NO.10898217
電気代が高い
-
0 名前:びっくり:2023/01/13 23:43
-
電気代の請求が来てあまりの高さにびっくりしました。
電気代って値上げは4月から?
もう値上げしてるんでしょうか?
こんなに高いと寒くても暖房我慢、暑くてもエアコン我慢になりそうです。
-
1 名前:匿名さん:2023/01/14 00:40
-
ヒーターつきの上着とてもいいよ。
家にいるならそれ着ておけば快適。
-
2 名前:匿名さん:2023/01/14 00:51
-
うちは電気も高くなったと思ってたけど、ガス代の高さにビックリしました。
去年の1.5倍!それ以上かも。
1ヶ月くらい前に大阪ガスの話題があって、東京も高くなるんだろうと覚悟はしてたけど、ガス暖房を本格的に使うようになって本当にビックリ!
うちは使ってないけど、灯油も高いそうですよね。
光熱費、家計費圧迫し過ぎです。
-
3 名前:匿名さん:2023/01/14 06:34
-
>>0
電気もガスも高いですね。
その上昇分、給料は上がりそうにないし。
ふと気になったんだけど、電力会社やガス事業の方は給料上がるのかしら。
-
4 名前:匿名さん:2023/01/14 10:00
-
うちも以前より1.5倍ちょっと上がった。
スーパーも節電のためか、暗くしてあるところもある。
年明け早々暗いわー。
-
5 名前:匿名さん:2023/01/14 10:04
-
>>0
電気代高いし、電気会社のアマゾンプライムの年会費が付いてくるガスプランに入っていたけど、それが廃止になっちゃったわ・・・。
-
6 名前:匿名さん:2023/01/19 16:02
-
今月、電気代ガス代が+2万円でした。4万近いです。
使い方は例年通り。むしろ節電気味。
それでもこの上昇っぷりは異常です。
スーパーに買い物に行っても、今までの感じでカゴに入れていくと、支払いで3~5千円くらいオーバーしてる。
チャージ分が足りなくて慌ててチャージしに行ったり、カード払いにしちゃったり。
暮らしにくくなってるわー。
-
7 名前:匿名さん:2023/01/19 16:03
-
>>6
給与が上がる前触れですね
-
8 名前:匿名さん:2023/01/19 20:36
-
前年より12%少ないのに約6000円上がってたわ・・
去年電気代4回位上がったもんね、痛いなぁ。。。
-
9 名前:匿名さん:2023/01/19 20:38
-
オール電化2万2千円。
-
10 名前:匿名さん:2023/01/19 21:24
-
先月より7500円もたかくてびっくり!
娘がすぐに電気ストーブつけるんだよね。
こっちは節約で我慢してるのに。
-
11 名前:匿名さん:2023/01/19 21:28
-
>>10
暖房、灯油かガスは駄目なの?
灯油ファンヒーターは暖かい。灯油も高いけど。
-
12 名前:匿名さん:2023/01/19 21:34
-
ガス高くなったよ。3割以上の値上げ。
-
13 名前:匿名さん:2023/01/19 21:42
-
>>11
一階は灯油なんだけと、二階は手軽だから電気ストーブ使ってました。二階の部屋にガス来てるのかな。
検討してみます。ありがとう。
-
14 名前:匿名さん:2023/01/19 21:44
-
>>13
ガスも高いよ。
-
15 名前:匿名さん:2023/01/19 21:44
-
湯たんぽいいよ。
-
16 名前:13:2023/01/19 22:07
-
>>14
そうですね。
灯油も高いし…。
-
17 名前:匿名さん:2023/01/19 22:34
-
昨年の同じ月より使用量少ないのに
1万円近く高かった。
-
18 名前:匿名さん:2023/01/19 22:51
-
>>15
湯たんぽいいよね。
それと、保温ポットを買ったわ。
-
19 名前:匿名さん:2023/01/19 22:52
-
>>12
あっ、やっぱりそう?
-
20 名前:匿名さん:2023/01/19 23:15
-
>>12
電気代よりガス代の方が上がったと感じる
電気代はまだこれから?って思ってる
-
21 名前:匿名さん:2023/01/20 15:57
-
東京電力 週明けにも値上げ申請 値上げは6月以降か。
およそ半数の家庭が契約する電力の「規制料金」の値上げを東京電力が
週明けにも国に申請する方向で調整に入ったことが分かりました。
値上げ幅は3割前後で値上げの時期は6月以降になる見通しだということです。
まだまだ値上げ地獄は続くのね・・・
-
22 名前:匿名さん:2023/01/20 15:58
-
ガスに驚いた
-
23 名前:匿名さん:2023/01/20 16:13
-
ガス代高騰は心配だな~
-
24 名前:匿名さん:2023/01/20 18:55
-
数ヶ月前ドイツの四人家族が光熱費7万円って聞いて驚いてたけど、日本もそうなるかもって現実味が増して来た。
光熱費だけじゃなくて食費ももっともっと上がるかもね。厳しいわ。
-
25 名前:匿名さん:2023/01/20 22:25
-
>>24
寒い地方は既に現実だよ。
-
26 名前:匿名さん:2023/01/21 01:26
-
先月ガス代が驚くほど上がってて、普段あまり気にしない私でもさすがにこれはまずいと思った。
うちだけじゃないってこのスレでわかってちょっとホッとした。
いや、だからいいってことにはならないんだけどね。
-
27 名前:匿名さん:2023/01/21 01:39
-
寒い地域だけど暖房は灯油
お風呂も灯油
だから灯油代は2万5000とかだから
電気は1万くらい。ガスは4000
水道高くて一ヶ月13000 だわ。
-
28 名前:匿名さん:2023/01/21 09:36
-
>>27
水道代は上がってないよね?
