育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10935080

異次元 岸田政権のあまりにズレた少子化対策

0 名前:匿名さん:2023/02/03 09:36
出産一時金についての記事。

政府は以前から少子化対策の一つとして出産育児一時金を上げると言っていましたので、2023年から上がることになって、ようやくという思いです。
しかし20万円ぐらい上げるのかと思ったら、たった8万円。
それでネットでは「産院が分娩料を値上げしている」と騒がれている。
産婦人科医としては、分娩料が高くなったとしても、妊婦さんの手元に残るぐらいのお金は支給してほしかった。8万円では少なすぎます。

そもそも出産育児一時金が42万円から50万円になったところで、政府の懐はいたみません。

42万円が50万円になるということは、20%弱の値上げですが、ここ6年で2割以上、出生数は減っていますから、政府の出す出産育児一時金は、それほど増えていないのです。

たとえば2016年の出生数は97万6978人でしたが、2022年は推計約77万人と考えて(厚生労働省「人口動態統計」より)、単純計算しても98万人×42万円=4116億円だったところが77万人×50万円=3850億円に。むしろ減っているのです。

政府は、いかにも大盤振る舞いしているかのように喧伝していますが、実は予算を上げていないということを、まず、みなさんにも知ってほしいです。

://news.yahoo.co.jp/articles/9a2a7b5758032bc6b155736977729b004add1eb4

少子化の原因は、分娩時の負担額が大きいためではないからです。
1 名前:匿名さん:2023/02/03 09:47
岸田さん自体が異次元。
2 名前:匿名さん:2023/02/03 09:48
同性婚には反対の意思表示。
ここは支持した。
同性婚では子供は生まれない。
3 名前:匿名さん:2023/02/03 10:07
>>2

同性婚反対したところで、その該当者たちは子ども産まないよ。それよりも、結婚制度で関係を守ってあげても良いんじゃないかと思う。医療の同意とか遺産相続とか。
子ども産まないのに夫婦という形態が無駄だというなら、子どもいない夫婦はどうするの。最初からいらないと言って結婚するひともいるのに。おんなじじゃん。


本題に戻ると、ホテルみたいな産院で出産したがる人もいるし、出産そのものに助成金増やす事がそんなに大事なのかなぁと思う。
一人の子育てと豪邸でもないのに夫婦ふたりくらいの家事が出来ないワンオペ辛いっていう人が多くて驚くから、産後のケアと支援に回せば良いと思う。いや普通に出来ますよ、という人は使わない分現金支給で。
4 名前:匿名さん:2023/02/03 10:13
問題は子どもを社会に出すまでの家庭に重くのしかかる教育費の負担だよね。
5 名前:匿名さん:2023/02/03 10:28
>>3
出産そのものに助成金増やす事がそんなに大事なのかなぁと思う。


2さんじゃないけど、政府は結局女子供には金を出したくないからの施策なんですね。
出産一時金を一人8万円上乗せしたところで出生数が激減してるから、政府が出す金は大幅に削減できている。その割に少子化対策で値上げしましたよ!アピールは盛大にできる。

女子供を舐め腐ったジジイたちが本気で許せん。
6 名前:匿名さん:2023/02/03 10:33
低所得者層への児童手当を増額したらいいと思う。
7 名前:匿名さん:2023/02/03 10:41
>>6
お金をかける優先順位とかバランスとか変な親いるから、ただ増やすだけでも駄目なのかも。
8 名前:匿名さん:2023/02/03 10:46
>>7
いやいや、それはまた次の問題。

まずは若い人に子供を生んでもらわなくちゃいけないんだよ。
夫婦2人で何とかやっていけるくらいの収入の人でも結婚して子供生もう、って
思ってもらう必要がある。
だから低所得者層へ、子育て手当を手厚くする必要があるんだよ。
9 名前:匿名さん:2023/02/03 10:56
>>2
いい里親になってくれそうだが。
10 名前:匿名さん:2023/02/03 10:57
>>9
それ、少子化対策ではない。
11 名前:3:2023/02/03 11:06
>>5

なんなのその被害者意識?

