NO.10745973
どうしてその名前付けたのかな?って思う名前
-
0 名前:匿名さん:2022/10/25 06:58
-
決して変な名前では無いけど
深雪 雪が深く積もるのって寒いし雪かき厄介じゃない?
菜摘 なんで菜を摘むを名前に?
栞 本に挟むやつ
どれも字が違えば納得の名前だけどこの漢字を使うのは何故かなって思います
-
1 名前:匿名さん:2022/10/25 07:20
-
雪が深く積もると、逆にあたたかく感じます。
実際に気温が暖かいのではなく、晩秋の寂しげな頃よりもということです。
辺りはしーんと静まります。
雪に吸音効果があるのでしょう。
秋まで聞こえていた遠くの列車の音は、聞こえません。
晴れた日には太陽の光が反射して、家の中が明るくなります。
もちろん、猛吹雪で家から出られない時もあるし、冷え込みますし、除雪も大変ですけれど、名付けには悪い意味をとってはつけませんよ。
-
2 名前:匿名さん:2022/10/25 07:26
-
>>1
なるほど
名前のように深い意味があるんですね
素敵な名前です
教えて頂いてありがとうございました
-
3 名前:匿名さん:2022/10/25 07:28
-
栞に関しては、山で木を切ったり削ったりして作った
道標って意味があるんだよ。
だから人の模範や導く人になるようにと
願いをこめたよ。
-
4 名前:匿名さん:2022/10/25 07:30
-
そんなこと言ったらキリなくない?
夕子 なぜ夕方を?
菜々子 そんなに野菜好き?
茜、葵 色だよ?
とか。
夜露死苦系は気になるけど、深雪や菜摘や栞はそこまで気にならないなあ。
-
5 名前:匿名さん:2022/10/25 07:42
-
>>0
あるにはあるけど、ここには書けない。
-
6 名前:匿名さん:2022/10/25 08:01
-
開く前スレタイだけで思い浮かんだのは
ボーコレン
-
7 名前:匿名さん:2022/10/25 08:02
-
現在、60歳くらいの男性が、有名な新興宗教の宗教法人の代表と同姓同名の漢字なのよね。
選挙活動必死になるあそこ。
氏も名前もそれぞれは珍しくはない。
だけど、それが組み合わさったら、その人が浮かぶという日本人は多いと思う。
その男性が生まれた時代にはもう有名だったみたい。
身内に信者はいないと、本人が話してた。
親は知らなかったとも思えないんだけどね。
-
8 名前:匿名さん:2022/10/25 08:03
-
姫という漢字を付けるとしたら、正直、ルックス良い子に育たないとかわいそうと思ってしまう。
勝手なイメージあると思わない?
-
9 名前:匿名さん:2022/10/25 08:35
-
>>4
私も当て字系は気になるけど、日本語として成り立っている漢字の名前は気にならない…と言うより好印象。
主さんのあげた名前はどれも素敵だと思う。
どうして主さんはそんなにマイナスの方に考えるのか不思議なくらい。
私は先に書いたように当て字系で漢字の意味を無視したり、「心愛(ここあ)」のようにぶったぎり系の本来の漢字の読みを無視したり、「宇宙(そら)」のように逆に漢字を意訳したような名前の方が気になる。
-
10 名前:匿名さん:2022/10/25 08:36
-
栞はサザンオールスターズの
ファンの方が、
よく付けるよね。
渚と栞の兄弟姉妹って
何組か出会った事がある。
-
11 名前:匿名さん:2022/10/25 08:40
-
忍
凪
-
12 名前:匿名さん:2022/10/25 08:41
-
細目の瞳
-
13 名前:匿名さん:2022/10/25 08:50
-
荒れそうなスレだね
-
14 名前:匿名さん:2022/10/25 08:57
-
小林製薬の商品全般。すごい名だよね
-
15 名前:匿名さん:2022/10/25 09:12
-
大きなお世話だ
-
16 名前:匿名さん:2022/10/25 09:19
-
姪っ子の名前が主さんが挙げた名前の中にある。
非常に気分悪い。
姉夫婦ともそりゃ〜考えに考え、悩みに悩んだ上でつけた大切な名前です。
-
17 名前:匿名さん:2022/10/25 09:19
-
>>14
農機具も面白いよ〜
-
18 名前:匿名さん:2022/10/25 09:21
-
娘の友達に最近見ない有名人と同姓同名の子がいる。
親世代なら全員ピンと来るが子供世代は誰も知らない。
例えば橋本さんが敢えて環奈と付けるような。
-
19 名前:匿名さん:2022/10/25 09:25
-
ちょっと横になるけど、自分語りさせて。
