NO.10788970
お風呂の蓋、必要ない?
-
0 名前:匿名さん:2022/11/17 18:48
-
一人暮らしではなく、ご家族でお暮しの皆さん、お風呂の蓋って使ってませんか?
子供二人で四人家族の家庭をあるお片付け番組で紹介してたのですが、お風呂の蓋使ってないって話してたんですよね。それ、捨てちゃってました。
その家がどうかは解りませんが、追い炊きが出来ないタイプだったら、なかったりする場合も多いのかな?
私が結婚のために探した物件は賃貸だと追い炊きが付いてないのが多かったんですよね。
でも、私達が住んだ物件は、ふたはついてました。
しかし、時間がたてば冷めちゃう。
可能な限り、二人で同時、もしくは連続して入るようにしてました。
-
10 名前:匿名さん:2022/11/17 20:07
-
びっくり。
風呂蓋の無い生活なんて考えられない。
蛇腹蓋にカビ生えて取れなかったので、まっすぐな板三枚になってるのをこの秋買いました。
-
11 名前:3:2022/11/17 20:08
-
>>10
考えられないのなんでだろ?
批判じゃないよ。
私はなくても不便ないから素朴な疑問。
-
12 名前:匿名さん:2022/11/17 20:14
-
>>11
お湯はいつ落とすの?
-
13 名前:11:2022/11/17 20:18
-
>>12
お湯を落とすってなんだろ?
親を抜くという意味?
最後の人が抜くけど。
-
14 名前:匿名さん:2022/11/17 20:20
-
>>10
私も考えられない。
シャンプーの泡とか入っちゃうよね?
あと、追い焚きの電気が勿体ない。
-
15 名前:匿名さん:2022/11/17 20:21
-
>>13
親を抜く
-
16 名前:13:2022/11/17 20:24
-
>>15
親を抜く汗
間違えたw
-
17 名前:匿名さん:2022/11/17 20:25
-
シャンプーの泡が入るってどんだけ狭い?!
設定温度でずっと保温してるから蓋要らない~。
-
18 名前:13:2022/11/17 20:26
-
>>14
泡入るかな?
考えたことなかった。
そんなバシャバシャしなければ入らなくない?
シャワーする時は座ってるし。
-
19 名前:匿名さん:2022/11/17 20:27
-
>>17
絶対そういうレスする人いるだろうなと思った。笑
-
20 名前:匿名さん:2022/11/17 20:28
-
>>17
うちも今の家は勝手に保温してくれちゃうんだけど、追い焚きするのとどっちがガス代高いんだろね?
-
21 名前:13:2022/11/17 20:31
-
>>20
うちもそれ。
気づいたら切ってるんだけど追い焚きの方が高くつくのかな?
-
22 名前:匿名さん:2022/11/17 20:32
-
>>20-21
前調べたことあるんだけど、変わらないって書いてあったよ。
-
23 名前:21:2022/11/17 20:38
-
>>22
そんなんだね。
ありがと。
-
24 名前:匿名さん:2022/11/17 20:39
-
>>17
設定温度を保とうとするからこそ、蓋がいるのでは?
間を開けることなく家族が順番に入るならいいけど。
-
25 名前:匿名さん:2022/11/17 20:41
-
>>24
蓋がなくても温度を保てるんだよ。
-
26 名前:匿名さん:2022/11/17 20:46
-
蓋少しだけ開けて、長時間湯船に浸かってます。蓋の上に水とスマホ置いてくつろいでるよ。たまに猫も蓋の上にやってくる。
-
27 名前:匿名さん:2022/11/17 20:48
-
最後の家族がたまに蓋をするのを忘れることがある。
お風呂場の天井にまで湯気がまわって、天井からポタポタ水がたれる。
普段は天井まで掃除しないけれど、放置するとカビになったりするから仕方なくモップ使う。
-
28 名前:匿名さん:2022/11/17 20:50
-
>>27
換気扇回してないの?
