NO.10803761
灯油を入れるよう言われて立腹
-
0 名前:匿名さん:2022/11/25 16:42
-
11/25(金) 6:30配信 読売新聞オンライン
女子高生、母親に灯油を入れるよう言われ立腹…灯油を浴びせて着火図る
滋賀県警察本部
23日午後4時10分頃、滋賀県の民家で、この家に住む女子高校生(18)が母親(45)に灯油を浴びせ、ライターで衣服に火を付けようとしたため母親が110番。駆けつけた県警東近江署員が女子生徒を殺人未遂容疑で現行犯逮捕した。母親は逃げ、けがはなかった。
発表によると、女子生徒は、母親からストーブに灯油を入れるよう言われて立腹。ポリタンクから少量の灯油を別の容器に移し、母親に浴びせていた。調べに対し、灯油をかけて着火を試みたことは認めているという。
いくらなんでも、、、、
灯油を入れるように言われたからって、灯油をかけて火をつけよとか相当だよ、、、、
テレビを見てたにしろ、ネットしてたにしろ、母親を燃やしてしまわないと収まらないくらいの怒りって異常だよね。
-
18 名前:匿名さん:2022/11/25 18:05
-
この主は短絡的。
そして浅はか。
もっと学ばないと、ね。
-
19 名前:匿名さん:2022/11/25 18:07
-
>>17
だから11が言いがかりっていうかウザい奴ってことで。
13さんも親切心だろうなんだけど。
11みたいなのはスルーするべきだったね。
-
20 名前:匿名さん:2022/11/25 18:11
-
>>18
うん。。
>>5もね
-
21 名前:匿名さん:2022/11/25 18:13
-
>>19
8を書いた本人が11で質問したんだけど、スルー対象でしたかね。
私も自分への反論だと受け取りましたよ。
でも違うのね〜読解力なくてごめんなさい。
16さんの説明は、もっと読み取れなかった。
-
22 名前:匿名さん:2022/11/25 18:18
-
>>21通りすがり。
もめてるから読んでみた。
確かに10の「あれは」はどちらにもとれる。
反論にも。同意ですって言われれば同意にも。
私も最初反論かと思った。
あれはこれと違って、って感じするよね。
真意は補足をみたら「確かにあれはひどかった」って感じの強調なんだろうね。
確かに分かりにくい。
11さんもハンネ入れたらもっとよかったのかも。
-
23 名前:匿名さん:2022/11/26 03:33
-
2年くらい前にやはり高校生の男の子が
何かに腹を立てて家に火をつけたら家は
全焼、母親と妹が亡くなるという事件があった。
その男子高校生は
「こんなことになるとは思わなかった」と
言っていたそう。
多分この子もそうなんじゃないかな。
うっせーな!とイライラして灯油に引火したら
どうなるかわかってはいるけど、母親が
眼の前で火だるまになる姿なんて想像
出来なかったんだと思うよ。
未遂で終わって本当に良かった
-
24 名前:匿名さん:2022/11/26 06:30
-
>>11
今回の事件はそういう要素があるかどうかまだわからないから、「あれは」なんじゃないの?
「あれも」って書いたら、今回のもそうだと言ってることになっちゃうから。
-
25 名前:匿名さん:2022/11/26 07:57
-
>>24
>今回の事件はそういう要素があるかどうかまだわからないから、「あれは」なんじゃないの?
そうだね、
分からないから「あれは」なんだろうね。
北海道の事件と今回は違う(可能性)といってるね。
-
26 名前:匿名さん:2022/11/26 08:30
-
>>11みたいな煽りやまぜっかえしする人がスレッドを横にそらすんだよ。
日本語に詳しい人がたくさんいるみたいだから思惑外れて残念だったと思うけど。
スレッド荒らしたいならヲチでやって。
-
27 名前:匿名さん:2022/11/26 09:00
-
>>26
でも8さんなんでしょ?
-
28 名前:8 11 :2022/11/26 09:03
-
>>27
呼ばれたので出てきました。
私が書いたのではありません。
信じるかはあなた次第ですが、、、
一応、報告まで
-
29 名前:匿名さん:2022/11/26 09:45
-
話戻すと、灯油入れるのってめんどくさいんだよな。
-
30 名前:匿名さん:2022/11/26 09:48
-
>>28
>>11 かい?は 安倍ガー。
かい?ってどこかの方言?ただのババア言葉?