「どうしてその名前つけるかな」ってのは私の名前。
別に変な名前でも珍しい名前でもなく、むしろ当時ならありふれたと言ってもいい名前だけど、近所にある、父親含む近所のおやじたちが集まる小料理屋の名前なんだよ。
うちの玄関出たら見えるくらいの距離で、看板に「花子(仮)」とあるから、小学校の頃は登下校中は男たちにからかわれる毎日だった。
しかも、たまたま偶然ならともかく、父親が私にも「お前の名前はあの店からとったんだ」としょっちゅう言うもんだから子供の頃はこの名前が大嫌いだった。
なんでその名前つけるかな…母親だって嫌だったろうに(嫌だという話は聞いたことないけど)
-
20 名前:匿名さん:2022/10/25 09:32
-
まあね、主さんの言いたいことはわかる気がする。
ただ疑問に思い、できれぱ意味を知りたい、程度のスレなんだろうけど、噛みつく人はいるだろうなー。
-
21 名前:匿名さん:2022/10/25 09:33
-
読みの音だけで漢字を選んだんだろうな。
その字に意味はあるのか?
って名前はけっこうあるよね。
ぶった切り名とかね。
-
22 名前:匿名さん:2022/10/25 09:42
-
美麗って生まれてきた赤ちゃんに名前をつけた同僚がいたんだけれど度胸あるなとは思った。
桐谷美玲の美怜と同じ響きな上に漢字が美しいと綺麗の麗って、これでお顔が残念だったらどうするんだと。
余計なお世話なんだけど、そんなたいそう美しい名前をもらうのも自分だったら気恥ずかしいなと思っちゃった。
-
23 名前:匿名さん:2022/10/25 09:48
-
菜摘(若菜摘み)
百人一首にもある言葉なのですが
生命力にあふれる早春の野草を摘み、食することで長寿を願う意味合いが込められているようですね。
転じて、長寿を願う名前なのかなと思いました。
-
24 名前:匿名さん:2022/10/25 09:49
-
>>14
あればいいと思う。わかりやすいし
-
25 名前:匿名さん:2022/10/25 09:49
-
>>3
へえ。それも知らなかった。素敵ですね。
-
26 名前:匿名さん:2022/10/25 10:13
-
もこみち
イケメンなのに何故?みたいな。
絶対からかわられたよね。
-
27 名前:匿名さん:2022/10/25 10:17
-
娘の友達で可憐って子がいるけど、太ってて全然、顔もはっきりいって可憐じゃない。
見た目、どうなるかも分からないのに、よく可憐なんて名前つけたなって思う。
-
28 名前:匿名さん:2022/10/25 10:18
-
>>26
フランス語だとか言ってたと思う。
徹子の部屋で見た覚えがある。
-
29 名前:匿名さん:2022/10/25 10:24
-
二郎さん
-
30 名前:匿名さん:2022/10/25 10:25
-
>>14
商品名をここで出すって、なんかおかしいと思うけど。
商品名はインパクトあってなんぼだもの。
-
31 名前:匿名さん:2022/10/25 10:25
-
>>14
分かりやすいよね。笑
-
32 名前:匿名さん:2022/10/25 11:51
-
>>18
Aちゃん、いる。
-
33 名前:匿名さん:2022/10/25 11:52
-
昔、歌詞に出てきていやだった。
-
34 名前:匿名さん:2022/10/25 11:57
-
>>22
大学時代「麗香」という名前の人がいた、
私達はその名を聞けばエースをねらえのおちょう夫人を思い出す世代。
でも、実際の本人は、ちビでおデブちゃん、目も細くて、吊り上がってた。(力士よ)
しかも性格も家がお金持ちらしくて、それひけらかしてて嫌な奴だったのよ。
漫画のほうが後だから、関係ないんだけど、その漢字を付けるのって・・と私も思ったわ。
-
35 名前:匿名さん:2022/10/25 12:14
-
>>27
実は私が娘に可憐とつけたかった。
有閑倶楽部大好きだったので。
でも姉にあなたと同じように、子供の容姿なんてどうなるかわからない、仮に可憐とは真逆に育ってしまったら迷惑被るのは子どもだよ?と言われ、思いとどまった。
漢字を変えて花蓮とか香恋とかにしようかとも考えたけど、やはり一度心の中でケチがついてしまったから違う名前にした。
結果的に親の目からは可愛い可憐な子に育ったと思うけど世間的にはどうだかわからないし(親の目なんて全くあてにならない)やめといてよかったと思うし止めてくれた姉には感謝してる。
-
36 名前:匿名さん:2022/10/25 12:19
-
>>34
自分に失望しないの?