-
29 名前:匿名さん:2022/11/17 20:53
-
>>24
いや、電気代かガス代か知らないけど、
燃料余計にかかるって。
-
30 名前:匿名さん:2022/11/17 20:54
-
>>29
それは気にしてないんでしょ。
-
31 名前:27:2022/11/17 20:54
-
>>28
うちのは回してても2時間ぐらいが限度で切れる。
換気扇がたまたま切れないでお風呂の蓋開いたままのときがあって、そのときもやっぱり天井が濡れてた。
うちの換気扇いまひとつ効果薄いのかも。
-
32 名前:匿名さん:2022/11/17 20:57
-
>>29
蓋を閉める方が燃料費がかかるという仕組みが分からない、なんで?
-
33 名前:匿名さん:2022/11/17 21:08
-
>>32
え?
それは私も分からない。
-
34 名前:匿名さん:2022/11/17 21:09
-
>>33
#29 2022/11/17 20:53
[ 匿名さん ]
>>24
いや、電気代かガス代か知らないけど、
燃料余計にかかるって。
これ書いた人?
-
35 名前:匿名さん:2022/11/17 21:13
-
冷めないようにする役割はもちろんだけど、開けっぱなしだと蒸気が上りまくりよね。
カビの原因にならないのかな?
換気扇を常時回してれば問題ないのか?
-
36 名前:匿名さん:2022/11/17 21:17
-
>>17
ずっと自動運転ボタン押しっぱなしという事よね。
私はガス代が怖くて、無理です。
ぬるくなったと思ったら自分で追い炊きスイッチ押すのが我が家のやり方なんですよね。
でも変わらないんですね。
今でも去年に比べたら、ガス代がどどーーーんと上がってます。
去年の最高は1月だったので、1月になったら、いくらになるのか、怖い!
家族にはなるべく連続して入ってくれと頼んでますが、社会人だし、難しいです。
-
37 名前:匿名さん:2022/11/17 21:18
-
>>14
シャンプーしてる時、蓋するってことですか?
そういう家もあるんですね。
-
38 名前:匿名さん:2022/11/17 21:19
-
>>35
常時回してれば大丈夫かもしれないけど、冬は寒いよね…。
-
39 名前:33:2022/11/17 21:22
-
>>34
その人じゃないよ
-
40 名前:匿名さん:2022/11/17 21:23
-
>>35
うちは常時回してるよ。
朝はカラカラになってる。
-
41 名前:匿名さん:2022/11/17 21:36
-
>>37
うちは、髪は温まった後に洗って、そのまま出るから、蓋をしめるよ。
-
42 名前:匿名さん:2022/11/17 21:39
-
>>22
暖かい空気は上に上がっていくわけで、どんどん冷めていくのを保温し続けるのと、蓋をした状態で沸かし直しするのとで、ガス代が一緒とは思えないけどな。
お鍋だって、蓋して沸かした方が速くわくよね?
-
43 名前:匿名さん:2022/11/17 21:39
-
>>39
なにに「え?」なの?
-
44 名前:匿名さん:2022/11/17 21:40
-
>>40
入浴中も?
-
45 名前:匿名さん:2022/11/17 21:44
-
お風呂の蓋は使っていないです。
基本、連続で入るので蓋を閉める必要がないので。
新築入居してから一度も使った事が無かったので、
メルカリで1万ちょっとで売れた。
-
46 名前:40:2022/11/17 21:46
-
>>44
うん。
24時間。
-
47 名前:匿名さん:2022/11/17 21:47
-
>>32
私も。どういうことか教えてほしい。
-
48 名前:匿名さん:2022/11/17 21:54
-
>>28
私は入ってる時は換気扇回さないな。
うるさいんだもの・・。
-
49 名前:匿名さん:2022/11/17 21:56
-
横なんですが、オール電化の家のあのお風呂も沸かし直しは出来るんですか?
