育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10795990

兄夫婦

0 名前:匿名さん:2022/11/21 17:15
車で30分位の所に住む兄夫婦。

私は近くに旦那の両親と自分の両親といます。
介護が必要な実の父、姑がいます。

私は仕事しながら、介護のお手伝い、3軒分の家事のお手伝い。
精神的にクタクタなのは、兄は二ヶ月に一回くらい差し入れ持参して数分で帰り、してやった感いっぱい。

いい身分ですね、と内心モヤモヤしてますがどうしようもない。

別件で昨日ラインをしたら、今から家族揃ってランチに行くから、また後で。と断たれました。
しょがない事ですが、うちにはそんか時間がありません。順番に夕飯の差し入れ持参しに行っている為。
兄はそれも知っているのに、なぜ抜け抜けと平気で今からランチに出かけるなんて言えるのかな。
我が家は、いける環境にないのに。

そんな余裕があるなら、実家の両親を食事に連れて行って!といいたくなる。
おまけに、うちの子の事を悪く言われカチンときてます。
詳細はかけませんが、こっちは余裕ないんだよ、お宅は自分達家族三人だけの事だけ考えて生きればいいのだから、気楽ですねーと叫びたい。
子供も社会人なんだから、もっと手伝ってといいたい。

神様は不公平だよ、泣きたい。貧乏くじとは思わないけど、なんで!と言いたくなる。
43 名前:匿名さん:2022/11/21 22:15
ヘルパーさんに来てもらって食事作ってもらえばいいのでは?
料金は兄と折半で負担すればいい。
義実家も、ヘルパーさんに来てもらって
義姉さんと折半で。

主さん一人で二軒は無理だよ。
44 名前:匿名さん:2022/11/21 22:18
まず分担しましょう。
姑の介護は夫とその姉の問題だよ。
2人で話し合ってもらって、2人でみれないのであれば
施設に入るしかない。遠方なんて関係ない。
主さんの親は主さんと主さんの兄の問題。
食事の世話以外にどんな援助が必要なの?
必要な事を分担しましょう。
食事の世話だって週に何回とか決めたら?
他の日はお弁当で我慢してもらうしかないよ。
不味いとかわがままだし、希望に全て応える必要はない。
そうしないと、主さんに限界がくる。
限界がくるほうが周りも困った事になるんだから。
手を抜けるところは抜かないと。
45 名前:匿名さん:2022/11/21 22:59
>>0
あなたが担ってること、本当にやらないといけないことなの?
それは誰の判断なの?
46 名前:匿名さん:2022/11/22 00:57
>>45

