NO.10848886
グループホーム 知的障害の結婚に合意の上で避妊手術
0 名前:匿名さん:2022/12/19 14:42
本人合意の上のこと、
何も問題ないよね。
実際子供出来たら困る。
//
news.yahoo.co.jp/articles/0f5bd1417d9e0fbce6058b5f638353d247ff8496
8 名前:匿名さん:2022/12/19 15:23
>>5
もうお決まりのパターンだよね
産む権利を認めるのも人権保護だけどさ、生まれた子供が最低限の生活や幸せに生きる権利だって人権保護されなきゃいけないと強く思うよ
9 名前:匿名さん:2022/12/19 15:23
>>7
自分の面倒もみれないのに、子育て出来るわけないじゃん。
10 名前:匿名さん:2022/12/19 15:25
>>7
施設を出る選択をすればいいんだよ。
11 名前:匿名さん:2022/12/19 15:25
>>7
嫌ならその施設から出るだけのこと。
誰もそれをしなかった。
皆手術を望んで受けたんだよ。
12 名前:匿名さん:2022/12/19 15:28
>>8
>産まれた子供が最低限の生活や幸せに生きる権利だって人権保護されなきゃいけないと強く思うよ
不幸って子供が言ってるの?
実際に子供を産んで育ててる障碍者やサポートする関係者は、今回の件に憤ってますよ。
あなたの考え方が変われば、人権保護されるのは間違いないんだって。
なんか、変に啓発されるよりは、まだ無関心の方が救われるかもね。
13 名前:匿名さん:2022/12/19 15:29
>>10
実際、されたカップルいるようですね。
14 名前:匿名さん:2022/12/19 15:31
>>13
樋口理事長は、「本人、保護者などが病院側と同意書を書いて手術をした。本人がたは、自由に結婚したい、それをかなえてあげたいという思いでした。強制したことはない。避妊条件に、と言われて(施設を)出ていった人は1人もいない」としています。
15 名前:匿名さん:2022/12/19 15:32
了承しないと退所ということは、それくらいしないと拒否する人が多くなるということじゃないかな。
難しいのは、障害を持つ本人とその親は、意見が同じじゃないことだろうね。
私は親だから、知的障害を持ちながら子育てはみんなが幸せにはなれない、結婚するなら一代限りの幸せを選んでほしいと思うけど。
16 名前:匿名さん:2022/12/19 15:33
>>7
嫌なら施設出て、実家の家族のサポートで結婚出産子育てすればいいんじゃない?
親が全面的にバックアップ出来るならそうすればいい。
17 名前:匿名さん:2022/12/19 15:34
>>11
なんで望んでと、関係者でもないのに分かるの?
ところで、
優生思想は危険因子だから、その子供も準するとかで、あなたの子供が避妊手術対象者になったらどうする?
あ、例え話は想像できないから嫌いだったかな。
18 名前:匿名さん:2022/12/19 15:36
>>17
理事長がそう話してるじゃん。
それで嫌で出て行った人は1人も居ない、って。
自分も他人の世話にならなきゃ生きられないのに、
その上子供生んでどうなる?
