育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10883655

貯まったお年玉

0 名前:匿名さん:2023/01/06 14:41
子どものお年玉を貯めて大学学費にまわそうとしたら、旦那が子どものお金だからと手を出す事を許してくれませんでした。
二十歳になり、今で貯めたお年玉を渡す事にして結構な額を渡しました。
そしたら周りの人は、それを置いておいて結婚資金に使うと言ってたので早まったと思いました。
もし結婚となったら、親として別に用意しなければいけないのかと思うとそんな余裕はありません。
子ども2人いるので、早まってしまった事を反省し、渡したお金を返してもらうなんて無理なんでしょうね。
皆さんは子どもの貯まったお年玉は渡しましたか?
51 名前:匿名さん:2023/01/06 21:01
>>49
その喜んでる子を見ても、渡したお年玉でなんでもいいから好きなもの買えるといいなとか思わないんだね。
あなたは本当に無機質な人だ。
52 名前:47:2023/01/06 21:03
>>51
確かに思ったことないや。あげないのは可哀想とは思うけど、
その後に興味はないなぁ。
53 名前:匿名さん:2023/01/06 21:05
>>52
そりゃ、巻き上げてる親ならお年玉は子供のためのお金ではなく、ただの儀式であり親類のお金の交換でしかないわね。
54 名前:47:2023/01/06 21:09
>>53
私は巻き上げないよ、私が貰ったものじゃないし。でも
親が管理するならそれはそれでいいじゃないの?
子供にお年玉をあげた、までが私の仕事よ。
55 名前:匿名さん:2023/01/06 21:26
>>54

#47 2023/01/06 20:42
[ 匿名さん ]
>>44
その子に使って欲しいなんて思わないなぁ。事務的に渡しているから何の感情もない。

だから無機質な人なんだって
それがいいとか悪いとかではなく事実はどうかのはなしね。
56 名前:匿名さん:2023/01/06 21:43
親自身の子供の頃のお年玉事情にもよりそうですね。

主さんは子どもの頃、自分が貰ったお年玉はどうしていたの?親が使っていた?
旦那さんは子どものお金という認識みたいだけど。
57 名前:匿名さん:2023/01/06 21:48
>>55
別人だけど別に特別無機質?無感情とは思わないな。
その場で喜んでくれたらそれでいいよ。
ちょっと大袈裟じゃない?
58 名前:匿名さん:2023/01/06 21:52
>>57
あなたの考えはそういうのね。
感想は人それぞれ、
それではダメなの?
ジャッジしないと気が済まない?
否定する必要などないね。
何故、批判めいたことをわざわざしてくるの?
そういう感想を持つ人もいる、ただそれだけじゃん。
「事務的に渡してなんの感情もない」と本人が書いてるんだよ。
59 名前:匿名さん:2023/01/06 21:57
主の子はお年玉もらっても、右から左に主の手に入り、貯金されてるんだね。

お年玉もらっても嬉しくなかっただろうな。

小さな頃から。。。
60 名前:匿名さん:2023/01/06 22:25
>>58
あなたが決めつけるから否定されるんだよ。
「事実」とまで書いてるんだから。
それは感想じゃないよ。
61 名前:匿名さん:2023/01/06 22:29
>>59
うちもそうだったけど
溜まると嬉しいよ
普段はお小遣いあるし
高いものはオネダリ(もちろん買って貰えるとは限らない)とか

使っていいと言われても
すごい悩んで買えなさそう(笑)
62 名前:匿名さん:2023/01/06 22:47
>>61
溜まる?何が?
63 名前:匿名さん:2023/01/06 22:57
>>60
「事務的に渡してなんの感情もない」

「なんの感情もない」と本人が書いてるじゃないの。
無機質な人じゃん。
書いたの本人で間違いないよね?事実よねW
あなたは赤の他人なのに優しさのある人ね。
無機質な人に対しては無機質にならないのが特徴なのね。
64 名前:匿名さん:2023/01/06 23:01
>>63
お年玉を渡す時に無感情=無機質で無感情な人間のか?
65 名前:匿名さん:2023/01/06 23:07
>>63
お年玉に思い入れ強すぎて笑う。
66 名前:匿名さん:2023/01/06 23:09
>>64
はいはい、
違いますよ
心暖かい人でございます笑
あなたの言う通りです

