育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10757258

価値観の違い

0 名前:匿名さん:2022/10/31 12:07
私は、やらなければいけないことや嫌なことは先に終わらせてしまいたい人間です。
子供の頃、夏休みの宿題はできるものは7月中には終わらせて、あとはゆっくりしていたし、現在もやらなければいけないことはさっさと終わらせないと気になってしまいます。
でも、うちの大学生はやらなければいけないことや課題があっても期限ギリギリまで後回し。ギリギリになって慌てて苦労してます。たまに助けを求めて来ることも。
だから、まだ課題がたくさん溜まってると言いながらダラダラスマホいじってるのを見ると、何でやらなければいけないことあるのにそんなにのんびりできるのかなと理解できません。私だったらさっさと片付けちゃうのになといつも思います。
それを昨日はじめて口に出して聞いてしまいました。
「やらなあかんことあるんやったら先に終わらせたら?そしたら後が楽になるんちがう?」と。
すると「そしたら、今がしんどいやん」と、私にとっては衝撃の返事が。
今がしんどくなかったら、後でしんどくなるのは平気なのか?理解できません。
皆さんはどっち派ですか?
15 名前:匿名さん:2022/10/31 14:59
>>14
先やりタイプも大変がるなってとこかな。

どちらも価値観が違うんだから、その後の対処も違って当たり前。
16 名前:匿名さん:2022/10/31 15:08
>>14
いや、あとで困って助けを求められても、自分の責任でしょ、ってきっぱりはねつけられないのが問題なだけじゃない?

うんと困れば自分でどうにかすることを覚えるはず。

理解しなくていいと思う、それぞれのやり方だから。
17 名前:匿名さん:2022/10/31 15:09
先にやっておかなくちゃって思う人は、失敗するのが怖いんだと思う。
あとでいいやって思う人は、失敗したって大したことないや、って思うんじゃない?

主は、失敗が怖い人なんで、子どもが失敗することも怖くなっちゃう。
それだけじゃないの。
子どもに失敗させる度胸を身に着ければいいだけだと思うな。
18 名前:匿名さん:2022/10/31 15:10
私は嫌な事を後回しにしがちで追い込まれる。

上の子は私に似ていて、そんなのを見て育ったせいか
下の子はやってないのが不安みたいで何事も早く手を抜かずに頑張る子。
提出物のプリントもすぐ出したいみたいで親のサインをせかされる。
19 名前:匿名さん:2022/10/31 15:19
>>16
主、手伝ってるの?助けを求められて手伝ってるとも手伝ってないともどこにも書いてないよね。
きっぱりはねつけられないってあなたの妄想じゃないの?決めつけは良くないよ。
20 名前:16:2022/10/31 15:23
>>19
そっかー。
それはごめん。
きっぱりはねつけてるのなら、それでいいと思うよ。
気にしなければいいんじゃないかな。
21 名前:匿名さん:2022/10/31 15:37
嫌なことを先にやってあとは絶対に何にもやらないって割り切れる人ならいいけど、やればやるほど周りの要求が大きくなっていっこうに楽にならないタイプもいるからね。
能力が高けりゃそれでもいいんだけど、精一杯でいつもいっぱいいっぱいならある時ぽっきりいってしまうかもよ。
22 名前:匿名さん:2022/10/31 15:44
どっちのタイプでも、それが能力
23 名前:匿名さん:2022/10/31 15:44
りかいできんっていう驚きはしかたないけど

考えを改めた方がいいと導くのは時すでにお寿司。
24 名前:匿名さん:2022/10/31 15:47
>>23
お寿司…ワロタ
25 名前:匿名さん:2022/10/31 15:48
>>24
同じく爆笑
26 名前:匿名さん:2022/10/31 16:09
>>20
主ははねつけてるとも手伝ってるとも言ってないのに、
自分が勝手な妄想で主批判してさー
あなたの勝手な妄想でしょって指摘されたら
その負け惜しみマウント発言wwww
素直にそうだね書いてなかったねって
謝れないで負け惜しみに最後っ屁かますところが
あなたのお子さんに感染ってなきゃいいねー
27 名前:23:2022/10/31 16:11
>>24>>25
懐かしがってはくれないのね。残念
28 名前:匿名さん:2022/10/31 16:13
>>27
え、昔そういう言い回しが流行ってたんですか?
誤字じゃなくて?
29 名前:匿名さん:2022/10/31 16:15
>>27
初耳ですわ
30 名前:匿名さん:2022/10/31 16:16
>>27
えっ、アラフォーの私は初耳ですけど。
いつ流行ってました?
31 名前:匿名さん:2022/10/31 16:16
>>26
わー、ごめんねごめんねー。
32 名前:匿名さん:2022/10/31 16:22
>>27
大丈夫!分かって笑ったよ
33 名前:匿名さん:2022/10/31 16:23
怠惰なんでしょう。
何でも後回しということは、その特定の物事をやっつけてきただけってことね。
物事は真剣にきちんとする。
先を見越して物事のスケジュールを組む。
その訓練ができてないということよね。
これは社会人になって、仕事できない部類に入るね。
34 名前:匿名さん:2022/10/31 16:25
>>28
流行っていたかは知らないけど、そのような言い方が好きな人は
いますよ。
この前もユーチューブのチャットにもいました。

