NO.10897839
思春期の子供の精神不調リスク緩和
-
0 名前:匿名さん:2023/01/13 19:42
-
父親が育児関わった子ども 思春期の精神不調リスク 低い傾向に
配信 2023年1月13日 14:36更新 2023年1月13日 14:53
NHK NEWS
幼い子どもの育児に父親が関わることが多いと思春期になったときに精神状態が不調になるリスクが低くなる傾向があることが、国立成育医療研究センターのグループが大規模な子どもの追跡調査を分析した結果、分かりました。父親が育児に多く関わることが、リスクの予防につながる可能性があるとしています。
分析結果は国立成育医療研究センター社会医学研究部の加藤承彦室長らのグループが精神分野の国際的な科学雑誌に発表しました。
研究グループは2001年に生まれた子どもの成長や生活について長期にわたって調べている国の追跡調査をもとに、およそ1万8500人の子どもがいる世帯について、父親の育児の関わりと思春期での精神状態との関係を分析しました。
その結果、子どもが生後6か月の段階で、父親がおむつを取り替える、入浴させる、遊び相手をするなどといった関わりをいつもするか、ときどきすると答えていた場合、ほとんどないなどと答えていた場合に比べて子どもが16歳の時点で精神状態が不調になるリスクが、およそ10%低かったということです。
身近な人に対する愛着が形成される早い時期から、父親が育児に多く関わることが長期的に子どもの精神状態が不調になるリスクの予防につながる可能性があるとしていて、加藤室長は「育児休業は取りやすくなってきているが、さらに父親が育児に参加しやすい環境を作ることが必要だ」と話しています。
育児ってやっぱり両親それぞれが必須ですね。
ワンオペではお母さんがキャパオーバーになって、良い精心状態でいれないし、父親の育児参加は夫婦にも母子にも家族全員にとって必要不可欠ですね。
-
114 名前:匿名さん:2023/01/15 10:36
-
>>107
だよね。
-
115 名前:匿名さん:2023/01/15 10:38
-
>>112
#104 2023/01/15 10:01
[匿名さん]
>>103
>>96さんの文書に対するあなたの解釈が独特だと思った。
と書かれてる。
ならば、この解釈のどこが独特なのかを書いてもらえばよく分かるね。
よろしく
-
116 名前:匿名さん:2023/01/15 10:39
-
まだやってると思ったら
健全家庭じゃなかった人が負け惜しみ吐き散らかしてるんだ
-
117 名前:匿名さん:2023/01/15 10:40
-
>>116
誰が誰に対して負け惜しみなのか、
それ書いてよ。
-
118 名前:匿名さん:2023/01/15 10:40
-
>>116
そうそう、私も思った(笑)
-
119 名前:103:2023/01/15 10:41
-
>>115
私は「失敗」という言葉自体を否定していると思ったよ。
-
120 名前:匿名さん:2023/01/15 10:41
-
>>114
この>>96はここの掲示板にいるかつて子供の立場だった人に向けて言ってるように読みとれるけど、
あなたの解釈は?
-
121 名前:匿名さん:2023/01/15 10:41
-
>>117
そのセリフこそが負け惜しみだよ。別人ね。
-
122 名前:匿名さん:2023/01/15 10:42
-
>>116
負け惜しみ書いてる人いる?
-
123 名前:匿名さん:2023/01/15 10:43
-
>>119
では>>108はどう思ってるの?
負け惜しみなの?
-
124 名前:匿名さん:2023/01/15 10:44
-
>>120
失敗、成功、という言葉についての意見だと解釈した
-
125 名前:匿名さん:2023/01/15 10:45
-
>>121
んーー
結局、具体的に語らないのは、
あなたの優しさなんですかね、、、
それとも言語化出来ない理由があるの?
