NO.10733566
コロナ感染中の換気で
-
0 名前:教えて:2022/10/18 09:27
-
教えてください
コロナ感染中の換気ですが、前の家が窓全開しています。気持ちはわかりますが、家は隣接しているため窓開けや、洗濯物干すのが、大丈夫なのか気になりだしました。
前に空気感染もあると聞いたことあります。
換気は、普通にしていても大丈夫でしょうか
-
1 名前:匿名さん:2022/10/18 09:28
-
病的レベルだね。
-
2 名前:匿名さん:2022/10/18 09:31
-
大丈夫でしょ
-
3 名前:匿名さん:2022/10/18 09:33
-
そっち側の窓だけ閉めたら?
-
4 名前:匿名さん:2022/10/18 09:34
-
かなり隣接してるので、気にしてしまいます。
病的といわれても。
ただ、出来るだけの対策で、家族を守りたいだけですが。
-
5 名前:匿名さん:2022/10/18 09:35
-
気になるならご自身のお家の窓や扉を閉めておくのが良いのかなぁ。
-
6 名前:匿名さん:2022/10/18 09:39
-
>>4
そんな事気にするくらいなら、
ミヤリサンやビオフェルミンでもしっかり飲ませて、
ビタミンDをしっかり摂らせて、太陽浴びて運動しなさい。
-
7 名前:6:2022/10/18 09:42
-
>>6
補足。
コロナが重症化した人はビタミンD欠乏だった事が分かっている。
それと、腸内環境が免疫に深く関わってる(コロナだけの話ではない)。
-
8 名前:匿名さん:2022/10/18 09:42
-
ウィルスは太陽光に当たると
2分で不活化するらしいよ。
隣の家から飛んできたウイルスで感染する確率…
ほぼゼロだと思うけど。
-
9 名前:匿名さん:2022/10/18 09:45
-
網戸を不織布に変えたら?大笑
-
10 名前:匿名さん:2022/10/18 09:47
-
自分ちの窓全部閉めて、換気口もガムテープ貼って密封したら?
-
11 名前:匿名さん:2022/10/18 09:48
-
自分の家の窓を閉めておけばいいだけ。
キャラクター文具を持ってきてる子を見て欲しがるから持ってこさせないでとか、友達が公園にゲームを持ってくるとうちの子もしたがるから持ってこさせないでとか、何でも他者に要求するタイプなのかな?
-
12 名前:匿名さん:2022/10/18 09:49
-
隣の家じゃなく前の家なんでしょう?
前の家って書くなら道路挟んでるんでしょう?
いくらなんでも神経質すぎ。
-
13 名前:匿名さん:2022/10/18 09:49
-
無人島に引っ越せば?
-
14 名前:匿名さん:2022/10/18 09:51
-
>>12
道路挟んでないんじゃない?
裏の家か。
-
15 名前:匿名さん:2022/10/18 09:56
-
>>14
それでも法律で1.5mはあけて建てるでしょ。
感染の人と自分のお互いがずっと窓の側に張り付いているわけでもないのに。
-
16 名前:匿名さん:2022/10/18 09:57
-
>>15
いいえ。
法律では50センチです。
民法第234条第1項 建物を築造するには、境界線から50センチメートル以上の距離を保たなければならない
-
17 名前:匿名さん:2022/10/18 10:00
-
今はコロナ感染しても、マスクして買い物行けるからね。
気にしすぎ。
-
18 名前:匿名さん:2022/10/18 10:01
-
>>16
1.5mになったと思ったんだけど、もしかしてそれは条例でなったのかな?
でも境界線からお互いが50cmなら1mあいてるよね。
-
19 名前:匿名さん:2022/10/18 10:02
-
>>18
都心の一戸建て見たことない?
新築物件でも
1.5メートルなんて絶対開いてないよ。笑
ひしめき合って建ってる。
-
20 名前:匿名さん:2022/10/18 10:37
-
窓同士がバッティングして1メートルも開いてないんならなんとなく気持ち悪いのはわかるけど〜
そしたらこっちの窓を閉めといたらいいだけ
だけど、窓が空いてたって、家の中のどこに感染した人がいるのかわからんし
窓から顔出してこっちに向かって咳してるとか、ありえないと思うので気にしなくていいと思うけどね
-
21 名前:匿名さん:2022/10/18 10:38
-
ウチは家族全員がコロナに感染したので、
窓全開ですって連絡があったの?
