育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10790055

東大が今後6年で女性職員300人採用を計画 ズルかズルでないか?

0 名前:匿名さん:2022/11/18 11:31
東大が女性教員300人採用計画、異例規模で5年後に比率25%に引き上げ
11/17(木) 21:59配信コメント882件読売新聞オンライン

東京大学が、今年度からの6年間で、
女性の教授や准教授約300人を新たに採用する方針を固めたことがわかった。

教員の女性比率を引き上げるのが目的だが、
女性教員の大量採用計画は異例で、他大学の採用にも影響を及ぼしそうだ。



ズルズル言う人が騒ぎそう。
51 名前:匿名さん:2022/11/19 15:40
>>50
体力の問題だけでなく、家事育児を男が女と全く同じようにすれば、外科とか行きたいと思う人もいるけどね。
結婚出産して育児しながら小児科にいた女医さんが、やはり育児を理由に耳鼻科に転科した。
本当は小児科でいたかったけど、夫も医師なので自分しか育児をするものがいないからって。
そんな話を事前に耳にしていたら、初めから育児ができる科を選ぶよ。
52 名前:匿名さん:2022/11/19 15:51
>>51
夫が家庭に入ればいいんじゃない?
そういう夫を選んだらいいよ、家事が得意で子供と一緒に家にいたい!って男を。
53 名前:匿名さん:2022/11/19 15:59
>>52
男が妊娠出産したらいいんだよ。
54 名前:匿名さん:2022/11/19 16:08
>>52
医者の男はモテるけど女はモテないらしい。
男って自分より下の女がいいから選ぶなんて言ってらんないよ。
55 名前:匿名さん:2022/11/19 16:09
>>53
セクハラですよ。
56 名前:匿名さん:2022/11/19 16:10
>>54
今時の男は、稼ぐ女しか選ばないらしいよ。
よかったじゃん、医者女は選び放題で。

女はルックスの良い家庭的な男を選ぼう。
57 名前:匿名さん:2022/11/19 16:13
性別の欄をなくして、男女のどちらなのかの情報を一切隠して採用すればいいと思う。
きっと女性が増えるから。
58 名前:匿名さん:2022/11/19 16:19
>>57
何の採用?
そもそも理系に女子が圧倒的に少ないんだけど、医者の話じゃないよね?

デパート店員の話なら女が増えると思うわ。応募が女ばかりでしょうから。
59 名前:匿名さん:2022/11/19 16:33
>>55
は?
妊娠出産で女性のキャリアがどれだけ頭打ちになってきたと思ってんの?

一人生んで2年休まなきゃならない。
ちょっとでも休んだらキャリア取り上げられて元の席にはなかなか戻れない。

男性も人工子宮を作って受精卵育てて産めばいいのよ。
そうしないと男とあなたはわからないんでしょうよ。
60 名前:匿名さん:2022/11/19 16:34
>>58
研究者や教授や助教やそういった学術スタッフのことじゃないの?
61 名前:匿名さん:2022/11/19 21:36
>>54
そう。
男性は自分より妻の方が稼ぎがいいと妬むことがよくある。
女性医師は自分と同等の収入のある人を選ぶとなると、医師とか社長とかになるのよね。
ただでさえ医師の世界は外での出会いがないと言われてるのに、医師以外の人に病院の外で出会うのはなかなか無理だよね。
62 名前:匿名さん:2022/11/20 09:03
>>59
寿命延びたから2、3年はどうって事ないよ。
女も一生働く!
63 名前:匿名さん:2022/11/20 09:04
>>61
女が自分より稼ぎの少ない男が嫌なんだよ。
64 名前:匿名さん:2022/11/20 09:16
東大は、一昨年くらいから入試でも「女子を取りたい」と言ってそうやってきているけど、
こういうのは差別にはならないのかしらと疑問に思った。
今までは、同じ学力なら男子を優先して取っていたのか、
女子を優先して取るというなら明らかに「性差別」じゃないのか?と。
どこでも何でも、そこに見合った人を取ればいいだけじゃないのかしら。
東大が、「学力〇〇以上」なら男子も女子も関係なく、その人を取ればいいだけで。
それで、「男子が多くなりました、女子が多くなりました」でもいいのにと思う。
わざわざ「女子を」なんておかしい。
優秀な人なら男女分け隔てなく採用、合格させればいいだけでしょうに。
もう東大も医大も、明らかに国民にへつらったような「女子、大歓迎」みたいのって差別的で、
私は嫌です。
65 名前:匿名さん:2022/11/20 09:23
>>64
そもそも同じ学力じゃなかったのよ。
66 名前:匿名さん:2022/11/20 09:36
>>65
元から、学力で劣っていた女子を合格させていた、ということ?
それがこれからはそれを「当たり前にしましょう」あるいは「女子というだけで+〇〇点」みたいなことにするってことですか?
67 名前:匿名さん:2022/11/20 09:43
いわゆるクォーター制度を導入しようという方向性じゃないの?
それは世界的な潮流だから。
68 名前:匿名さん:2022/11/20 10:01
>>67
それはグローバリストがメディアを使ってやろうとしている共産化革命ですよ。