主さんの判断でしょうね。
情が深くて放っておけない。
私にみんな寄りかかってくるけど振り払えない。

たぶん、お兄さんに言うけど親も息子の時間割かせるより娘がいるんだから。昔なら嫁がきて世話させて嫁の時間は気にならなかった。でも息子には気を使うんじゃないかな。

でも主さんは意地でも兄嫁のやらない嫁をやる。

いっそ3軒で並んで住むか同居してしまえば楽になりそう。
47 名前:匿名さん:2022/11/22 01:47
私その兄のような立場です。
一切介護しません。
だから年間100万親に渡しています。
私の妹が実家の母親の世話していますが、妹も主さんのように文句言います。
介護したくないのでお金出すよ、足りなきゃお母さんの年金も足して介護の人呼んでよと言ってます。
介護したくない代わりにお金を出す、主さんのお兄さんちはそういう事していませんか。
何もしてくれないのはお金出してるんじゃないですか、親御さんに聞いてみたらどうですか。
主さんの知らないところでお兄さんちからお金もらって貯めこんでいる可能性もあります。
48 名前:匿名さん:2022/11/22 06:35
>>47
親が貯め込んでたら、結局相続の時にあなたに半分返ってくるね。
それなら妹さんに報酬としてお金渡したらいいのにと思ってしまった。
49 名前:47:2022/11/22 07:10
>>48
それでもいいけど、親が介護してもらったから親から妹にお金を、というのが筋でしょう。
生きてるうちに妹には手厚くしなよ、と母には言ってあります。
50 名前:匿名さん:2022/11/22 07:16
お兄さんからしてみたら好きでやってるんだろくらいの認識だろうねえ。
確かにここで色んな良いアドバイスがあるのに考え方変えるつもりないみたいだし。
51 名前:匿名さん:2022/11/22 07:28
>>47 親ではなく、介護をする妹さんに渡して
使ってもらえば文句は出なくなると思うが。
52 名前:匿名さん:2022/11/22 07:31
介護したくないのに頑張ってるから、他の兄弟が自分と同程度の介護をしないと不満になるんだって。
53 名前:47:2022/11/22 07:50
>>51
それも分かるけど、それじゃ何で私が妹にお金を渡すんだって事になるでしょ。
私は金を出しているから介護しない、ってんじゃ妹だって面白くないでしょう。
何でも金出せばいいってものじゃない、金が出せるならうちだってそうするよ!とか言うのがオチ。
労力かお金、どっちを選ぶかです。
それでうちはお金を出す事にした。
親が妹に世話してもらってるんだから、親が妹にお金を渡す、これが道理だと思うんですが。
54 名前:匿名さん:2022/11/22 07:56
>>53
>親が妹に世話してもらってるんだから、親が妹にお金を渡す、これが道理だと思うんですが。

でも、親から十分に妹に渡してないんじゃない?
だから妹から不満が出るのでは?
55 名前:53:2022/11/22 08:20
>>54
それも考えられなくはないけど、そうだとしても私が親の代わりにお金を渡すのは違う気がする。
金出して何もしないのは薄情だ、介護しろと言うに決まってる。
実際、今介護が必要な母が祖父母の介護の時そうだった。
叔母はたまに来てはおばあちゃんにお金をぽんと置いてくだけ。
パパのご飯の支度があるからとか、犬の世話が必要だしとか言ってました。
だから大金置いてそれ以外は一切何もせず。
介護の人を呼べばいいのに母はそんなの薄情だ、そんなことできないと言って夜中でも介護しに車で行ってた。
だから母は遺産相続で叔母より金銭的価値の高い不動産をもらいました。
母も遺言状書いてあって、妹にはうちより多くあげなよと言いましたが、妹には学費をたくさんかけたからって。
私は幼稚園から大学までずっと国公立、妹は高校から大学院まで私立、1000万以上違う。
金のかけ方が違うからと母は言ってます。
56 名前:匿名さん:2022/11/22 08:24
>>55
>私は幼稚園から大学までずっと国公立、妹は高校から大学院まで私立、1000万以上違う。
金のかけ方が違うからと母は言ってます。

とんでもない親だな
57 名前:匿名さん:2022/11/22 08:35
>>56

そう?
道理じゃない?

姉はお金、妹は労力で助けてくれていて、妹には介護のお礼は生きてるうちにちゃんとしていて、相続は平等に。
例えば家を建てるのに姉には援助してないけど妹にはしていたら、相続の時に差し引きするよね。

何も出さないしない知らんぷりの姉と甲斐甲斐しく通ってくれる妹なら話は違うけど。
58 名前:55:2022/11/22 08:45
>>56-57
子供達の意向を尊重する親でした。
それがたまたま学費の面で差が出たんだと思います。
親に何の思いもない訳ではありません、不器用な私はお金で支援、妹は介護という形で親を支援。
だから親には生きてる間に平等にしておいてもらって、相続の時にもめる事ないようにと言ってあります。
59 名前:匿名さん:2022/11/22 09:17
お疲れ様です。
まずは少し休んで体力気力の回復してくださいね。

主さんの負担部分と
お兄さんの負担部分と
旦那さんの負担部分が
主さんは全部ごちゃ混ぜになってるように思います。
主さんはそこを分けて考えるのが苦手だけど
根が優しいから自分の範囲以上に手を広げてしまう
んじゃないですか?
相手からは感謝されるだろうけど
その分、他の人は手を出しにくくなって遠ざかる。
それがどんどん拡大して、主さんの負担が大きくなって
私ばっかりに押しつけて!
あなたは気楽よね!って感情で相手にぶつかるから
ぶつけられた方はますます遠ざかる。

