育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10790858

家の貯金どうしてる?

0 名前:匿名さん:2022/11/18 19:47
うちは夫のお給料が振り込まれる口座と、カードや家賃の引き落とし口座があります。
給料が振り込まれる口座が貯蓄の口座になっています。
私は暗証番号を知らないです。
収入や貯蓄額は知ってますが、もし夫に何かあった時困るなーと思いました。
まだ若い(40代前半)ので今まで深く考えた事なかったんだけど、皆さんどうしてるのか聞きたくなりました。
よろしくお願いします。
51 名前:匿名さん:2022/11/21 12:35
>>42
うそ~ん。
父が17年前に亡くなった時、銀行に亡くなったと伝えたら
〇日(確か、2週間くらい猶予があった)に凍結するので、葬儀費用など必要なお金はそれまでに引き出しておいてください。
と、現在もある都市銀行に言われたよ。
確かに凍結されてから、相続するまでに3か月くらいかかったけど、速攻凍結じゃなかったよ。
そんなん、即座に凍結されたら
光熱費の引き落としとか、カードの引き落としとか困っちゃうじゃん。
父は一人暮らしでした。
関係各所に葬儀の翌日連絡して手続きしてもらったわ。
52 名前:匿名さん:2022/11/21 12:57
>>51
昔は結構緩かったからね。
53 名前:匿名さん:2022/11/21 13:06
昨年父か亡くなって、銀行に伝えず母がキャッシュカードで50万円ずつ毎日引き出してたら銀行から引き出し方がおかしいと思ってか電話がかかってきたって。
姉が電話に出て亡くなったことを言ったらだめだと思って、思わず父は出かけていますと言ってしまったらしい。
母はひびって、それ以来知らない番号からの電話に出なかった。

結局司法書士さんに相続の手続きはお願いして、母が全部相続したんだけどね。
今は詐欺とかに銀行も敏感だから、毎日限度額いっぱいにATMで引き出してたらおかしいと思って確認の電話をしてきたんだと思う。
54 名前:匿名さん:2022/11/21 18:54
親が現金で持っていても税務調査はいりますか?
55 名前:匿名さん:2022/11/21 21:01
>>54
怪しまれたら入るよ
56 名前:匿名さん:2022/11/22 11:33
義父が亡くなって、相続の申告をして、
数か月してからかな、義母が義父のタンスから200万
見つけた。あら~って、なんでしょう?って感じで、そのまま。
義父は資産家だったから、信託銀行に頼んでそこの司法書士、税理士に
全部やってもらって、数か月後。
あれからもう6年たっているけど、税務署からは何もいってこない。
義母はその後施設にはいって、その200万は最初の入居金にした。
税理士の申告書がちゃんとしていると、何も言ってこない。
57 名前:匿名さん:2022/11/22 12:34
>>54
ざっと計算して、非課税の範囲の相続財産なら
調査は入らない。
課税範囲でも、申告書に不備がなければ入らない。

税理士が申告書を作ってきている場合は、あまり入らないって
きいた。税理士への報酬をもったいないと、頑張って自分で申告したりすると
チェックされるって。
58 名前:匿名さん:2022/11/22 13:01
ねえ、でも主が心配しているのは相続税のことじゃないよね。
旦那が死んだら、生計費を出せないから即座に困るんじゃないかと思ってるんでしょ。
それはないと思うんだけどねえ。
59 名前:匿名さん:2022/11/22 13:25
亡くなりそうな時に当面の生活費と葬儀費用とかを
降ろしておく。
亡くなったあと、いつまでに銀行に知らせないと
いけないなんて決まりはないから、落ち着いたら
知らせればよい。
うちの母は、銀行に知らせたついでに、司法書士を
紹介してもらっていた。で、その司法書士から分割協議書の
用紙もらって、整えて銀行に提出し、凍結解除。
60 名前:匿名さん:2022/11/22 13:39
死亡後、口座が凍結中でも葬式代と生活費はおろせるよ。
父が亡くなった時に母が銀行に行ったらそう言われて
100万くらいおろしてきた。
61 名前:匿名さん:2022/11/22 14:16
>>59
年齢的に、病気や事故で急死などのケースを考えているんだと思う。
62 名前:匿名さん:2022/11/24 04:53
私より先に行かないで欲しい
63 名前:匿名さん:2022/11/24 08:24
>>51
たぶんね、口座振替の引落は止められないと思うよ。
64 名前:匿名さん:2022/11/24 08:26
>>63
調べたけど口座凍結されたら、公共料金の引き落としなども引き落としできなくなるって書いてたよ。
65 名前:匿名さん:2022/11/24 08:31
>>64
はい、凍結されたら引き落としはできません。
66 名前:匿名さん:2022/11/24 09:18
>>63
たぶんって…。無責任な。
67 名前:匿名さん:2022/11/24 09:51
亡くなったからって慌てて銀行に申告しなくてもいい。
葬式費用としばらくの生活費を引き出して(数日くらいかけて)
落ち着いてから相続開始。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)