NO.10764459
夫と子供間を取り持つのがしんどい
0 名前:匿名さん :2022/11/04 13:52
スレタイ通りです。
夫は年と共に心配性が増してきて、理系なせいか理詰めでしつこく追い込むのでうざがられています。
もう子供たちも20代で、家を出たりしてますが普段は私とラインするので、夫との会話でそれがばれる?と何で自分には連絡が来ないんだとすねます。
子供は何て言ってた?と毎回しつこくてうんざりします。
ちなみに夫は長年単身赴任です。年に数回は帰ってきてましたが。
子供の状況など話をすると、難癖着けてあーだこーだしつこくてホントうんざりです。
どうしたらいいか教えてください。
51 名前:匿名さん :2022/11/04 22:26
>>50
家族の歴史すでに20年、本気で書いてます?
52 名前:匿名さん :2022/11/04 22:28
ご主人はアスペ。
受け入れるしかない。
これは取り持てないよ。
ご主人は変われないから。
53 名前:匿名さん :2022/11/04 22:30
>>52
って、他人のあなたが書いていいの?
主自身も何年も変われない人じゃん。
54 名前:匿名さん :2022/11/04 22:31
>>53
主が変わる必要あるの?
55 名前:匿名さん :2022/11/04 22:32
>>52
アスペがよく分からない
アスペの旦那さんって、この主さんが書いてる旦那さんの言動が当てはまるの?
そんなに扱いにくいのがアスペなら、どうしてアスペの人と結婚する人が後を絶たないんだろう?
凄く不思議なんだよね
56 名前:匿名さん :2022/11/04 22:35
>>54
諦める、、、とか?
57 名前:匿名さん :2022/11/04 22:53
>>54
え?
そうなんだ。
あなたは主?
58 名前:匿名さん :2022/11/04 23:30
>>55
アスペとしか結婚できない人もいるんだよ。
59 名前:匿名さん :2022/11/04 23:46
>>58
あなたは、なにをどこまで分かって発言してるの?
あなたが苦労してると言いたい?
60 名前:匿名さん :2022/11/04 23:46
>>58
堪らない魅力があるわけだ…
61 名前:匿名さん :2022/11/05 08:28
>>55
頭が良くて収入がいいからでは?
62 名前:匿名さん :2022/11/05 09:35
>>55
あなたアスペっぽい
なんで、ご主人はあなたと結婚したのか聞いてみればいい
63 名前:匿名さん :2022/11/05 09:57
長年単身赴任だと、子供への接し方ががアップデートされていないのかも。
うちも海外単身赴任が長いのですが、一緒に暮らしていた頃の
小さかった子供達の記憶を引きずってる感がある時があります。
年に数回帰国してるけど、やはり毎日顔を合わせてる人とはちょっと違う。
主さんのご主人は、性格にも問題はありそうだけど。
解決方法としては、主さんがお子さんの話をご主人にしない事しかないかな。
ご主人も変えられず、子供達も変わらない、離婚する気もない
となれば、それが1番平和に過ごす方法じゃない?
64 名前:匿名さん :2022/11/05 13:03
ご主人はアスペ。
諦めるしかない。
65 名前:匿名さん :2022/11/05 18:21
主さんなりにこのスレで何かしらヒントは見つかったかなぁ
66 名前:匿名さん :2022/11/06 05:46
子供は意見が欲しいんじゃなくて共感が欲しい。
それがわかってないんだよね。
やったあ、すごい、つらかったね、おめでとう
でどうしたいの、そうかあ、
私が鬱で死にたかったときに
カウンセリングの先生が夫にアドバイスをくれたらしい。
今は会社でも管理職講習などで習っているはずなんだけどな。
67 名前:匿名さん :2022/11/06 12:24
>>66
子どもだけではない。
誰でも同調が欲しい。
68 名前:匿名さん :2022/11/06 12:29
>>67
そやから今は管理職講習にも取り入れられとるってことなんやろね〜
人間誰だって共感して貰うことで、安心と自己肯定感を得られるよねー
69 名前:匿名さん :2022/11/06 18:29
自分が20歳の頃は親に何にも話さなかった。
今は親子関係が密な家庭が多いよね。
うちもまだ19だけどめちゃめちゃ仲が良い。
それでも旦那には言わないけど私に話す事とかも当然ある。
ただ、私がそれをそこそこ旦那に言っちゃってる。
子供も、ある程度は通じちゃってることを知ってる。
絶対いわないことももちろんある。
あと、パパにはママから伝わればいいやという事もある。
この言う言わないは長年のお互いのそれで
家庭内の信頼関係に基づくものでもあるんだけど。
これがいいか悪いかはさておき
主さんがもっと旦那さんに子供たちの事を報告したらどうかな?
過干渉だ過保護だもいったんおいといて
主さんと子供達だけ通じてて自分は蚊帳の外、てのは寂しいと思うよ。
子供と話してるのがバレると、と言ってるけど
そうじゃなくて
子供から連絡あったけどこうらしいよ、って
せっせと教えてあげたらいいんじゃないかな。
そして、子供たちにもパパに言ったらこうだって、とか
とりあえず伝聞の形から参加させてあげよう。
それがうまくいくようならグループラインを作る。
グループラインが先でもいいけど。
70 名前:匿名さん :2022/11/06 18:59
>>69
相手がアスペだとそういうのが通用しない。
同じこと何年も愚痴っている主さんはきっとカランドラで鬱状態なんだよ。
71 名前:匿名さん :2022/11/06 19:00
>>70
カサンドラ症候群かな
72 名前:匿名さん :2022/11/06 21:00
>>69
このご主人には何を言っても無駄だと思う。
アスペだから。
言ってもわかんないよ。理解出来ないんだ。
73 名前:匿名さん :2022/11/06 21:21
>>72
で、どうしたら苦痛から逃れられるの?
74 名前:匿名さん :2022/11/06 21:39
>>73
諦めて受け入れるしかないんじゃない?
アスペルガーの夫は変われないよ。だってアスペルガーだもの。
受け入れる。それしかない。
そういう人と結婚したんだよ。
75 名前:匿名さん :2022/11/06 22:04
>>74
では主にエールを
76 名前:匿名さん :2022/11/06 22:07
誰かー、アスペルガーに詳しい人、答えてあげてー
77 名前:匿名さん :2022/11/06 22:10
>>76
主にニーバの祈りを贈ります
78 名前:匿名さん :2022/11/06 22:11
>>77
なるほど課題の分離ですね
79 名前:匿名さん :2022/11/06 22:57
>>76
教えてくれる人が現れたね
80 名前:匿名さん :2022/11/06 23:00
>>77
初めて知ったけどアスペルガーに限らず応用できそうで、いい言葉だね。
物知りさんだね、スゴい。
81 名前:ニーバの祈り :2022/11/07 07:19
God, give us grace to accept with serenity
the things that cannot be changed,
Courage to change the things
which should be changed,
and the Wisdom to distinguish
the one from the other.
Living one day at a time,
Enjoying one moment at a time,
Accepting hardship as a pathway to peace,
Taking, as Jesus did,
This sinful world as it is,
Not as I would have it,
Trusting that You will make all things right,
If I surrender to Your will,
So that I may be reasonably happy in this life,
And supremely happy with You forever in the next.
Amen.
82 名前:匿名さん :2022/11/07 08:58
>>81
これ、使えますね
Copyright
©️ 2025
子育て119 All Rights Reserved.