育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10931092

最近は出産後は

0 名前:匿名さん:2023/01/31 23:40
孫ちゃんにはすぐに会えないのね。
ママの回復のフォローをする嫁実両親は別として、旦那側両親はお嫁さんがいいと言うまで待たなければいけないのか。
101 名前:匿名さん:2023/02/02 19:33
アポとったの?
102 名前:匿名さん:2023/02/02 19:43
知人はいずれ義親となる立場だけど、息子夫婦から来ない限り会わないつもり。
そのかわり援助もしないと。
してもよく思わないなら最初から関わらない方が良いと言う。
103 名前:匿名さん:2023/02/02 19:53
娘の子でもなんか遠慮するのに、息子の子なんてますます遠慮する。
104 名前:匿名さん:2023/02/02 20:16
>>99

97さんじゃないけど、自分の親は良いけど夫親は嫌!っていう人には、他者への労りも敬いとかんじないけど?
あなたは感じるの?
105 名前:匿名さん:2023/02/02 20:26
>>104
別人
もともと>>97
有無を言わさず行くのもありだと思う。何か言われたら、あなたの親は良くて私はダメなの?どうしてダメなの?説明して下さい!って言ってもいい。

産後のボロボロの女性にそんなこと言って平気なんだね
106 名前:匿名さん:2023/02/02 20:45
里帰りする嫁の里親はガッツリ赤ちゃん見られてズルいなんて発想の舅姑は早かれ遅かれ疎まれるよ。
孫ちゃん孫ちゃん孫ちゃん!自分自分自分!て考えだからそんな呑気な文句が出てくる。

妻側の親は、出産を終えて身体にダメージ喰らった新米ママの回復のサポートがメイン。
夜中も一緒に起きて(家内で赤ん坊が泣いたら嫌でも全員起きるけど)母乳orミルクの準備とか睡眠不足とか老親には結構キツいよ。

「いつになったら会えんのかなぁーーー」なんて言ってる方が全然楽だわ。
でもはやく良くなって万全の体調で子育てに頑張ってもらわないと先は長いもんね。
107 名前:匿名さん:2023/02/02 20:47
赤ちゃん好きな中高年ばかりではないです!
嫌だよもう。
108 名前:匿名さん:2023/02/02 20:47
>>100
うまくいってるんだから大丈夫だよ。
ここは変な人が威張ってるから、世間とは感覚が違う。
109 名前:匿名さん:2023/02/02 20:50
>>97
頭悪そう
110 名前:104:2023/02/02 21:03
>>105

なんで論点をずらすの?
労りや敬いは相互に必要じゃないの?
111 名前:匿名さん:2023/02/02 21:11
>>109
こういうこと言う人が一番嫌だ
112 名前:匿名さん:2023/02/02 21:12
>>110
お互いにというのはお互いフェアな状況の時の話でしょ?
相手出産後でボロボロなのに
「会わせろ」は労りになってないと思う。
負担かけず尊重してあげたらいいと思う。
113 名前:匿名さん:2023/02/02 21:16
>>100
呼ばれてもないのに行ったの?
114 名前:匿名さん:2023/02/02 21:19
>>113
赤ちゃんが生まれたら、普通行くよ。
呼ばれるとかじゃないよ。
115 名前:匿名さん:2023/02/02 21:21
>>114
現場の状況がわからないからとりあえず息子に訊いてから行くよ。
116 名前:114:2023/02/02 21:23
>>115
もちろん息子には連絡する。
いついつ赤ちゃん見に行くね、って。
117 名前:匿名さん:2023/02/02 21:25
>>116
そうそう。
何日入院するうちのこの日が望ましいとかあるよね。
118 名前:匿名さん:2023/02/02 21:31
私は義母がほぼ毎日来てたけど、喜んでくれてる感じがして嬉しかったけどね。
来て赤ちゃん見て、旦那と団欒室みたいなとこで喋って帰ってた。

義父は照れてあまり来なかったけど、来た時は有名なホテルの美味しいケーキをホール(というか長方形のやつまるまる)持ってきてくれてそれも嬉しかった。
旦那は、こんなのどうやって食べるんだよって怒ってたけど、義父なりに私が喜ぶだろうって思って買ってきてくれたんだろうと感じたよ。

私の両親も兄弟も来てくれて、可愛いね、お疲れ様って言ってくれた時は泣いたよ。
なんか嬉しくて。

呼ばれてないのにとか、来たら迷惑とか、なんでそんなマイナスな感情ばかりなんだろう。
119 名前:匿名さん:2023/02/02 21:32
>>114
スゲーな。
120 名前:匿名さん:2023/02/02 21:34
>>111
でも確かに97の言ってることはいい歳して…って感じ。
実のお母さんと自分を並列に問うの?
それもお嫁さん本人に。
わかりきったことなのに訊いてどうすんの?
「そういう押し付けがましいところが嫌いなんです。」て言われたら余計に腹立ったり惨めにならない?
その後99%疎遠。
もっとやり方あると思うけど。
121 名前:匿名さん:2023/02/02 21:38
>>119
普通だよ。
義母来なかった?
122 名前:匿名さん:2023/02/02 21:47
>>118
それは出産までの義父母との関係性にもよると思う。
あと、妊娠~産後の精神バランス、ガルガル期のガルガル度も個人差あるので一概に言えない。
123 名前:匿名さん:2023/02/02 21:56
義父母にとっても可愛い孫ちゃんの誕生だからね。
みんなに喜んでもらえるのは良い事だよ。
124 名前:匿名さん:2023/02/02 22:01
>>123
そのためには、普段から良好な関係を築いておかなきゃだね
一方からだけの、孫がみんなに祝って貰うのはいいことよ!ではダメだからね〜
125 名前:118:2023/02/02 22:09
>>122
確かにそうだけどね。
でも良いことばかりではなかったよ。
出産前も後も。
だけど、誰だって合わない部分はあるわけだし、向こうも嫌がらせでやってるわけじゃないのはわかるから、何でもかんでも悪く捉えちゃうのは良くないと思ってる。
126 名前:匿名さん:2023/02/02 22:14
>>114
義両親が、自営業で病院に行けなかったよ。

