NO.10848886
グループホーム 知的障害の結婚に合意の上で避妊手術
0 名前:匿名さん:2022/12/19 14:42
本人合意の上のこと、
何も問題ないよね。
実際子供出来たら困る。
//
news.yahoo.co.jp/articles/0f5bd1417d9e0fbce6058b5f638353d247ff8496
158 名前:匿名さん:2022/12/20 08:46
>>143
あんたの方が頭悪いようだよ。
知的障害にも程度はあるだろうけど、グループホームに入るぐらいの程度なんだから、避妊のつけれタイミングなんてわかるわけないんだよ。
感情や知性倫理観?あるようなら知的障害のホームには入所しませんよ。
その辺、勉強して出直してください
159 名前:匿名さん:2022/12/20 08:56
男性はパイプカット、女性は避妊リング装着。
やっぱり子どもを……ということになれば、簡単ではないけど、不可能ではないのですよね。
グループホームが強制したのではなく、よく話し合って本人が希望した結果であれば、本人も保護者もグループホームも、メリットばかりのように思います。
160 名前:匿名さん:2022/12/20 09:02
親御は苦労して我が子を育て
やっと子供をグループホームに入居させることが出来たのにさ
。
老人ホームは回転が早いが、障害者施設やグループホームは少なく、何十年と入居していて入るのは大変みたいだよ。
自分たちも、年老いてくるから子供が入居出来たことで肩の荷がおりたと思うよ。
結婚は良いとしても孫が次々産まれたら
どうすんの?
老老介護どころか、障害者夫婦の心配と孫の心配。
福祉がなんとかしてくれるのだろうか?
一人の後見人がやってくれるの?
費用は税金かな?
きれい事言っている場合ではないよ。
161 名前:匿名さん:2022/12/20 09:02
うちにもグループホーム入居待ちの息子がいるんだけど、ゴムの使い方知ってるってよ。
どこで覚えたかって、高校の時に習ったんだって、普通に普通の普通科高校。
支援学校じゃないです、普通に普通の普通科の私立高校です。
ちゃんと実物のゴムをもらって自宅で練習することって授業で習ったんだってよ。
ホントはさ、障害に関係なくそうやって実体験で学んで身に着ける教育ってすごく大事だと思うんだけど。
タブーにするんでもなく、障害者だから手術させなきゃいけないとかいうより、正しい避妊を覚える。
結婚前にそれがちゃんとできてないからでき婚が大勢いるんでしょ。
障害者が子供できない手術するのと、心構えができていないうちに子供ができてしまう、どっちがマシ?
健常者の思いがけない妊娠出産で逃げ出したり離婚する人がどれだけいる?
それをまるで障害者が妊娠することをいかにも悪い事みたいな言い方して。
離婚して親権とった親ばかり苦労して、子供手放した親は養育費払わずに逃げるケースが多々ある。
これこそ障害者の妊娠以上に悲劇じゃない?!
162 名前:匿名さん:2022/12/20 09:06
>>161
普通の高校卒業した子が障害者のグループホームに入居まち?
疎くてわからないのでおしえて。
なんで?
163 名前:匿名さん:2022/12/20 09:06
>>159
だよね。
164 名前:匿名さん:2022/12/20 09:07
>>161
いやいや、だからさ遺伝の話。興奮しないでよ。笑
165 名前:匿名さん:2022/12/20 09:09
>>161
え、どうして普通の高校を卒業できたお子さんがグループホームに?
重度障害のお子さんが入れなくて困りますよ。
166 名前:匿名さん:2022/12/20 09:12
>>161
普通高校卒業して何故グループホーム?
程度の軽い知的障害ならば自立して働く事も可能でしょ?
167 名前:匿名さん:2022/12/20 09:22
女性は手術じゃなくても、ミレーナとか入れればいいだけじゃないの?
体に負担ないよね。
168 名前:匿名さん:2022/12/20 09:24
>>161
福祉負担で、ヘルパーさんなど利用できます。
手帳や受給者証などありますよね?
