育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10711121

子育てや教育費に対する所得制限

0 名前:匿名さん:2022/10/05 20:07
どう思いますか?
あり?なし?
私はなしだと思います。
46 名前:40:2022/10/05 22:02
>>43
控除はあったけど、各種手当は所得制限で引っかかって受けてないよ。
医療費助成も、所得制限で引っかかって受けてないよ。
別に不満はないです。
困ってないから。
47 名前:匿名さん:2022/10/05 22:03
>>45
あなたは手当がないとやっていけないの?
それは身の丈に合ってない生活をしているのよ。
48 名前::2022/10/05 22:04
>>46
私たちの世代はさらに減ってるんですよ。
で、年少扶養控除の代わりの児童手当もなくなると。
49 名前:匿名さん:2022/10/05 22:04
早く子供作らないからいけないのよ
50 名前:匿名さん:2022/10/05 22:04
高校までずっと公立、で大学は防衛大にでも行ってみれば?
金かからないよ。
塾行かなくて独学で勉強して行く子だっているんだから。
51 名前:匿名さん:2022/10/05 22:05
>>48
やっていけないなら、生活のレベルを落とすしかないわね。
身の丈に合うように。
52 名前::2022/10/05 22:07
>>49
そんなに遅くないよ。
下の子産んだのは私32歳夫29歳だから。
53 名前:匿名さん:2022/10/05 22:12
>>52
夫年下だし、子育て終わっても定年までまだまだあるじゃない。しんどいのは今だけだよ。頑張れ。
お子さんの同級生はびっくりするぐらい低所得のお家が大半よ。
54 名前:52:2022/10/05 22:15
>>53
いやいや、そういう事じゃなくて現状がおかしくないか?って話なんですけどね。
でも気持ちに寄り添ってくれて嬉しいです。
ありがとう。
55 名前:匿名さん:2022/10/05 22:20
結局主はどうしてほしいの?
56 名前:匿名さん:2022/10/05 22:21
>>55
主は足りない愉快犯だよ
57 名前:匿名さん:2022/10/05 22:23
>>43
扶養控除なかった気がする。
子ども25歳。
58 名前::2022/10/05 22:24
>>55
子育てに関する所得制限の撤廃ですね。
うちの子たちが恩恵を受けるのは時間的に無理でも次世代のために。
同じ思いをして欲しくないです。
59 名前:匿名さん:2022/10/05 22:33
スウェーデンのように福利厚生充実するとしたら嬉しいですか?大学まで授業料無料、医療も無料。

その代わり税金はバカ高くなるけど。
60 名前:匿名さん:2022/10/05 22:34
>>58
次世代はもっと貧しいからね。同じ思いをする層はもっと少ない。
61 名前:匿名さん:2022/10/05 23:02
>>60
ですね
62 名前:匿名さん:2022/10/06 08:37
>>57
年少者扶養控除が無くなったのは、平成24年。
25歳なら、年少者扶養控除がなくなって子ども手当をもらったのは1年間ぐらいだと思います。
63 名前:匿名さん:2022/10/06 09:15
119で喚いてないで、
自治体や議員にご意見しましょう。
政治をかえるのは国民で。
64 名前:匿名さん:2022/10/06 09:49
119はもう子育て終了したか、終盤に差し掛かってるそうが大半だからね。
こんなとこよりもっと若いママさんが集ってるところで訴えた方がいいと思うわ。
65 名前:匿名さん:2022/10/06 09:51
>>60
じゃあますますその少ない層を外す必要ないな。
66 名前:匿名さん:2022/10/06 09:59
>>65
財源がないのよ。残業なことに。
67 名前:匿名さん:2022/10/06 10:04
>>63
じゃあ、ここでは何も書けなくなりますね。
掲示板で何か書くくらいなら、自治体や議員に意見するべきなのだから。
どんな相談だって
ここに書くくらいなら、本人に言え、ということになるし。
ここの存在意義自体を否定していますね。
68 名前:匿名さん:2022/10/06 10:04
>>64
そうそう。
ここの人はもう子育てほぼ終わってる。
69 名前:匿名さん:2022/10/06 10:05
>>67
書いてもいいけど相手にされないだけだよ。
70 名前:匿名さん:2022/10/06 10:13
貧乏人が騒ぐんだよね。主さん私はなしだと思うよ。平等にするべき。累進課税で沢山税金はらってるんだから。
71 名前:匿名さん:2022/10/06 10:15
>>70
騒いでるのはもらえない人だから
貧乏人ではない。
72 名前:匿名さん:2022/10/06 10:15
>>66
財源なんかどうにでもなるよ。
少ないんだからさー。
73 名前:匿名さん:2022/10/06 10:56
>>67
存在意義がないって貴方が書いてるんですよ。
気付きましょう。
74 名前:匿名さん:2022/10/06 10:57
よーく見たら、
平等公平なんてありえませんから。
民主主義なんで。
75 名前:匿名さん:2022/10/06 10:58
平等公平を求めるなら
左派千鶴子が言う、みんなで貧乏になろう。
だから、みんなが対象者になればいいよ。
76 名前:匿名さん:2022/10/06 11:10
>>71
通りすがりだけど、平等にしたら騒ぐのは貧乏人という意味では?
77 名前:匿名さん:2022/10/06 11:36
平等なんてないし、仕方がないよ。
子供の医療費だって健康な子ならさほどかからないでしょ。

うちの子は病気で、高額医療の額が月16万円。
住宅ローンもあるし、学費もかかる。
もちろん年収からの計算なんだけど、年収800万円くらいで高額医療費の支払いが月16万円になる。
この金額って妥当なの?普通にポンと払える金額じゃないんだけど。
もちろん治療しないといけないので、借金してでも治療はするよ。

その一方で税金を納めてないような人は無料で治療を受ける。
そんな不公平なことってある???

