育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10748061

やってあげすぎる人

0 名前:匿名さん:2022/10/26 09:03
業務委託された民間企業で給食のおばさん、やってます。

時給です。

同僚の一人が、とにかく色々やってあげたいひとでちょっと困っています。

たかが給食のおばさんなのに
生徒の話を聞いてあげたいだとか
学校に寄り添いたいだとか…

学校には教員以外にも、事務員さんや用務員さんがいて、
そういう人達は公務員だけどそこまで生徒と関わる訳じゃない。私達給食のおばさんも、ましてや委託企業の時給パートなんてもっとそう。

お互いのやるべき事、やらなきゃいけないことの一線がちょっと向こう側で
そこまでやらなくていいよという事まで自分から手を出しに行きます。
結果仕事が増えるのは周りの人で
なんで勝手にそういう風にしちゃうかなぁ?と。
たかが給食のおばさんなのに。

本部の社員からも散々注意を受けているのに
学校という場所は普通の会社と違うから…
現場には現場の空気があるといって譲らず。

学校にはカウンセラーもいるし、生徒や先生がやるべき仕事をやってあげたいという気持ちだけで手を出すのはどうなんだろう。

委託されている学校は他にも数校あって、循環で異動とかもあるのですが、そこの学校だけはそのせいで非常に面倒なことになっています。
他はこんなことしてないよ、と言っても
この学校は特殊だから…と
いや、特殊にしちゃったのは君だよ、って感じ。

あくまで善意なので仕事しないわけじゃないんだけど
自己犠牲が過ぎる人、優し過ぎる人って
仕事場では扱いにくいですね。

そういう人、周りにいますか?
似たような経験ありましたら教えてください。
1 名前:匿名さん:2022/10/26 09:06
自分が扱いづらくなってませんか?
2 名前:匿名さん:2022/10/26 09:13
そういう人、家の中ぐちゃぐちゃだし子供とか旦那との中も最悪だし。
それか宗教とか。義母がそうだった。

時間内に決められたことを淡々と仕上げるのが仕事なんだよと上司に叱ってもらうしかないね。
3 名前:匿名さん:2022/10/26 09:33
いい人じゃん。
4 名前:匿名さん:2022/10/26 09:54
昔いた職場の先輩がそうだった。
仕事はパートさんの管理。
その人はパートに甘くて泣きつかれるとなんでもしちゃうので、普通に対応する私たちが冷たいみたいに言われたし、甘やかしに慣れた古参パートに「先輩さんはやってくれた」って怒鳴られたことも多々。

そのうち甘やかしで引き受けたことが回らなくなってこっちに振ってきて、引き受けて感謝されるのは彼女、やるのは私たちというサイテーの状況に。
彼女の甘やかしでパートさんが辞めないから上の覚えもめでたいしさんざんだった。

でも突然私たちの糸が切れて、私含めて3人が連続して辞めた。みんな社員とは言え残業代もつけられず時給にするとパートより低いから続ける意味がないし。
後のことは知らない。
5 名前:匿名さん:2022/10/26 10:03
学校って無料の労働力welcomeなのよ。学校で働いているだけで先生と呼ばれる特殊なところです。一般常識も通用しないところです。
主さんには同じことを求められてはいないんでしょ?求められたとしても無理だと思うのならある程度線引きしてやらない方針貫くか、ほかの学校に移る。学校によって全然違うよ。
他人の考え方を変えることも、特殊な現場を変えることも諦めた方がいい。

支援学級の支援員してたとこあります。本来は支援員は教員免許を持ってたとしても勉強は教えてはならない。でも、誰かひとりが良かれと思って教師の代わりをすることで、それが他の人にも当たり前に求められるようになる。本来はそれがしたけりゃ講師なりなんなりすればいいのに、それだと責任が出てくるので、支援員ならやりたい時だけで済むから気が楽なんだと。
交流学級に行く時は子供たちの付き添いは私に任せて、職員室で教材研究してたし、その人がいない時はお願いって担任や教科の先生も当たり前のように頼んできました。適当でいいからって。課題も何も出されず、プリントも指導書もなく教科書だけで、1時間何かしらさせないといけない。最初は家でプリントなどを用意して行ってましたが、無理だなやるべきではないと思って辞めました。私も教員の経験もあってそのくらいできなくはなかったけど。
ちなみに校長にも教育委員会にも言ったけど無駄でした。
6 名前:匿名さん:2022/10/26 10:30
>>2
偏見すぎる。