-
37 名前:匿名さん:2022/10/25 12:27
-
子供たちの小学校の同級生に、英語名の姉妹がいた。
仮名だけど、ダイアナとかキャサリンとかシャーロットみたいな、完全に英語名。(イギリス王室から名前借りました)
アンとかマリアとかエマとかミアとかの、ひらがなもしくは万葉仮名にしたらまぁ日本名で通じるようなものではなく、誰がどう見ても英語名。
お母さんは見かけたことはあるものの、性別も違うから親しくはなかったのもあり、てっきりご主人が外国人なのかと思ったら、別に普通の日本人(もちろんお母さんも)
当然子供本人も顔は普通に日本人。
ではなぜ外国名なんだろう?と不思議だったけど、あとになって人づてに聞いたら、単にお母さんの趣味?好み?らしい。
言い方悪いけど外国かぶれ。
そういう人もいるんだーと結構衝撃だった。
これはキラキラネームと言うんだろうか。
-
38 名前:匿名さん:2022/10/25 12:58
-
>>27
憐れむ可し、のカレンじゃね?
-
39 名前:匿名さん:2022/10/25 14:35
-
私は
祖父と同じ名前。
祖父だよ祖父。
両親よ、なんでその名前つけちゃったかな〜。
(理由はしってるけど)
-
40 名前:匿名さん:2022/10/25 14:46
-
ベンザエース。あの形状を想起させる。
-
41 名前:匿名さん:2022/10/25 16:21
-
>>26
調べてみた。
「もこみち」という名前について、速水もこみちさん本人がその由来を明かしました。
もこみちさんによると「もこみち」の「もこ」はイタリア語やスペイン語で「まっすぐ」という意味で、「みち」は日本語の道だそうです。
つまりまっすぐな道ということになります。
とてもいい意味を持った名前ですね!
「まっすぐな道」と聞くとかっこいいと思いますよね!
しかし、実は「もこ(MOCO)」というイタリア語は存在せず、スペイン語のみに存在しました。
しかしスペイン語の「MOCO」にまっすぐなという意味はありません。
その代わり鼻水という意味があるそうです。
したがって「もこみち」という名前は鼻水道という意味になります。
先ほどとは打って変わって残念な名前に聞こえます。
だそうです。
母親がフィリピン人ハーフなので、何か勘違いして付けたかもって。
-
42 名前:匿名さん:2022/10/25 16:23
-
>>41
あんた嫌な人だね。
-
43 名前:匿名さん:2022/10/25 16:28
-
>>42
ネットに書いてある事じゃん。
-
44 名前:匿名さん:2022/10/25 16:32
-
>>4
茜あかね、藍あい、紫ゆかり、みたいに(フェイクあり)
三姉妹が皆、色の名前だったお家があった。
お父さんが画家だったわ。なんか納得したよ。
-
45 名前:匿名さん:2022/10/25 17:19
-
>>28
そうそう
確かフランス語で
もこ=1本
道は日本語で
真っ直ぐな一本道?とかって意味だった気がする
<< 前のページへ
1
次のページ >>