育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10780304

また車内取り残され女児死亡

0 名前:匿名さん:2022/11/13 07:14
車内から見つかった2歳女児が死亡 保育所の駐車場、大阪・岸和田
2022/11/13 1:16 朝日新聞DIGITAL
 12日午後5時25分ごろ、大阪府岸和田市尾生町の市立保育所の駐車場で「車内で子どもがぐったりしている」と父親から119番通報があった。岸和田署や市消防本部によると、車の中から女児(2)=同市=が意識不明の状態で見つかり、府内の病院に搬送されたが、死亡が確認された。

 府警によると、父親は調べに対し、女児を保育所に預けたつもりだったが、車に乗せたままになっていたという趣旨の説明をしているという。府警が、当時の状況を調べている。


迎えに来たつもりが一日車内放置だったということよね…
自家用車でも送迎車でも、なんとか車内取り残しを完璧に防ぐ手段を講じないと…
痛ましい…
過去の事件の裁判の記事かと思ったら、また新たな被害者が出た記事だなんて…朝から1人では受け止めきれないよ…

亡くなった女の子のご冥福をお祈りします
101 名前:匿名さん:2022/11/16 09:09
>>98
開発側の人間からするとツッコミどころ満載だわ。

あなたが作ってあげて。
102 名前:匿名さん:2022/11/16 09:10
>>100
うちは幼稚園だったから、保育園の事はわからないのだけど、コロナ禍で家でリモートで仕事するはとき預けられないものなの?
103 名前:匿名さん:2022/11/16 09:12
>>102
在宅勤務なら預けられるでしょ。
でも、仕事がお休みの日なら預けないでと言われる。
幼稚園に入る年齢なら言われない。
104 名前:匿名さん:2022/11/16 09:15
>>103
じゃあ、実際は仕事休みでも、リモートなのでと言えば預けられるってことだよね。
105 名前:匿名さん:2022/11/16 09:15
徒歩か自転車で送迎してたなら送り忘れなんてなかったね。
106 名前:匿名さん:2022/11/16 09:16
>>98
上の方で書いたんだけどさ、
カードタッチすると登録したアドレスに通知がいくやつはもう10年近く前からあるんだよ。
塾でそれ使ってたんだけど、保育園でもそういうの使えばいいと思う。
107 名前:匿名さん:2022/11/16 09:19
>>105
3人お子さんがいたら、自転車は難しいよね。
近ければ歩いて行けるだろうけど。
108 名前:匿名さん:2022/11/16 09:28
>>106
いや、だからシステム障害にはどう対処を?
109 名前:匿名さん:2022/11/16 09:30
なんかさ、保育園・幼稚園・保育士叩きになってるけど。よーく考えて。一番ダメなのは父親だよ?
110 名前:匿名さん:2022/11/16 09:34
土曜日だったから父親はお休みだったのかもね。
もし休みだったのなら家でゴロゴロしている間に、家の駐車場で暑くて亡くなってたなんていたたまれないね。
111 名前:匿名さん:2022/11/16 09:37
>>107
徒歩圏にある園に預ければ良いだけの事。
112 名前:匿名さん:2022/11/16 09:39
>>111
教育方針とかにこだわらなければ探せば徒歩圏の園ってあると思うわ。
113 名前:匿名さん:2022/11/16 09:41
保育士の資格持っている人は多いけど、お給料安くて辞めちゃう人多いのよね。
うちの甥っ子も保育士の資格取ってしばらく24時間保育所で働いてたけど、命預かって食事作りや男だからと夜勤ばかりやらされて給料安くてやってられないって別の仕事に転職した。