シングルで産む人もいるけど、圧倒的に結婚して子ども産む人が多いのに、出産助成金は女のためのものじゃないでしょう?家計の助けじゃないの?
12 名前:よこ:2023/02/03 11:56
岸田さんは何故あんなにフィリピンに義理立てするのだろう。
海外支援は結構だけど日本の経済状況がお尻に火がついてるのに見て見ぬふりなのにそういうこと考える人だから
そりゃこのスレの問題もズレてくるよねと思う。
13 名前:匿名さん:2023/02/03 11:58
>>12

今だと引き渡し協定を結んでいないフィリピンからルフィ達を連れ戻すべく交渉しているから、フィリピンにいい条件を出して早く日本へ送還させたいと思っている。

援助が沢山欲しいフィリピンと、ルフィ達を早く日本へ送還してもらいたい日本との駆け引きでしょ。
14 名前:匿名さん:2023/02/03 11:59
なぜ産まなくなっのか、からだね。
15 名前:匿名さん:2023/02/03 12:21
>>11

出産一時金・・・
【給付目的】 ○出産に直接要する費用や出産前後の健診費用等の出産に要すべき費用の経済的負担の 軽減を図るために支給されるもの。 【給付対象】 ○被保険者及びその被扶養者である配偶者等が出産した場合。
16 名前:匿名さん:2023/02/03 12:35
>>13
そうまでして…と考えるのは私だけでしょうか。
17 名前:匿名さん:2023/02/03 12:43
>>16
うん、たぶん、そう。
18 名前:匿名さん:2023/02/03 12:49
>>9
ほんと。
いい親になれそうだよね。
19 名前:匿名さん:2023/02/03 13:12
結婚しなくなったのが問題でもあると思うけど…。
20 名前:匿名さん:2023/02/03 13:14
>>19
それもあるし、離婚も多いよね。
21 名前:匿名さん:2023/02/03 14:00
>>19
それだよね。
一人で気楽に生きていく、が社会的に認められちゃったもんねぇ。
その気楽な人生の後半の年金は誰が支えるのか考えようよと言いたい。
22 名前:匿名さん:2023/02/03 14:04
>>21
そういう考え方の人の生き方を変えるより、もう1人産もうか迷ってる人を支援する方が効率的じゃないかな〜。
23 名前:匿名さん:2023/02/03 14:10
>>21
そういう人は恐ろしく多額の税金払ってるから。
産んだ人より。
24 名前:匿名さん:2023/02/03 14:27
>>22
もう一人欲しかったけどあきらめた人達からの意見を集めるのがいいのかな。
25 名前:匿名さん:2023/02/03 14:34
>>23
うーん。
恐ろしく多額の税金を払ってる生涯独身は極々少数じゃない?
そういう人は年金に頼らないだろうし。
26 名前:匿名さん:2023/02/03 18:02
自立を目指して自立出来た女性は
結婚しない方が幸せな気はするよね

ふと母がずーっと正社員だったら…って想像したら
そっちの方がうんと幸せだったような気がするもの
想像でしかないんだけれどね
世の中のお母さんたちってあんまり幸せそうじゃないから
27 名前:26:2023/02/03 18:03
>>26
×ずーっと正社員だったら
○ずーっと正社員の独身者だったらの間違い
28 名前:匿名さん:2023/02/03 19:23
>>26
幸せそうな顔をしてないお母さんたちは、
きっと他の人生を選んでも、幸せな顔をしてないと思う。

何やってても足ることを知らない人は不満顔。
気の毒なことだ。
29 名前:匿名さん:2023/02/06 02:05
>>28
そんなことないよ。
ダメ男の支配下に置かれるか、自立して自分の人生を生きるかで幸せの度合いはものすごく変わるからね。

何やってても足ることを知らない人だっているだろうけど、全部が全部そうじゃない。
ひとくくりに語るのは傲慢。
30 名前:匿名さん:2023/04/05 16:42
岸田の異次元の対策、月に9000円、年間10万円の負担増だって。

税金で取ればいいと思って何でもかんでも適当過ぎる。

政治家自体がまず反省して身を切れ。
31 名前:匿名さん:2023/04/05 16:54
>>21
結婚し家族を持てるほどの給与がないことが成婚率に影響してるとは思いませんか?
32 名前:匿名さん:2023/04/05 16:57
>>30
結局、家庭庁への予算配分は少ないように思う。
防衛費になるような気がしてならない。
33 名前:匿名さん:2023/04/05 17:01
>>30
その負担分って税金から?
所得税?それとも住民税?
34 名前:匿名さん:2023/04/05 17:07
>>31
地方の中小や零細企業はほんとそうみたいだね。
35 名前:匿名さん:2023/04/05 17:11
>>34
うん。
動画で見たけれど、周りの人達は大体が年収300万だって言ってた。
有給だと満額出ないし、自動車通勤必須みたいだし、出産も考えるとかなりきついね。
36 名前:匿名さん:2023/04/05 17:55
>>35
有給だと満額出ないって、何が?
有休取ったからと社員に不利益があるのは違法って聞いた。賞与の査定とかにも影響するならそれも違法。
37 名前:匿名さん:2023/04/05 17:59
>>36
普通に働いているときの0.7倍ぐらいになるとかきいたよ。有給休暇。
違法なの?
38 名前:36。訂正です。:2023/04/05 18:01
>>37
ごめんなさい。
よくよく考えれば出産の話だったから、育休のことだったと思うわ。
0.7倍。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)