NO.10826593
勝手に置き配
-
0 名前:匿名さん:2022/12/07 22:53
-
ヤマトが勝手に置き配していきました。食べ物だったのでとても嫌で‥勝手に置き配結構あることなんでしょうか?
-
25 名前:匿名さん:2022/12/08 13:39
-
早く自動配達になるといいね
恨まれずに済む
-
26 名前:匿名さん:2022/12/08 13:57
-
>>22
10分も許せないの?
-
27 名前:匿名さん:2022/12/08 14:15
-
12時台は私の中ではまだ午前中だと思ってる
-
28 名前:匿名さん:2022/12/08 14:28
-
このスレ、配送業務に携わってたり知人がいたら
厳しいスレだろうな
それは私なんだけど
ご存知の繁忙期ってのもあれば
Amazonのセールに今は楽天スーパーセール、
お盆にお正月にクリスマスやら敬老の日やら
今までもだったのに
コロナ以降は更に…
でも世間の声は身内より大事だからね
主さん、私は指定してなくても置き配してよ〜
と思うタッチの差が結構あるから
え!ラッキーと思う方だけど生物だったのかー
食べられましたか?大丈夫なら良いんだけど
-
29 名前:匿名さん:2022/12/08 15:39
-
昔は配達してもらって、居ないと叱られたもんだ。
-
30 名前:匿名さん:2022/12/08 15:45
-
>>29
誰に?配達の人に?
-
31 名前:匿名さん:2022/12/08 16:16
-
>>29
自分の記憶では留守だと近所の家に預けられてたりしたような・・・・
-
32 名前:匿名さん:2022/12/08 16:40
-
>>28
特に12月は地獄だよね。
-
33 名前:匿名さん:2022/12/08 16:51
-
>>31
子供の頃はそれあった。
-
34 名前:匿名さん:2022/12/08 16:59
-
>>31
そんな記憶ないけど時代の違いなのか、地域的なものなのか…
-
35 名前:匿名さん:2022/12/08 17:05
-
12月1日
宅配業界地獄の一ヶ月の始まりです。私なんぞがお願いを呟いても届きはしないけれど人員不足と勤務時間の法的拘束でがんじがらめの社員とそれをカバーする委託ドライバー諸氏には文字通り地獄です。
お願い。
一度で受け取ってください。
宅配ボックスや置き配をご活用ください。
ってツイートが、少し前バズってたわ。
-
36 名前:匿名さん:2022/12/08 17:38
-
>>31
あったねえ、アパートの大家さん宅とかマンションの管理人室とか。
-
37 名前:匿名さん:2022/12/08 17:41
-
やー私は嫌だな。
配送会社責任で返品する。
-
38 名前:匿名さん:2022/12/08 20:01
-
配送さんが、前に置き配だったからまたそうしたらクレームになったと言ってた。
余談だけど、こんな忙しい時期、日にちや時間や、ほんとに大変だと思う。
今回は許したら?電話くらいしてもいいかもだけど。
-
39 名前:匿名さん:2022/12/08 20:02
-
>>31
隣の人に預けて忘れられていた。
-
40 名前:匿名さん:2022/12/08 20:08
-
>>36
そうなんだ、
ずっと戸建てで育ってきてるから知らないじじつだった。昔はマンションやアパートというのは助け合いというのが当たり前にあったんだね。
-
41 名前:匿名さん:2022/12/10 07:41
-
配送事情はコロナで激変したね。
-
42 名前:匿名さん:2022/12/10 08:20
-
>>40
なぜマンション・アパート限定?
戸建ても普通に預けあっていましたよ。
お隣への配達物を子供が開けて食べちゃった!なんて話もあるあるだった。
-
43 名前:匿名さん:2022/12/10 08:26
-
>>40
いつから戸建てなの?最近?
