育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10792512

友達少ない人

0 名前:匿名さん:2022/11/19 19:56
友達欲しいですか?
1.今のままでいい
2.欲しいけどめんどくさい
3.何がなんでも欲しい
43 名前:匿名さん:2022/11/20 11:46
一人旅行好きですが、一人の人たくさんいるよ。
44 名前:匿名さん:2022/11/20 11:49
街でぶらぶらするのは一人がいいね。
自分の見たいところにじっくり時間かけられる。
45 名前:匿名さん:2022/11/20 11:52
>>40
そこね、心理学者の先生が言ってたよ。
職場とか近所などで、特に深い付き合いがなくて、
ちょっとした話が出来るような関係。
人間って、それが一番心地よくて、それが一番必要なんだって。
46 名前:匿名さん:2022/11/20 12:57
>>45
なんかわかる。
47 名前:匿名さん:2022/11/20 14:02
>>45
朝ドラのご近所は深いよね。
48 名前:匿名さん:2022/11/20 14:03
>>26
ここのサイトみてると、子育ての答えなんて親が自分を見つめなおすような見える形で出るものではないでしょ


毒親でひどい目に遭ってきた人が、自分の子供には徹底的に理想的な姿を演じてるって言いながら
ここで自分の親の代わりに殴れる人を見つけると、呪わんばかりの発言を執念深くしてるのを何度もみてると、そう思った。

その親は、私は一人の人間を育てあげた立派な親だわと思ってるだろう。見えないところで自分の娘が恨みの塊になって他人に迷惑かけてる人間に育ってるのに
49 名前:匿名さん:2022/11/20 14:04
>>48
いろいろと考えさせられる。
50 名前:匿名さん:2022/11/20 14:13
>>49
うん。

まあ、リアルで暴れるよりはいいかもだけど。

自分の親に満足してる人なんているのかな。
51 名前:匿名さん:2022/11/20 14:15
>>48
やってる側でこその意見だね。
52 名前:匿名さん:2022/11/20 14:16
>>50
ここで見たことあるよ。
こんな風に育ててもらってよかった みたいなの。
53 名前:匿名さん:2022/11/20 14:19
>>51
その人がやってると?
54 名前:匿名さん:2022/11/20 14:22
>>53
51自身が毒親育ちなんじゃない?
55 名前:匿名さん:2022/11/20 15:14
これも餌っぽいね。
56 名前:26:2022/11/20 15:45
>>48
そんな一部のレアなケース持ってこられても…。
子育ての答が目に見えて判るのが全員なんて私、言ってないよ?
気付く人もいれば一生気付かず死んでいく人もいるでしょう。
でも、もしかしてこれが答えかな?と振り返る場合もあるよね。
例えば子どもが社会に全然適応してなかったら「自分のこの子に対する関わりかたは適切でなかったのかな?」って思う場合もあると思う。
逆もあると思う。
57 名前:匿名さん:2022/11/20 15:59
少なくて何がいけないんだろう?
私は、遊ぶ友達が1人です。
20年の付き合いだから余り気も使わない。

昔の友達は遠く離れてるしもう会わない。
身近に友達が1人いたらそれで満足。
58 名前:匿名さん:2022/11/20 16:10
>>48
>親が自分を見つめなおすような見える形で出るものではないでしょ

これはどんな解釈すればいいのか分からないから、解説して。
59 名前:匿名さん:2022/11/20 16:38
2です
最近、人に裏切られたので
人があまり好きじゃなくなり
あんまり今までいい人と付き合った経験もないので
人間っていい人一割
心根の悪い人七割
あとはまぁ普通な人二割くらいだと
おもいませんか
旦那。子供(大人)だけでもういいかも
60 名前:57:2022/11/20 16:52
>>59
そんなに嫌な思いをしたのね。それは辛かったですね。
割合に笑ってしまった。ごめん。

私は、
いい人2割
普通の人6割
すごく嫌な人2割
だと思います。

それと、初見で、嫌な人は大抵見抜けます。苦笑
61 名前:匿名さん:2022/11/20 17:03
裏切られたってたまに見るけど、一体どんな目にあってるんだろう。私、裏切られたなんて感じたことない。みんなはうらぎられてるの?

