育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10913449

コロナ5類移行「賛成」46%

0 名前:匿名さん:2023/01/22 16:06
毎日新聞は21、22の両日、全国世論調査を実施した。政府が新型コロナウイルスを季節性インフルエンザと同等の扱いにする検討をしていることについては、「賛成」が46%で、「反対」の41%を上回った。


賛成の方が多いんだね。よかった。
101 名前:匿名さん:2023/01/22 21:11
>>96
会社で決めるの?
インフルもそうだっけ?
102 名前:匿名さん:2023/01/22 21:14
>>100
>>99
>>98
何がうまくのかな・・
現状変化なしと思ってるから・・

結局、生活にどんな変化が生じるのかの推測は誰も書いてないよね。

何に混乱し、何が上手く事が運び、何が変化しないのか、
具体的なこと、どなたか書いて欲しいな。
103 名前:匿名さん:2023/01/22 21:16
>>102
やってみないとわからない
104 名前:匿名さん:2023/01/22 21:16
>>101
だって法律は
「学校保健法」だもん。

学校だけだよ。
105 名前:匿名さん:2023/01/22 21:17
>>102
あなたは何をそんなに心配しているの?
106 名前:匿名さん:2023/01/22 21:29
>>102
なんだかんだで適応するんじゃないかな。
107 名前:匿名さん:2023/01/22 21:56
>>105
>>106
心配なんかなにもしてないよ笑
だって既にコロナ前と同じ生活してるじゃん。
マスクはしてるけど。。
5類にしても生活に変化なしと思ってるのだけど、何に適応することになるの?
108 名前:匿名さん:2023/01/22 21:57
>>107
感染者や濃厚接触者の自宅療養期間とか検査の義務とかかな。
109 名前:108:2023/01/22 21:58
それがなくなる事にね。
110  名前:この投稿は削除されました
111 名前:匿名さん:2023/01/22 22:00
>>108
濃厚接触者の自宅療養期間

これは何日がふさわしいの?
112 名前:匿名さん:2023/01/22 22:01
>>111
今は無症状なら5日間。
それもなくなるでしょ。
113 名前:匿名さん:2023/01/22 22:02
>>112
今現在、無症状者が検査するキッカケはなに?
114 名前:112:2023/01/22 22:03
>>113

無症状なら基本は検査しないよ。
115 名前:匿名さん:2023/01/22 22:18
>>114

>今は無症状なら5日間。
基本検査しないのに112で↑って書いてあるけど、、
どういうこと?
116 名前:匿名さん:2023/01/22 22:18
>>107
やってみないとわからないから、聞いても無駄だと思うよ。
117 名前:匿名さん:2023/01/22 22:37
一番混乱して大変な目に遭うのは多分医療関係者だね。
118 名前:匿名さん:2023/01/22 22:39
>>115
濃厚接触者?
家族とか

別人
5類だとそれはなくなるね
119 名前:匿名さん:2023/01/22 22:41
>>0
賛成の方が多いんだね。よかった。

あれでしょ、
ワクチンの時も、みんな打つのかな?打つ人多そう、よかった~って思ったでしょ。
少数派にはなりたくないのよね。
120 名前:匿名さん:2023/01/22 22:42
>>119
何事でもそうじゃない?
121 名前:匿名さん:2023/01/22 22:44
>>17
医療従事者・福祉関係の人は本当に大変だったと思うのよ。
「はい、はい」だなんてよく言えるよな。
人間性疑う。ってかこういう人増えてません?
122 名前:匿名さん:2023/01/22 22:45
>>115
濃厚接触者だからだよ。
123 名前:匿名さん:2023/01/22 22:57
>>121
>>17さんじゃないけど、>>11さんの書き方が嫌らしいからお互い様だよ。医療従事者かどうかはわからないけど、そうであれば人に悪態をついて良いと言うわけではない。
124 名前:匿名さん:2023/01/23 00:02
>>0
どこのメディアが調査するかでも結果は違うよね。