-
44 名前:匿名さん:2022/12/10 08:29
-
>>42
何故限定って、、、
#36 2022/12/08 17:38
[ 匿名さん ]
>>31
あったねえ、アパートの大家さん宅とかマンションの管理人室とか。
こう書いてあるものに対しての返信だからではないですかね。
ちなみに戸建て住みだけど、生まれた時から他所の荷物を預かったことも、近所に預かってもらった経験もないよ。
時代の差はあるのかも。
クロネコヤマト1976年から関東一円「宅急便」が誕生した。
比較的新しい業界ね。
-
45 名前:匿名さん:2022/12/10 08:34
-
>>42
お隣への配達物を子供が開けて食べちゃった!なんて話もあるあるだった。
サザエさんでしか聞いたことないわ。
昔は届いた荷物を子供が勝手に開けて、さらには親に黙って食べちゃうの?
昔の子供は、自由度が高かったのね。
ノビノビじゃん。
-
46 名前:匿名さん:2022/12/10 08:45
-
>>45
テレビドラマとかで見た気がする。
うちは荷物が届いててワクワクしてたら、お母さんがお隣の預かり物だと言ってがっくりした覚えがある。
-
47 名前:匿名さん:2022/12/10 08:51
-
>>46
字は読めるんだよね?
-
48 名前:匿名さん:2022/12/10 08:57
-
>>42
あったねー。
「近隣預け厳禁」ってシールあったくらいだから。
佐川急便は、そのシールを勝手に剥がして隣の家に押し付けていくのがスタンダード。
-
49 名前:匿名さん:2022/12/10 09:00
-
>>48
この書き込み、大丈夫なのかしら。
当時国営だった「小包」と言われてたものはどうだったの?
昔は通販というシステムは整ってなかったから今よりは荷物少なかったんだろうな。
-
50 名前:匿名さん:2022/12/10 09:06
-
>>47
小さい子が、いちいち宛先見る?
荷物が何かある。
中身何かな?ワクワク。
隣りの荷物で預かってるだけと言われる。
がっかりしたって話でしょ。
-
51 名前:匿名さん:2022/12/10 09:16
-
>>50
時代ですね~
-
52 名前:匿名さん:2022/12/10 09:38
-
>>45
昭和世代、54歳d一戸建て育ちだけど、預かるのはよくあった。
子供に限らず家族がおいてある小包を宛名を見ずに開けてしまったというのは聞いたことがある。
預けることでトラブルがチラホラ出てきて、宛名を確認しようという動きになった。
箱を開けてしまうと代金支払い義務が生じる送りつけ詐欺も出てきて、送り主を確認する、知らないところからの荷物は受け取らないという動きになった。
-
53 名前:匿名さん:2022/12/10 09:45
-
お前はいくつだって言われそうだけど、子どもの頃国鉄(notJR)にチッキってシステムがあって、駅から駅まで荷物を送ってくれるの。
届いた連絡が来たら駅まで取りに行く。
うちは車がなかったからチッキが届くと「便利屋さん」という何でも屋さんに駅まで取りに行ってもらってた。
(チッキは多分小包にできない大きなものを送る用だったのかな)
母が「便利屋さんに頼まないと」って言ってたの覚えているんだけど、私の妄想記憶?
