NO.10710966
着付けが習いたい
-
0 名前:匿名さん:2022/10/05 19:00
-
コロナのことがあるので、今すぐかどうかは別として、
着付けを習いたいと思っています。
よく着物関係の?なんとか学院とか、着物屋さんなどで安く教える案内を見ますが、そう言うのってきっと着物のセールスがもれなく付いてきて、却って高くつきますよね?
カルチャーセンターみたいな所なら買わされるとかはなくて安心なのかなと思い、探していますがあまり見かけません。
習ったことのある方がいたら、どんな所で習ったとか、
どうだったかとか、何でもいいので経験談を聞かせてください。
あと、私は不器用でどんくさいですが、生徒が複数いるような教室でもついていけるでしょうか。
学生時代の体育のダンスや家庭科の裁縫などでいつも覚えや進み具合が悪く、年配の女の先生たちに怒られたのがトラウマなんですよね…て、今もう自分が年配なんだけど。
-
1 名前:匿名さん:2022/10/05 19:34
-
大学時代に友人と一緒に3ヶ月ぐらい習いに行きました。新聞社が主催してる文化教室みたいなところ。母のお下がりの小紋を持参して練習しました。特にセールスとかもなかったです。
でも、着付け習っても普段着る機会がないと忘れちゃいますよ。
着物を着る機会を作った方がいいと思う。お茶を習うとか。私は就職してからお茶を習い始めたので、お茶会などで色無地を着る時に自分で着ることができて良かったです。結婚したあとも、たまにお稽古にも母の大島紬や小紋など着てお稽古に行ってました。着付け教室ではいろいろ細かくコツを習ってたけど、忘れちゃったのでほぼ自己流で着てたと思います。
でも冠婚葬祭などでしか着ないのならきちんとプロに着付けてもらったほうが綺麗だし着崩れもしないよ。
-
2 名前:匿名さん:2022/10/05 20:03
-
>>1
とっても具体的なアドバイスありがとう〜。
そうですね、習っても実生活で着ないと忘れちゃいますよね。
1さんはお茶も習い、ご自分やお母さんの小紋や色無地もあったりで、着る機会や環境があって、ちゃんと自分で着てたんですね、カッコいいわ。
私はちょっと観劇とかの時に着たいなと思ってます。
と言ってもそもそもそう言う場に合う着物も持っていないので、ホント漠然と憧れてるだけですが。
でも文化教室みたいな所だとセールスも無いんですね、
とりあえず探してみます。
-
3 名前:1:2022/10/05 20:10
-
>>2
着物、メルカリで安く出てますよ。YouTubeでも着付けの動画が出てるので、習いに行かなくても自力で着れなくはないと思います。とにかく練習あるのみ。
-
4 名前:主:2022/10/06 00:56
-
>>3
なるほど、メルカリですか。
色々探すのも楽しそうですね。
YouTubeも見てみますね。
-
5 名前:匿名さん:2022/10/06 11:03
-
>>4
私は着物は着物専門の古着屋やハードオフみたいなとこでも探すよ。
洋風コーデ(コスプレみたいなやつではなくて、スカーフ使ったり足元ブーツにしたり中にタートルネック着たりの程度)で街をぶらついたりするのが好きなので、数千円くらいの安い着物を集めてます。
フォーマルな席ではちゃんとした着物でちゃんとした着付けがいいけど、何度も練習して着て歩くうちに着崩れもしない着付けを独学でも出来るようになるよ。
友達に何人もいる。
重要なのは着るだけじゃなくて、着て実際に動く事ね。
動かなきゃ着崩れするかどうかもわからないし、着崩れしたらどこが悪かったのか確かめてそこ直して行けばいいんだから。
<< 前のページへ
1
次のページ >>