NO.10783209
処方箋について
-
0 名前:行かない:2022/11/14 20:05
-
今日、お腹の調子が悪かったので病院に行ってきました。
薬を処方されたのですが、飲むほどでもないかな、と思いもらいに行かずに帰宅しました。
これって、お医者さんにはわかるんでしょうか?
処方してもらっても、もらいに行かなくてもいいのでしょうか?
-
51 名前:匿名さん:2022/11/15 16:39
-
>>50
ばれないといいの?
なんで?
-
52 名前:匿名さん:2022/11/15 16:41
-
>>50
主さんなの?
主さん以外にそんなこと気にする人が他にもいるとしたら驚き。
-
53 名前:匿名さん:2022/11/15 16:45
-
>>51
別人だけど
先生が気を悪くしなきゃいいなってことでは?
医者なんかそんなこと気にしないだろうけど。
お薬出しますねーじゃなく
整腸剤出しますね、とかビオフェルミン出しますねとか
言ってくれたらいいね。
ちなみに私も痛み止めいらないと言ったことがあるけど
医者の痛み止めは効くのでもらうだけもらっとけと言われた。
それで違うときに飲む方がほんとはずっといけないんだと思うけど。
-
54 名前:匿名さん:2022/11/15 16:57
-
>>52
主さんじゃないです。
別人ですけど。
-
55 名前:匿名さん:2022/11/15 18:00
-
>>50
ドラッグストアより医師からの処方箋が信憑性ある
-
56 名前:匿名さん:2022/11/15 18:01
-
医療費の無駄。
馬鹿か。
-
57 名前:匿名さん:2022/11/15 18:09
-
>>55
50さんではないけど
どういうレス?
-
58 名前:匿名さん:2022/11/15 18:13
-
>>48
ドラッグストア等で買ったビオフェルミンより
処方されたビオフェルミンの方が強いから、
私なら貰っておきたい。
-
59 名前:匿名さん:2022/11/15 19:16
-
>>58
新しく買ったのが一瓶あったりしたら要らないかなあ。
使用期限もあるし。
でもまあモノがいいかどうかは別として、
三割で買えるもんね。
-
60 名前:匿名さん:2022/11/15 19:44
-
ドラッグストアとか簡単に手に入る薬って身体に悪そう。
なら病院医師からの処方箋の方が効果ありそうだから
処方箋は絶対貰うわ。
-
61 名前:匿名さん:2022/11/15 20:05
-
>>60
なるほどドラッグストアでは薬は買わないのねえ。
ま、その話は横だから
それぞれ好きにしたらいいと思う。
-
62 名前:60:2022/11/15 20:52
-
>>61
買う用途が違うだけ。
軽い痛みや打身みたいなだるさなんかはサロンパスや湿布薬なんかはドラッグストアで買う。
てかわざわざ受診するほど??みたいなのはドラッグストアだわよ。
病院で受診レベルまできたらドラッグストアで素人が簡単に手に薬なんか買わないよ。私持病あるからそもそも内服薬なんかは買わないけどね。