NO.10830640
○○さんがって言う人
-
0 名前:主:2022/12/10 07:31
-
素朴な疑問です。
必ず
「○○さんが~」「○○さんも言ってたんだけど~」
と言う人ってどういう心境なんですか?
いっつも私の名前を出して
「これ、○○さんが~」と付けて話し始めます。
悪口までもいかないんですが
「△△さんも言ってたんだけど~」など。
これ、職場での話です。
伝達するのにいちいち名前を出してくるので耳障り。
お前の意見はないんか?と思ってしまうくらい。
これは何なんでしょうか?
-
1 名前:匿名さん:2022/12/10 08:10
-
>>0
何かあった時にあくまでも他人のせいにするため。
自分の一存で判断でやったんじゃない…との逃げ道作り。保険。
-
2 名前:匿名さん:2022/12/10 08:14
-
名前出されてる人がそこにコダワリがあるから気を付けてねのアドバイスの場合があるからなぁ~
地雷は踏みたくないから、有難い時もある。
要は、話してくれた人との関係性で決まる。
-
3 名前:匿名さん:2022/12/10 08:26
-
その後続く内容は悪い内容なの?
-
4 名前:匿名さん:2022/12/10 08:27
-
責任擦り付けたいんだよ。
-
5 名前:匿名さん:2022/12/10 08:27
-
出典のつもりかな。
わかりました。確認してみますとか言ってみたら?
そういうの使う例を考えたけど
「先生が」とか「母が」とか
そっちに責任の所在を持っていきたい時。
でも「言ってた気がする」とか濁すかも。
逆に責任を持っていきたくないときは隠す。
こっちの方が多いなあと思った。
板挟みになりがちなのよね。なので私が思って私が言ってるってことの方がそこで終われるから。
-
6 名前:匿名さん:2022/12/10 08:31
-
>>0
>「△△さんも言ってたんだけど~」
主さんが言ったという事実はあるんだよね?
なら、別に気にすることではないじゃん。
言ってもないのに言われてるのなら、今くらい深刻に考える必要はある。
-
7 名前:匿名さん:2022/12/10 08:41
-
そりゃあそうよ。
嫌なら、私の名前出さないで〜、何も言えないわー、くらいに言う。
-
8 名前:匿名さん:2022/12/10 08:55
-
>>7
全体が同じマニュアルを元に動いてないから、名前を出されちゃうんだよね。
そういう場合は、意図してなにも言わない方がトラブル回避できるのだと思うけど、
あなたは「なにも言えないわー」と牽制はするけど、伝達は続けそうね。
-
9 名前:匿名さん:2022/12/10 09:47
-
そりゃ、自分だけで責任負いたくないからだよ。
主さんが〜と言っておけば、
主さんの責任になるから。
体良く利用されてるんだよ。
-
10 名前:匿名さん:2022/12/10 09:54
-
出典を明確にしている。
仕事も正確にしそう。
-
11 名前:匿名さん:2022/12/10 09:57
-
>>10
面倒なことは人に押し付けて、ずる賢く仕事してそうだな
-
12 名前:匿名さん:2022/12/10 09:59
-
賢く立ち回るのも、能力の一つ。
人間関係うまくやるのが、能力の一つ。
-
13 名前:匿名さん:2022/12/10 10:02
-
>>11
誰からきいたか覚えているのはすごいなと思う。
-
14 名前:匿名さん:2022/12/10 10:07
-
>>13
すごくない。
そこ、大事だから。
誰が、いつ言ったか。きっちり記憶するよ。
-
15 名前:匿名さん:2022/12/10 10:08
-
あー、そういう人いるわ。
知る限りだと、どこか後ろめたい場合に誰かを引き合いに出して○○さんがこう言ってた、とか言ってくる。
人のことなんてどーでもいいんだよ、と言ってやりたい。
-
16 名前:匿名さん:2022/12/10 10:14
-
自分の意見を通すために同意している人は他にもいる、とでもいいたいんじゃない?