土日関係ない仕事をしていると、行くのは難しい場合がある。
退院後に赤ちゃんを見せに行った。
127 名前:匿名さん:2023/02/02 22:24
>>126
見せに行ってあげたんだ、優しいね。
128 名前:匿名さん:2023/02/02 22:25
こういうスレを見ると、つくづく嫁さんは大らかで優しい人を選んで欲しいと思ってしまうわ。
129 名前:匿名さん:2023/02/02 22:26
>>128
全くだね。
130 名前:匿名さん:2023/02/02 22:55
なんか、義実家と息子夫婦の付き合い方において
マニュアルでも作りたい人がいるみたいね。

特に
出産後のお嫁さんに対しての気の遣い方について、みたいな。
フィーバーするな出しゃばるな、呼ばれるまで待て、ただし最低限短時間、お祝いのお金と気持ちは持て。という感じ?

それぞれの家庭とそれぞれの性格、環境が色々あるだろうし何をするにしても良いと思えば嫌だと思う人もいる。
それが結婚により組み合わさるのだから千差万別だよ。
嫁の出産なんだから、何をしても当然よ、も違うし
義実家は部外者、一切関わらないで、も違う

お互いに気遣いと尊重する気持ちを持って付き合うしかないよ。お互いにね。
131 名前:匿名さん:2023/02/02 23:18
>>130
お祝いのお金と気持ちは持て。という感じ?

それ誰が書いた?お嫁さんに配慮しようと言ってる人達が書いてた?
あなたが勝手に書いてない?悪印象つけるために
132 名前:匿名さん:2023/02/03 06:27
>>130
人それぞれ、家庭それぞれ、なんて大前提あなたが鼻息荒く言わなくてもみんなわかってるよ。
その上での「最近はこういうパターンもあると聞く」「うちはこうだった」っていう雑談じゃん。
133 名前:匿名さん:2023/02/03 06:32
>>131-132
でも、もしうちの子供達が親になったら、そういうマニュアルほしい。
何も考えずに孫フィーバーのようにノコノコ押しかけて迷惑がられそうだ。
娘だったら、お母さん来ないでくれと言いそうだけど、息子の嫁さんだったらそれも言えないだろうし。
私は親もいない、きょうだいもいない、友達もいないので誰も教えてくれる人いないし。
134 名前:匿名さん:2023/02/03 07:10
男の子を育てた親と、女の子を育てた親の違いは
あると思います。
135 名前:匿名さん:2023/02/03 07:17
>>134
あなたが思うその違いってなに?
136 名前:匿名さん:2023/02/03 08:55
>>131
金の話を書いてるのはあなただけだよ。
137 名前:匿名さん:2023/02/03 08:56
>>133
今読んで学ばないの?
学ばない人って人のせいにばかりするね。
138 名前:匿名さん:2023/02/03 09:00
>>136
たぶん

> お祝いのお金と気持ちは持て。という感じ?

これのこと言ってるんだと思うけど、これを書いたのは
>>130だよ。
でもわかりづらいよね。
引用なら引用してるってわかるように書いて欲しいわ。
139 名前:匿名さん:2023/02/03 09:57
>>128

母親に似た人と結婚するんだそうですからと言い返すって、お嫁さんに言い返されたお姑さんって漫画でやってたなぁ。
140 名前:匿名さん:2023/02/03 10:10
>>139
結婚相手、無意識に親と似た人選んでしまうって言うよね。なんでだろ。
タイプが似てるとその後の結婚生活もイメージしやすいからだろうか。
それとも相手の価値観に合わせた経験があるから?
141 名前:139:2023/02/03 10:13
>>140

なんでだろうね。
まあ優しいお嫁さんが欲しければ自分がまず優しく、働き者のお嫁さんが良ければまず自分が働き者にって感じかな。
142 名前:匿名さん:2023/02/03 10:50
>>134
あるかなあ?
自分も女の子なのに?
自分も子供生んだのに?

ないよ。
143 名前:匿名さん:2023/02/03 11:15
>>140
懐かしいものを感じて居心地がいい、とかかな?
144 名前:匿名さん:2023/02/03 11:24
>>143
より多感だったからか、子どもの頃の思い出って大きいよね。
中でも親が絡んだ思い出。
学生の頃だって社会人なってすぐの頃だって楽しいこといっぱいあったのに。
145 名前:匿名さん:2023/02/03 13:08
>>121
何時代よ。
凸なんてありえない。
146 名前:匿名さん:2023/02/03 14:12
>>145
いや、普通に来たよ。
147 名前:匿名さん:2023/02/03 14:25
>>137
なに?その決め付けと八つ当たり。
133さん、謙虚な人だと思うけどな。
なるべく若い人に嫌われるようなことしたくないから言ってんじゃないの?
姑様に嫁の分際でなんて思うような人ならそもそもマニュアルなんて求めないよ。
んで、このスレレスはおそらく読んで色々思ってるよ。
148 名前:匿名さん:2023/02/03 16:30
>>145
凸ってなんですか?
149 名前:匿名さん:2023/02/03 17:48
>>148
突撃のことだと思う。
150 名前:148:2023/02/03 19:27
>>149
ありがとう。
突撃の凸なんですね。初めて見ました。
これもネット用語?なのかな?疎くてごめんね。

<< 前のページへ 1 2 3 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)