育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10687847

老後の不安

0 名前:匿名さん:2022/09/23 05:55
子供も家を出て旦那に先立たれて、1人になった時、
町内の集まり、掃除、町内班の班長が回って来たりするのやるのが嫌
老後の一人暮らしが怖い
認知症になるかもしれない、寝たきりになリたくない

やはり、怖い
1 名前:匿名さん:2022/09/23 06:28
あまりに先の心配しすぎ
2 名前:匿名さん:2022/09/23 06:33
老後を迎えられるかも分からないのに?
あるかどうかも分からない事を不安に思うのって元々の性格なのか、医師の力を借りなければならない状態なのか。
3 名前:匿名さん:2022/09/23 06:34
朝6時からつらいのね。
病院へGO
4 名前:匿名さん:2022/09/23 06:35
一人になったら高齢者住宅へ入るのも手かもですね。
5 名前:匿名さん:2022/09/23 06:37
>>3
そうだね。
早朝、起き抜けの不安って脳の誤作動がそうさせてるのかも。
私も受診を勧める。
6 名前:匿名さん:2022/09/23 08:13
うちの地区はほとんど町内会を退会してます。
年寄りとか関係なく。

今はどこも先細りになってしまってますよね。
私は入ってますがコロナの影響で催し物もなくなり、その間退会する人も多くなったために
コロナが終息してもやらないと思います。

もう一度町内会の在り方を見直した方が良いのかもしれませんよね。

子供の頃は多くの大人達のお陰でお祭りや子供会のイベントで楽しく過ごせた思い出があり
自分が大人になったら面倒だと言うのも自分勝手だなという思いもあります。
といっても子供も随分少なくなりましたけど。

今後もそういうのが無くなれば私も退会を考えようか思ってます。
7 名前:匿名さん:2022/09/23 08:13
私は独身の頃に4年一人暮らししたけど、最初は楽しかったけど最後の方は寂しかったな。
旦那が単身赴任した時も中高生の子供二人は居たけど、やっぱり寂しかった。
もし一人っきりになったら「やすらぎの郷」のような老人ホームに入りたい。
8 名前:匿名さん:2022/09/23 08:14
それなりになっていくよ。
老人になっていくと徐々に鈍感になっていくというし、
死への感じ方も違ってくるかも。
先の心配をするより今ボケないように病気にならないように
頭と身体を使ってボケないように動かして。
9 名前:匿名さん:2022/09/23 08:17
>>6
ゴミステーションはどうしてるの?
10 名前:匿名さん:2022/09/23 08:20
一人暮らしになるの決定で心配なの?
逆もあるんだよね。
11 名前:匿名さん:2022/09/23 08:21
>>9
個別回収じゃない?
12 名前:匿名さん:2022/09/23 08:21
>>6

町の電灯電気代、ゴミ捨てのボックス設置費って町会費から出てませんか?

うちの町会はそうなってます

祭りなどのイベントでの収益は町会に入ってきてました。


地域によって電灯の電気代とか役所が出してくれるんですかね
13 名前:匿名さん:2022/09/23 08:27
>>12
別人だけど、うちの方は最低限の街灯は自治体が設置しているけど、住宅街だと暗いので独自に町内会が設置している街灯がある。
その街灯の電気代などは町内会費から出ている。

隣の町はあまり積極的でないのか、そこを通ると途端に街灯が少なく暗い住宅街になる。
14 名前:匿名さん:2022/09/23 08:29
>>12
うわーガチガチの地域だな。
町会費も高そう。
村八分とかありそう。
15 名前:匿名さん:2022/09/23 08:32
>>14
別人だけど大抵の自治会はそうだと思うよ。
転勤族で色々行ったけど、総会に出たら何に使われているかわかるよ。
総会に出なくても決算報告書見たら載ってない?
16 名前:匿名さん:2022/09/23 08:36
>>14
大抵の自治会はそうですよ。
自分たちの地域の防犯防災は自分たちで作ってます。
でも、そんなにガチガチではないから負担はない。
17 名前:匿名さん:2022/09/23 08:36
>>12
>地域によって電灯の電気代とか役所が出してくれるんですかね
全ては出してないでしょう
18 名前:匿名さん:2022/09/23 08:39
うちの地域は町会費は取ってないので廃品回収で運営してる。  
町会に入ってない人も結構いる。
ゴミ回収は個別回収だし、困る事はない。
19 名前:匿名さん:2022/09/23 08:41
独りでなんでもできる人、経済的精神的に自立してる人なら快適でしょうね。
寧ろ周りが足かせになることもあるかも。
20 名前:匿名さん:2022/09/23 08:42
>>18
廃品回収は誰がしているの?
21 名前:匿名さん:2022/09/23 08:45
>>9
別人ですが、
以前調べた時に、入ってないから出してはいけない(ゴミステーションを使ってはいけない)わけではないっていうのを見た。
ただ、町内会からBOX費用が出てたら、BOXを利用するのは嫌がる人はいるかもしれないね。
うちのところはBOX費用はそこを利用する人たちで出すって聞いたけど、近所の人の話だから本当かはわからない…。