まずはどこまでが主さんの担うことなのか、
それ以上に手を出すとしたら
それは自分の精神衛生のためであるとか、
その辺りを考え直してみたらどうでしょうか?
整理がついたら
親御さんやお兄さんや旦那さんと
私はこれだけやってきた、じゃなくて
これからの分担について話し合ってみたらどうだろう?
60 名前:匿名さん:2022/11/22 09:38
>>59
完全同意。なかなか文章に出来なくて書き込めなかったけど、私が思うことをわかりやすく書かれてて感心した。

私もそこんところ苦手なので全部ゴッチャにして抱え込んでしまってジタバタしがちなんだけど、そういうゴチャゴチャしてしまったものは紙に書き出すといいと教わってから色々がスムーズになって来た。
ご参考までに。
61 名前:匿名さん:2022/11/22 09:44
>>53
わかるようなわからないような。まずは
妹さんは、あなたがお金を出していることを
知っているの?
私も主さんと同じ立場だけど、兄が私にお金を
渡せば「兄はお金、私は労力」ってわりきれる
し、そのお金で介護、生活の援助をするから
愚痴も言わないと思うなあ。
62 名前:匿名さん:2022/11/22 09:48
>>53
本で読んだ方法の一つ。
親に介護として何をしたら、親が報酬として〇円支払うと皆で決めておく。
身内の誰にやってもらうのでも金額は同じ。
そうすればやる人がやった分お金を貰えるというシステム。
どんなもんでしょうか。
63 名前:53:2022/11/22 09:57
>>61
知ってますよ、うちはお母さんにお金渡してるって。
それが十分に行き渡ってないのは母が何かしらの思惑があるからでしょう。
これまでの学費とかいろんな事考えての事じゃないのかな。
それもあって、母の意向もあるだろうと思って母にお金を渡して後は母と妹でどうにかしてくれという形。
64 名前:匿名さん:2022/11/22 12:06
親に逆らってはいけない
夫に逆らってはいけない
兄を大切にしなければいけない

と刷り込まれて、それ以外の生き方を想像もできないひとなんでしょうね。
でも、自分の人生は自分のものなので、
いやなことは嫌だと言えるようになるのは必要なことです。
65 名前:匿名さん:2022/11/22 12:24
たぶん、主さんはいろんなアドバイス経験談を読んでも、でもでもだってで現状を変えない気がする。
66 名前:匿名さん:2022/11/22 13:00
>>65
あーそうだと思うな、私も。
愚痴を聞いてほしいだけであって、
現状を変えたいという意思はないんだと思う。
自分が状況を変えられるなんて夢にも思ってないんじゃないの?
67 名前:匿名さん:2022/11/22 13:05
>>65
一番問題なのは、実はそこなんだろう
68 名前:匿名さん:2022/11/22 14:20
仕事でも介護でも何でもそうだけど、

一人で背負い込む人が居ると、その人にどばーっと負担が行く。

背負い込まずに、問題提起して、全員で考えれば道は開ける。
69 名前:匿名さん:2022/11/22 14:28
主さーん、読んでる?
あなたの勇気が大事なんだと思うよ。
背負い込むのをやめたほうがいい。
もう、無理ですと言う勇気を持ってね。
70 名前:匿名さん:2022/11/22 19:02
>>65
同感。
いくら私達があれこれ言っても、最終的には主さんの決断と実行。
デモデモダッテばかりでは何も進まない。
71 名前:匿名さん:2022/11/22 19:14
主さん一人がてんてこ舞いしている今の状況は必ず変えなくてはいけないよ。
我慢して頑張って病気になっても、誰も何もしてくれないよ。

