NO.10728591
貯蓄6千万あるけど、節約がやめられない
-
0 名前:匿名さん:2022/10/15 14:56
-
ずっと若い時から節約してきて。
その節約癖が抜けず、節約がやめられません。
外食行くより、うちで食べた方が体にいいもの食べられるしカロリー抑えられるし…
結局いつも家ご飯
コーヒーぐらい外で飲めばいいのに、家に帰れば安くて飲めるしリラックスできるからと家に帰って飲む。
食費だけ好きなの買ってるから3人家族で8万ぐらいかかるけど、結局いつも黒字。
貯まるばかりなりです
旅行も結局40%オフでいけるし、なんかお金かからない、
お金残して死ぬのだけは避けたいなあー
-
81 名前:匿名さん:2022/10/15 17:17
-
昨日YouTubeで高齢者施設の話みていたら、入居金3700万円で月々は15万円だったかな?そんな施設に30年暮らしてる100才のおばあちゃんいたよ。すごく楽しそうでお元気だった。
使うなら自分のことに使った方が良いよ。
親に頼ればお金が出てくると思わせるより、主さんがしたように倹約して身の丈にあった生活させた方が良い。
余ったら分けてね、程度で。
-
82 名前:匿名さん:2022/10/15 17:25
-
私なら6000万では不安です。
子供にもあれやこれやしてあげたいし、最後に一応ちゃんとした所に入りたいし。
きっとあっという間になくなるだろうから、大丈夫ですよ。
-
83 名前:匿名さん:2022/10/15 17:32
-
>>81
うちの近所の人も、近くに出来た高齢者施設、入居金3000万台の月々それくらいのところに入ったわ。
姑(同居)の友達だったからそこまで聞き出したみたい。
ていうかその人が姑にも入ってもらいたくて誘ってお金の話までした、って感じかな。
姑も迷ってるみたい。
舅の遺産と貯蓄でそのくらいは出せるけど、私たち(本音は孫たち)に残そうと思って手はつけないつもりでいたんだけど、寝たきりになる前にそういうところで悠々自適に暮らした方がいいのかしら...って迷い始めてる。
同居でも特に問題ないからどっちでもいいけど、夫の方が「孫に残すより自分に使いなよ!」と猛プッシュ中。
-
84 名前:匿名さん:2022/10/15 17:47
-
>>81
70歳で入居は早いねー。
-
85 名前:匿名さん:2022/10/15 18:13
-
すごいねー
えらいねー
-
86 名前:匿名さん:2022/10/15 18:23
-
>>84
実母は84で入居したわ。
義母は85で入居。
-
87 名前:匿名さん:2022/10/15 19:47
-
年金45年納付になるって。
子供たちの時代は暗いなぁ。もらえる額もすくないんだろうな。
主さん、健康で節約してさ、お金残してあげたらいいよ。
-
88 名前:匿名さん:2022/10/15 20:05
-
>>86
うん。
うちの母は持病があって70代で入居したけれど、そこは80代がほとんどだったよ。
-
89 名前:匿名さん:2022/10/15 20:25
-
>>87
あーあ
うちはなんの資産もないからなぁ。
なんとかしないと。。
-
90 名前:匿名さん:2022/10/15 20:31
-
実際ここのメインユーザー(40代〜50代)が年金暮らしになる頃はどんな感じになるんだろうね。
関連スレ見てても十分な貯金がある人ない人様々。
うちはまだ40代半ばでいまいちピンと来ないんだけど、まあ準備はしてる。
年金頼みの人はどうなるんだろ?
-
91 名前:匿名さん:2022/10/15 20:40
-
>>90
今の60代前半低年金の人たちの動画見たかんじでは、今まで専業主婦しか経験ない人でさえハローワーク行ったりして働かないといけないみたい。
夫婦で16万とか貰っている人たちは、こじんまりしたところに引っ越して「小さな暮らし」ということで、細々と年金だけで暮らしたりしていることもある。
私達の場合はそれがもう少しきつくなるかなあ。
-
92 名前:匿名さん:2022/10/15 20:48
-
55才で今もパートで仕事してるけど、この先もずっと細く長く仕事して行くつもり。
今は生活に困ってるとかではないけど、完全年金生活になったら、ぐっと収入が下がるだろうし、頭と体使わないとアッという間にボケそうだし。
-
93 名前:匿名さん:2022/10/16 06:34
-
高級高齢者施設か、、、
お手軽な施設もあるけどね
-
94 名前:匿名さん:2022/10/16 06:46
-
高齢者施設より自宅に家事代行に来てもらう方を選ぶわ。
-
95 名前:匿名さん:2022/10/16 07:27
-
>>94
夜きてくれる人は少ないし、高いと思う。
夜が困るので施設、というパターンは多いみたい。
-
96 名前:匿名さん:2022/10/16 07:57
-
全部読んでないけど、うちの義母がまさに
主さんみたいな感じ。
公務員の夫と証券会社で働く妻。一人息子で
マンションは親の持ってた都会の土地を譲ったから
一室家賃無しで住んでた。
さらに倹約家でとにかくお金をため続けてた。
で、結婚後義母所有のお金で家を二棟キャッシュで
買ったし、夫はサラリーマンだけど不自由ない
生活させてもらってます。
これで私がもっとお金に汚い嫁なら資産食いつぶされて
たんじゃないか(笑)
でもそのせいか、夫はなんというか世間知らず。
都会育ちのくせにお店も知らないし拘りもない。
うるさくなくていいけどまたにイラっとします
-
97 名前:匿名さん:2022/10/16 08:21
-
いいんじゃないかな。ないより100倍マシ。
何歳かわからないけど年取ってお金なくて真面目な思いするより良くない?