一人暮らしをしながら働いている人もいますよ。
169 名前:161:2022/12/20 09:24
>>162>>165
重度障害の方々はグループホームではなくもっと手厚い入所施設に行きます。
グループホームは、もっと程度が軽い障害者で、多少のサポートがあれば自活できる程度の障害者対象。
それこそ知的障害に限らず身体障害、精神疾患、難病認定の方でもグループホーム入所できます。
170 名前:匿名さん:2022/12/20 09:26
気に入らないなら出て行けばいいだけの事でしょ。
何をグダグダと。
171 名前:161:2022/12/20 09:27
>>168
うん、ヘルパーさんに来てもらって一人暮らしする障害者いるよね。
うちの方、その介助する人が足りなくて行き届いてないんだってよ。
なにが福祉の街だ、元気な高齢者にばかり金ばらまいて、障害者には何も回ってこない。
今度の統一地方選挙で落選すればいいんだ現市長、前市長さんの方がよっぽど障害福祉に働いてくれた。
172 名前:匿名さん:2022/12/20 09:27
>>170
そうそう
これで憤るなら、障害者夫婦を親が引き取って同居して
生まれる孫の面倒も見てやればいい。
173 名前:匿名さん:2022/12/20 09:29
>>169
身体障害、精神疾患、難病認定
お子さんはどれに当てはまるのですか?
174 名前:匿名さん:2022/12/20 09:29
>>167
女性は避妊リング装着との話なので、そういうのを入れていると思うよ。
175 名前:匿名さん:2022/12/20 09:30
>>167
避妊リングとミレーナって同じだよね?
避妊手術って避妊リング入れる事じゃないの?
176 名前:169:2022/12/20 09:31
>>173
うちの子供は知的障害。
177 名前:匿名さん:2022/12/20 09:33
>>167
負担のかからない方法もあるのに身体に負担だなんて
大袈裟なこと言う人いますね。
178 名前:匿名さん:2022/12/20 09:36
>>176
そうなんですね。
普通科高校とあったので、知的障害はないと読みました。
答えてくれてありがとうございます。
179 名前:171:2022/12/20 09:42
>>172
これには私も同感。
障害なくたって育児を両親だけでなく祖父母も含めてみんなで育てていくよね。
一度グループホームに入れたんだ、もう親の役目は終わりだ、グループホームに慣れた子だから育児もよろしくなんて事もないだろ。
>>167>>174-175
リング私も装着しています。
産婦人科で入れたんですが、有効期限5年って医者で言われた。
リングにヒモがついてて、引っ張ると外せるけど簡単には外れないからと言われました。
私は避妊目的ではなく内膜症治療の為にミレーナ入れました。
半年に一度点検の為に通院しています。
もっと若い子なら、妊娠を望む時に外せば妊娠するそうです。
180 名前:匿名さん:2022/12/20 09:55
>>140
知的障害と一口に言っても最近の教育の支援は細分化されてて重度から限りなくボーダーまで範囲広いですよ?
こういうスレもあなたみたいなレスもなんか悲しくなります。
181 名前:匿名さん:2022/12/20 09:59
>>180
そういう人はグループホームに入るかな?
182 名前:匿名さん:2022/12/20 10:05
>>181
入る場合だってあるでしょ。
個人的なことまで知ってもいないのに
なんで人の生命にかかわる重大なことを上から偉そうに言えるんだろう
183 名前:匿名さん:2022/12/20 10:11
>>181
ひきこもりや
高齢ニートはどうだろう?
184 名前:匿名さん:2022/12/20 10:12
>>182
逆に軽度でそんなに問題がないと言うなら施設を出て子供を産んで自分たちできちんと育てればいいよね。
グループホーム側としては赤ちゃんのお世話までは出来ませんと言うのは最もだと思うのよ。
産んだら誰が育てるのか、誰が面倒を見るのか、誰がお金を払うのか、グループホームはボランティアでは無いから宜しくねと言うわけには行かないし、不妊処置が条件での入所ならば合わないと思えばホームを出ればいいのよね。
185 名前:匿名さん:2022/12/20 10:15
>>184
子どもができた時点で、グループホームでは子供まではお世話できませんので行き先を探しましょう
というのと
子どもができないように避妊手術しましょう
というのでは全然違うよね。
その二つが同じだと思ってる人もいるみたいだけど。
186 名前:184:2022/12/20 10:22
>>185
入所の条件なんでしょ?
初めからグループホームに入るならば不妊処置をしてもらうのが条件なんだよ。
そもそも妊娠されるのが困るからこその条件なのに、子供が出来たらどうするかの議論までいくのがおかしいって事になると思うんだけど。
それにちゃんと説明して納得してもらった上でと説明していたから、無理やり手術したわけでもないし、リングならば子供が欲しければ妊娠だって出来る。
施設を出て子供を産みたければ産めばいいんだよ。
187 名前:匿名さん:2022/12/20 10:41
>>185
そもそも子供が生まれてもお世話出来るホームが
いくつあるのかな。
子供が出来てから探して、間に合うのかな。
そういう事も考えて、天秤に掛けた結果
避妊手術を選んだんじゃないのじゃな。と思うんだけど。
子供が欲しかったら、結婚した時に
そういうホームに移ればいいわけだし。
188 名前:匿名さん:2022/12/20 10:42
>>185
グループホームにいたいならそうして下さいって話でしょ?
