NO.10803382
値上げ値上げって…
-
0 名前:ぬし:2022/11/25 12:34
-
朝からこのニュースがあり、もう嫌んなっちゃう。
値上げラッシュため息出ます。
朝からすみません。
-
19 名前:匿名さん:2022/11/25 14:33
-
>>17
原油が上がってるということは
何もかもってなるんだよ。
戦争もコロナもあって
税金は使いまくった。
あがらない理由が分からないんだが。
あがらないでほしい庶民側なのは同じだよ。
便乗で上がってるものは出てきてないと思う。
-
20 名前:匿名さん:2022/11/25 14:57
-
>>17
2の方が社会背景無視した企業を貶める発言してるのに、3に絡むんだね。
なんでだろー
-
21 名前:匿名さん:2022/11/25 15:16
-
>>10
え うちの近所のスーパーは安売りで138円位で普段は150円位。ちょっと前まで
108円位だった。
-
22 名前:匿名さん:2022/11/25 15:32
-
牛乳、今まで158円のところと178円のところと170円のところが値上げしたのね。
気づいたらどこも200円ぐらいになってた。
なんなのー。
-
23 名前:匿名さん:2022/11/25 15:37
-
>>21
どれのことなんだろう。
私が見てるのはそんなに上がってないけど・・・
そういえば自分が買ってるのは10円上がった。
でもなんか今増量キャンペーン。
-
24 名前:匿名さん:2022/11/25 15:56
-
歌舞伎揚を買おうかなあって見たらウグッ!ってなった
買えない…買えないよ
-
25 名前:匿名さん:2022/11/25 15:56
-
>>24
ちなみにおいくらでした?
-
26 名前:匿名さん:2022/11/25 15:57
-
>>22
牛乳値上がりしましたよね~
168円で買えたのほんの少し前なのに嘘みたい
-
27 名前:匿名さん:2022/11/25 15:59
-
>>25
230円位
似てるやつで揚一番ってお菓子買いました
こちらも前よりは値上がってる
-
28 名前:匿名さん:2022/11/25 16:00
-
>>23
フルーツサラダヨーグルトっていうやつ。
これ、好きで食べていたんだけど。
今、200円超えてる。
ちなみにアマゾンでは12個で2332円+送料850円
-
29 名前:匿名さん:2022/11/25 16:02
-
>>27
油だいぶあがったものねえ。
いちいち小袋に入ってる(石油原料のビニールを多用)し。
-
30 名前:匿名さん:2022/11/25 16:11
-
たまごがじわじわ・・・と上がってる。
これから鶏舎に暖房が必要な時期になるから、
原油価格の値上がりが反映してくると思う…。
は~~。
-
31 名前:匿名さん:2022/11/25 16:14
-
何もかもが自己申告で値上げしてるのに購入者だけは黙って従わなきゃならないの腹立つよね。
小麦や原油高騰、輸送費高騰、何だかんだと便乗値上げもあるのに、
日本国民は奴隷慣れしすぎてるね。
-
32 名前:匿名さん:2022/11/25 16:16
-
>>31
あなた大丈夫?
世の中の情勢わかってるの?
-
33 名前:匿名さん:2022/11/25 16:20
-
>>31
だから、なんだかんだ便乗しているのはどれさ。
ガソリンだって上がってるよ。それでも政府が押さえてて、だけど。
いつまで抑えてくれるのか。。。こわいこわい。
-
34 名前:匿名さん:2022/11/25 16:21
-
>>30
鳥インフルとか起きたらどんって上がったりするしね。
-
35 名前:匿名さん:2022/11/25 16:27
-
>>30
鶏の餌も高騰しているらしいしねえ
-
36 名前:匿名さん:2022/11/25 16:29
-
>>31
スーパーの自助努力で同一商品でも販売価格はまちまちなんだから、広告とにらめっこして底値を探ったら?
あまりにも表面的なことだけで文句言ってて、情けなくなるよ。
-
37 名前:匿名さん:2022/11/25 16:30
-
>>31
別に従わなくてもいいのでは?
購入するしないは消費者の判断に任されてる。
-
38 名前:匿名さん:2022/11/25 16:36
-
>>37
そうだね。
これを機にいろいろ見直したり
家庭菜園始めたり。
でもインフラはなかなか選べないよねー。
ひとまずすぐにでも戦争を終わらせてくれ。
-
39 名前:匿名さん:2022/11/25 16:42
-
とうとう新聞をやめる決意をした。
今月は大赤字。
あとは何を削ったらいいんだろ。泣ける
-
40 名前:匿名さん:2022/11/25 16:55
-
>>39
スマホ代じゃないかな
-
41 名前:匿名さん:2022/11/25 16:59
-
>>39
削るところがないぐらい切り詰めた生活してきたの?