何ででしょう、、
言葉濁しながら相手に毒親育ちで不幸だと言うことを言いたいのかなぁ。
-
126 名前:匿名さん:2023/01/15 10:46
-
>>124
だから、
それは誰が誰に向けてなのかを書いてよ。
-
127 名前:124:2023/01/15 10:47
-
>>126
誰に対してではなく。
敢えて言うなら子育てで自分以外の他人に対してその言葉を使う人?
-
128 名前:匿名さん:2023/01/15 10:48
-
毒親スレ立てて続きやれば?
-
129 名前:匿名さん:2023/01/15 10:50
-
>>128
ね、
情緒が安定しない人がいるわね。
-
130 名前:匿名さん:2023/01/15 10:51
-
>>127
>>108これは?
あなたの感想聞かせて
-
131 名前:127:2023/01/15 10:52
-
>>130
この方は自分の事でしょ?
-
132 名前:匿名さん:2023/01/15 11:02
-
>>131
元々は「子育ての失敗は子供が決める」からこの流れになってます。
レスしてる人の子育てが失敗などと、誰一人書いてませんよ。
-
133 名前:匿名さん:2023/01/15 11:04
-
>>132
スレ違いってこと?
-
134 名前:匿名さん:2023/01/15 11:05
-
>>132
子供がが決めるなら親の立場で書くのは間違いでは?
通りすがりです。
-
135 名前:匿名さん:2023/01/15 11:05
-
>>108
他人が言うもんではないよと言ってるんです。
-
136 名前:108:2023/01/15 11:19
-
>>135
ということは、母親は子育てを失敗してない
失敗したとは思ってない可能性があると。
確かに、母親は他人
彼女の考えてることは分からないですね。
そう考えると、そのような気がしてきました。
ワガママで無礼な子供に耐えている、懐深い母親と思ってる可能性もありますものね。
子供から疎遠にされ、私は親に対してなんの感情もなく交流は皆無であっても、彼女は子育てを失敗と感じてない。
だとすると、現状から彼女は親子の人間関係の構築に失敗したと思っているが、子供である私の勝手な思い込みということになる。
ただ母は私や私の家族と会いたいと願っていますね。
あなたからすると私のやってることは非情だと思われるでしょうね。
でも、どんな関係であろうと
他人がとやかく言うものではないですよね。
これは勉強になりました。
更に私の幸せ度は上がる。
本当に嬉しいことです。
あなたの言葉、心にストンと落ちました。
-
137 名前:匿名さん:2023/01/15 11:29
-
>>134
これ、全く親の立場で書いてないじゃん。
「決めるのは子供」
「それを甘んじて受けいれるしかないのが親」
親は受け身でしかないよ。
-
138 名前:135:2023/01/15 11:31
-
>>136
ちょっとよく分かりませんが
あなたが良ければ良いと思います。
-
139 名前:108:2023/01/15 11:37
-
>>138
何が言いたかったのでしょう。
私を育てたのは、私の親であり
例え子供に放置されていたとしても、自分の子育てを失敗したと言っていいのは母だけだといいたいのですよね?
「他人がいうものではない」とピシャリと苦言頂戴したのは、そういうことではないないの?
-
140 名前:匿名さん:2023/01/15 11:47
-
>>137
通りすがりだけど。
確かに親は受け身でしかないかもしれない。
でも、子供もいつまでも子供ではなく大人と言われる年齢になったら親だって欠点のある人間でしかないことに気づかないとなーって思う。
親子とは言え、人と人との付き合いでしかないんだから、求めすぎず別の人格を持った他人であることを親と子のどちらも認識して、お互いを尊重できるのが良いよね。
-
141 名前:匿名さん:2023/01/15 11:48
-
親だってただの人間だから。
間違えるよ。
-
142 名前:匿名さん:2023/01/15 11:49
-
もう、誰の話も理解不能、、、笑
単純に、子育てには沢山の人が関わっている環境が良いねー
って思うことにするよー
-
143 名前:匿名さん:2023/01/15 11:53
-
>>140
>親子とは言え、人と人との付き合いでしかないんだから
そうね
大人になったとき、あなたはどんな人と付き合いたい?