メディアが真実を伝えているかどうかも…
125 名前:匿名さん:2023/01/23 08:31
細かい事(何日休むとか)決まるまで静観ですな
126 名前:匿名さん:2023/01/23 09:05
5類にした後、発熱患者を診ない病院やクリニックの診療報酬を半額にすればいい。
そしたらどこの病院もクリニックも頑張って診療する。
患者が分散すれば逼迫はない。
127 名前:匿名さん:2023/01/23 09:07
>>126
内科のクリニックで発熱患者を診ない病院なんて致命的で潰れるんじゃない?
128 名前:匿名さん:2023/01/23 09:07
>>126
賛成!!
129 名前:匿名さん:2023/01/23 09:19
>>126
いいね👍是非やってほしいです。
130 名前:匿名さん:2023/01/23 09:22
>>127
だったら、事実上「今後は全てのクリニックでコロナをみる」事が実現するってことだよね。
よかったじゃん。
131 名前:匿名さん:2023/01/23 09:54
>>127
発熱してる人は車や別室で待つとか、時間帯分けるとかになりそうじゃない?
しばらくは。
132 名前:匿名さん:2023/01/23 09:56
>>130
診ない病院は晒せばいいんだよね。
厚労省に通報もすればいいし。
133 名前:匿名さん:2023/01/23 10:19
これまでもインフルエンザの疑いのある人は別室の待合室で隔離されて診察されてたから、コロナもそうなるのかもと思ったけど、熱のないコロナ患者もいるんだよねえ。(うちの旦那)
高熱ある人だけ隔離って感じになっちゃうかなあ。
134 名前:匿名さん:2023/01/23 10:25
>>133
発熱は一括りで隔離だろうね。
135 名前:匿名さん:2023/01/23 10:26
>>132
そうですね!
136 名前:匿名さん:2023/01/23 10:32
>>132
そんなに悪か?
怒りの意味が分からんよ
137 名前:匿名さん:2023/01/23 10:34
>>136
悪でしょ。
5類にして、全ての内科で発熱診療する事によって
医療逼迫を防ぐ方向なんだから。

今後発熱を診ない内科はペナルティを負うべき。
138 名前:匿名さん:2023/01/23 10:51
>>133
発熱は隔離でしょうね。

今もだけど車で検査みたいなのは続くんじゃないかな。
検査で診断。風邪薬処方と診断書貰って帰る。
になるだけかと。
139 名前:匿名さん:2023/01/23 10:52
冬は風邪やインフルエンザの患者さんは確かに多いけれど、内科の主な患者さんって血圧 高脂血症 糖尿 便秘 貧血 花粉症 喘息の人とかだからつぶれないと思う。
大学病院やがんセンターでがん治療を受けつつ、血圧とか日々の薬はかかりつけって人も沢山いるし、病院は結構大変なんだよ~。
持病のあるかかりつけの人優先になってしまうことは仕方がない部分もあるんだよ~。
140 名前:匿名さん:2023/01/23 11:10
>>137
こっわっ!
141 名前:匿名さん:2023/01/23 11:11
>>139
重症化リスク高い人多いもんね。
時間をずらすとか配慮が必要な病院はあるかも。
142 名前:匿名さん:2023/01/23 12:15
>>137
国民もかからないように注意すべきだと思うよ。
143 名前:匿名さん:2023/01/23 13:04
>>139
病院とクリニックは違うってわかってる?
144 名前:匿名さん:2023/01/23 13:09
>>142
注意してない人は居ないと思うが。
145 名前:匿名さん:2023/01/23 17:22
>>126
すごい恐いこと言うね。
簡単に分散すればいいって言うけど、
狭い医院で隔離の部屋が十分とれないような医院だって沢山あるし、
一口に発熱って言ったって、インフルエンザなのかコロナなのか他の病気なのかもわからないのに、
同じ隔離部屋を使ったりしなきゃいけなくなるなんて嫌だわ。
患者を看る方だって、感染のリスクが格段に上がってしまうのが日常になっちゃうのは気の毒すぎるよ。
146 名前:匿名さん:2023/01/23 17:24
コロナがそんなに怖い病気じゃなくなったから5類にするので
やってみたらどってことないんだろうと思うよ。
147 名前:匿名さん:2023/01/23 17:24
>>145
そんな事言ってるからダメなんじゃん。
148 名前:匿名さん:2023/01/23 17:55
>>146
それは健康な人がという想定だよね。
既に疾患がある人が病院でコロナに感染という自体があちこちで起これば、感染者母数は増えて医療逼迫になるよね。
149 名前:匿名さん:2023/01/23 17:58
>>148
それはインフルエンザでも風邪でも同じだよ。ノロとかもね。
病院には流石にみんなマスクしていくだろうし、一応隔離はされると思うよ。
150 名前:匿名さん:2023/01/23 18:22
>>149
同じなの?
そうなんだ、
個人的にはそうとは思えないんだよね。
きっとうちの近くのクリニックは、発熱外来用の入り口、先生とはアクリル板越しに診察、待合は車、会計は後日を続けると思う。
とても慎重な先生なので、その点では違う疾患で受診しようと考えたとき安心できる。



トリップパスについて

(必須)