甥は専門学校に行って保育士の資格を取ったけど、同級生は結局保育士辞めて別の仕事に就いている人が多いって。
114 名前:匿名さん:2022/11/16 09:44
>>111
岸和田市尾生町って地図見たけど、保育園の数はそんなになかったから徒歩圏に選ぶほどないのでは?
115 名前:匿名さん:2022/11/16 09:46
>>111
田舎だと徒歩圏に保育園がない人は多いと思うけど。
116 名前:匿名さん:2022/11/16 09:47
>>113
本当に子どもが好きで保育士やってる人は少なくなったのかな。
117 名前:113:2022/11/16 09:50
>>116
甥は子供好きで保育士目指して専門学校に入ったんだけどね。
実際働いて幻滅したみたい。
118 名前:匿名さん:2022/11/16 10:01
>>116
生活できないなら続けられないよ。
119 名前:107:2022/11/16 10:05
>>111

うちは車がないと無理だな。
それで、子供が同じ所に通えないとなると、かなり大変。
120 名前:匿名さん:2022/11/16 10:06
>>112
ちょっと郊外になるだけで、徒歩圏内にはないものよ。
都市部だと、車や自転車利用を自治体から強要される。
子持ちなら利用するものだ、徒歩だけで登園できる園だけを希望すると入園できないよ、と半ば脅しを受けたわ。
121 名前:匿名さん:2022/11/16 10:40
>>116

この春転職してきた子が、元男性保育士。
性格的にも容姿的にも、手先器用なかわいいイケメンなので人気があったろうなあと思うんだけど、
保護者苦手だったけど、子どもはかわいくて仕事は好きだったって。
でも、結婚したあと、自分の子供が持てない年収に夫婦でよく考えた末に転職しましたと言ってたよ。
待遇を国は改善したと言っていたのにね。
122 名前:匿名さん:2022/11/16 10:52
>>121
それじゃいかんね。
子は宝。子供を迎えやすい環境作りと、子育てしやすい環境作り、子供が健やかに過ごせる保育士の待遇改善はセットでやっていかなきゃいかんよね。
国は安易に移民で国内の人口増やせばええやんとか考えてんのかな?
日本破滅しそう
123 名前:匿名さん:2022/11/16 10:53
>>121
わずか1、2万円上げても焼け石に水でしょ。
政府は奴隷労働を望む経済界の意向ばかり気にしてるし、社会には保育士を子供の面倒見るだけの仕事と軽視してる風潮が根強くある。
124 名前:匿名さん:2022/11/16 10:54
>>110
まともな人なら外歩けないよ
125 名前:匿名さん:2022/11/16 10:58
>>95
いや、だから怠るからだめなんだよ。怠らなければなかった事故
126 名前:匿名さん:2022/11/16 11:01
>>125
そうは言っても、うっかりミスは起こるんだから。
127 名前:匿名さん:2022/11/16 11:22
このニュースは結構メディアで取り上げられてるけど
今年落下事故でもう幼児が3人亡くなってるね。
イスがなければ、鍵がかかっていればと考えてしまう。
128 名前:匿名さん:2022/11/16 11:26
>>125
人間の脳機能の限界だよ。
129 名前:匿名さん:2022/11/16 11:28
>>126
うっかりしなければいいんじゃない?
トリプルチェック徹底するとか、普通ならこれだけ事故あればするよね?
ダブルチェックぐらい最低
130 名前:匿名さん:2022/11/16 11:31
>>129
マンパワーが足りてませんよ。
人手を増やさないと。
一人で同じ年齢の他人3人見たことがあるけど、本当に無理だった。
それこそ鎖で繋いでおきたかったわ。
131 名前:匿名さん:2022/11/16 11:33
>>129
人手が足りないからでしょう?
132 名前:匿名さん:2022/11/16 11:37
>>129
人間だからうっかりは起き得ること。
人間は疲労によりミスは避けられないんだし、コロナ禍で余計繁忙になったし、人手不足。頭も回らなくなる。
ヒューマンエラーを防ぐためにシステム化が必要。
人の目とシステムによるバックアップが機能して、より安全性が高まるのだからシステム化はあって良し。
133 名前:匿名さん:2022/11/16 11:48
>>125
何でそんなに鼻息荒いのよ。
父親が忘れなかったら起こらなかった事故。
134 名前:匿名さん:2022/11/16 11:52
>>132
こうなってくると、何もかもにシステムいるわね。
機械に見張られて楽しい?
135 名前:匿名さん:2022/11/16 11:53
>>134
あなた考えが古いんだよ。
136 名前:匿名さん:2022/11/16 11:59
>>134
いつの時代の人?
今の時代、街を歩けば防犯カメラで見張られて、家にも防犯カメラ。
パソコンやスマホはセキュリティーで守られてる。
車にはドラレコつけて映像が残る。
137 名前:匿名さん:2022/11/16 12:14
>>134
その今つかってるパソコンやスマホ自体
あなたのネット状況をごっそり監視してるけど大丈夫?
スマホにいたっては、あなたの一日の行動もしっかり見張ってるわよ
138 名前:匿名さん:2022/11/16 12:16
>>133父親が忘れなかったら起こらなかった事故。