まあね、本当に能力高いなら他の仕事してるんじゃと思わないでもないけど、
中にはそれが好きでやってる有能な人もいるからね。
侮れないのよ、給食のおばちゃん。
7 名前:匿名さん:2022/10/26 10:58
>>6
これしかできないから給食のおばちゃんではなく、学校の長期休みありなど家庭最優先の人には条件悪くないものね。旦那の稼ぎだけでやっていけるから時給の低さも気にならない。あと欲しいのはやりがいだけ。
8 名前:匿名さん:2022/10/26 11:38
私も学校給食の仕事をしたことがあるけど、生徒と接する時間はなかったわ。
主さんのところは生徒と接する時間があるんですね〜
やってあげすぎる人でも当人の仕事をきちんとこなしてるなら放置しかないと思う。
本部の注意を聞かない人、他人は変えられないよ。
だけど、その人が原因で周囲の人の仕事が増えて困るなら社員か本部に報告&相談でしょう。
職場に社員さんはいないのでしょうか?
9 名前:匿名さん:2022/10/26 12:03
能力に差がある。パートさんて。だからマニュアル以上のことをされると管理出来ないのよね。
10 名前:匿名さん:2022/10/26 14:24
その人のみなりは?宗教違う?
11 名前:主です:2022/10/26 18:28
みなさん今日もお疲れ様でした!

そう。学校て奉仕welcomeですよね。
それは分かる。先生方もお忙しいのは、よーくわかる。

そこの学校の保護者で役員やってて、
とかボランティアなら
好きなだけご奉仕すればいいと思うんですよ。

だけど、
例えば、給食がなかなか戻って来ないクラスがあったとして
そこへわざわざ出向いてそこの生徒さんや先生と話し込む…は違くない?
そして、どういう理由で食べるのが遅くなっちゃうか、とか聞く必要は…あるのかなぁ。

そして、聞いちゃったら次から
あそこのクラスには遅い子がいて、だから時間かかると思うんだ〜可哀想だから様子見に行ってくるよー
ってやりすぎじゃない?

その間他の人はその人の分やらなくちゃだし
その人が特別扱いで色々聞いちゃうもんだから
先生の異動があったらよその学校で、あそこではこうやってくれてた、とかなるわけですよ。
そりゃ学校からありがとうと言われちゃえば本人は気持ちいいですし。
行かなくていいと静止されても不満そうだし結局やっぱり見てくる!て行っちゃうし。
で、どんどん仕事が増えていってる。
他の学校じゃやらないような仕事。
すごく微々たることなんだけど、いちいち余計な面倒が増えてる感じ。
普通はこうなんだけど、この学校ではこうしてね、が多すぎる。

社員もよく分かっている。
分かってるけど何度言っても変わらない。
一時期はその人が学校側の立場で会社に意見してきたりしてたらしい。
この人、そろそろ異動か退職が見えてきてるんだけど
引き継ぎどうするの??ってみんな戦々恐々。
あそこの学校は面倒だから嫌だなぁ…て声も。

宗教はないと思いますね。
私も地味〜にやんわりと説得を試みたことあって、
色々話をしましたがそういうのは無かったし普通のお母さんです。しいていえば、過保護くらいかな。

いい人なんだよね〜
いい人にやるなと言うのは本当に難しい。
12 名前:匿名さん:2022/10/26 18:53
>>11
今どき珍しい自校式の給食なのね。田舎かな?センターから運ばれてくる方式の給食ではありえないけど。
田舎は学校を中心にして地域の行事があったり、その逆もある。地域全体で子供を育てるって感じなので、そこではそのおばちゃんが正義なのかもしれないよ。異動がないから、ずーっと長く働いてる人が仕切ってたり、ルールを作る。学校って単なるパート先と割り切ることは出来ないこともあると思うよ。
モヤモヤしててもその職場を選んだのならそれなりに利点があったのでしょう?嫌なら変わることはできるよ。相手を変えようと思うより、ここはこうなんだってある程度割り切ることも必要よ。
13 名前:匿名さん:2022/10/26 19:04
>>12
全然横だけど。
こっちは田舎ほどセンター給食。
大きな都市は自校式、もしくは隣校との合同だ。
県によって違うのね。
14 名前:主です〆:2022/10/26 20:12
>>12