何言ってんだ?
189 名前:匿名さん:2022/12/20 11:01
>>185
同じことじゃん。
嫌なら出て行くだけだよ。
そこに居なくちゃいけない理由はない。ご自由にどうぞ。
190 名前:匿名さん:2022/12/20 11:03
福祉の力は無限にあるわけではない。
赤ちゃんの世話まで誰がやる?費用は?
出来るわけない。
191 名前:匿名さん:2022/12/20 11:04
>>185
出来てからでは遅いんだよ。
行く先ありません、ってなるよ。
もともと、親元に居られないからそこに居るんでしょ。
192 名前:匿名さん:2022/12/20 11:14
何だって同じじゃない?
そこに居るにはルールがある。
ルール守れないなら自分が去る。
193 名前:匿名さん:2022/12/20 11:33
私はこのグループホームの人たちの気持ちは間違ってないト思う。普段から見てる人たちの意見だからね。強制したわけではないんだからなにが問題なのかニュースにすることもないと思ったんだけど、難しい世の中だよね。
194 名前:匿名さん:2022/12/20 11:35
入所者も経営者もwin-winでうまくいってるのに、
誰が問題提起したんだ?
これでもし、この施設運営に今後何か支障が出たら
入所者が一番困ると思うのに。
195 名前:匿名さん:2022/12/20 11:39
192、193、194さんに同意。
人権!問題だ!って思う人がいるのなら、その人が避妊せずに結婚し子供を産んでもいいっていうグループホームを紹介するか、
そういうグループホームを作って入居させたらいいと思う。
196 名前:匿名さん:2022/12/20 11:50
>>194
エセ人権弁護士だろうねー。
197 名前:匿名さん:2022/12/20 11:51
でも、憲法では国民の幸福追求権が保証されているんだよ。
障碍者は除外だとは規定されていない。
憲法で守られている権利を一施設が阻害することは憲法違反じゃない?
法律論で行くとそうならない?
198 名前:匿名さん:2022/12/20 11:56
>>197
まーそうだけど、じゃあさ生まれてきた子供がヤングケアラーになる可能性が高かったり、同じ障害をかかえ生まれてきて施設に入所する人が増えそれを誰が負担するの?つまり健常者だよね。施設の人はつらいことも目の当たりしてて、こういう選択肢もありますよと言って来たんだよ?選択したのは本人たち、家族達でしょ?
199 名前:匿名さん:2022/12/20 11:58
>>197
入所者の幸福追求が阻害されてる?
結婚まで認めてくれてるのに?
自分で子供を育て能力がない人に、
子供を産ませる事の方が不幸になると思うけど?
200 名前:197:2022/12/20 12:00
>>199
感情論じゃなくて、法律論としては、だよ。
そして、訴訟になったら法律とその解釈が問題になる。
誰が不幸かを決めるのは誰?
幸福追求権とは何か、法理論として「結婚まで認めてくれてればOK」だと言ってるの?
201 名前:匿名さん:2022/12/20 12:01
>>197
そういう考えがある人が、知的障害者が避妊しないで結婚して子供を産み育てていける
グループホームを作り受け入れてあげたらいいんじゃない?
しれか、国が作り運営したらいいと思う。
202 名前:匿名さん:2022/12/20 12:01
>>198
自分(自分の身内)が障碍者にならない保証もないのに、よくまあ世の中の邪魔者みたいな書き方できるね。
203 名前:匿名さん:2022/12/20 12:02
>>200
法律論に則れば、
この問題はどうしたらいいのですか?
結婚していいですよ、どうぞここで子供も生んでください。
ぜーんぶ施設が面倒みますよ、任せてください。
とでも?
施設破綻するわ。
204 名前:匿名さん:2022/12/20 12:03
>>199
「結婚まで認めてくれてる」
結婚、誰に認められないと出来ないっけ?
205 名前:匿名さん:2022/12/20 12:03
>>202
障害に限らず、
自分が出来ない事は諦める、事は必要ではないの?
206 名前:匿名さん:2022/12/20 12:04
>>201
しれか
207 名前:匿名さん:2022/12/20 12:04
>>204
施設内で結婚していいかどうかは、施設が決めるルール。
嫌なら出て行くだけの事。