人は、よいもわるいもなく、一生懸命生きてる人がほとんどだと思う。本当に悪い人なんて滅多にいないと思ってる。能天気?

人を信じない人は、友達もいないんだと思う。信じると、友達ができる。人を信じるって、勇気がいるよね。何かうまくいかない時、相手が悪い人だったからだと結論づけたら納得できるのかな。

学生時代、いじめられたこともあるけど、いじめてきた子が悪い子だったかと問われると、今はわからない。その子にはその子の辛いことがあるのもわかってしまうから。どこかで酷い目に遭っているからこそ、いじめに走ってしまうのだなあと今はわかるしね。

お花畑と言われるかもしれないけど、私は、大抵の人は割にいい奴で、嫌いにはならないと思ってる。
62 名前:匿名さん:2022/11/20 17:25
>>61
私はあまり人に期待していないせいか、裏切られたと思ったことはないな。
どんなことで裏切られるとかあるんだろう。
人を信じるというのもよくわからない。
特に疑いはしないけれど、信じる必要もないと思っている。
63 名前:匿名さん:2022/11/20 18:51
今まで生きてきて、内緒で話した事しゃべられたりとか一度も無いの?
64 名前:匿名さん:2022/11/20 19:02
>>61
影でこそっと言ってた本音が上司に漏れていて、呼び出し受けて詰問を受けた。
誰が漏らしたのか、分からない。
以後、職場の人間関係は一切信用しない。心を許さない。

「協力し合いましょうね」とわざわざ私に電話まで掛けてきた人が、
実際、人前でいざとなった時に、
私を個人攻撃して貶めた。
信じられない、というのはこういう状況かと、その時に思った。

人間は怖いよ。
信じられる人かどうか、私は時間かかる。
65 名前:61 :2022/11/20 19:10
>>63
内緒で話した事しゃべられたことなんてなんどもあるよ。
それって裏切りというほどのことなの?
しゃべったことはどこかで漏れていく、と最初から思ってるから、人に聞かれて困るようなことはもとから言わなければいいだけ。
それが漏れたとしても、しゃべった自分に責があると思うよ。
信頼ってそんなことじゃない。
その人が人として懸命に生きていると信じることなんだと思う。


本音がばれるのは、それが本音なんだからしょうがないと考える。
本当のことを言うしかないよな、と思うだけ。
取り繕うから、ウソがばれるだけでしょ。
66 名前:匿名さん:2022/11/20 19:13
>>64
なかなか、マレな体験かと
67 名前:匿名さん:2022/11/20 19:58
1.今のままでいいです。

ママ友で今も付き合いがある人が1人
幼稚園からの友達が1人。

それだけで十分ですので、これ以上は要りません。

誰かと付き合うって、それなりにお金もかかる。(出掛ける交通費。お昼代など)
だから、新しい友達はいらないし、距離が近くならない様にしています。
68 名前:64:2022/11/20 20:05
>>66
そうかな。稀かな。
まあ、すごくいい勉強にはなったよ。
どっちも20才、21才くらいの頃。
世の中世知辛いのだと思い知った。
69 名前:匿名さん:2022/11/20 20:16
>>66
私もそう思う。
漏れたらヤバいような話をしないからかもしれないけど。
70 名前:匿名さん:2022/11/20 21:16
うかつに人に聞かれたら困るようなことを自分からしゃべっておいて、人には言うなというのは無理というもの。
それなら自分がしゃべらなければいい。
自分の中にそれをしゃべりたいという気持ちが湧くのであれば、それを聞いた人も同じようにしゃべりたくなるだろうという想像くらいはできそうなもの。
71 名前:64:2022/11/20 21:18
>>70
その通りです。
私が浅はか馬鹿だったのですよ。
若さゆえ。苦笑
だからいい勉強になったよ、本当にね。
心底そう思う。
わかい
72 名前:64 71:2022/11/20 21:20
>>71
途中送信失礼。
当時はかなり落ち込んだけどね
若い頃そういう経験をしておいてよかったと
心底思ってるよ。

