NO.10699327
東京都内に赤ちゃんポスト 2024年秋に設置構想
-
0 名前:匿名さん:2022/09/29 12:25
-
外国人が増えそう。
-
1 名前:匿名さん:2022/09/29 12:27
-
外国人だけでなく、フラフラしてる若い子とかも利用するでしょ。
赤ちゃんを入れた途端にビルの一室からとかから見張っていた誰かが連れ去ることも可能よね。
人身売買にも利用されそうだわ。
-
2 名前:匿名さん:2022/09/29 12:30
-
都の児童養護施設は受け入れできる余裕があるのかな?
新たに作るの?
いずれにしろ安易にポストに子供を入れるから、都の財政を圧迫しそうね。
-
3 名前:匿名さん:2022/09/29 12:36
-
ようやく2カ所めの話題がでたのか。
財政圧迫してもこういうことに使うならよい。
-
4 名前:匿名さん:2022/09/29 12:41
-
>>3
ヤフーコメントはまた賛成意見多数だけど、
またまた世論誘導かな。
-
5 名前:匿名さん:2022/09/29 12:42
-
>>3
おかずが少なくて増やしてあげたいと思っても予算的に厳しいのが現状なのに?
新しいノートを買ってあげるのも厳しいのに?
クラブ活動のための用具やユニフォーム購入費もいいのね?
じゃぁそういった部分のも含めて十分な予算を付けるためにかなりの増税になってもいいのね?
命は助かるかもしれないけど、安易に捨てる人も増えるから、湯水のごとく税金が必要になるよ。
-
6 名前:3:2022/09/29 12:43
-
>>4
ん?
そうなの?
そういう政治話は興味ないから寄ってこないでいいわ
-
7 名前:匿名さん:2022/09/29 12:46
-
>>4
懲りないね。
そんな事やってるから経営難になる。
-
8 名前:匿名さん:2022/09/29 12:56
-
>>5
安易に捨てる人なんていないよ。
-
9 名前:匿名さん:2022/09/29 12:58
-
>>8
外国人や若い子ならありえるでしょ。
悩んだとしても、捨てやすくなるのは確かでしょ。
-
10 名前:匿名さん:2022/09/29 13:04
-
>>5
どうなんだろう。
言って委員会でその話を先週くらいにしてたけど
一人うまれれば経済効果は二億超だって。
-
11 名前:匿名さん:2022/09/29 13:10
-
>>5
年寄りについてる予算より、そっちのが大事さ
また、外国人の生活保護もいらん。保護不要で強制送還でよい。
-
12 名前:匿名さん:2022/09/29 13:18
-
>>5
ストレス発散の道具にされたり、殺される命が無くなるなら、安易に捨ててもらったほうがいい。
-
13 名前:匿名さん:2022/09/29 13:24
-
>>0
現在あるところは、年間何人の赤ちゃんが捨てられてるの?
赤ちゃんポストに捨てられた1号だった当時幼児だった子の話を読んでみると、心揺さぶられないかな。
この子、18歳になってるよ。
-
14 名前:匿名さん:2022/09/29 13:32
-
それで救える命があるならね、設置には賛成。
-
15 名前:匿名さん:2022/09/29 13:36
-
反対はしない。
意義はあると思う。
増税なし、医療や子供関連の都の現在予算を削らずに十分に生活でき教育を受けられるだけの予算をつけてして欲しい。
愛情が薄く教育を受けられず、ならず者ばかり増えたら都民が困る。
-
16 名前:匿名さん:2022/09/29 13:41
-
>>10
外国人生活保護年間1200億円をやめて
若い子育て世帯の収入増やしてもらいたい。
-
17 名前:匿名さん:2022/09/29 13:44
-
>>16
話がごちゃごちゃ笑
世帯収入増やすのは、日本経済の問題でしょ。
生活保護費ストップした事が賃金引き上げには繋がらない。
-
18 名前:匿名さん:2022/09/29 13:50
-
赤ちゃんなんて究極の弱者。
外国人増えそうって、、、
そこまで余裕のない暮らしをしてるんですね。
-
19 名前:匿名さん:2022/09/29 13:54
-
>>17
上の人ではないが、少なくともその外国人生活保護の1200億円をこの赤ちゃんポスト運営費用にすればいい。
生活保護受ける外国人は、日本人の足をひっぱる存在でしかないが、
赤ちゃんポストの子が十分な教育と生活を得られたなら、将来日本を支える存在になる可能性はある。
-
20 名前:匿名さん:2022/09/29 13:55
-
>>19
都内の赤ちゃんポストは国や都の管轄で作られるのですか?