これでよござんすか?
人の気持ちをコントロールしようと頑張ってるけど、ちゃんとあなたの主張に感じ方のチャンネルを変えときました。
満足いただけました?
無機質だから平気でこんなこともできちゃいます
って書いたら、きっと肯定するだろうな笑
67 名前:匿名さん:2023/01/06 23:13
>>66
論破されちゃったね。
68 名前:匿名さん:2023/01/06 23:15
息子が結婚するときに渡しました。
親戚が多いから、毎年7万円前後貰ってたけど、1万~2万円だけ好きに使わせて、残りは貯金に回してました。
いろんなお祝い金とかも込みで150万くらいたまってたかな。
なんか、お年玉は私が生活費に使い込んでるって思い込んでたみたいで、渡したらビックリされた。
渡した後は、どうなったか知らない。
69 名前:47:2023/01/06 23:26
無機質でも別にいいんだけど、みんなお年玉に色々感情
あるんだね。逆にびっくりした!みんな事務的だと思って
たから(笑)私だけなんだね。
70 名前:匿名さん:2023/01/06 23:26
>>67
された?
そんなつもりないけど、
あの文章でそう思えるなんて、
素直なのか、単純なのか、おめでたいのか、、、
そういうもんなんだね笑

でも、論破されましたよ
それで気がすむなら笑
バイバーーイ

この後は主導権握ってね~ヨロシク
71 名前:匿名さん:2023/01/06 23:29
>>69
目の前で喜んだ子供の姿は嬉しいんだよね?
その喜んだ子供が親に搾取されてると知ったとき、あなたは心痛まないってことだから、
すごいなとは思うよ。
目の前で喜んでなければ、その子自身も悟ってる部分はあるからいいけどさ。
72 名前:匿名さん:2023/01/06 23:31
>>71
想像力の問題もありそうね
73 名前:匿名さん:2023/01/06 23:32
もちろん返したよ。
74 名前:匿名さん:2023/01/06 23:33
お年玉奪ったままなんて、
搾取じゃん。
75 名前:47:2023/01/06 23:34
>>71
摂取されても親が貯金しておくじゃない?普通は。だったら
別にいいんじゃないの?いずれはその子供の物になるんだから。
正直自分の子供以外が喜んでも嬉しくはない。
76 名前:匿名さん:2023/01/06 23:45
>>70
客観的に見て論破されとるよ
77 名前:匿名さん:2023/01/06 23:54
>>75
いずれっていつ?
78 名前:匿名さん:2023/01/06 23:58
>>66
>>70
こんなに痛々しいレス見たのとても久しぶり。
79 名前:匿名さん:2023/01/07 00:02
>>78
喜んでるじゃん
でも、今日も眠れないね
80 名前:78:2023/01/07 00:05
>>79
ごめん何言ってんのかわからない。
81 名前:匿名さん:2023/01/07 00:12
>>80
早く寝なよ
眠れるといいね
昨日みたいに夜中に目を覚まさないようにね
おやすみ~
82 名前:匿名さん:2023/01/07 00:13
うちは高校卒業時に渡しました。
いくら渡したか忘れたけど、直ぐ使って無くなってたみたい。。
お金の管理ができない子供に育ててしまった。。
今は社会人、月に入れてくれてるお金は一人暮らしする時に渡す予定。
結婚は親の私達から少しだけ渡すつもり。
83 名前:80:2023/01/07 00:17
>>81
痛々しいって言われてカチンときちゃったかな?
ごめんね。
あなたも悔しくて眠れないかもしれないけど、早く寝なよ。
おやすみ。
84 名前:匿名さん:2023/01/07 07:49
うちは、小学生の時は基本お小遣い無しだったから、
何かを大きな買い物(といっても子供の買い物なのでゲームソフト程度)をするときに渡したりしていました。
中高生の時は、友達と日帰り旅行に行ったり、部活の道具を買ったりするときに渡していた。
今、大学生だけど、残っているのは数万円。
今年、成人式だから全部渡そうかと思っています。
大学受験・進学のときは別に貯めていてそれを足しにしたし、結婚の時も少額だけど渡してあげようと、子供名義の通帳に毎月貯金はしています。
85 名前:匿名さん:2023/01/07 08:22
うちは小さい頃から渡してたよ。
大学生の今は何やら投資したりして運用してるみたいだけど、生半可な知識で大丈夫だろうか、心配ではある。