手を出せない人にはお金を出してもらって、
ヘルパーさんとかお金で解決出来る方法を利用したらどう?
72 名前:匿名さん:2022/11/22 20:50
こういうスレで、つべこべレスつける人の
話なんか聞かないほうがいいのよ。
自分は何にもしてないんだから。
73 名前:匿名さん:2022/11/22 20:51
>>72
で、あなたの回答は?
74 名前:匿名さん:2022/11/22 20:52
>>73
回答?
質問は何なの?
75 名前:匿名さん:2022/11/22 21:01
>>74

#72 2022/11/22 20:50
[匿名さん]
こういうスレで、つべこべレスつける人の
話なんか聞かないほうがいいのよ。
自分は何にもしてないんだから。

この人さ、主さんを思ってしてる可能性あるレスをただ批判してるだけじゃん。
主への有効な回答が
「話なんか聞かないほうがいい」が兄夫婦との軋轢がなくなる方法ってことなのかしらね。
人の批判しか出来ないって、恥ずかしいのにね。
76 名前:匿名さん:2022/11/22 21:12
>>75
だから回答って?主は何か聞いてるかい?
77 名前:匿名さん:2022/11/22 21:26
クタクタでモヤモヤしてカチンときながら、
不公平だと叫びたい、泣きたい。
それほど頑張ってる人に向かって
何偉そうに言ってんだって感じ。
78 名前:匿名さん:2022/11/22 21:50
>>77
クタクタになるまで犠牲になる必要ある?
79 名前:匿名さん:2022/11/22 22:12
自分の意思でやってるのに、そんな愚痴が出るなんて無理してるってこと。
ニーバの祈り嫌いな人だろうけど、一度じっくり考えてみるといいよ。
80 名前:匿名さん:2022/11/22 22:15
>>79
ニーバの祈りが嫌いな人って何でわかるのですか?
81 名前:匿名さん:2022/11/22 22:28
>>80
本質を理解できる人なら、こんなどうにもならない兄夫婦に対して不満レスなんか立てないよ。
あなたはニーバの祈り好きですか?
82 名前:80:2022/11/22 23:40
>>81
うちは仏教徒だから馴染みがないです。
83 名前:匿名さん:2022/11/22 23:57
>>57
平等は時として不満が生じますね。
最近は子供に公平にしようという心がけの親が多いかと思います。
84 名前:匿名さん:2022/11/23 08:47
>>82
んーーー
日本でも浸透してる理由は、別に宗教関係ないよ。
言葉に救われてる人がいるから紹介されてるだけ。
馴染みがなくとも、あなたは掲示板で知ることができた。
内容、どう思った?
85 名前:匿名さん:2022/11/23 09:10
>>82
ニーバの祈りは宗教的なものではないよ
86 名前:匿名さん:2022/11/23 09:41
>>85
だね。
依存症患者の会で使われてるし。
87 名前:匿名さん:2022/11/23 09:42
>>85
神がどうたらイエスキリストがどうたらって、あるのに!??
88 名前:匿名さん:2022/11/23 09:48
>>87
イエス・キリスト出て来てます?
89 名前:匿名さん:2022/11/23 09:49
>>88
後半部分に出てくるけど、そこは省略して使われてるね、日本では。
90 名前:匿名さん:2022/11/23 09:49
>>88
原文読んだことない?!
91 名前:匿名さん:2022/11/23 09:49
>>88

これまでの私の考え方を捨て、
イエス・キリストがされたように、
この罪深い世界をそのままに受け入れさせてください。

あなたのご計画にこの身を委ねれば、あなたが全てを正しくされることを信じています。
そして、この人生が小さくとも幸福なものとなり、天国のあなたのもとで永遠の幸福を得ると知っています。

アーメン
92 名前:匿名さん:2022/11/23 09:50
>>88
God, give us grace to accept with serenity
the things that cannot be changed,
Courage to change the things
which should be changed,
and the Wisdom to distinguish
the one from the other.

Living one day at a time,
Enjoying one moment at a time,
Accepting hardship as a pathway to peace,
Taking, as Jesus did,
This sinful world as it is,
Not as I would have it,
Trusting that You will make all things right,
If I surrender to Your will,
So that I may be reasonably happy in this life,
And supremely happy with You forever in the next.

Amen.



トリップパスについて

(必須)