-
21 名前:匿名さん:2022/09/29 13:56
-
>>18
子供一人を育てるだけでもかなりの費用がいるのに、何人も何人も続々入れられたらたまらない。
熊本とかで年間数人でも東京だとそうとは限らない。
妊娠禁止の条件できてる実習生ですら平気でポコポコ妊娠してるのに。
-
22 名前:匿名さん:2022/09/29 14:00
-
>>21
な、ナヌ?
-
23 名前:匿名さん:2022/09/29 14:01
-
>>21
実習生の妊娠は聞いたことある。
結構多いらしいね。
-
24 名前:匿名さん:2022/09/29 14:03
-
>>21
だから赤ん坊の命の危険があってもやむを得ないと?
なかなか人権侵害なことを、、
-
25 名前:匿名さん:2022/09/29 14:06
-
>>21
長い目でみれば、子どもが殺されずに次々ポストに入れられたら子どもが増えて
実習生という名の激安労働力を日本に入れる必要がなくなるかもね
-
26 名前:匿名さん:2022/09/29 14:07
-
必要なのはポストではなく、匿名で無料で出産出来る施設だと思う。
-
27 名前:匿名さん:2022/09/29 14:08
-
>>25
日本式教育をし、犯罪を犯さない都合よのよい労働力を養成するってこと?
-
28 名前:匿名さん:2022/09/29 14:09
-
>>27
そういう話ではない
-
29 名前:匿名さん:2022/09/29 14:10
-
>>26
出産費用の問題?
-
30 名前:匿名さん:2022/09/29 14:13
-
>>28
子供が増えて労働人口が増えるってことでしょうけど、同時に施設育ちの外国人と差別されて、低賃金労働者になりかねないような…
結果として生活保護が増えるかもよ。
-
31 名前:26:2022/09/29 14:13
-
>>29
それもあると思う。
もちろん育てるお金もないし能力もない。
産んだら特別養子縁組に出してさようなら。
ポストだけ用意しても、命は助からないと思う。
-
32 名前:匿名さん:2022/09/29 14:14
-
>>27
あなたは日本式教育受けた人でしょ?
それなのに、こんなにも考え方違うし、人を受け入れる心もないよね。
-
33 名前:匿名さん:2022/09/29 14:18
-
>>32
ものには限度があるわ。
欧州は移民が増えすぎて財政的に危機になった。
資産があって稼げる外国人でなければ負担が増えるだけ。
アメリカは資産のない外国人は住まわせないよ。
-
34 名前:匿名さん:2022/09/29 14:20
-
>>31
先ずは赤ちゃんポストに3歳で捨てられた現在18歳の子の手記を読んでみよう。
「命は誰のものか」感じるものがあると思う。
-
35 名前:匿名さん:2022/09/29 14:21
-
>>32
もしも会社を経営していたらわかるわよ。
ホームレスをどんどん入社させ、捨てられた赤ちゃんをどんどん養子にできるの?
お花畑、綺麗事ばかりで世の中やっていけたらいいけどね。
-
36 名前:匿名さん:2022/09/29 14:22
-
>>34
検索しても出ません。著者は誰ですか?
-
37 名前:匿名さん:2022/09/29 14:22
-
>>35
赤ちゃんポストがなければ、子供を持て余してる母親は赤ちゃんをどうする?
-
38 名前:匿名さん:2022/09/29 14:23
-
>>35
赤ちゃんを欲しい人は沢山居るよ
-
39 名前:匿名さん:2022/09/29 14:24
-
>>30
そこはその子の運命と自力で切りひらいていく力次第でしょ。
それは外国人だろうと、日本人だろうとそれは同じ。
まさに自分次第の世界よ。
今は施設育ちの子のための特別な奨学金だって大学にはあるわけで、
低賃金労働者になるかならないかは本人の能力次第。
それを今のように殺されて捨てられていたらその可能性すらないわけよ。
だれもが自立して生きていけるだけの教育が必要なのは間違いない
-
40 名前:匿名さん:2022/09/29 14:30
-
>>30
生まれた赤ちゃんとどんな関係が?