私が知っているのは...
しまった、しまった、島倉千代子
困った、困った、こまどり姉妹
【あ】で終わる言葉にアンメルツを付けたり
35 名前:匿名さん:2022/10/31 16:41
>>34
あ、なるほど。
あたり前田のクラッカー
腹立つのり!みたいなノリですか?
36 名前:匿名さん:2022/10/31 16:50
>>32
いつ頃、どこで流行ったものですか?
あなたも使ったことがあるのですか?
37 名前:匿名さん:2022/10/31 16:56
時すでにお寿司はここ数年前に流行ってたよ。
若者の間の慣用句。
38 名前:匿名さん:2022/10/31 17:06
>>34
他にも、よっこいしょを、よっこいしょういち(横井庄一さん)と言ってみたりします。
39 名前:32:2022/10/31 17:08
>>36
私?私はネットで見かけてたよ
実際にはテレビでも言ってる人いるんじゃないかなぁ?
何か自然と知ったと思う
知らなきゃ変とかじゃないし、そんなあなたはいつどんな場面で知ったの?とか真面目に気にすることじゃないよ〜笑
40 名前:匿名さん:2022/10/31 17:29
これが本筋から大きくズレてるのにのりのりで話が流れるのは、いつも文句言う人が絡んでると思うな。
こういう派生した流れいいわよね。
41 名前:匿名さん:2022/10/31 18:01
そろそろ本題に戻ろうよ。
42 名前:匿名さん:2022/10/31 18:36
私が高校生までは、課題と言ってもドリルみたいなのは7月中に終わらせちゃってた。
けど、絵日記とか絵を描くとか読書感想文とかが残るでしょ。
それがねー
絵日記なんかはお盆に何かしたら書こうと思うから後回しになって、その頃になってるともうすでにグータラ民化してるから面倒くさい。
ので、結果全部を先には出来なくて最後わたわたする。
大掛かりな課題ほど、与えられると構想だけはわくわくしながら考えるんだけど、だいたい自分の力以上のことをしようとして途中で挫折して尻すぼみになるパターン。

今も同様で
仕事の毎日のルーティンなんかはきちんとやるんだけど
まとめて作らないといけない予定表みたいなのは
やっては休みやっては休み(自宅作業)で時間かかるは飲みながらだから酔っ払うわでなかなか進まない。

家事なんて最たるもの。

世の中色々なタイプがいるのよー主さん。

ちゃんとやれる人は尊敬するけど
押し付けないでくれ〜頼む…
43 名前:匿名さん:2022/10/31 19:16
今テレビでやっていた。
生物としてはダラダラするのが当たり前で
コントロール出来るかどうかの違いみたい。
44 名前:匿名さん:2022/10/31 19:18
私は先にやっちゃうだったけど、夫が後でやろうが間に合えばいいじゃんの人で感化されて間に合えばいっかと思うようになった。
子供も間に合えばいいじゃんなタイプ。
親子とはいえ別の人間だから理解できない価値観はあるよ。
うちでも子供に「やって終わらせれば?」と言えば「今じゃなくてもいいじゃん」ってことはある。
やるタイミング、やる気になる時が人それぞれなんだよね〜
お子さんのことはお子さんに任せておけばいいと思う。
45 名前:匿名さん:2022/10/31 20:25
>>7
私もだ。
けど、まただらだらしちやってるわー
46 名前:匿名さん:2022/10/31 20:36
それは価値観とは違うような?
自力でしてできてるのならそれでいいけど、できないとか人の手を借りる羽目になるなら、ただただ出来が悪いだけだと思う。
47 名前:匿名さん:2022/10/31 20:51
>>42
主からしたら、ギリギリになってから泣きついてこないでよ…頼むだよね。
手伝ってないにしても泣きついてこられると嫌だよ。
48 名前:匿名さん:2022/10/31 20:54
主が助けるからだよ。

最後はおかーさんに泣きつけば解決するから。
49 名前:匿名さん:2022/11/01 00:43
>>48

>>19>>20を読んだ?
なんで、主が助けてるって言い切ってるの?
あなたも妄想だよね。
50 名前:匿名さん:2022/11/01 07:48
助けを求められて主が手伝ってると思い込み、滑稽だね。
51 名前:匿名さん:2022/11/01 07:59
主さあ。
出てきて、手伝ってないよと書いたっけ?

