育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10924752

大学生の就活スーツ

0 名前:匿名さん:2023/01/28 18:09
大学生の息子がいます。
就活用のスーツでお勧めを教えて欲しいです。
洗えるスーツがあるみたいですが、良いですか?
後、選ぶ際に気を付けた方がいい事があればアドバイスもお願いします。
一人暮らしなのですが一緒に見に行った方がいいのかなぁ。
7 名前:匿名さん:2023/01/28 19:12
>>3
就活スーツでパジャマスーツがあるんですか?
8 名前:匿名さん:2023/01/28 19:31
>>5
それも経験だね。
9 名前:匿名さん:2023/01/28 19:48
今大3ですが入学式と成人式はグレーのウインドペーン
実習が2年の時にあったので
紳士服のお店で黒のスーツを買いました。
シャワーで汗を流せるスーツのを買ったけど
今の所やってません。
購入した時に
値段によって黒の発色が違う事を教えて貰い
発色の良い物を購入しました。
10 名前:匿名さん:2023/01/28 20:20
可能なら、付いて行ってあげた方が安心だと思う。
親切な店員さんならいいけど、いい加減な店員さんもいるし、
似合う似合わないも伝えてあげられるし。
値段に見合う買い物の仕方も教えてあげられる。
11 名前:匿名さん:2023/01/28 20:27
>>4
そうだよね。
お店の策だよ。
成人式にはあえて柄物を勧める。
そうすると就活用にもう一着買わないといけない。
12 名前:匿名さん:2023/01/28 20:28
スーツは親が付いていく方がいいと思う。
洗える方が絶対いいし、
男子だとそういうの疎い。
13 名前:匿名さん:2023/01/28 20:52
クリーニング屋かどんどん閉店して、徒歩圏内にはクリーニング屋か無くなったので、何でもウォッシャブルを買うようにしてます。

子供の学ランも少し高かったけど洗濯機で洗えるのを買ったから週一で洗ってます。
旦那の冬のジャケットも青山でウォッシャブルを買ったら凄くいい。
クリーニング代も馬鹿にならないので、ウォッシャブルおすすめです。

でも、上の子の大学生のスーツは子供が体が小さいので、ウォッシャブルが売ってなくて泣く泣くクリーニングに出すスーツを買いました。
大型店舗ならあったのかな?
14 名前:匿名さん:2023/01/28 21:10
普通にアオキとかコナカとか行って聞いたほうがいいんじゃない?
15 名前:匿名さん:2023/01/29 09:25
知人の子はパターンオーダー。
吊りのスーツが身に合わなかったからなんだけど、就活用があり、吊りとほとんど値段が変わらないらしい。
やっぱりきれいだって。
うちの子もパターンオーダーかフルオーダーになる。
業界として、それが普通らしい。
入学のときに1回だけ着た量販店スーツはお蔵入りになりそう(泣)
16 名前:匿名さん:2023/01/29 09:35
>>15
>うちの子もパターンオーダーかフルオーダーになる。
>業界として、それが普通らしい。

なんの業界?
17 名前:匿名さん:2023/01/29 09:45
>>16
気になりますね、、、
それが業界として普通って書いてますものね。

業界が就活生にパターンオーダーかフルオーダーを求める理由は何でなんだろう、、、
そもそも見分けつく?
スポーツやってて吊りでは合わないからオーダーというわけではないんだもんね。
気になる業界だ。
18 名前:匿名さん:2023/01/29 09:47
洗えるスーツ楽です。
あとパンツの方から傷んでくるので
上下セットじゃなければ
下を大目に買っておくかツーパンツタイプにしておくと便利。

黒が多いですが、紺でも大丈夫です。
あと3つボタンよりも2つボタンのほうが一般的かな。

アナウンサーとか見た目を気にする職種なら
きちんとしたところでオーダーしたほうがいいですが、
普通に受けるならそこまで気にしなくてもいいです。

我が家は高校の時に購入した薄っすらラインの入った紺スーツと
葬式用に就活にも使えるようにと購入した黒のスーツを着てました。

それよりも靴はきちんとしたものをしっかり手入れしておくことを勧めます。
靴下も穴あきがないように。
以前就活に行く女の子のヒールの先が剥げてひどい状態ですごく気になった。
電車でも気になったので、面接官も見てると思う。
顔はばっちりなのに足元は残念じゃもったいない。
19 名前:匿名さん:2023/01/29 10:05
>>16
なんの業界?と聞いてもらいたいにおわせでしょうね。
20 名前:匿名さん:2023/01/29 10:08
>>18

>我が家は高校の時に購入した薄っすらラインの入った紺スーツと

何年卒?
就活にラインの入った紺を着るって、すごい勇気ありますね。
21 名前:匿名さん:2023/01/29 10:20
去年の春に青山の就活応援セットだったかな、8点ぐらいのセットで揃えました。
靴は成人式用に買ったのがあったので代わりに違う物を選んだと思う。