その頃は当然宅配便なんてなくて、できた時はすごく画期的で驚いた記憶があるんだけど。
-
54 名前:匿名さん:2022/12/10 09:47
-
>>52
同世代
一度もない
-
55 名前:匿名さん:2022/12/10 09:50
-
>>49
どうなんだろ。
デパートから直にきていたんだろうか。。。お歳暮とか。
酒屋のおじさんがお酒持ってきたり
進物やさんが包みを運んで来てた。
田舎だから。
あとはうちのお祖母ちゃんちが果物農家で
駅(これが結構遠かった)まで親戚のうちに送る果物を箱詰めして持って行ってたのをうっすら覚えてる。
駅で預けた荷物は送った先の人も駅で受け取ってたのかしら・・・
-
56 名前:匿名さん:2022/12/10 09:51
-
昔は今より、間違いなく在宅率高かったよね。
-
57 名前:匿名さん:2022/12/10 09:51
-
>>52
同世代、うちの周りは新興住宅地で同年代の母親と子どもが多かったので仲が良かったせいか、よく隣の荷物を預かっていた。
親は子どもに見えないところに置いてたし、帰宅するとすぐに「お隣の荷物だから触るな」って言われたけどね。
-
58 名前:匿名さん:2022/12/10 09:51
-
>>52
51歳
あったよね。
あと私が32歳ごろ(引っ越してきたすぐだから)
近所の荷物を預かったことがある。黒猫。
そのころそういうのをやめはじめだった気がする。
-
59 名前:匿名さん:2022/12/10 09:59
-
>>54
親御さんご近所付き合いを避けてたのかもね
-
60 名前:匿名さん:2022/12/10 11:01
-
ヤマトは佐川と違ってちゃんとした会社だから、クレームというか指摘ちゃんとしたら改善してくれるはず。
配達員の名前わかってるよね。
-
61 名前:匿名さん:2022/12/10 11:15
-
>>59
お願いされたこともないけど、宅配業者も我が家とご近所との付き合い、警戒人物とご存知だったということね。
ナルホドね…
-
62 名前:匿名さん:2022/12/10 11:18
-
>>61
当たり前じゃん。
それくらい鼻つまみ者というのは、噂で広まるものだって。
鼻つまみ者のところには預けないって、宅配業者同士で情報交換もしてるって。
-
63 名前:匿名さん:2022/12/10 11:19
-
今から20数年前の事です。
その当時1回だけですが、アパートの上の階に住んでいる大家さんが、うちの宅配荷物を預かって下さった
事がありました。
うちが留守にしていたので、持ち帰ったとばかり思っていました。
-
64 名前:匿名さん:2022/12/10 11:27
-
>>61
預かる側か「なんでそんなことしなければいけないんだ!」って偏屈者で断る場合と、
預かられる人が変な人で「あそこのは預かりたくない」と断られる場合があります。
宅配業者がご存知というか、宅配業者がお願いしたその場で断られるのよ。
-
65 名前:匿名さん:2022/12/10 12:00
-
横だけど、
昔はお中元や御歳暮の品物って、
使い回し?たらい回し?してたりあったのかな。
サザエさんか何かで、
この頂き物、他所にあげるから開けてはダメよとか
ウチ宛の熨斗が綺麗に外せたわ!良かった〜
なんてシーンを見たことがあるわ。
-
66 名前:匿名さん:2022/12/10 12:05
-
>>64
宅配って新しい産業だったわけじゃんね。
個別に配達、更に日にち指定、そのうちに時間指定してとサービスを拡大させてきた。
それなのに荷物が未着というのは、新しい事業にとっては大きなトラブルであり、信頼を得ることが難しくなる案件だと思うけど、
平気で荷物を近所に預けてた?
昔の郵政省の小包ならあるかもと思うが、新規事業を起動に乗せようとしてるときに、他所に配達というは解せないなぁ。
-
67 名前:匿名さん:2022/12/10 12:08
-
>>64
妄想激し
-
68 名前:64:2022/12/10 12:20
-
>>67
妄想じゃないですよ、若い頃運送会社に勤めていたので。
-
69 名前:匿名さん:2022/12/10 12:21
-
>>68
運送会社?
-
70 名前:匿名さん:2022/12/10 12:24
-
>>67
へーこの書き方を妄想と読み取るんだねー
-
71 名前:匿名さん:2022/12/10 12:25
-
ところで、
主さんは苦情出したのですか?
-
72 名前:匿名さん:2022/12/10 12:25
-
>>64
預けられない家庭は偏屈とな?
その決めつけ、狂ってる
-
73 名前:匿名さん:2022/12/10 12:26
-
>>70
思い込みだと思うよ
-
74 名前:匿名さん:2022/12/10 14:51
-
>>60
最近のヤマトは質が悪くなったわ。
勝手に置き配もあったし、配達忘れもあったし、時間指定の遅配も日常化。
さすがにクレームをいれたけど。
佐川のうちの担当の方はとても良いわ。