19 名前:匿名さん:2022/12/19 15:39
>>12
あのさ、産んだ側や元からサポートするぞ!って意思の人達は良いだろうよ
生まれた子供は、健常児であれ障害児であれ、障害者の子供として生きるんだよ
健常児に産まれた場合、親のサポートで日常を埋めるかも知れないよ
学校行って、お友達と放課後遊んだり、塾に行ったり出来ないかも知れないよ
恋愛についても、親が障害者だからまず相手と相手側の親族の理解が必要になるし、受け入れて貰えなければ恋愛がスタートもできないよ
上手く結婚までいけそうな場合でも、遺伝的に自分の子供を持てない可能性がある
一生を左右するよ
入所に誓約書書いて避妊手術しなきゃいけないくらいの障害がある人の自由な妊娠出産って、産まれた子供の人生をかなり大きく左右するよ
産みたい側、お世話してサポートしたい側だけの満足をそこまで優先していいのか?って議論をしていく時期だと思うよ
ヤングケアラーの元子供だった人達、今まさにヤングケアラーで社会の福祉の網から漏れてしまっている子供達の人権を考えていかなきゃいけないと思うよ
20 名前:匿名さん:2022/12/19 15:42
>>12
そうなんだね。
ものすごく難しくて是非には参加できないけど読んでる。
こういう方には介護度があるのかしら。
どうしてもある程度の能力がないとお子さんを持つのは難しいと思ってしまう。
私の中に優生思想がゼロじゃないんだろう。
21 名前:匿名さん:2022/12/19 15:42
>>19
そうだね。
子育てどうするかだけじゃなく、
子供がヤングケアラーになってしまうね。
それは可哀想過ぎる。
22 名前:匿名さん:2022/12/19 15:44
>>17
安倍ガー。
23 名前:匿名さん:2022/12/19 15:45
>>18
別人だけど
「理事長が言ってる」って言ってる人は
片方の意見とかを丸呑みしちゃうタイプの方なんでしょうか。。。
24 名前:匿名さん:2022/12/19 15:49
理事長がした事は、現実的正しいと思う。
25 名前:匿名さん:2022/12/19 15:53
>>24
なのに問題になってるのね・・・
26 名前:匿名さん:2022/12/19 15:53
綺麗事だけでは生きていけない。
現実は、障がい者夫婦と生まれた子供は
一生、福祉のお世話にならなくてはならない。
親もやっとグループホームに入所できたと思ったら
次の問題や悩み。
一難去ってまた一難とは
こういうことかも知れない。
27 名前:匿名さん:2022/12/19 15:56
優生思想なんだと言う言葉で、生まれた子供の人生への議論を封じる風潮こそが差別的で暴力的だと思う。
産みたい障害がある人達の気持ちと、生まれた子供の一生についての議論は同等に議論されていくべきだと思う。
28 名前:匿名さん:2022/12/19 16:01
>>12
無関心でいてくれた方が良いなんて、めちゃくちゃ排他的な思想
29 名前:匿名さん:2022/12/19 16:16
障害者同士の結婚、出産している人を知っています。
実際問題、親はどう思っているんだろう?
障害者同士で子供を育てられるのかな。
子供の病気や、学校行事その他手続きなどできるのかななど
他人なのですが心配してしまいます。
30 名前:匿名さん:2022/12/19 16:27
>>28
間違った啓発は邪魔なだけ
31 名前:匿名さん:2022/12/19 16:33
考えてみれば男女一緒に施設にいて過ごしてる訳で性欲はあるんだから
困った問題はそこら中で起きてそう
32 名前:匿名さん:2022/12/19 16:43
>>31
これもまた、、
知らない人間が好き勝手なことを言ってるって事になるわね。
33 名前:匿名さん:2022/12/19 16:44
>>31
だからこそ手術が必要なんだと思う。
避妊も分からない可能性あるし、
理性もないだろうしね。
34 名前:匿名さん:2022/12/19 16:48
ずっと前だけど、知的障害ではないけど、何の病気か忘れたけど、2人とも寝たきりで体も動かすこともできない、
言葉もはっきりでない身体障がい者夫婦が子どもを作るってのをテレビで見たのを思い出しました。
性交を手伝うボランティアっての人がいて、手伝ってもらって子供を作るとかで、テレビの番組ではすでに2人いたっけ。2人とも健常児?でした。
誰が育ててたんだっけかな、その夫婦の親だっけかな。ボランティアの人も子育てを手伝ってたっけかな。
なんか違和感バリバリでその番組を見てた。
あの子供たちもう大人になったかな。
でも、中学生、高校生くらいで、今、話題のヤングケアラーになりそう。
35 名前:匿名さん:2022/12/19 16:49
>>34
もう、絶句だわね。絶句。
どこまでエゴなんだか。
36 名前:匿名さん:2022/12/19 17:03
>>34
ごめん。
行為を手伝うボランティア、初めて知った。
性欲処理をしてあげる人が居るのは知っていたけど、
妊娠させる行為を手伝うとは。
自分で動けない人が子供なんか作ってどうするんだ!!!
37 名前:匿名さん:2022/12/19 17:27
>>34
そのテレビ番組は民放?