主さん、そんなものなのよ。
「うちの子病気じゃないし関係ない」って思う?
いつ病気になるか分からないし、今健康であるならそれだけで恩恵を受けてるのも一緒なのよ。

子ども手当も学費補助もいらないから、医療費をどうにかしてほしい。
78 名前:匿名さん:2022/10/06 11:37
>>76
私も平等にしたら騒ぐのは貧乏人だと思う。
だから たとえ子供に対する費用支援が所得制限なしになっても低所得者は他の名目で支援を受けるだろうから
所得制限ありで仕方ないと思う。
あるところから取ってないところに配る、構図は変わらないでしょうから。
79 名前:匿名さん:2022/10/06 11:59
>>78
騒ぐかしらね。
減らされたら騒ぐと思うけど、
高額所得者が手当貰えたとしても自分達の生活は変わらないんだから、何に不満を持って騒ぐというの?
80 名前:匿名さん:2022/10/06 12:03
>>76そうか?
いつも騒いでるのは貰えない人ばっかりじゃん。
81 名前:匿名さん:2022/10/06 12:05
>>77
うちも持病で高額医療費違うけど毎月16万じゃないよね?
年に4回目以上になると減額されるし、それでも高いけどね。
82 名前:匿名さん:2022/10/06 12:07
>>80
そりゃ貰える人は騒がないでしょ(笑)
所得制限無くなったり、線引きが下がって自分が対象外になったら騒ぐだろうな。
83 名前:匿名さん:2022/10/06 12:11
>>82
だから、全ての世帯対象になったとしても貧乏人は貰える立場なんだから騒がないってことでしょ。
84 名前:匿名さん:2022/10/06 12:18
>>82
2022/10/06 10:13
70 [匿名さん]
>貧乏人が騒ぐんだよね。


ここから派生したやり取りだよ。
貧乏人が騒ぐ、と70が書いたんだよ。
85 名前:匿名さん:2022/10/06 12:29
>>83
いやぁ、金持ちに配らなくていいとか言いそう
86 名前:匿名さん:2022/10/06 12:30
>>81
高額医療費は年収によって変わる。
年収が高い人だと20万円を超える。
87 名前:匿名さん:2022/10/06 12:32
>>85
はいはい、
あなたの個人的な考えね。
貧乏人で言う人もいるかもしれない、
でも所得制限で貰えない立場でも、あなたのようにガツガツしてない人も沢山いるんだから、そんなのそれぞれだわよ。
88 名前:匿名さん:2022/10/06 12:46
税金を高額にして子供に関する費用を無料にしたら、子供のいない家庭は不満を持つ。
更に税金を上げて全ての医療費も無料にしたら、健康な人は恩恵がない。
全ての人が恩恵を受ける高齢者福祉も無料にするとなると、税金は所得の6割以上。
その日その日を送れるだけのお金さえあればいいということになる。
所得のない人はすべてを国が世話するから、所得がない方が楽ということになる。
すると税金を払う人から不満が出る。
結局は、すべてを国営にして企業などの収益は国が必要分を取り、残りを国民でちゃんと再分配すれば平等。
全国民が食べていく分のお金しか手にできなくても。
そんな社会主義国家は嫌だわ。
89 名前:81:2022/10/06 13:41
>>86
知ってるよ。
でも年間に複数回あると4回目からかな?少し安くなるんだよ。
90 名前:匿名さん:2022/10/07 07:55
「児童手当」は、中学校卒業まで(15歳に達した後最初の3月31日まで)の児童を養育している方に支給するものです。

いわゆる「早生まれ」は損ですよね。
3/31生まれと、4/1生まれではもらえる期間が1年ほど違う。
91 名前:匿名さん:2022/10/07 10:32
日本総中流家庭から10〜20年かけて中流家庭以外がどんどん増え続けた結果だろうね。

中流なら持ちこたえられたことも、年収はほぼ変わらないのに税金と物価はどんどん上がっていくから擦り減って持ち堪えられなくなってる。

低収入家庭が増えれば政府だって取り敢えずでも何かしなくてはいけなくなるし、余計に国債は増えるのに税収は上がらない。
団塊の世代が亡くなって負担が減るまで後10〜20年持ち堪えるだけの個人資産がないと苦しくなるね。
92 名前:匿名さん:2022/10/07 11:56
いつもこの話題で騒いでるのって
さもしい人だよ。
93 名前:匿名さん:2022/10/07 12:09
児童手当は年少扶養控除だっけ?の代わりだったのにね。
騙された感はあるよ。
それを知らずに「我々は児童手当なんぞなくても子育てしていた。今の子育て世帯は恵まれている」とかネット上で呟いた年寄りがフルボッコされてた。
94 名前:匿名さん:2022/10/07 12:11
>>92
さもしい人だよね。
95 名前:匿名さん:2022/10/07 12:55
>>92
はい、そう思います。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)