嫌いな人とは付き合わないでしょ。
そこに親子が絡んでくると、付き合いたくないと思ってても
>親だって欠点のある人間でしかないことに気づかないとなーって思う。
と落としどころをつけて付き合うんだよね。
それだけ立派なら、人は誰とでも仲良くなれるよね。
-
144 名前:匿名さん:2023/01/15 11:55
-
>>142
>単純に、子育てには沢山の人が関わっている環境が良いねー
って思うことにするよー
そういうスタンスなら「理解不能笑」っておかしくない?
ここも社会の一部ですよ笑
-
145 名前:匿名さん:2023/01/15 11:59
-
>>140
とすると、
親子ならば、どんな過去であったとしても尊重し合わないといけない?
それが出来ない人は「人としてクズ」なのか、、、
-
146 名前:匿名さん:2023/01/15 12:02
-
>>145
クズでしょ、
親だって欠点はある、ただの人間であるということを無視してるんだから
-
147 名前:匿名さん:2023/01/15 12:05
-
親との付き合いだって人と人との付き合いなんだから、心地いいかどうかでつきあい方が変わるのは当然なこと。
心地いい人との付き合いは続く、ただそれだけ。
-
148 名前:匿名さん:2023/01/15 12:07
-
>>145
関わり方は自分で選んで決めていいと思う。
-
149 名前:匿名さん:2023/01/15 12:07
-
これ、思春期の不安定な時期の話でしょ。
大人になったら自己責任。
なんでも親のせいにしたい人っているよね。
-
150 名前:匿名さん:2023/01/15 12:11
-
>>149
どのレスが、どんなことを親のせいにしてるの?
-
151 名前:匿名さん:2023/01/15 12:15
-
>>148
それは親と縁切りでも?
でも、それは子育ての失敗が大きな要因になってると言ってはダメだという流れがあるよね、、、
>親だって欠点はある、ただの人間である
「だから許さないといけない」がメッセージに込められてる気がするけど。
-
152 名前:匿名さん:2023/01/15 12:18
-
>>151
違うと思うよ。
親も若かったし不完全なんだと思うのと許すのは別。
その結果気が合わないから必要最小限の付き合いでいるのは別に矛盾ではない。
-
153 名前:匿名さん:2023/01/15 12:22
-
>>152
どの程度が最小限なのか気になるわ
-
154 名前:匿名さん:2023/01/15 12:25
-
>>152
>必要最小限の付き合い
親がそれで満足してるならいいけど、
そういう必要最低限の付き合いになったのは「身から出た錆なんだよ」と子供が相手に思うことはどうなんだろうか。
-
155 名前:匿名さん:2023/01/15 12:28
-
>>153
それはその人次第。
別に誰が決める事でもない。
勿論絶縁でも何でもよい。
-
156 名前:匿名さん:2023/01/15 12:28
-
>>154
思うのは自由
-
157 名前:匿名さん:2023/01/15 12:29
-
>>156
あ、勿論それを言うのも自由。
-
158 名前:匿名さん:2023/01/15 16:15
-
そんな…一般論で争ったって。笑える。
-
159 名前:匿名さん:2023/01/15 16:32
-
>>158
ネタだから
-
160 名前:匿名さん:2023/01/15 16:42
-
>>158
部外者でいられるって幸せな事だよ。
だけどさ、それが刃にならないような配慮をするのは大人な対応だよね。
-
161 名前:匿名さん:2023/01/15 17:13
-
まだやってんの。
これ何人でやってんの。
-
162 名前:匿名さん:2023/01/15 17:29
-
>>160
大事
誰にとってもね
-
163 名前:匿名さん:2023/01/15 18:07
-
>>162
そう、何時なんどきもね