にわかには信じられない話だわね。
かつて知的障害のあるカップルの子育てのドキュメントはみたけど。
38 名前:匿名さん:2022/12/19 17:28
>>35
>>36
簡単に信じられるのスゴいね
39 名前:匿名さん:2022/12/19 17:40
>>38
なあんだ、作り話か。
40 名前:匿名さん:2022/12/19 17:42
>>39
それは分からない
あなたは安易なのかな
41 名前:匿名さん:2022/12/19 17:45
別人だけど、YouTubeで検索したら、それっぽい番組はあったよ。見てないけど。
42 名前:匿名さん:2022/12/19 17:47
>>34
にわかには信じられない。
43 名前:匿名さん:2022/12/19 17:52
20年か30年か前にあったよね、
どんな障害だったか忘れたけど、夫婦だけでは子育てができない夫婦が子供をもうけて、
ボランティアが子育てを手伝っていたけど2人目ができて、
手伝ってもらって当然のような夫婦にボランティアが離れてしまってその是非を特集してる新聞読んだ記憶。
自分も当時それはちょっとな、甘えすぎと思ったけど今も同じように思う。
44 名前:匿名さん:2022/12/19 17:52
>>12
>実際に子供を産んで育ててる障碍者やサポートする関係者は、今回の件に憤ってますよ。
なんで憤るの?
実際に子供を産んで育ててるその障碍者の方は、子育てできる程度の軽度なだけで、知的障がいのある人が、みんな子育てできるわけじゃないよね!?
自分達ができるから、障がい者は誰でも子育てできると思ってる?
そんなわけじゃないよね。
サポートしてる人で憤ってる方もいるの?
私がサポートするのに!!っていうこと!?
そんなん無理でしょ。
誰にでも、そんなサポートしてくれる人がいるわけじゃない。
人それぞれ障がいの程度も、環境も違うのに、なんで憤れるのか、本当にわからない。
45 名前:匿名さん:2022/12/19 17:57
>>44
>サポートしてる人で憤ってる方もいるの?
私がサポートするのに!!っていうこと!?
サポートしてるのは団体、企業などを指してますが、、
大丈夫ですか?
語るなら、一応学んで知識を増やしてから持論を展開させた方が信憑性が増し、あなたの主張が通りやすくなりますよ。
思いつきで語る、これが一番損します。
46 名前:匿名さん:2022/12/19 17:59
>>34
ボランティアで行った施設の催しで、ちょっと暗くして映画を見る会があったのだけど、
綺麗な顔の知的障害あるような若い男の子の横に、職員らしきあんまり綺麗じゃない若い女の子がピッタリくっついて座ってた。
いかにも恋人同士みたいに引くくらいくっついてて、女の子は恍惚の様子だった。
こういう恋愛もあるのかと印象に残ってる。10年以上昔。
47 名前:匿名さん:2022/12/19 18:00
>>45
共産主義者ですよね。
革命ですか?
48 名前:匿名さん:2022/12/19 18:08
本人合意の上のことがなぜ問題になるのだろう。
合意の上ってことは理解して納得してるんじゃないのだろうか。
合意できなければ 自分の希望に合ったところに行けばいいと思う。
グループホームの要望には添えないけど、そこに居たいっていうのはおかしくないのだろうか。
合意した後で本当は〜とか言い出されたら困るね。
49 名前:匿名さん:2022/12/19 18:13
>>48
グループホームが人権侵害してる可能性がある
というところが争点なんだよ。
そこに合意云々は関係ないの。
50 名前:匿名さん:2022/12/19 18:15
>>49
だから、嫌なら出る自由があるんでしょう。
51 名前:匿名さん:2022/12/19 18:18
>>50
あなたは、この前の保育園で虐待が問題になったけど、
嫌なら出ればいい、転園すれば済むことだ、
と考えちゃう人なのね。
さよなら、あなたとは噛み合う部分は何もないことが分かったよ。
いろいろ書き込んでくれて、ありがとう。
52 名前:匿名さん:2022/12/19 18:21
>>51
当たり前じゃないですか。
保育園幼稚園は選びましたよ。
あなたは選ばなかったの?
53 名前:匿名さん:2022/12/19 18:23
>>51
逃亡草w
54 名前:匿名さん:2022/12/19 18:24
障害があろうとなかろうと避妊は個人の自由。
55 名前:匿名さん:2022/12/19 18:24
>>51
いろいろ書き込んでくれて、ありがとう。
主さんなの?
56 名前:匿名さん:2022/12/19 18:30
>>0
理事長の言うとおり。知的障害は、遺伝が多いし、育てられないじゃない?
何が悪いの?何を叩きたいのか?
どんな人が、この提案をガタガタいってんた?
57 名前:匿名さん:2022/12/19 18:30
>>52
えーーー??
人が変われば組織も、その雰囲気、空気感も毎年変わるのに、
選びましたよ!って
スゴいね。
あの虐待の園、評判よかったってよ。