-
31 名前:匿名さん:2022/11/26 09:54
-
>>29
面倒くさい?電池式の使ってないの?ほっとけば勝手に止まるけど。
-
32 名前:27:2022/11/26 09:54
-
>>28
いや
11さんは8さんでしょ、というつもりでした。
伝わりにくくてごめん。
結局は伝わりにくいのも悪いと思う。
ということで11批判しすぎる人は微妙だなと思う。
-
33 名前:匿名さん:2022/11/26 10:32
-
>>30
三省堂 大辞林 第三版の定義
〔終助詞「か」に終助詞「い」が付いてできたもの〕
文末に付いて、質問・反問の意を強める。か。 「入ってもいいです-」 「そんなことあるもん-」 〔近世以降、話し言葉に用いられた語〕
出典:三省堂 大辞林 第三版
-
34 名前:匿名さん:2022/11/26 10:34
-
>>30
「かい」
終助詞である「か」と「い」がつながったもの。主に話し言葉で使われる。
文末につき、質問や疑問、勧誘、驚きなどの意味を強める
昨日はどこに行ったのかい
一緒にやらないかい
ああ、そうかい、結局おまえもかい
方言としては、九州地方、関東地方、北海道などに広く分布する
-
35 名前:匿名さん:2022/11/26 10:35
-
>>31
子供の頃ってお手伝い面倒くさくなかった?なんで私がー?!って気持ちにならなかった?
旦那さんも家事手伝い頼むと、まずなんで俺が〜な顔と態度しなかった?
家事って母親、妻がやるもので、子供や旦那って押し付けられた被害者な心理に瞬間なると思う
どーんなに簡単な作業でも
-
36 名前:匿名さん:2022/11/26 10:35
-
>>30
そこ、どうでもよくないかい?
-
37 名前:匿名さん:2022/11/26 10:36
-
>>36
「かい」を使うのが一人だけだという思い込みのある人間が一人だけいるらしいので、辞書的見解を教えてあげたのさ。
悪かったかい?
-
38 名前:匿名さん:2022/11/26 10:38
-
>>37
あなたは大丈夫。30さんにいっただけ。
-
39 名前:匿名さん:2022/11/26 10:46
-
>>38
そうなのかい。
終助詞「かい」を知らん奴がいるらしいね
-
40 名前:匿名さん:2022/11/26 10:54
-
>>35
>子供や旦那って押し付けられた被害者な心理に瞬間なると思う
どんな家庭よ、、(泣)
手伝う余裕があればしてもらえばいいけど、余裕なければ「今は無理、ごめんね」と、それは互いに協力するような関係性にはならなかったの、、、
旦那は無理でも、子供だけでもそんな風になれば母親も救われるだろうに。
-
41 名前:匿名さん:2022/11/26 11:06
-
>>40
そう育つのが理想だけど、
親の理想通りに育たない場合も多いよ。
-
42 名前:匿名さん:2022/11/26 11:22
-
>>41
全く同意
何もかも理想形になるとは限らない
ならなかった結果がこの事件だし、日々ニュースを賑わせる事件事故だ
-
43 名前:匿名さん:2022/11/26 11:30
-
>>41
そういう母親って、親が頼んだのなら手伝うのが当たり前と、小さい頃からそういう方針で手伝わせてなかったのかなぁ。
-
44 名前:匿名さん:2022/11/26 11:55
-
>>43
うちもそうやってお手伝いはさせてきても、高校生になると文句言うようになったよ。
自分の分担仕事として全権与えてやらせてきたことは続いてる。
指示命令されるのが嫌な年頃なんじゃないかな。
-
45 名前:匿名さん:2022/11/26 12:14
-
>>44
「させてきた」という考えでやらせた結果だと思うよ。
高校生なら厨二病卒業して、人のために動くことが喜びになってくる頃だよね。
まあ、発達段階は個々に違うけど。
-
46 名前:匿名さん:2022/11/26 12:17
-
>>45
人のために動くことが喜びになってくる頃
そんなの人によるでしょ。
そんな喜びない人だっているだろうに。
-
47 名前:匿名さん:2022/11/26 12:25
-
>>46
ほんとね。
なんかかえって怖いレス。
理想が高すぎて。
お子さんいるのかな。
-
48 名前:匿名さん:2022/11/26 12:29
-
>>47
いないことを願いたいわ
-
49 名前:匿名さん:2022/11/26 12:34
-
小町に「お手伝いと言う名の家事の丸投げ」という趣旨で書いている高校生がいました。
母親に精神疾患があって、働かず家事もやらない。父親は仕事で忙しい。
一日家でぼーっとしているくせに何もしないから帰宅後の家事は娘の仕事。
お手伝いするのは当たり前と母親に言われ、いや手伝いのレベル超えてるじゃんと。
朝のお弁当も自分で作って、洗濯物を干してから学校へ行く。遊ぶ時間なんかない。放課後もすぐ帰宅して家事。もう壊れそうというトピでした。大学へは行けそうだけどサークルとか今から諦めていると書いてありました。