もう、この世に誕生してるんだって。
あなたの心配を取り除く手段は殺すしかないじゃん。
恐ろしいこと考えるね。
-
41 名前:31:2022/09/29 14:30
-
>>34
NHKの番組実名で顔を出して居た人の話ですね。
今見て来ました。
彼は赤ちゃんポスト肯定していますね。
そしていい養父母と巡りあって幸せになっている。
彼の様にポストまで命を繋ぐことが出来る人も居るけど、
そうではない人も居ると思う。
匿名で出産出来る施設は必要だと思う。
-
42 名前:匿名さん:2022/09/29 14:40
-
>>37
養子縁組があるじゃない。
子供を持て余してるのに養子縁組が進まないのはなぜ?
養子に出す人ももらう人も少ないってことでしょ。
-
43 名前:匿名さん:2022/09/29 14:46
-
>>42
ドキュメンタリーみてるとね、
マッチングして日程も決まってるのに、当日になったら「もう少し育ててみます」とキャンセルするみたいな心の揺れはあるみたいね。
そんなスイッチみたいにオンオフと簡単に切り替えられる問題じゃないから、ヒトハ悩むのよね。
-
44 名前:匿名さん:2022/09/29 14:47
-
>>39
施設育ちの子が自立できるだけの教育を国も施設もしてないよ。
学費と生活を賄えるだけの奨学金は出ないよ。
結局は大学進学は厳しいのが現実。
しかも愛情が薄かったゆえに精神的に不安定で、卒所しても無職でリストカットを繰り返す子もいる。
そういう子を住まわせて面倒を見てる人がいたけど、施設では社会で生きていけるような教育されてないし年齢が来れば施設から放り出すだけだって嘆いてたわ。
施設の現状も含めて考えないといけないと思う。
-
45 名前:匿名さん:2022/09/29 14:48
-
>>42
今すぐ手放すということは、養子縁組というシステムでは時間掛かりすぎる
-
46 名前:匿名さん:2022/09/29 14:49
-
>>41
出産だけなら、助産施設でできるよ。
すぐに養子縁組の手続きもできる。
-
47 名前:匿名さん:2022/09/29 14:50
-
>>45
そこのシステムを改変すればいい。
-
48 名前:匿名さん:2022/09/29 14:51
-
>>44
>しかも愛情が薄かったゆえに精神的に不安定で、卒所しても無職でリストカットを繰り返す子もいる。
両親揃ってても、そういう子はたくさんいる。
8050問題みてみなよ。
施設でそだっても活躍する子はするし、あなたの言うよな子になることもある。
ところで施設の現状って?
そんなに支援が整ってないの?
-
49 名前:匿名さん:2022/09/29 14:52
-
>>42
進まない理由は、親権の有無というのがとても大きな壁になってるみたいだよ。
実親が親権を手放さない限りは養子縁組ができない。
育てられないしこれからも育てる予定はないけれど、親権を手放してつながりを絶つのは耐えられないという。
養子を迎えたいという人は決して少なくないと聞くよ。
だから実際熊本のゆりかごに入った子は、半分ほど養子や里親さんの元に巣立って行ってる。
-
50 名前:匿名さん:2022/09/29 15:10
-
>>48
両親が揃っていてもちゃんとしてなかったりはあるのはよくわかるわ。
大学生のうちの子の後輩がそうで、高校から学費も生活費も自分で稼いで大学に来てる。
正直、本当にしつけがされてないことに驚く。
必死にキャバクラで生活費を稼いでるけど、足元を見られてかなりの低賃金でご飯もままならない(体はヒョロヒョロ)
将来安定した生活をしたくて勉強したいと言うから、資格勉強に必要な本を買ってやったり問題集をコピーしてやったり、時間を割いて勉強を教え、時々ご飯に連れて行ってる。
ドキュメンタリーで児童養護施設施設のをしていて、施設長も良い人そうで、これ以上は無理なんですと嘆いていた。
食費のやりくりも大変で、おかずを増やせてやれないって。
何年か前、市役所の子供福祉の課(児童養護施設や虐待案件を扱うところ)にいたけど、現状は厳しい。
卒所した子が行くところがなくて、面倒を見てる人のドキュメンタリーも見た。
本当に一人で生きていく力をつけるには教育も必要なのに、生活費までは出ないし、大学は贅沢という考え方が蔓延っているのよ。
生活が立ち行かないなら子供を作らないという教育も、同時並行で必要なんじゃないかと思う。