女を異常に優遇する事で結婚しなくなる、離婚が増える。
国を失くし家族を失くし個人レベルにまで分断させて
人間をただの労働力とする改革です。
69 名前:匿名さん:2022/11/20 10:16
>>66
あなたまるで知らないのね。
逆です。真逆です。

能力で人を選別したら女社会になってしまうから、女を低めて男を上げないと成り立っていっていなかったってこと。

学力が低かったのは男で、下駄履かせてもらってたのも男。
70 名前:匿名さん:2022/11/20 10:16
>>68
ねえ、本気で言ってる?
人間をただの労働力をすることを目的としている人が、世の中にそんなに多く存在していると本気で考えているの?

それって、他人を絶対に信じられない、ものすごく孤独で悲惨な人間観だと思うけれど。
あなたは、そんな風にひどい扱いを受けて今まで育ってきたの?

人間が等しく能力分布を持っている限りにおいて、その比率に応じて何らかの措置をとることが、そんなに悪辣なことだと思う?
女性の割合を上げることが、女を異常に優遇することだと本気で思う?

人を信じてはいけない。
という基本方針があって生きているんだね。
その人生観は、すごくつらいよね。
友だち、いないでしょ。
71 名前:匿名さん:2022/11/20 10:27
>>69
東大の入試突破できる女は入学者の2割だよ。残り8割は男。
72 名前:匿名さん:2022/11/20 10:31
>>61
旦那の金で遊んで暮らしたい女が多いってことよね。
73 名前:匿名さん:2022/11/20 10:42
>>69
実際に、医学部入試でも問題になったし、教員や公務員採用試験でも、単に学力で選抜すると女性の方が多くなるから、同率になるように人数調整してるって聞くよね。
74 名前:匿名さん:2022/11/20 10:44
>>70
通りすがりだけど。

反論内容がただの疑問の投げかけと相手の人格攻撃って、情けないね。
75 名前:匿名さん:2022/11/20 10:48
>>74
あら、本当に通りすがったの?
76 名前:匿名さん:2022/11/20 10:48
図星だったのか
77 名前:匿名さん:2022/11/20 10:51
>>76
図星おばさんキター
78 名前:匿名さん:2022/11/20 10:52
>>74
中身無いよね。
79 名前:匿名さん:2022/11/20 10:53
>>73
そのうち外国人の方が日本人より学力が高い事になるんじゃない?笑
80 名前:匿名さん:2022/11/20 11:22
>>77
図星をいつも言い当てられる人が来てるからじゃない?
81 名前:匿名さん:2022/11/20 11:30
>>71
女子生徒が東大を見限ってるっていう現実もある。
女性が活躍できる進路を拓けるのは、他大学のほうが多いからね。
その8割2割の裏にある真実もあるのよ。
82 名前:匿名さん:2022/11/20 11:48
>>81
だったら女子大が東大を越えてないとおかしい。
83 名前:匿名さん:2022/11/20 11:50
>>73
その学力選抜の内容は?
文系?理系?
84 名前:匿名さん:2022/11/20 12:21
女性にとっても大変な時代になったね。
子供産んで育てるだけで褒められていたのに、自分が馬になったw
85 名前:匿名さん:2022/11/20 13:13
>>84
えーっ女が馬に?!
競走馬?馬車馬?
ヒンヒン(抗議)
86 名前:匿名さん:2022/11/20 20:49
>>66
学力で女子が劣ることはないよ。
学部によっては逆に女子の方が多くなる。
87 名前:匿名さん:2022/11/20 21:14
そう、医学部受験実績から見て、女性のほうが学力は上。
88 名前:匿名さん:2022/11/20 21:15
>>87
どこの医学部?
89 名前:匿名さん:2022/11/30 10:47
実力に老若男女関係ないはず。
これを許すと、多くの若い目が摘まれ、有能な男性研究者が海外か他業種に出稼ぎに行き、研究室が崩壊する可能性が見えてくる。
90 名前:匿名さん:2022/11/30 11:55
>>89
実力に老若男女関係ない、といいながら
「有能な男性研究者」というのはなぜ?
有能な研究者が選抜されればいいだけで、それが男性であるとは限らないのだから
選抜されなかった男性研究者型業種に行くのは特に問題がないんじゃないの?
なんで研究室が崩壊?

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)