-
29 名前:匿名さん:2023/01/21 09:58
-
>>27
1ヶ月13000円水道高いね。
2ヶ月でもそんなにしないや(上下水道)
-
30 名前:匿名さん:2023/01/21 10:12
-
ガス代の明細がこない
-
31 名前:匿名さん:2023/01/21 11:13
-
>>28
水道は民営化されずに自治体だから上がらないよね。設備云々は電気ガスと同様に上がってるはずだけど。
だから水道の民営化は阻止しないといけないし、電気ガスも民営化されてるからこのありさま。
-
32 名前:匿名さん:2023/02/04 05:15
-
今回すごかったよ(泣)
-
33 名前:匿名さん:2023/02/04 06:56
-
>>31
うちの自治体はたしか水道料金上がったはず。
-
34 名前:匿名さん:2023/02/04 09:02
-
>>31
>だから水道の民営化は阻止しないといけないし
どういうこと??
値上げされることを阻止さするために民営化させないってことか、、、
-
35 名前:匿名さん:2023/02/04 09:29
-
みずだけは上がらないでほしい。
けど上水する為には電気大量に使ってるんだろうな。
-
36 名前:匿名さん:2023/02/04 09:41
-
>>35
上水じゃなくて浄水です。
-
37 名前:匿名さん:2023/02/05 06:58
-
>>27
水道代1万3千円・・高いですね。。ひっくるめて5万2千円!?
1か月の光熱費代5万越えは凄すぎるー。オール電化で2万3千円で
泣いてる私にはとてもじゃないけど考えられない、大変ですね。。
-
38 名前:匿名さん:2023/02/05 07:51
-
その土地の土地勘や地盤によるけど、文句言う人で自分ちが一戸建ての持ち家だったら井戸掘ればいいんだ。
うちの実家、家建てる時井戸掘って今でも井戸水。
だから上水道料金かからない。
下水道料金だけなので安い。
-
39 名前:匿名さん:2023/02/05 08:19
-
>>38
水道が来てなかったから、井戸掘る選択しかなかったのでは?
水道代が高いからと、今更井戸を掘る選択はないわ。井戸作る方が高くなる。
田舎の広い土地持ちならいいかもね。
-
40 名前:38:2023/02/05 09:07
-
>>39
駅近、それも特急停車駅。
水道は通っていたと考えられます。
確かに今とは時代や物価の違いがありすぎてなかなか大変なのは分かるけど。
でもできなくはないと思います。
実際、職業として井戸や温泉探るボーリング工事やってる人がいるぐらいだし。
-
41 名前:匿名さん:2023/02/05 09:27
-
>>40
井戸水を飲料水にするには届け出と定期的な検索が必要。
簡易的な物で10項目の基準をClearしないと飲料水として使用することは出来ないよ。
-
42 名前:匿名さん:2023/02/05 09:39
-
>>40
旦那の実家は住宅街だけど、40年前家を建てる時に敷地に水道が来てなかったので、引き込むのにお金がかかるからと井戸を掘って今でも井戸水のみ。
この井戸水が不味いの。
なんか酸っぱくて。
多分メンテナンスなんてしてないと思う。
田舎の井戸水なら安心だけど、そこそこ街の住宅街の井戸水って信用ならない。
-
43 名前:40:2023/02/05 10:14
-
>>41-42
そうだよ、県に届け出をして検査してる。
私が産まれる前から実家の井戸を使っていて、もう50何年になります。
水質検査を通過したから使ってるんです。
近所の大学の学生さん達が研究の為に水を分けてほしいって実家に来た事もありました。
場所によっては、井戸掘る前に泥臭い鉄臭いとか、場所が悪い事もあるんだよね。
私も親も具合悪くないし、問題ない水なんだと思います。
私の祖父母の家の井戸が、どろっどろの里芋畑だったので地盤が弱い上に水が泥臭い。
だから、人間の飲み水ではなく畑や庭の水として使っています。
-
44 名前:匿名さん:2023/02/05 10:40
-
>>40
自分ちの家まで給水管が通ってたかどうかだよ。
給水管を通すのは、水道管から敷地内の家までの距離で料金違うから。
敷地が広くて、水道管から家まで距離が有ればあるほど費用は高くなる。
-
45 名前:匿名さん:2023/02/05 10:42
-
これ電気代スレだよ
-
46 名前:匿名さん:2023/02/05 10:45
-
>>38
こういう人って、何県にどういう場所に住んでるんだろう。
何だったら、温泉も掘り当てたら?
-
47 名前:匿名さん:2023/02/05 11:15
-
>>45
ほんと、水道スレに代わっててw
昨日、1月使用分の電気代の請求がきたけど、
596kWhで20449円だった
今回、国の補助が無かったら、請求額+4200円ってことだもんね
ガクブルだわ
-
48 名前:匿名さん:2023/02/05 11:20
-
71,000円でした。腰抜かしそうになった。
-
49 名前:匿名さん:2023/02/05 11:21
-
>>48
何が71000円??
-
50 名前:匿名さん:2023/02/05 11:22
-
>>48
オール電化?