自校式じゃないのよーセンター方式。だから余計にね。
そして、同じ市内に業者が何社か入ってる。
田舎かな、まあまあ田舎かも?キラキラの都会ではないです。

一応一貫したやり方ってのがあって
教育委員会と業者との間で取り決めたことに従ってる。

じゃないと業者間/学校間での差も出ちゃうし。

本当にそこ以外はみんな適度な距離感で付かず離れず
お互いwin-winの関係でやってて
生徒とも接触はあるし先生方ともそれなりに接点はあるんだけど、お互い忙しいんだし手を取り合ってやって行きましょうて感じ。
現場で臨機応変に対応することはよくあって、
でもお互い交渉上手でどちらにも損がないように負担がないようにやってる。

だけどそこだけは…
いつの間にか要塞みたいなことになってた。
負担だけがやたら増えてて学校がやたら強くなってて
どうしてこうなった??
やりすぎてない他の学校の方がよっぽど円満な関係。
つまり。
本来であればその程度なのよ給食のおばちゃんなんて。

その人があれこれやっちゃって全てが彼女の所でガードしちゃうので(こっちもあっちも)
他の人は生徒や先生ともまったく接点なし。
どこからが学校の意見で要望でどこからが彼女個人の考えなのかももはやはっきりしない。
気を遣いすぎてへりくだり過ぎた結果いびつな力関係になってしまった。

センター式なので
社員の常駐が無いんですよね。
時々行くと注意はしてるらしいけど以下略

地域全体で子供を育てる、は理想です。
だけど、まずそれはやることやってからにしておくれー
仕事そっちのけで生徒のケアはあなたの仕事じゃなーい!
終わってから好きなだけやってー

学校は単なるパート先とは違うこと本当に同意です。
でもね、でもね!
たかが給食のおばちゃんなんだよー
それ以上でもそれ以下でもない。
仕事として割り振られた事でせいいっぱいやるんじゃ足りない?
面倒くさいからやりたくないんじゃないんですよ。
教育に食い込むのは…私達がやっていい仕事じゃない。
やりたいなら相応の資格取ってその職についたらいい。
保護者だったら給食のオバちゃんとゴリゴリに懇意にしてるとか聞いたらどうですか??
え?どゆこと?てなりません?

私だって子ども達は好きです。
だからこの仕事してる。
直接教えたりは出来ないけど、何か携われたらって。
でも必要以上に関わりませんよ。やりたくてもやらない。
線引は必要でしょ?
(条件はとてもいい。)

何しろ次の人への引き継ぎが気の毒過ぎる。

でもまあ答えはわかってるんだ。
割り切るしかないんだよね。
人を変えることは出来ない。

ハッキリ言って私が勝手にモヤモヤしてるだけです。
私だけじゃないってのがミソでもあるが。

ここまで沢山の人に聞いてもらえてありがとうございました。ただの愚痴になっちゃってすみませんでした。
ここで吐いてだいぶスッキリしたかな。

とにかくいい人なんだよなぁ〜
もう本当にそれが悩みどころ。

でもまあ。明日からも頑張りまーす!
ありがとうございました!
15 名前:匿名さん:2022/10/26 21:14
上司に相談したら?
16 名前:匿名さん:2022/10/27 10:14
その人が置き去りにした仕事は、そのまま置いておけば?
もちろん給食が間に合わないなんてことになる。
その上で、現場の全員で苦情を出す。
そうすると会社も困るから真剣にその人を叱るでしょうし、解雇し新しく募集をかけるでしょう。
17 名前:匿名さん:2022/10/27 12:23
市原隼人のおいしい給食、のいとうまいこみたいなおばちゃんかな?生徒と楽しそうに話してる人。
私はそんなおばちゃんにちょっと憧れを抱くとこある。
PTAの役員やってるときも、知らない生徒さんにも気軽に話して行ったり、先生と雑談して明るい人がうらやましいです。
仕事に支障があるのはダメだけど、主さんも自分にないとこ持ってるその人にちょっと嫉妬心とかないですか?
18 名前:匿名さん:2022/10/27 13:23
>>17
スレだけでなくレスも全部読んだ?
雑談だけならまだしも、他にもやっちゃってるよ。
契約にないことはしたらだめに決まってる。
19 名前:匿名さん:2022/10/27 13:47
主さんのは、現状は変わらないってわかってる上での単なる愚痴だよね?
大変だねー頑張れ、でいいのかなあと思う。
契約にないことはしたらダメ、解雇ってほどの案件ではなさそうだし、もっと仕事できないしない人もいるからね。なんだ言って条件的にそんなに悪くないから今の職場続けてるんどうし。
20 名前:匿名さん:2022/10/27 16:09
>>17
私も真っ先にあの役思い出したわ。
いとうまい子ね。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)