主さんは結婚資金にして欲しいなら、その旨伝えたら?
二十歳は大人。
返してもらうよりも、大人になったから渡すんだってことで責任を持たせるのが良いと思う。
親からいきなり大金を渡されてハメを外す年でもないんじゃないかな。
家庭の事情も理解してくれるのでは?
主さんの育て方にもかかってくるかもだけどね。
自分で管理できないとお子さんが言うならば預かってもいいんじゃない?
86 名前:匿名さん:2023/01/07 09:37
うちも高校卒業と同時に渡した。
それぞれ赤ちゃんのときに作った
通帳にずっと貯めてたもの。
(1割自由に使う、9割貯金って感じ)
数十万になってた。
高校生からバイトしてたし、
1万円稼ぐことの大変さとかも
理解しているだろうと思って。
どのくらいで使いきったか、
そのまま貯金したままかも知らない。
もう、私が管理するのも面倒になった
というのもある。
87 名前:匿名さん:2023/01/07 10:06
お年玉は子供が他の方から頂いたもの。
大きなお金だから親が預かってるけど、どこに置いてるか教えてるし使うのは子供の自由、お年玉入れてる袋には触らないで取り出したいときは声掛けてと言ってる。

預かってるのは子供の部屋に置いて無くなったとか万が一の友達とのトラブルになるのを避けるため。

大きな買い物の時とかに使ってるよ、基本親が買ってあげるけど子供がグレードアップしたい時にお年玉から足してもっと良いもの買う時とかもある。
お金の出し入れを親がしてるだけで使うのは子供だから金銭感覚養ってると思う。自分のお金だから大切に使うし。お年玉をくれる方に感謝です。
88 名前:匿名さん:2023/01/07 11:32
うちは親戚でお年玉くれるのがおじいちゃんおばあちゃんしかいなかった。
私たち夫婦の兄弟はみんな独身。
自分は子供の頃たくさんいろんな親戚にもらったのになあ……

それでも実家の母はお祝いやお年玉を多めにくれたので100万くらい溜まっていて、今年子供が就職した時に渡した。
結婚するかどうかわからないし。
89 名前:匿名さん:2023/01/07 11:42
>>88
教えて欲しいのですが、
何故、ずっと貯めておこうと思ったのは何故ですか?
90 名前:匿名さん:2023/01/07 11:45
>>89
別人だけど
不思議な質問だね
91 名前:匿名さん:2023/01/07 11:48
>>90
どの辺りが不思議なのか書かないと、
あなたの言いたいことは伝わりませんよ。
92 名前:匿名さん:2023/01/07 11:52
>>90
主張はしないが批判はする
目的はなんだろうなぁ
93 名前:匿名さん:2023/01/07 11:59
>>89
あなたは子どもが小さい頃からもらったお年玉を貯金しないで全部渡していたのですか?
94 名前:88:2023/01/07 12:23
>>89
確かお誕生日とかクリスマスにも実家の母が現金を3万とかくれたので、お年玉は全部貯金してたんですよ。
大学生になってももらっていたけどそれは流石に本人に渡していたけど、入学祝いとかでまとまったお金もらったのもあったし、使わないで置いてました。
95 名前:匿名さん:2023/01/07 12:41
うちは就職で子が一人暮らしをする時に渡した。
留学したかったけどコロナでできなかったので、留学費用として用意してた分も含めて渡した。

大学生の下の子はそれを見て自分で通帳を管理したいと言うので通帳は渡したけど、キャッシュカードを作ってないし、ハンコは私が持ってるからお金は出せない。
現金化は子供がしたい時にすればいいと思う。

結婚資金はその時に親が出せる分だけお祝いとして渡すと思う。
基本的には本人たちでやってほしいかな。
余裕資金のある親は何かの度に資金援助をするんだろうけど、うちは慎ましい生活なので、老後に備えたいし、大きな援助はないと思う。

大学費用、教習所、留学(未遂)などできる限りのことはしたし、だから老後資金が心許ないので、就職したあとは自立するように言ってる。
上を見ても下を見てもキリがないので、子には現実を見てもらうしかない笑
96 名前:匿名さん:2023/01/07 14:08
>>94
なるほど、
その線引きって、最初は思いつきだったの?
意図したことがあって始めたことなの?
97 名前:匿名さん:2023/01/07 14:18
貯めておくのが美徳
98 名前:94:2023/01/07 14:19
>>96
なんとなくですね。
小さい子に何万も渡さないでしょ?
その流れで、成長しても貯金しとくねと私が預かってました。
99 名前:匿名さん:2023/01/07 15:04
>>98
お年玉、タンス預金は多くの家庭ではしてないよ。
子供が大きくなってきて、自分の意思が出てきてお年玉を自分で使いたいとか管理したいなど主張したことはない?
そういう場合、なんといって納得してもらってたの?
100 名前:匿名さん:2023/01/07 15:07
>>99
黙れ!クソガキ!!



トリップパスについて

(必須)