いつも手伝ってくれない人に、子どもって泣きつく?
少なくともうちの子は、泣きつかないで自分で考えるわ。
その年になるまでに、親に泣きついても無駄だと学習してるから。

泣きついてくる時点で、泣きつけば助けてくれるという期待が醸成された家庭であるということは読み取れる。
52 名前:48:2022/11/01 09:30
>>49
>たまに助けを求めて来ることも。

と書いてるよね。
「たまに」という事はこれまで何度かあるということ。
何度かあるということは、少なくとも主が手を貸したことがあるということ。
一度も手を貸さないなら、「たまに」という表現は使わないはずだ。
53 名前::2022/11/01 10:08
レスありがとうございます。
やはり人それぞれですよね。
理解できなくても放っておいたらいいんだろうけど、「わ~やばい!間に合わない!どうしよう手伝って〜!」と、慌てふためいてるのを見ると、私は相手(家族限定)と気分が同調してしまうので、自分も落ち着かなくなってしまいます。それが嫌なのです。そうやってギリギリになって焦るのが嫌だから私はさっさと終わらせているので。

子供が手伝ってと言ってきても、手伝っていません。
流石に大学の課題などは高卒の私にはさっぱりわからないですし。
それに手伝ったら甘えてさらにダラダラすると思うし、今までサボってた人の手伝いなんかしたくありません。

本人も本当に手伝ってもらえると思って言ってるわけではなくその場のノリで言ってるんだと思いますが…私がそれを言われるとまともに受け止めてもやもやしてしまうんです。
これからはあまり気にしないようにしていきたいと思います。
54 名前:匿名さん:2022/11/01 11:22
>>53
わー、やばい、お母さん手伝って〜!

と言われた時、主さんは何て言ってるの?
55 名前:匿名さん:2022/11/01 11:29
いちいち取り合わなくていい。
相手はもう大人だ。
失敗して単位を落とせばいい。
「万一、怠慢で留年するようなことがあったら、伸びた分の学費は自分で払うこと」
だけを約束させておけばいい。

失敗させればいいんだよ。
56 名前::2022/11/01 11:42
>>54
「無理だよ。自分でやりな。頑張れ!」言ってます。
なんかもっといい言い方ありますか?
57 名前:54:2022/11/01 11:52
>>56
なんか、緩いなあと感じる。

「お母さんは一切手伝わないよ。それはあなたの課題だから。
次回からは計画的に進めないといけないね。」
58 名前::2022/11/01 12:01
>>55
失敗したらいい、そう思える親って素晴らしいですね。
私はもし子供が留年して追加で100万以上の学費を払わなくてはいけなくなったら、払うのは子供であっても自分のことのようにガックリするだろうな。
もっと自分と子供を切り離して考えないといけないですよね。
子供が頑張らなかった結果留年したのなら子供の責任なのですものね。

今考えると、前期、フル単取れてたし成績も悪くなかったです。
しょっちゅう間に合わないとわめいてるけど、なんとか帳尻を合わせてるのかな。
もう騒いでても無になって取り合わないようにします。
59 名前::2022/11/01 12:02
>>57
ありがとう。
次からの参考にさせてもらいます。
60 名前:55:2022/11/01 12:10
>>58
主さんは「自分の為に」失敗して欲しくないんだよね。
子供の失敗を見るのが辛いから。

そりゃ誰だって子供の失敗は見たくないよ。辛いから。
だけど、相手はもう大学生。
子供の為を思うなら、
学校の課題や単位は、本人の責任に任せた方がいいと思う。
そのくらいきちんと出来なくて、1人で社会人になってやっていけるとは思えない。
61 名前:匿名さん:2022/11/01 12:51
>>60
主さんは本人のやるままにしてるし、お子さんもあーだこーだ弱音吐きながら実際にはちゃんと自分でやれてるし
何も問題ないと思うよ
何も知らんのにお子さんまで辛辣に言う必要ないと思うよ
62 名前:匿名さん:2022/11/01 12:55
留年は嫌だよね。
うちは社会人だけど、4年で卒業できるかがわからなくて本当に心配した。
それ以前に単位落としたと騒いでる時も、大丈夫かと聞きすぎて喧嘩になったしね。
親ってそんなものじゃない?(そうじゃない人もいるかもしれないけど少数派だと思うよ)

4年で卒業できなければ自分で学費は払うようには言ってたけど、そりゃ心配はしたよ。
主さんのお子さんはフル単なら大丈夫だろうけどね。

そんな親の子でもちゃんと一人暮らしして社会人してるし、きっと主さんのお子さんもちゃんとやっていける。
63 名前:匿名さん:2022/11/01 13:13
>>58
留年決定したら、退学就職で良いでしょ。
大学で学ぶことに向いてないってことだもの。
それまでにかかった入学金と授業料も返還させる。
義務教育ではなく、行かせてもらっているんだから。
うちはハッキリと言い渡してあるよ。
私が常にカレンダーや時計を見て、スケジュール管理をし突発的なことにも対応しながらしてるので、自然とうちの子はしてる。
スケジュール管理しないと回らないほど多忙というのもあるけど。
64 名前:匿名さん:2022/11/01 13:16
>>63
あなたはお子さんより先に死ぬけど、スケ管理はお子さんが自発的にしてる?



トリップパスについて

(必須)