それか何かあった時の責任逃れ。
-
17 名前:主:2022/12/10 10:30
-
ホント、名前を連呼するんですよね。
私ばかりではなく、仕事のことも雑談にしても
「○○さんも言ってたんだけど~」←お前も言ってたじゃん。
「主が、主さんが……」と連呼。
「この作業は△△さんが、△△さんが」と言い続ける。
耳障りで仕方ない。
誰がしようが、何をしようが必ず相手の名前を出す思考の癖。
なんだか責められている気分になって言い返したくもなる。
昨日も単純作業があり、誰がどの仕事ということじゃなく一斉にしましょうという中で、
「これは主さんが~主さんが~」と連呼するものだから
「この作業って誰がどうのというのは関係ないと思います」と言ったわ。どこかで止めないとずっと言い続ける。
どこか責任を負いたくないという気持ちの現れなのかしら?
ちなみに主とする仕事にはマニュアルはないです。
直感と長年の積み重ね、最後は念押しに周りの方達の確認取ってからの作業形態です。
今思うと彼女はよく口にしてました。
「私に全部責任負わされても困る。だから確認してる」
それはごもっともなんですが、その後何かしらつまづいたり、お客様からの問い合わせがあると名前の連呼が始まります。
また、本社の方と話が横になりボヤキっぽい話があれば電話を切った後、私に
「○○さんが言ってたんだけど~」とボヤキの内容を説明します。
私は心の中で
「いやいや、あなたからの発信もあったじゃないか」と感じてます。こんな感じなんです。
-
18 名前:匿名さん:2022/12/10 10:47
-
>>17
まあその人のことをみんなそう思ってるんじゃない?言わないだけで。
そういう人だ、くらいで諦めてる。
-
19 名前:匿名さん:2022/12/10 11:32
-
独断でない事のアピールです。
-
20 名前:主:2022/12/10 11:34
-
そうなんですかね...
連呼されるとなんだか責められている気分がずっと続くので1度上司にも伝えました。
しばらくは連呼されませんでしたが、やはり元に戻ってしまい、私も気分が滅入ってくるので重ねて言うようになりました。
そうでもなければ言い続けるので。
とうとう水掛け論のようになり、お互い話を被せるようになったので上司から注意を受けましたが、質問している私の話を最後まで聞かずに私が何を言おうとしているのかを勝手に判断し、答えてくるので意図がズレることも多々あります。
なので最近では「最後まで話を聞いてもらえますか?」と伝えることが多いです。
話は横に反れますが、もう少し聞いて下さい。
あと、彼女が私に相談のように話を聞いてきたので私の意見を伝えると大概「そこは分かってて、私の言いたいことは~」と。
だったら聞くな!と言いたいところです。
-
21 名前:匿名さん:2022/12/10 11:51
-
>>20
気にしすぎな点では、似てるのかもね。
だから気になる
-
22 名前:匿名さん:2022/12/10 11:53
-
パート内でも上下関係があったりして
私からの指示でなく〇〇さん≒先輩からの指示だってはっきりさせるためとあるんじゃないかな
私じゃ下っ端だから言うこと聞いてくれないけど
先輩の指示なら周りが聞くとかの力関係があるのよきっと。
-
23 名前:匿名さん:2022/12/10 12:27
-
>>17
あなたはなんで黙ってるの?
「何故いつも私の名前を出すのか。」って
言えばいいだけ。
それも言えないで、こんなところでぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃ言ってて何になるの?
-
24 名前:匿名さん:2022/12/10 12:32
-
>>10
出典www
-
25 名前:匿名さん:2022/12/10 12:44
-
他人を変えるのは難しいですよ。
彼女が「責任を負わされても困る」と言うのだから
人の名前を連呼するのは責任逃れの手段なのでしょう。
責任ある仕事はしたくないっていう人はいます。
相談のような話も相手と合わないようなら自分が避ける。
現状を変えたいなら自分が変わった方がいいですよ。
-
26 名前:匿名さん:2022/12/10 12:53
-
同じ給料なのに、責任感が違う、
仕事が出来る人は大変だと思いますが、
その非効率さや、不条理さを慣れあいで
済ませてたりする人もいる。
-
27 名前:匿名さん:2022/12/10 13:06
-
>>20
スゴイね、
上司に相談して、上司も相手に注意したんだ。
尚更、○○さんがねって言われるような事をしたんだよ。
あなた、要注意人物。
マウンティングされたと思ってしまうタイプでしょ。
-
28 名前:匿名さん:2022/12/10 13:47
-
>>17
後になって強調がすごい。
大体のレスは主さん寄りみたいだから、それ以上認めてもらわなくてもよくないかな。
-
29 名前:匿名さん:2022/12/10 20:47
-
まともじゃない相手に誠実に実直に対応しても疲れるだけですよ。
相談されて自分の意見なんて言っても無駄です。
相手は自分の言いたい事を聞いてもらいたいだけなのです。
意見を求められても何かを聞かれても
「そうなんだ」って流しておけばいいと思う。
そのうち、距離を置いてくれるようになりますよ。
誰かが言ってたっていうのは、別に貴女を責めているのではなく
みなさんがおっしゃるように責任逃れとその誰かが言ってるというので
貴女が耳を傾けてくれるという交渉材料だと思います。
なので、そこは気にしないで「可哀想な人だな」って思っておけばいいのではないかね?