だよね。
なのに今朝のニュースでは「保育園が子供が登園していないのに、家族に出欠確認しなかったから、確認していれば死なずに済んだ。」みたいな事をやってた。
139 名前:匿名さん:2022/11/16 13:03
>>138
いつも思うけど、責任は一人だけじゃないでしょう?

父親が送り忘れなければ起こらなかった事故だけど、保育士が忘れなかったら子供は死ななかった事件だわ。
両方怠慢だったってことだ。

ヒューマンエラーはどうしても起こるから、何重にもチェックが必要だし、システムでサポートする必要もある。

保育士やってる人、本当に気を付けてほしい。
140 名前:匿名さん:2022/11/16 13:04
>>138
一連の幼稚園バス置き去りの流れで預かり施設叩きにもっていこうとしてる報道よね
実際このスレでも見事にその流れにハマってる人たちがいる

次は小学生のための学童等で叩けるところはないか、メディアは探してそうだ

今回のことに限っては、こんな風にあの忘れた親の問題を霞ませて、園側の問題に着地させてしまうことで得する人って誰なんだろう。
141 名前:匿名さん:2022/11/16 13:21
>>139
父親が悪いよ。
142 名前:匿名さん:2022/11/16 13:25
>>138

まだ責める?
父親がジサツしたら満足?
143 名前:匿名さん:2022/11/16 13:25
>>141
誰が悪いと決めつけても意味ない、
再発防止の為に出来ることを考えないと、同じような悲惨なことは起こるよ。
144 名前:匿名さん:2022/11/16 13:34
>>142
その連絡をできなかった保育士がじさつしたら満足?
145 名前:142:2022/11/16 13:36
>>144

はー?父親も保育士も責めてませんよ。
146 名前:匿名さん:2022/11/16 13:40
>>143
今回のことで言えば、夫婦間で2重チェックするとかの方が良いよ。
毎日送ったほうが、保育園駐車場で送迎済みと配偶者にラインするなどね。

保育士はその後の話だ。
147 名前:匿名さん:2022/11/16 13:46
最重要なことは
幼な子を危険に晒さない!
そのために、大人達に出来る最善策を考えて実行していく協力体制を作ることだと思う。
誰か1人に全てを負わせたところで、人間である以上ヒューマンエラーはいつか起きる。
その最悪のタイミングに幼な子を晒さないために、出来る限りの予防策をいくつ作ったっていいと思う。
その策のどこかで幼な子の命が救われるならこれに代えられるものはないと思う。
148 名前:匿名さん:2022/11/16 13:52
>>146
奥さんいたんだ。
勝手に父子家庭なのかと思っていたよ
149 名前:匿名さん:2022/11/16 13:54
>>146
職務怠慢は否めないから反省してほしいね。
150 名前:匿名さん:2022/11/16 13:59
>>147

そうねえ、落下防止策も早急にお願いしたいものだわ。



トリップパスについて

(必須)