NO.10918521
子供時代の不思議なもの
-
0 名前:匿名さん:2023/01/25 12:56
-
紙テープで、セロテープくらいの太さ。
片面にピンクとかブルーの色がついていて、テープ自体に点字みたいに不規則な穴が空いている。
おもちゃみたいにしてたけど、あれ何だったのだろう?
他あります?
-
32 名前:匿名さん:2023/01/25 20:21
-
小学生の時、学校でお漏らししたら保健室で着替えさせてもらった後に、「お土産ね」といつもビニール袋に入った物を保健室の先生が渡してくれてた。お漏らしして着替える度に毎日くれて、1日で2回、3回着替えた時もその度にビニール袋に入れてくれた。
「お家の人に渡してね」と言われてから、お菓子かなあ?と、お土産を渡してもらうといつも嬉しくて、お家に持って帰ってお母さんに渡してたけど、何をお土産でもらっていたかわからなかった。
いつも何をお土産で渡してくれてたのかなあ?
-
33 名前:匿名さん:2023/01/25 20:48
-
自分が小学生の頃だったと思いますが
それはもう、めっちゃくちゃに大きい月を見たことがあります。なんであんなに大きい月だったんだろう?っていまだに不思議です。
-
34 名前:匿名さん:2023/01/25 20:55
-
ヘリコプターの方、とても似た経験をしたことがあります。
私の場合、目の前で飛行機が落ちました。
黒煙が上がって、炎も見えました。
風圧も感じました。
右へ左へ飛行していて、あ、落ちる!と思ったら一気にドカーン!と。
だけどテレビでも新聞でも報道せず、親にも夢だと言われてそれきりです。
小5だったし、寝ていたわけでもない。夢のはずないのですが。
大人になってから、過去の墜落シーンが見えたのではないかと言われたことあります。子供の頃は不思議なものが見えることもある。夢じゃないけど時間軸が違うと。
-
35 名前:匿名さん:2023/01/25 21:10
-
>>33
子供時代って色んなものがおおきかったのかなあ。
積雪も背丈以上だったし。
大人になってからも見た事あるよ、大きい月。
-
36 名前:匿名さん:2023/01/25 21:20
-
>>34
凄い。世にも奇妙な物語みたいですね。
そういうことも実際あるのではないかと思います。
-
37 名前:匿名さん:2023/01/25 21:55
-
子供の時住んでいたのは、長屋建てになってる家で、2階に上がる階段は窓も踊り場もないまっすぐな狭くて暗い急な階段だった。
4歳くらいの頃、よく足を滑らせてお尻でどんどんと滑って落ちた記憶があるけど、時々お尻がふわっと浮かんで、階段の上をふわふわとゆっくり落ちていった記憶がある。
何度かそれがあったと思うんだけど、ありえない話ですよね。
-
38 名前:匿名さん:2023/01/25 23:36
-
>>37
なんか有り得るような気がするなぁ。
何才だっけ、6歳?までは神の子なんて言うし。
ご先祖さまに護られてたのかもね。
歌の
小さい頃は神様がいて〜♪って歌詞
スゴく共感するもん。
-
39 名前:匿名さん:2023/01/26 01:26
-
>>8
35年くらい前、入った会社でそれ使ってた。
タイプライターとパンチカード読み取りの機械が連動していて、得意先名が自動で印字される。
商品名、数量等の伝票内容が紙テープにパンチされて、それをデータ処理の会社に渡し、日報と月報にして印刷してもらう。
当時でもすでに骨董品扱いで、しばらくしてPCに代わったわ。
-
40 名前:匿名さん:2023/01/26 05:30
-
>>37
他のレスにもそうかな?と思える状況があるけど
>>37さんのは不思議の国のアリス症候群で理由がつきそうな気がする。
検索すれば出てくるけど、物が大きく見えたり小さく見えたり、自分の体が大きくもしくは小さく感じたりする症状だけではなくて、
浮遊感や時間の流れが早く、遅く感じたりする症状もあるよう。
年齢的にも合致するし。
そういう私は大人になってからもごくごくたまに
掌が大きく感じたりすることがあります。
-
41 名前:匿名さん:2023/01/26 07:33
-
>>32
自分の汚れもの、ですよね?
このレスって、反応しちゃいけないやつ?