-
22 名前:匿名さん:2022/10/18 11:10
-
>>19
こちらは大阪。
古いところは隣との間は狭いけど、新築は1.5じゃなかったっけ?
だから建て直せない家もある。
-
23 名前:匿名さん:2022/10/18 11:24
-
窓をあけて主さんの家に向かって咳してるなら嫌だけど
そうじゃないなら平気じゃないの?
空気感染て、閉め切った室内での事でしょ?
だから換気してと言われてるわけだし。
気になるならそちらの窓は開けないようにすれば?
洗濯ものも室内に干したら?
-
24 名前:匿名さん:2022/10/18 11:36
-
ずっと換気とかほとんどしてなかったよ。
都内住み。
-
25 名前:匿名さん:2022/10/18 12:19
-
わはは。実は私もソレ気になったことある。
感染拡大している時期、お洗濯干してる隣のおばさまが変に咳こんでいたの。
わりと密接しているので、しばらくはそちら側の窓を開けるのをやめてたわ。
というか、自己判断できないの?
私たちウイルスの専門家でも何でもないし、主さんちの状況(前の家との距離感とか)を見たわけじゃないから何とも言えないわよ。
ここで聞いている間にも、その換気している窓からウイルス侵入して、感染しちゃうかもよ。
聞くぐらいだから感染したくないんでしょ?
-
26 名前:匿名さん:2022/10/18 12:28
-
>>22
だから、50センチだってば。
変わってないよ。
-
27 名前:26:2022/10/18 12:30
-
>>22
民法上の定義
民法には、建物を築造する場合、隣地との境界線から50㎝以上離さなければならないと定められています。
この場合、外壁からの最短距離であり、屋根や軒からの距離ではないことに注意しなければなりません。
建築基準法の定義
防火地域または準防火地域内にあり、外壁が耐火構造の建物の場合は、隣地境界線に外壁を接して建築することができます。
つまり、地域条件と建物構造の条件を満たせば、境界ギリギリに建物を建てることが許されているのです。
防火地域・準防火地域とは、繁華街や駅前などの商業地域のイメージです。
都会ほど隣りの建物同士が、ぴったりとくっついて建てられていますよね。
ただし、都市計画によって規定された場合の第一種低層住居専用地域・第二種低層住居専用地域内では、境界から1~1.5mを限度に外壁を後退させなければならないという規定が設けられています(外壁後退距離制限)。
-
28 名前:匿名さん:2022/10/18 12:34
-
>>27
うち住宅密集地で、隣りとは壁と壁が40㎝しか離れてない。
築4年。
そう言えば準防火地域だわ。
-
29 名前:匿名さん:2022/10/18 12:44
-
濃厚接触の定義を見直してみたら?
人里ではいきていけないかもよ、あなた。
-
30 名前:匿名さん:2022/10/18 12:45
-
なんだか切ないスレねえ
まあ主さんが窓を閉めて、換気扇等もすべて止めて暮らせばそういうところからの感染は食い止められるのでは。
しかし、このスレも2年前とかならまだ理解できるのだけど
いまだにここまでのレベルで他人に向けて言ってるというのが理解ができないわ。
-
31 名前:22:2022/10/18 13:37
-
>>27
あぁー、うちの実家が第一種低層で、わりと近所に住む従兄弟のところが第二種低層なの。
従兄弟が建て替えのときに、業者が1.5m離す必要があると言っていたと従兄弟から聞いたので。
-
32 名前:しめます:2022/10/18 16:10
-
ありがとうございました。
あまり気にしすぎないようにします。
-
33 名前:匿名さん:2022/10/18 16:11
-
過去スレかと思った
スゲー
コロナ始まって何年だっけ?
-
34 名前:匿名さん:2022/10/18 16:13
-
わざとこれに目を向けさせるようにしてたりして
-
35 名前:匿名さん:2022/10/18 17:04
-
>>33
そうかな。私は地方に住んでいるけど、
こちらの人は都会の人とは感覚が違うと感じるよ。
まだまだ感染者数は少ないしね。
そちらがスタンダードみたいに言われても。
-
36 名前:匿名さん:2022/10/18 17:07
-
>>35
>>33さんと>>35さんは同じスタンスなんじゃないの?
-
37 名前:匿名さん:2022/10/18 17:12
-
コロナ初期にはこういう話題あったなあと思い出す。
<< 前のページへ
1
次のページ >>