うちもそんなに贅沢する家じゃないけど我が家がそんな家計になったとしても普通に暮らすよ。
元気なうちに旅行にいきたいかな。40%オフも今だけでしょう。円安だから海外行ったらすごくかかりそうだし。
孫の教育費の援助したり。
最後は寄付して終わればいいんじゃない。
-
98 名前:匿名さん:2022/10/16 08:37
-
>>95
だからお金を潤沢に準備しておくのよ。
6千万円と言わず、もっともっと。
あとさ、これから年寄りは今より増えるのだから高齢者施設に入る選択するほうが難しい時代になるよ。
-
99 名前:匿名さん:2022/10/16 08:56
-
いいんじゃないかな。そのままで。
ただ、食べるものはしっかり選んだ方がいいね。
お金があるのだから、高くても安全なものを。
生きていればいつかどこかでお金を使いたい時が来るよ。
元気で長生きしてくださいね。
-
100 名前:匿名さん:2022/10/16 08:59
-
>>98
高齢者施設ではボタン押せばすぐ駆けつけてくれるよ。
自宅で同じことを求めるのは施設に入るよりハードルが高いと私は思うけど。
30年ぐらい経ったからといって、それが変わるとは思えない。
-
101 名前:匿名さん:2022/10/16 10:10
-
6000万はどういう風に貯蓄してる?
ペイオフ対策に6つの銀行に?
利息を入れなきゃいけないから7つかな。
-
102 名前:匿名さん:2022/10/16 11:07
-
うちも、主さんと似たような感じですよ。
もっと、貯蓄もあるし(夫1馬力結婚25年で貯めた)、
もうちょっと、質素な生活かな。
洋服も普段着に何万もするような物は買わないし、、
まさに、結婚当初身の丈にはあった生活を、とか
足るを知る。って思ってましたが、いまだにその思いです。
-
103 名前:匿名さん:2022/10/16 11:53
-
>>100
直ぐに駆けつけてほしい?
もう目前に迫る死に抗うことないじゃんね。
でも現実問題、年寄りだらけになるのに高齢者施設に希望しても入居は難しいよ。
高級高齢者施設なら可能かと。
ならば、やはりお金か。
-
104 名前:匿名さん:2022/10/16 12:58
-
>>103
すぐに死ぬならいいけれど、夜にトイレ行こうとして転倒して骨折。
そのまま起き上がれず凍えながら失禁して朝のヘルパーさんに助けてもらうってすごく嫌じゃない?
周りに迷惑だし。
-
105 名前:匿名さん:2022/10/16 13:04
-
>>104
周りに迷惑の感覚の人なら、高齢者施設で人手の少ない夜中にボタン押すのも躊躇うと思うけど。
-
106 名前:匿名さん:2022/10/16 13:06
-
>>104
すごい想像力だね。
色々苦しくない?苦笑
-
107 名前:104:2022/10/16 13:09
-
>>106
うちの実母がやらかしたから。
>>105
そんなことない。
実母が入居した施設ではボタンがいっぱいあって、夜中にトイレに行きたくなったら必ず押すように言われていた。
-
108 名前:106:2022/10/16 13:10
-
>>107
ごめん。実話だったんだね。
お母さん、骨折してトイレ行けなくて朝発見されたんですか。
それはお辛い、、、。
-
109 名前:匿名さん:2022/10/16 13:29
-
>>107
そりゃ押すように言われてるのは当然でしょ。
でも「周りに迷惑かけちゃうといけないから」の人は、夜中に職員が少ないから申し訳ないって気持ちになってしまうって話しなんだと思うけど?