夏用かオールシーズン用かで迷ったんだけど、夏は少しでも涼しい要素があった方がいいかなと思い夏用にしたんだけど、
オールシーズン用のでもあまり大差ない感じ。
(両方とも薄っぺらく感じました)

冬になって、オールシーズン用のを購入しようかと思いましたが、そんなわけで、これでは寒そうだと、同じく青山で冬用の上着とズボン2枚のセットを改めて購入しました。

オールシーズン用だけでも良かったのかなぁと思ったりもしてます…
22 名前:匿名さん:2023/01/29 10:23
>>20
>葬式用に就活にも使えるようにと購入した黒のスーツを着てました。

って書いてあるよ。
23 名前:匿名さん:2023/01/29 10:23
>>20
18さんとは別人ですが
じーと見ないとわからないぐらいのうっすらラインでもやっぱり就活には合わないですか?
24 名前:匿名さん:2023/01/29 10:27
>>22
並列で書いてあるから、就活で両方使ったと読めるね。
25 名前:20:2023/01/29 10:34
>>23
本人がそれでもいいと言うなら着ればいいけど、
スーツが他人と違うことでパフォーマンスが落ちたり、お祈りされたときにスーツのせいだったのかもとか悩む材料は少なくした方がよくないですか?
と、量販店の人は言ってましたよ。

うっすらでも就活で着る人はいないと。
ただし業界(アパレルや美容)によっては可能。
基本、黒の無地
シャツもノーマル白
冠婚葬祭用の黒ではないです。
26 名前:匿名さん:2023/01/29 10:38
>>17
業界が求めてるんじゃなく、なんとなく皆がそうなったんじゃない?
面接連絡には私服でと書かれてるのに、行ってみると就活スーツばっかりだったという話もあるもの。
27 名前:匿名さん:2023/01/29 10:43
>>26
それならば、普通に業界書けばいいよね。
28 名前:匿名さん:2023/01/29 10:46
>>18
ビジネススーツと冠婚葬祭用では生地や黒の色が違うと思うんだけど?
29 名前:匿名さん:2023/01/29 10:47
>>27
書いても書かなくてもどっちでもいいんじゃない?
そういう業界もあるんだってことで。
その業界に行こうとしてるなら子供自身が把握してるだろうし。
30 名前:匿名さん:2023/01/29 10:48
>>28
上の人じゃないけど、若い子はお葬式でも就活用のスーツで間に合わす子が多いと思うよ。
冠婚葬祭用は結婚した以降くらいに考えたらいいと思う。
31 名前:匿名さん:2023/01/29 10:49
就活スーツはあまりウェストを絞らないボックス型の方が良いらしい。
最近は少し絞ってスタイル良くしてるらしいけれど、ビジネススーツほどではないとか。
入社後1年くらいで買い換えるものって聞いたけど、量販店の策略かと思った。
32 名前:匿名さん:2023/01/29 10:52
>>31
入社したらどっちにしても就活用の黒のスーツの出番は少なくなって、新たに数着買うことになると思うよ。
33 名前:匿名さん:2023/01/29 10:53
>>30
うちは大学生だったけど、それでも冠婚葬祭スーツを着てないのはうちの子ぐらいだったわ。
結婚してなくてもビジネスマンなら冠婚葬祭スーツが普通だと思ってた。
地域によるのかしら?
34 名前:匿名さん:2023/01/29 10:54
>>32
なんだか勿体ないね。
35 名前:匿名さん:2023/01/29 10:57
>>33
今は家族葬主流になってるから、大学生はそこまで気にしなくていいと思うよ。
36 名前:匿名さん:2023/01/29 10:58
>>31
逆に、入社後しばらくはリクルートスーツ着てる子も多いと聞いて、それならそれでもいいかと思ったし、
自分で買えるようになった時に好きな物買えばいいとも思った。
量販店の策略でも許容範囲かも。
37 名前:匿名さん:2023/01/29 11:07
大学生くらいの若い子が葬式で
ちゃんとした喪服なのか
就活用の黒スーツなのか

どっちを着てるのなんか
全く気にならない。

高卒の頃、量販店で息子の黒スーツ買うとき
喪服も要りますかね?的な話をお店の人としたら

ん〜まぁ持っておいて損はないでしょうけど、
お若いですからね〜
この黒スーツで参列されるのも特に変ではないとおもいますよ!なんて話をされたな。

なので買わなかったし、19歳時の友人の葬儀にはその黒スーツで参列しました。
38 名前:30:2023/01/29 11:10
>>33
どうだろうね?>>35さんが書いてるように家族葬だからそもそも近い親戚くらいしかお葬式に行かないし、親戚の若い子はみんな普通の黒のスーツだったけど、誰も何も言わなかったな。