>「これは主さんが~主さんが~」と連呼するものだから
「はいはい、そうですね。」で遮ればいいと思う。
相手の土俵に引きずり込まれるから、ストレスなんですよ。
相手の土俵には乗らない。
自分のペースで、自分なりの対応を決めて貫けばいいのですよ。
多分、貴女の中で雑な対応は相手に失礼だし、そんな相手からも悪く思われたくないと言う
心理が働いているから、ストレスなんですよ。
どう思われていいと思えれば、そのストレスからは解放されますよ。
-
30 名前:主:2022/12/10 21:11
-
上司から何かしら注意を私が受けたらもう一度だけ伝えてみます。
連呼されるので責められている気分になる、と。
元々話も合わないんです。
少しも重なる部分がなくて。
-
31 名前:匿名さん:2022/12/10 21:16
-
>>30
なぜ、主が注意を受けるの?
任務を忠実に完了させてれば、
何か言われる事はないのでは?
-
32 名前:匿名さん:2022/12/10 21:36
-
>>31
そうよね。
なにか問題があったのかしら
-
33 名前:匿名さん:2022/12/10 21:50
-
>>29
>多分、貴女の中で雑な対応は相手に失礼だし、
実際に出す態度と内面との乖離が大きいからストレスなのね
あるかも(笑)
-
34 名前:匿名さん:2022/12/11 11:00
-
信用してはいけない人
-
35 名前:匿名さん:2022/12/11 11:24
-
>31
29です。
何故、主さんが注意を受けるのかは
その問題の人が「主さんがい言っていた」とか「主さんの指示だから」って
○○さんが!って名前を出すから
主さんが注意されてしまうのだと思いますよ。
主さんへ繰り返しのレスになりますが
私もこの経験はあります。
グループで仕事をしていて、私は長でも管理する人でもないけど
何故がみんなが私に指示を求めてくる。
私もみんなで受けた指示だけど「これは、これで大丈夫だと思う。」とか
みんなに聞かれるので私が上司に確認しに行くし、上司も私に伝える。
なので、必然的にこういう責任をかぶりたくない人は「○○さん(私)が言っていた。」と
皆にいいます。
上司に注意を受けるのであれば「彼女はいつも○○さんが言っていたといいますが」
その「○○さんが言った内容の解釈が間違っている場合、自分が言った事の様に広め
られるのは迷惑です。」と伝えれば、それでいいだけの事だと思う。
貴女が責められるように感じるというのは、そういう心理ではないでしょうかね?
責任を転嫁されているようで、プレッシャーに感じますと言えば
上司も貴女を注意する事はなくなると思うし、周りも見る人が見れば、どちらに非があるか
理解できる人は理解できます。
残念ながら、彼女の話を鵜呑みにする人もいるとは思います。
ですが、すべての人から理解される事は諦めた方がいいと思います。
貴女が本当に理解されたい人にだけ「私はそういう意味で言ったんじゃない。
あの人はいつも「〇〇さんが言っていたというけど」
「それが間違いじゃないければ、問題ないけれど、自分の解釈が間違っていて
私が言っていたと広められるのは、迷惑だ」と「キチンと伝わっていない事がストレスだ」と
話しておけば、貴女が一人浮いた存在にはならないはずです。
相手の土俵に乗らず、自分を守る方法はもっと冷静にならないとあなたの方が悪者に
なってしまいます。
彼女本人にも「私の名前を出して触れ回らないで欲しい。迷惑しています。」と
伝えてもいいと思います。
<< 前のページへ
1
次のページ >>