-
110 名前:104:2022/10/16 13:37
-
>>109
何を言いたいのかわからない。
うちの母は必要なら押してたと思う。
職員さんの夜のトイレの見回りは一日一回定期的にあったけれど、それ以外はボタン。
-
111 名前:匿名さん:2022/10/16 15:13
-
転んで骨折するほど骨粗鬆症にならないように
しっかり鍛えておかなくちゃね。
貯めるべきはお金だけではない。
筋肉と骨貯めておかなくちゃね。
貯金、貯筋、貯骨。
-
112 名前:匿名さん:2022/10/16 16:49
-
>>100
母がサービス付き高齢者住宅に
以前入居していました。
入居時は要介護2でしたが
毎月15万円位かかりました。
入居金は50万でした。
確かに部屋にはボタンが
ベッドのそばに付いており
何かあった時は押してもいい
ことになっています。
ただ、そこのサ高住は慢性的な人手不足で
夜間は2人の職員が70人の世話を
していました。
ときどき1人で70人見ていた日も
ありました。
だからボタンを押しても
すぐに駆けつけられないことも
しばしばありました。
あまりのブラック体質で
人の入れ替わりも激しかったです。
そんな様子を見て自分が高齢になった時は
施設に入っても充分にケアしてもらえるのか
とても考えさせられました。
-
113 名前:匿名さん:2022/10/16 16:52
-
>>97
自己レス
真面目→みじめ
-
114 名前:匿名さん:2022/10/16 17:21
-
>>112
慢性的な人手不足の解消は失くならないからあなたが
施設に入る年齢にはロボットも進化してロボットに頼る自大になっているかも知れないよ。
-
115 名前:匿名さん:2022/10/16 17:22
-
>>114
自大↑時代
-
116 名前:匿名さん:2022/10/16 17:24
-
>>104
私もそう思うよ。
大病してもう手術や高額医療してまで命に執着しないのと、執着心もないのとは違う。激痛に何時間も苦しむの嫌だし、火を使っている最中だったとか、周りに迷惑も嫌だしね。
-
117 名前:匿名さん:2022/10/16 17:44
-
ttps://medical.secom.co.jp/keieishien/clinic/state.html
こんなサービスございます。
これからの時代、在宅が基本になるかと。
-
118 名前:匿名さん:2022/10/16 22:14
-
たった6千万・・・。
-
119 名前:匿名さん:2022/10/16 22:16
-
>>118
あなたはいくらある?
-
120 名前:匿名さん:2022/10/17 07:36
-
一億二千万円あるよ。
-
121 名前:匿名さん:2022/10/17 08:01
-
>>118
たった、とは思わないけど、また油断するな、って金額だと思った。
この先何があるかわからないからね。
-
122 名前:匿名さん:2022/10/17 08:07
-
>>118
>>120
こうやってお金を溜め込まないと将来に不安を抱える国だから経済が冷え込む。
悪循環だよね〜
-
123 名前:匿名さん:2022/10/17 08:14
-
>>122
こう言う人たちはいくらあっても満足しないのよ。もっともっとと。
実際使いきれず残る老人が多いらしいけどね
-
124 名前:匿名さん:2022/10/17 08:22
-
>>120
旦那さんの給料だけで何年間で、貯めたの?
-
125 名前:匿名さん:2022/10/17 08:54
-
どう使うかによるよね。
それなりに贅沢したいのなら、いくらあっても満足ということはないだろうし。
私は質素倹約でたまの贅沢がいいから、年金プラス貯蓄でなんとかなるだろうから、そんなには必要ないな。
3千万ぐらいあればいいと思ってる
-
126 名前:匿名さん:2022/10/17 09:00
-
>>124
やっかみの人が、とりあえず倍の金額を適当に言っただけだと思う。
-
127 名前:匿名さん:2022/10/17 09:09
-
お金残してしにたくないけど、節約癖がぬけません。
このままではいけないので、使い方を教えて下さいってわけじゃなさそう。
6000万ではマンション一部屋も買えないのですよ。
微妙な金額です。
-
128 名前:匿名さん:2022/10/17 09:14
-
>>120
それ、親からの相続が半分くらいあるんじゃないの?😁
-
129 名前:匿名さん:2022/10/17 14:46
-
主さん、マイナカードと保険証一体化で医療費や介護費を
多く負担することになるでしょうね。
-
130 名前:匿名さん:2022/10/17 15:00
-
友達が銀行の派遣社員で
地域のお客さんを訪問して営業しているけど
とてもお金持ちに見えないお金持ちがとても多いと言ってた。
ボロボロの家で服もかまわないとか…
でも、資産はたくさんある
その人が亡くなっても、相続する人は遠縁の変な人とか、いないとか