育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10790029

要介護1と2

0 名前:匿名さん:2022/11/18 11:10
要介護1の母が遠方に住んでいます。
実父と2人暮らしです。
最近、軽い脳梗塞になりました。現在入院中ですが、もうすぐ退院するみたいです。私は実家とは事情があり疎遠になっていますが、やはり母の事は心配です。
看護師から要介護2にしてもいいんじゃない?と言われたようなんですが、父が保険料が上がるからと了承しません。
実際、保険料や介護内容は大きく変わるのでしょうか?
そんなに変わらないならそのままで良い!というのが父の考えです。
1 名前:匿名さん:2022/11/18 12:01
看護師が等級をクチにしたのがよくわからない。
ふつうは主治医の意見書とネアマネの調査が
入って、はじめて判定されるものだと思うが。
そして、こちらが勝手に「では要介護1で」
なんて言って決められるものではない。
2 名前::2022/11/18 12:40
私も親戚から伝え聞いたので、詳しくはわからないんです。看護師と言っているけれど、もしかしたらヘルパーさんかもしれないし、お恥ずかしいんですが確かめるすべがないです。
1と2では大きく違いますか?
3 名前:匿名さん:2022/11/18 12:52
保険料が上がっても、市から補助がでたりするけど。
実母が要介護1で施設に入っているけど、
毎月6千円くらい、市から母の口座に振り込まれているよ。

介護認定の見直し時期に、あなたも同席みたら?
4 名前::2022/11/18 12:56
実家とは事情があり絶縁状態なので、同席はできません
5 名前:匿名さん:2022/11/18 13:04
介護保険料は所得に応じて支払う額が決まっていると思います。
介護1から2となっても保険料は上がらないのでは?

介護度が上がると介護保険を受けられる枠は増えるので、ヘルパーさんやデイサービスの利用数等、介護サービスを受けることが増えれば介護サービス料は増えると思います。
6 名前:匿名さん:2022/11/18 16:15
保険料は変わらないはず。
介護内容はより手厚くしてもらえると思う。
その分、多少の手数料はかかるかもしれないけど、保険で補填されるからそんなに心配しなくてもいいのでは。

詳しくはケアマネに相談したら?
7 名前:匿名さん:2022/11/18 16:19
だよね、
保険料が変わるって書いてあるから、ちょっと混乱しちゃった。
保険料変わらないんだよね、認識間違ってないよね。
8 名前:匿名さん:2022/11/18 16:21
>>4
絶縁してるのに、何を今さら?
>そんなに変わらないならそのままで良い!というのが父の考えです。
この父親になにか出来ることあるの?
なにも出来ないのなら、放置だって。
9 名前:匿名さん:2022/11/18 17:00
主さんは、ご迷惑をおかけしている親戚には
手厚く手間賃と御礼をするのみ。
今後はどうするのか、
手も金もクチも出すか、お金だけ出すか、
手も金も無理なら一切関わらない。
まずは決めないとね。
10 名前:匿名さん:2022/11/18 19:35
要介護者よりもキーパーソンの方が何かと大変だと思います。
主さんのところはご親戚がきっと、キーパーソンなんですよね。
要介護者のことで決めなければならない事、契約事など介護度が上がるほど煩わしい思いをすると思います。
本来なら主さんが担わなければならない事を代行してくれるご親戚には、手厚い謝礼を渡してもいいくらいだと思います。
11 名前:匿名さん:2022/11/18 21:41
介護もその他手続き等も、
基本お父さんができているのでしょうか?
もし親戚の方に負担があるとしたら、
やはり主さんに対しての不満は必ず起きます。
兄弟間でさえも起きる感情です。
もし、この先、お父さんの方が残った時に
サポートできますか?
12 名前:匿名さん:2022/11/18 21:47
>>9
>>10
>>11
親戚の存在どこかに書いてあった?
13 名前:匿名さん:2022/11/18 22:01
>>12

#2のレスで本人が言ってますよ
14 名前:匿名さん:2022/11/18 22:15
>>13
なるほど、
教えてくれて、ありがとう。
このスレ
親戚に対しての相談ではなく、
絶縁してる父親に対しての相談なんだよね、これ。
悩みなんなんだろうか。
15 名前:匿名さん:2022/11/19 06:35
>>14
つきつめればそういうことになるね。
父親との関係が普通ならスレ自体たたないはず。
ケアマネに直接聞ける話だし。
16 名前:匿名さん:2022/11/19 06:54
これを機に父親と一度話し合うことがてきそうですか?
それができないなら、任せるしかないのでは?
主さんが母親を引き取って面倒見れるなら良いけど
そうじゃないなら、父親に任せるしか
ないんじゃないかな?

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)