育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10770506

食品どんなものを冷凍する?

0 名前:匿名さん:2022/11/07 21:36
最近自宅で食材を冷凍保存するようになりました。
きのこはしめじやえのき、しいたけ、エリンギを切って、スープや炒め物にそのまま投入できるようにしてから冷凍。
しょうがはすりおろしてジップロックに入れて、板状になるように冷凍。
ひき肉は小分けにして冷凍です。

私はこのぐらいですが、皆さんはどのぐらい家で冷凍していますか。
1 名前:匿名さん:2022/11/07 21:43
ネギは捨ててしまうような
青いところを冷凍して、
煮魚や、角煮の時に、臭み消しとして
使います。

しょうがはスライスして、
小分けにして冷凍してます。
2 名前:匿名さん:2022/11/07 21:45
人参、大根、牛蒡も色々なカットの仕方で小分け冷凍してる。
青菜は茹でて小分けにして。
肉や魚もそんな感じだよ。
近々ふるさと納税がたくさん届きそうだから冷凍庫をスッキリさせようと奮闘中です。
3 名前:匿名さん:2022/11/07 21:48
ほぼしないなー。
冷凍ごはんと焼きそば麺ぐらい。
結局冷凍は素材の劣化にしかならないから。
4 名前:匿名さん:2022/11/07 21:58
小麦粉や片栗粉、お好み焼き粉くらいかな。
5 名前:匿名さん:2022/11/07 22:00
刻み揚げ、焼きそば、うどん、小エビ、チーズ
豚肉、ご飯、赤飯、炊き込みご飯、ホットケーキ。
6 名前:匿名さん:2022/11/07 22:03
きのこ類は冷凍した方が栄養増えるんだっけ。

薬味ネギとミックスチーズはシール容器に入れて冷凍するようにしてる。
最近ネットで知ったけど、チーズは冷凍開始1時間のときに取り出して容器ごとしっかり降ってまた冷凍すると、使うときもパラパラのまま。
ほんとにそうだった。すごい。
7 名前:匿名さん:2022/11/07 22:26
白菜、ネギ、キノコ、油揚げ
余ったら刻んで冷凍しておいて主に味噌汁の具にする。
ジップロックは勿体ないからアイラップに入れる。
8 名前:匿名さん:2022/11/07 23:19
キノコ、ネギ、手作り餃子、炊き込みご飯、
ピザ用チーズ、手作りコロッケかな。
9 名前:匿名さん:2022/11/07 23:32
小ネギの小口切り。

根っこ側から5センチくらい残して、
水耕栽培すると1回くらいは伸びてきたのを食べられる。
小口きりにして冷凍する。
10 名前:匿名さん:2022/11/07 23:39
今 冷凍庫に入ってるのは、きのこ類、人参、ほうれん草、レタス、肉類、
ご飯、食パン、菓子パン、ピザ、大福、チーズケーキ。
11 名前:匿名さん:2022/11/07 23:55
ご飯
パセリ
バジル
すだち(丸のまま)
薄揚げ

今はこれくらいしかやってないわ
12 名前:匿名さん:2022/11/07 23:58
>>11


薄揚げって油揚げの事ですか?
13 名前:匿名さん:2022/11/08 00:05
>>3
焼きそば麺
冷凍むり。
14 名前:11:2022/11/08 00:06
>>12
そうよ。そういえばこの辺じゃ(兵庫県)油揚げって言わないな。
薄揚げ、厚揚げ。
15 名前:匿名さん:2022/11/08 08:47
作り置き派なのでいろんなものが冷凍されてる。
うちには冷凍専用庫あるよ。
何を作り置くかを書き出すとキリがないので、それ以外では今何を冷凍しているかと言うと…

素材としてはミックスきのこ(えのき、しめじ、舞茸)、輪切り大根、ざく切りキャベツ、みじん切り玉ねぎ、ピーマン、輪切りオクラ、コーン(缶詰から出したもの)、油揚げ、もやし。
コーンは缶を開けたらその場で水を切ってジップロックに入れて冷凍。
キャベツも丸で買ったら半分はざく切りにして冷凍。
大根はいつもではないけどすぐに使う予定がなければ輪切りにして皮をむいて面取りして冷凍。
きのこは常にミックスにして冷凍で常備。
玉ねぎも2個分くらいは冷凍しておく。

料理があまり得意ではないのと、ズボラなので買った食材を使いきれなくてダメにしちゃいがちなので、冷凍ワザを覚えました。
16 名前:匿名さん:2022/11/08 08:58
焼きそば、ラーメン類はセールで買って期限内に食べ切れなさそうなら冷凍。
肉は合い挽き、鶏ひき肉、豚ひき肉、豚切り落とし、塩麹に漬けた鶏モモ、ブライニングした鶏むねが適当に。
油揚げ。
きのこ類(すぐ使えるように切った状態)、ニラ(チヂミ用に切って冷凍)。
正月明けは餅が入っている。(身内がついた切り餅)

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)