それなら貯金もあると思うけど。
-
42 名前:匿名さん:2022/11/25 17:11
-
>>36
奴隷乙。
-
43 名前:匿名さん:2022/11/25 17:21
-
>>42
心根卑しい
-
44 名前:匿名さん:2022/11/25 17:28
-
>>39
新聞必要ないよね。
読む時間もないし、特売チラシも興味ないな。
-
45 名前:匿名さん:2022/11/25 17:30
-
>>39
うーん
揺らぐー
-
46 名前:匿名さん:2022/11/25 17:38
-
>>39
家計簿なるものを付けてないから教えて欲しいのだけど、
実質、どれくらい負担増になってるもの?
-
47 名前:匿名さん:2022/11/25 18:44
-
>>29
あー…そうだよね包装も石油だねハァァ
トレー?みたいの無くしてスッカスカになってたりね
-
48 名前:匿名さん:2022/11/25 18:54
-
>>35
戸建てだったらニワトリ飼えばいい。
エサは残飯でいいでしょ。
昔は食料が今よりなかったから自給自足の生活してた。
もっと高騰したら当たり前になるかもよ
-
49 名前:匿名さん:2022/11/25 19:03
-
固定電話っていらないなあって最近思う。
携帯あるし。
ほとんど勧誘電話しか来ないしな。
-
50 名前:匿名さん:2022/11/25 19:06
-
>>48
朝からうるさいよ
雄鶏いなくても雌鳥もコッコ、コッコと鳴くからね
-
51 名前:匿名さん:2022/11/25 19:12
-
>>50
卵食べられなくなるよりはいい。
-
52 名前:匿名さん:2022/11/25 19:15
-
>>49
そーだねー
-
53 名前:匿名さん:2022/11/25 19:37
-
残飯だけじゃ飼えないし、卵だって毎日産むとは限らない、何より臭い。
そのうちしめて、さばくならいいかもだけど、誰もさばけないでしょ?先に首をはねるんだよ、ナタで。
-
54 名前:匿名さん:2022/11/25 20:10
-
>>53
なんかさ、餌に抗生物質が入ってたら食えなくなるって
むかーし(子供の頃)聞いたけど本当なのだろうか。
父はしめたことがあるって言ってたなあ。
近所のおばあちゃんは可愛がってたのを絞められてトラウマでたべられないとか。
現代人はあまちゃんだよなあって思うけどできない。
実は生きた甘エビの頭も取れない。
農業高校では育ててしめて料理するっていうのを課題にしているそうです。
-
55 名前:匿名さん:2022/11/25 20:13
-
>>54
きいた話だけれど、雌鶏に薬を飲ませないと生では食べられない卵になるとか。
-
56 名前:匿名さん:2022/11/25 20:26
-
>>55
あーサルモネラ?
大量飼育だとそうやって対策するものなのかもね。
-
57 名前:匿名さん:2022/11/25 21:18
-
朝のニュースでは何が値上げだと言ってたのでしょうか。
-
58 名前:匿名さん:2022/11/26 10:10
-
もう節約しようにもどこをどうしたら良いのか…
みんな痩せそうw
-
59 名前:匿名さん:2022/11/26 10:13
-
>>58
食費節約して痩せればいいけれど、炭水化物太りしそうー。
私の話ですが・・・
-
60 名前:匿名さん:2022/11/26 10:29
-
モノがあるだけありがたい。
-
61 名前:匿名さん:2022/11/26 10:35
-
全部アベノミクスの失敗のせい。
-
62 名前:匿名さん:2022/11/26 10:37
-
もし食品の輸入がストップしたら、日本は終わりですね。
-
63 名前:匿名さん:2022/11/26 10:56
-
>>61
アベノミクスを経験してない諸外国も値上げ値上げしてますがな笑
-
64 名前:匿名さん:2022/11/26 11:52
-
>>59
うん、私もそうなる気がする。
栄養偏ると太るよね。
-
65 名前:匿名さん:2022/11/26 11:57
-
アベノミクスはそれなりにうちでは恩恵があったよ。
株価が上がったからもうかったし、子供は就活それほど苦労せずに
大手に決まった。とうじ、売り手市場だったからね。
-
66 名前:匿名さん:2022/11/26 11:58
-
ひゃー電気代4月から上がるニュース
かなり衝撃的
-
67 名前:匿名さん:2022/11/26 14:00
-
ついでに、贈与税・相続税が税法改正されるとか・・・。
暦年贈与の仕組みがかわるとか、税制上の時効が延長されるとか…。
お金、取られるばかり…。
-
68 名前:匿名さん:2022/11/26 21:40
-
学費も上がったら悲鳴あげそう