スルーしておいた方が良いのかな。
-
42 名前:匿名さん:2023/01/26 07:39
-
小学生の頃は、文房具屋さんには、『これ、どうやって使うんだろう?』というものが多かった。
特に私は、一人っ子だからかもしれないけど。
お兄ちゃんやお姉ちゃんがいたら、当たり前に使い方を知っているものでも、私には未知のものだった。
特に、色着いたうすーい紙のセット。
いつも『これ、ティッシュみたいに口を拭いたりするとは思えないし・・・』と思って謎だった。
同じクラスの子が、盲腸か何かで入院したときに、みんなでお見舞いに行き、退院後にお返しとして、お母さんが文房具を数点セットにしてくださったんだけど、その中にそれが含まれていて、
『わー、あの紙だぁ』と思ったんだけど、どうやって何に使っていいかわからず、ずーっと引き出しの中にしまったままになってしまった。
ずっと後から、自分なりに推測したのは・・・たぶん、パーティなどの飾りのアクセントにつかうための造花を作るペーパーだったんだと思う。
-
43 名前:匿名さん:2023/01/26 08:08
-
>>42
あーあったね、折り紙みたいなやつ。
他には、ちりかみ?なんだけど色や香りや模様みたいなのも。
-
44 名前:匿名さん:2023/01/26 08:31
-
>>42
お花紙だよね。
-
45 名前:匿名さん:2023/01/26 08:33
-
>>32
本気で言ってる?
-
46 名前:匿名さん:2023/01/26 08:37
-
>>45
構っちゃダメ
スルースルー
-
47 名前:匿名さん:2023/01/26 09:39
-
>>40
不思議の国のアリス症候群、
検索して見てきました。
そんな病気があるのですね。
上の方で何人かいそうですね。
-
48 名前:匿名さん:2023/01/26 09:44
-
2021/07/04 13:43
[面倒臭男]
もう本当にどうにかしてほしい。
さっきやっと6月のカレンダーを引き破って、裏に空から大きな手が伸びて夫を家からつまみ出す絵を描いて一人で笑っていると、夫が2階から降りてきてメシメシ言いました。
オンラインは本当に迷惑なだけ。ほんまに子供(社会人と大学生と高校生)つれてどっかいけや。
卒婚というのにものすごく興味があります。
お宅はどうですか。
リモートだのオンラインだのもうたくさんだ!男は出勤して夜中まで働け!
これも不思議の国のアリス症候群?
-
49 名前:匿名さん:2023/01/26 09:53
-
>>48
どの部分が?
「大きな手が伸びて」は、そう見えるてるんじゃなく夫をやりこめたくて想像で描いてるだけでしょ。
この人を叩きたい、晒したい意図でスレチはやめたら?
-
50 名前:匿名さん:2023/01/26 09:58
-
>>49
空から大きな手が伸びて夫をつまみ出す絵を描いて1人で笑ってる、
ってとこ。
大きな手。
それと精神が病んでる感じ。
-
51 名前:匿名さん:2023/01/26 10:25
-
>>48
子供時代の不思議ね、
ババアの妄想スレじゃないよ。
-
52 名前:匿名さん:2023/01/26 17:53
-
>>45
もちろんそうだけど。
子供の時、いつも保健室でもらったお土産が何だったか不思議だから、レス書いたの。
-
53 名前:匿名さん:2023/01/26 18:07
-
>>50
『自分の手が大きくなった感覚』ですよ?
『憎い旦那への腹いせのために描いた大きな手の絵』ではないですよ?
違い、わかるよね?
わからなかったらかなりマズイよ?
-
54 名前:匿名さん:2023/01/26 19:08
-
>>53
ピカソがこの不思議の国のアリス症候群だったんだよ。
だから、大きな手で夫をつまみ出す絵を描く人もあながちそうではないとは言えない。
-
55 名前:匿名さん:2023/01/26 19:11
-
>>20
私が幼稚園の頃、両親の布団の枕元に箱が置いてあって私が聞いた記憶がある。
母は「お父さんのお薬」って言ってた。
まあ、薬屋に売ってるものだし父の使うものには違いないわな。
-
56 名前:匿名さん:2023/01/26 19:36
-
なんか、小さいカンフル剤みたいなのだけど昔だから薄いカッターみたいなのでガラスの頭部分?を切って細いストローで飲む、大人の夜の飲み物があったようだ。
-
57 名前:匿名さん:2023/01/26 20:21
-
>>56
大人の夜の飲み物はしらないけど、そのガラス容器はアンプルね。
熱冷ましの薬とかあったような。
-
58 名前:匿名さん:2023/01/29 13:41
-
>>41
汚れものって?
-
59 名前:匿名さん:2023/01/29 15:20
-
小学校で貯金があった。
今思えば修学旅行の積立か。
子供にお金もたせる事は今は危険だね。
-
60 名前:匿名さん:2023/01/29 16:10
-
>>59
子供が学校にお金を持って行って、学校が貯金してたの?!