逆に結婚式は若い子は黒のスーツなんて着ずにおしゃれなスーツ着るし、冠婚葬祭用としてはある程度の年齢になってからで十分だと私は思うよ。
39 名前:匿名さん:2023/01/29 11:11
>>35
大学生はいいとしても、社会人は結婚してなくても冠婚葬祭用スーツは必要だと思う。
40 名前:匿名さん:2023/01/29 11:12
>>39
企業と式の規模によるんじゃない?
会社関係の人が多いと、冠婚葬祭スーツでないと恥ずかしいこともある。
41 名前:30:2023/01/29 11:14
>>40
そうかもね。会社関係のお葬式ならきちんとしたものが必要かもしれないけど、今はそんなのほぼないよ。
42 名前:匿名さん:2023/01/29 11:15
>>39
何で私にぶら下がり?
大学生について私は書いたのに。
43 名前:匿名さん:2023/01/29 11:17
>>39
大学生の就活スーツについてのスレなのに。
社会人の冠婚葬祭スーツのスレではないよ。
44 名前:匿名さん:2023/01/29 11:18
>>41
コロナが収まってきても、もうかつての大きなお葬式というのは戻ってこないかもね。
45 名前:匿名さん:2023/01/29 11:22
>>43
大学生の冠婚葬祭スーツを兼ねて就活スーツを選ぶということね。
入学式スーツ=就活スーツになってるから、入学式、大学生の冠婚葬祭、就活を一緒に考えて、入学式で買えばいいってことね。
ならば黒色一択よね。
これから大学生になるから、覚えておこう。
46 名前:匿名さん:2023/01/29 11:28
>>45
人それぞれじゃない?
うちは入学式スーツは紺を買って、それは成人式のスーツになった。
就活スーツは黒を買ったよ。
47 名前:匿名さん:2023/01/29 11:33
>>46
成人式に行くならそれもいいね。
成人式…たぶん…行かないだろうな…(笑)
48 名前:匿名さん:2023/01/29 11:37
>>45
華やかさには欠けるけど、入学式黒スーツは多いよ。
49 名前:匿名さん:2023/01/29 11:47
>>44
戻ると思うわ。
多数派の人はやっぱり集いたいんだよ。
きちんと顔をあわせることを求めてる。
少数派には面倒でしかない。
50 名前:匿名さん:2023/01/29 11:51
>>44
だいぶ減りそう
51 名前:匿名さん:2023/01/29 11:56
>>46
うちも同じ。

高校卒業時に大学入学式に向けて成人式と兼用にやや光沢ありの紺色スーツ購入、
身内に不幸があり急遽喪服購入、
リクルートスーツ夏用に黒購入、
リクルートスーツ冬用に紺を選ぶと思いきや黒を購入。

いずれも本人の希望の色と品でしたが、
本人曰く、入学式は黒が多かったと言ってましたね。
52 名前:匿名さん:2023/01/29 11:58
うちは入学、成人式、リクルート、
全部同じで終わった。
最初から黒無地買った。ネクタイは色々揃えた。
今、葬儀も家族だけになって仕事や義理で参列しないよね

だから当分このまま、その1着で行く。
53 名前:匿名さん:2023/01/29 12:08
>>49
かつては会社の上司の父親とか全く面識のない人のお葬式まで行ってたんだけど、そんなのはもうなくなると思うな。
会社の上司が亡くなったのなら行くかもしれないけどね。

そんなのはレアケースだから、大学生はもちろん就職した早々に冠婚葬祭用のスーツまでは個人的には不要だと思う。
体型も形も変わるからおいおい揃えればいい。
54 名前:匿名さん:2023/01/29 12:11
>>53
そうそう。
今はもうそういうのがない。
昔は仕事がらみで義理で参列する葬儀があったから、
社会人になったら喪服が必要だった。今は要らない。

それどころか、オフィスカジュアルの会社も増えてスーツ自体要らない。
55 名前:匿名さん:2023/01/29 12:14
>>46
うちも入学式と成人式を兼用でちょっとおしゃれなの。

うちは大学入試の面接用からスタート(浪人したため)。
面接用の黒は塾講師のバイトと大学生時にお葬式でも着用。
途中洗えるスーツを買い足し(県外一人暮らしだったため本人が一人で買いに行った、アオキか青山か忘れたけど量販店。洗い方などもちゃんと教わってきて問題なし)
↑就活では主にこのスーツ。
ネクタイはバイト用も含め数本所持。
就職が決まり仕事用にストライプを購入するも、入社式なし、仕事はほとんどリモート、出勤時はオフィスカジュアル。。。何回着たんだろう。
冠婚葬祭は、弔事用は就職したときに購入。
体型が変わるかもしれないのであまり高くないもの。同時購入で安くなる中で一番いいものって程度。
結婚式などは入学式成人式ので行く予定。

Yシャツは、入学式・成人式用はカラー。
塾講師バイトと就活は白。
就職してからはカラーとかチェックとか。
どれも形状記憶の。

時代や価値観はありますが、参考になりましたら。
56 名前:匿名さん:2023/01/29 14:32
>>55

>Yシャツは、入学式・成人式用はカラー。

カラーは色付きということですか?
それとも襟をオシャレ仕立てにしたものということでしょうか?

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)