夜間電力で温めて貯めておいて使うんですよね?
主人も単身赴任でオール電化のマンションに住んでいたけど、追い炊きなしのユニットバスだったんですよね。
-
50 名前:14:2022/11/17 22:01
-
お風呂に浸かる以外は蓋閉めてる。
浸かる時も、頭が出てるとこ以外は閉めたまま。
風呂自動になってるから、常時同じ湯温だけど、少しでも冷ましたくない。
シャンプーの泡が入る入らないは、飛沫が入って無いとは言い切れないから閉める。
おふろが狭いかどうかはわからないけど、一坪のユニットバス。
電気温水器なんですが、以前メーカーに問い合わせをした時、風呂自動と追い焚きではどっちが電気代掛かるか聞いたら、同じくらいと言われました。
-
51 名前:匿名さん:2022/11/17 22:24
-
>>42
『保温』と『追い焚き』のガス代のことじゃないの?
『保温』と『蓋をして追い焚き』のことなの?
-
52 名前:匿名さん:2022/11/17 22:27
-
>>51
42さんではないけど、
何が言いたいのか、もう少し分かりやすく書いて。
-
53 名前:匿名さん:2022/11/17 23:48
-
とても興味深いスレですね。
自分の常識は世間の常識ではないということが
よくわかる。
うちは蓋使用、自動はすぐ消す。
子供の帰りがまちまちなので立て続けなんて出来ない
けど、たまに自分一人の日とかにお湯はりっぱなし
にして翌日夜また追い焚きするんだけどさわると
その時間でもほんのり温かいからその日中に
入れば多分追い焚きなしで入れる。
保温効果の高い浴槽選んだので。
それよりも、この年でシャワーで済ます人がいる
のが驚き。若い頃はあったけど、中年以降、
夏でも湯船に浸からないと体調悪い。
みんなそうだと思ってたけどそうでもないのね。
-
54 名前:匿名さん:2022/11/17 23:55
-
蓋なしはやっぱり考えられない私です。
なければ、楽そう。蓋の滑りとか
気にしないで済む。
あと、旦那が嫌がりそう。
-
55 名前:匿名さん:2022/11/17 23:56
-
>>32
>>34
ごめんなさい、>>29 です、アンカー間違えてるわ汗
>>17 に言いたかったの、
「設定温度で保温しているからこそ蓋がいる。」って。
蓋なしで温度が下がるところを一定に保温しているんだから、
電気ポットを蓋外して保温している以上に燃料食うよ。
-
56 名前:匿名さん:2022/11/18 08:15
-
必要ない。
蓋は今納戸にあるけど、もう何年もそのままなので処分しようかと考えていたところ。
蓋があった頃は、夫と息子が朝シャワーを浴びるので(朝は湯船には入らない)蓋はいつもビショビショ。すぐカビる。邪魔なだけだった。
なくしても何も困らないし、本当に無用の長物だったと実感している。
ちなみにお風呂の排水溝の蓋も取ったけど何も困らない。
髪の毛は毎日ティッシュでつまんでポイするだけ。
蓋の掃除をする手間が省けて楽になった。
キッチンの排水の蓋も取ったけど、同様に困らない。
蓋取るの本当におすすめです!
-
57 名前:匿名さん:2022/11/18 08:49
-
>>49
オール電化でも温めボタンがあるので、追い焚き出来ます。
ぬるくだったり、湯量を少し増やすとかも普通にボタン1つで出来ますよ。
-
58 名前:匿名さん:2022/11/18 08:55
-
>>42
うん、同意。
燃料代というより燃料そのものの節約を考える時代です。
でも風呂使う人数少なくて、入ったあとすぐ抜くって家庭で、なくていいと言われるならそうかも。
うちはお湯張る間も風呂蓋するから無いのは考えられないけどね。
少しでも冷ましたくない。
-
59 名前:匿名さん:2022/11/18 09:33
-
貧乏人はいつもそう言う。