それはすごい時代だな。
-
61 名前:匿名さん:2023/01/29 16:14
-
>>60
上の子供の時まであったよ。
購買っていつから無くなったんだろう。
-
62 名前:匿名さん:2023/01/29 16:14
-
>>60
修学旅行の積立はあったよ。
59さんの言うのはよく分からないけど
-
63 名前:匿名さん:2023/01/29 16:15
-
>>60
学校が、では無くて金融機関が来てた。
-
64 名前:匿名さん:2023/01/29 16:16
-
>>62
振込みじゃないんだね。
-
65 名前:匿名さん:2023/01/29 17:22
-
>>57
なんだかうっすら覚えてる!
あとになって、ユンケルとか飲んだけど、あれみたいなものだったのかな。
-
66 名前:37:2023/01/29 17:28
-
>>40
不思議の国のアリス症候群
検索してきましたが、低学年の頃に、高熱を出したときに天井が気持ち悪い感じに伸びたり縮んだりしたのを思い出しました!あの感覚はそれだと思います。ウイルスによるものということですね。
だけど階段の話は、その時別に熱を出していたわけでもないし、それとは違う気がします。なんだか、現実と妄想?の区別が曖昧な時がありました。
前にここで、子供の頃道端で小人さんを見たと言ってる人が何人かいました。そんな感じ?
-
67 名前:匿名さん:2023/01/29 19:38
-
>>57
昔、液体の栄養剤でありました。
子供の頃、家に置いてあって飲んだ事がありました。
-
68 名前:匿名さん:2023/01/29 20:13
-
>>57
キオレオピン?
昔飲まされた
-
69 名前:匿名さん:2023/01/29 20:54
-
お寺保育園で花まつりとかで張りぼて象を引っ張り、お釈迦様に甘茶かけたけど、甘茶は飲んだ事無かった。
-
70 名前:匿名さん:2023/01/29 20:57
-
明治生まれの祖父が飲んでたヤング。
濃い黄色の液体を水に薄めて飲んでたけど
孫たちには絶対にくれなかった。
今検索したら、たぶん同じ物がまだ売っててお高い。
どおりでくれなかったはずだ。
-
71 名前:匿名さん:2023/01/29 21:13
-
>>63
今25才の息子が小学生のときまで
学校預金があってた!
近くの信用金庫から行員?がやってきてお金を預けるの。
ウチの息子はしてなかったので詳細は覚えてないけど、してる子はお金持って行ってたな。
その後学校で現金紛失したり、預けた預かってないの問題が起こったようで廃止になった。
-
72 名前:匿名さん:2023/01/29 21:20
-
祖父がよく
銀色の仁丹を口にいれてた。
美味しそうに見えたからちょうだいって言ったけど
薬だからダメだって。
あれ、今でいうのど飴的なもの?
中年になった今でも食べたことない。
代わりにウメミンツ(駄菓子)をむさぼり食ってたな。
-
73 名前:匿名さん:2023/01/29 22:23
-
>>72
森下仁丹だね。
今でもありますよ。
漢方薬みたいな味と匂いで、
実際に漢方薬の効能があったはず…
私にはあれは亡き父のポマードと同じで、
お父さんの匂いです。
-
74 名前:匿名さん:2023/01/29 22:27
-
>>73
祖父が禁煙する時に仁丹使ってたな。
口寂しい時に。
懐かしい。
今もあるのかな?
-
75 名前:匿名さん:2023/01/29 23:16
-
>>72
グリーン仁丹、梅仁丹もあった。
-
76 名前:匿名さん:2023/01/29 23:19
-
仁丹ってまだ売ってたんだね!
-
77 名前:匿名さん:2023/01/29 23:43
-
私が不思議の国のアリス症候群でした。
人の顔とか体全体とかが、そこにいるのにどんどん小さく遠く見える。
しょっちゅうそんなことがありました。
普通の状態に戻すには、手のひらをずっと見つめていると治ったりしていたな。
大人になってもたまにある、不思議な感じです。
-
78 名前:匿名さん:2023/01/30 22:05
-
>>58
誰か教えてあげたら?
-
79 名前:匿名さん:2023/01/31 06:56
-
>>72
あったね〜〜。
高齢者が食べてるイメージが私もある
-
80 名前:匿名さん:2023/01/31 08:11
-
>>79
あれは清涼剤だよね?
車酔いにもと書いてあったような。
-
81 名前:匿名さん:2023/01/31 08:38
-
>>80
へー。仁丹って車酔いにも効くのね