近所の人は、子供会に入ってるけど町内会には入ってない。
それもどうなのかなと思ってる。
22 名前:匿名さん:2022/09/23 08:47
>>20
廃品は個別回収で業者に依頼してる。資源ゴミ回収なので結構なお金になる。
町会費を払うことになったら多くの人が町会やめるだろうな。
だって困る事ないもの。
23 名前:匿名さん:2022/09/23 08:49
>>21
うちの町内は子供会は町内会費から補助金が出てるから、子供会だけ入るのは駄目だと思う。
24 名前:匿名さん:2022/09/23 08:49
>>21
少なくともウチの区画では無理かな。
ゴミステーションの土地部分は造成時に全体で負担して作ったから。
子供会と町内会は別組織だから、気にしなくてもいいと思うわ。
25 名前:匿名さん:2022/09/23 08:50
とことん人と交わるの嫌なのね
26 名前:匿名さん:2022/09/23 08:51
>>21
ごみステーションの掃除当番とかないのかな?
それが嫌だから、家を買うときに戸別回収してくれるところに家を買った。
自治会もないからすごく楽。
27 名前:21:2022/09/23 08:55
>>23-24
子供会は町内会からお金が出ていて、そこから入学祝いなんかも出すので、子供会だけ入るのは…と思ってる。
でも引っ越してきても、その家に町内会どうしますか?なんて聞きには行かないので、言われなければ入らないって感じなのかも。
28 名前:21:2022/09/23 09:02
>>26
うちのところはないんですよね…。
汚くなってたら気づいた人がやるって感じで。
だから決まった人しかやってなくて。
でも(上に書いた)調べた時に、掃除当番は町内会関係なく使う人でやれば良いって書いてあった。
29 名前:匿名さん:2022/09/23 09:19
>>28
ということは、時間過ぎてごみ収集車が回収してないゴミステーションに捨てに行くってことも、全く問題ないね、便利だね。
30 名前:匿名さん:2022/09/23 09:23
>>12
全部自治体持ちですよ。個人(町内会)が出すようなことはありません。

そんな自治体飛び出したらどうですか?
31 名前:匿名さん:2022/09/23 09:29
老後が不安なのはわかるけど、内容がいかにも自立してないおばさんて感じ。出来ないしたくない心配だけで、いかに迷惑掛けず暮らせるかの心配じゃないんだもの。
32 名前:匿名さん:2022/09/23 09:31
>>30
だとしたらおたくの所は町内会が設置した街灯がないのでは?
町内会が設置した街灯があるところは町が明るい。
33 名前:匿名さん:2022/09/23 09:37
>>32
自治体が管理していてどこも明るいですよ。
道路も完全アスファルトで補修もまめです。
ゴミは戸別収集です。

町内会が仕切る町っておそらく田舎なんでしょうけど、ごみも捨てられなくなるような環境で生活しなくちゃならないのはお気の毒です。
34 名前:匿名さん:2022/09/23 09:39
>>33
金持ちな自治体?
自治体全体が同じレベルで整備員されてるの?
税収厳しい時代なのにすごいね。
ざっくり、西日本東日本、どっち?
35 名前:匿名さん:2022/09/23 09:41
>>34
お宅の自治体で支払ってる住民税は何に使われているんでしょうか?
36 名前:匿名さん:2022/09/23 09:42
ここって、町内会スレですかー?
37 名前:匿名さん:2022/09/23 09:43
>>34
驚きですよね。

私の予想では西日本の方かなと。
38 名前:匿名さん:2022/09/23 09:45
>>34
逆に同じレベルで整備されていない自治体って西日本、東日本どっち?
39 名前:匿名さん:2022/09/23 09:48
町内会に入っていないとゴミも捨てられないなんて、人権蹂躙に相当するんじゃないのかしら。
どちらにお住まいなのか。
おかしいとも思わない所が飼いならされてしまっているんですね。

<< 前のページへ 1 2 3 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)