灯油を入れろと言われた女の子も、これまでの積み重ねがあったのではないかと思います。
親がやるべきことを子供に押し付けてきた結果かもしれません。
-
50 名前:匿名さん:2022/11/26 12:39
-
>>49
共働きやシングルで家事を分担している子はたくさんいると思う。
いろんな背景があるから
協力できる関係とそうでは無い関係がありそうだけど。
-
51 名前:匿名さん:2022/11/26 12:51
-
>>46
「させるべき」なら、人の為になんて心は育めないって。
だって、手伝って当然って親が思ってるんだから「ありがとう、助かったよ」の言葉がけもされないんだから、人の役に立つ喜び感じないじゃん。
教育、怖いよ。
-
52 名前:匿名さん:2022/11/26 13:27
-
>>50
母親が精神疾患なら(病気だから母の罪とはいえないけど)ヤングケアラーで、共働き家庭の「みんなで家事分担♪」とは違うでしょう。
-
53 名前:匿名さん:2022/11/26 13:45
-
>>52
そうだね。
だから「親がすることをしないと」
-
54 名前:匿名さん:2022/11/26 13:45
-
>>52
そうだね。
だから「親ががやるべきことを子供に押し付けてきた結果かもしれません」
みたいなまとめ方はちょっとね
-
55 名前:匿名さん:2022/11/26 15:06
-
>>45
綺麗事を言っても、親が決めて子に協力という名目で指示強要してることにかわりはないよ。
不定期に言わなくても自らしてくれるなら良いけど。
-
56 名前:匿名さん:2022/11/26 15:09
-
>>55
ほら
-
57 名前:匿名さん:2022/11/26 15:15
-
>>56
何が、ほら、なの?
言葉で説明してよ
理解を求めてるんでしょ?
-
58 名前:匿名さん:2022/11/26 15:18
-
>>55
強制なんかしてはダメでしょ、子供に失礼よ。
「洗濯物を畳んでのお願い」が「洗濯物畳みなさい」なら指示強制だけど、
子供にもその時の事情があるんだから、お手伝いはあくまでも「依頼」でしかないよ。
「協力という名目で指示強制」そんなスタンスでお手伝い頼んでるの?
手伝ってもらうと助かるけど相手の都合もあるんだから、手伝わないという選択肢を相手が選んだ時には、「了解、また次回はヨロシクね」で話は終了するだけでしょ。
手伝いに対する考え方のスタートがそもそも違うんだと思うよ。
人は誰かの為に役立ってると感じたとき、自己肯定感がグッと上がると言われてるよ。
-
59 名前:匿名さん:2022/11/26 16:13
-
>>0
自分の部屋の灯油?
-
60 名前:匿名さん:2022/11/26 16:24
-
>>59
場所によっては、焼き殺されても仕方ないと?
-
61 名前:匿名さん:2022/11/26 16:25
-
この家庭の親子関係が気になる
-
62 名前:匿名さん:2022/11/26 16:40
-
>>60
妄想が酷すぎる
-
63 名前:59:2022/11/26 16:41
-
>>60
過激な考えだねー煽り?
自分の部屋の灯油なら、言われたら入れたらと思っただけ。いつも母親が入れてくれてるなら、ついでに他の部屋のも入れる。18だものそれぐらい出来る。
-
64 名前:匿名さん:2022/11/26 20:32
-
>>23
未遂で終わってまだマシだったけど、この親子今後一緒に暮らせるのかな。
いくら扶養すべき立場といっても死と隣り合わせの生活なんて場所に怖くて戻れないな。
今までいろいろ重なってたのかもしれないけど、ここまでかっとなるって正常の範囲ではない気がする。
-
65 名前:55:2022/11/26 22:06
-
>>58
うちの子は、しない選択をほとんど毎回してるよ(笑)
それは結果としてほとんどお手伝いをしないということだよね。
たまにしてくれるとありがとうというけど、それでどんどん手伝うのかというとそんなことはないわ。
小学生の時はまだしてくれたしありがとうと言ってきたけど、だんだん減って高校からはほぼスルーとか「無理!」とかばっかり。
そでも今回はできなかっただけと寛容でいられるのかな?
私はやっぱりイライラした。
でも喧嘩はしなかった。
手伝わされる嫌さもわかってるから。
多忙なのもわかってるし、今はもう諦めて、結婚したらするだろうし教育されるだろうと思ってるんだけど。
-
66 名前:匿名さん:2022/11/26 22:25
-
>>65
そう、育っちゃったんだよ
手伝えない方の言葉には申し訳なさが感じられるから、イライラなんかしないって。
あとさ、家事は母親の仕事という家の方針でかつイライラする親なら、なるべく近くで家事はしたくないよ。
手伝っても文句言われやすいからね、やり方が違うとかなんとか、、。
-
67 名前:匿名さん:2022/11/26 22:47
-
>>66
私の育児は完璧でした、って話?