あれがあったから、学習出来た。
人生は経験値が全て。
73 名前:匿名さん:2022/11/20 21:29
>>72
だとしたら、それに学んで、人を信用するということの意味も分かるんじゃないの?
秘密をしゃべったから信用できないということになるの?
それは、しゃべった自分を信用できないだけの話じゃなくて?
74 名前:匿名さん:2022/11/20 21:30
>>68
そんな未熟な時の話が未だに人間関係の核の部分になってるのね。
トラウマ?
75 名前:匿名さん:2022/11/20 21:31
>>72
そうだよね。
そのときは傷ついたかもしれないけど、若いうちに知れて良かったと思うよ。
76 名前:68 72:2022/11/20 21:36
>>73-75
まとめてレスします。
トラウマと言うか、教訓ですね。
あの経験が教訓になってる。本当に凄い衝撃だったから。
それと、人を信じるハードルが高くなったのはあります。
大人は顔と心が違うから怖い。苦笑
77 名前:75:2022/11/20 21:38
>>76
それと迂闊に本人にバレたらやばい悪口?は言わない事だよね。
そっちも大事なんだよ。
若かったとはいえあなたも悪かったんだから。
78 名前:匿名さん:2022/11/20 21:40
>>76
人を信用しないという教訓?
79 名前:匿名さん:2022/11/20 21:41
>>76
ということは、夫や今の成長した我が子すら信用はしていない?
80 名前:76:2022/11/20 21:55
>>77
悪口ではありませんよ。
そんな事一言も書いてないよ。苦笑

仕事の事です。
81 名前:匿名さん:2022/11/20 21:57
>>80
本人に聞かれちゃ不味いのは悪口や批判だよね?
82 名前:匿名さん:2022/11/20 22:00
やっぱり三猿だね。
その方がストレスフリー。
83 名前:76:2022/11/20 22:01
>>78-79
主さんに申し訳ないので、お答えするのはこれで最後にしますね。
人を信じない、という教訓ではありません。
職場では、たとえ仲間うちであっても話す内容には気をつけると言う事。
まあ、当たり前の事ですね。
20才の私は学生気分で愚かにもぽやーんと生きていたのですよ。
身の引き締まる体験で1つ成長出来た事象でありました。
84 名前:匿名さん:2022/12/23 18:19
>>48
その親は、私は一人の人間を育てあげた立派な親だわと思ってるだろう。
見えないところで自分の娘が恨みの塊になって他人に迷惑かけてる人間に育ってるのに

ここにも沢山いるね。
85 名前:匿名さん:2022/12/23 18:27
>>26
子育ての答えって、どんなのが正解?
86 名前:匿名さん:2022/12/23 18:39
自立かなー?

自立して近くにいてくれるのが一番だけど、そう上手くはいかない。
87 名前:匿名さん:2022/12/23 18:44
>>86
近くにいることを条件に上げちゃうとこ
無意識に子離れできてないんじゃない?
大丈夫?
88 名前:匿名さん:2022/12/23 18:46
>>87
上手くいかないって書いてるよ。

大丈夫?イライラしてるの?
89 名前:匿名さん:2022/12/23 18:52
経済的精神的にもキッパリ自立してて、何十年も顔を合わせようとしない子供、これは正解?
90 名前:匿名さん:2022/12/23 18:56
>>89
正解なんじゃない?
91 名前:匿名さん:2022/12/23 19:01
>>88
え?別人だけど>>86
希望は近くにいてくれることには変わりないから書いてるんでしょ?
そこが大丈夫かなぁって思うのはよくない?
92 名前:匿名さん:2022/12/23 19:03
>>91
遠くに行ってほしいの?

でも他所様の家に押し付けるのは良くないよ。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)