NO.10937874
お風呂に入る順番
-
0 名前:匿名さん:2023/02/04 20:32
-
1夫
2娘
3息子
4私
1と2は夫の許可があれば入れ替わる事がある。
4はお湯が残っている場合のみ。
3は必ず固定、湯あかが汚くなるので1と2の前には入浴厳禁。
4は1の前に入浴厳禁。
皆さんのお宅ではどのような順番ですか。
それだけ教えてください。
うちの事についての言及は要りません、順番だけ教えていただきたいんですが。
-
1 名前:匿名さん:2023/02/04 20:36
-
主は夫の前に入るのは厳禁って
なんで!??
-
2 名前:匿名さん:2023/02/04 20:39
-
1夫
2息子
3私
帰りが遅い時や理由がある時は順番が入れ替えられるけど、基本はこの流れ。
>>1主さんのことについてのレスは要らないって書いてあるよ。
-
3 名前:匿名さん:2023/02/04 20:39
-
いやいや、意味がわからないから。
順番はなんとかく決まるけど、厳禁とかないから。
うちのことは言及無しでっていうけど、夫の許可とかすでに異次元の話。
一応お答えすると、
一番二番は私か夫のどちらか。
許可とかじやなく先に入れる方が入るだけ。で、二人とも入ったら夕食。
娘はゆっくり入りたいから9時くらいに入浴。ムスコガいた時は早い者勝ち。
-
4 名前:匿名さん:2023/02/04 20:41
-
順番なんて決まってないです。
お風呂沸いてるから…と家族に知らせて、
その都度、入れる人が入っていくって感じ。
-
5 名前:匿名さん:2023/02/04 20:42
-
>>0
4はお湯が残っている場合のみ。
お湯が残ってない事があるの?
流すときは誰もシャワーは使わないの?
-
6 名前:匿名さん:2023/02/04 20:42
-
1 夫
2 私
3 娘
だけど夫が、自分は後で入るからと最後になったり二番目になったりすることもあれば
娘が私が先に入ると言う日もある。
一番多いパターンがこれというだけ。
-
7 名前:匿名さん:2023/02/04 20:43
-
私
息子
夫
帰って来る順番。
-
8 名前:匿名さん:2023/02/04 20:43
-
>>4
同じ同じ。
お風呂が沸きましたって聞こえると、
誰かが入る。
-
9 名前:5:2023/02/04 20:44
-
>>5
あ、言及したらいけないんだ。
ごめんね。
お湯がないということないから、、、
入りたい人が給湯して、そこから適当に入る。
順番は決まってない。
-
10 名前:匿名さん:2023/02/04 20:44
-
1娘〜きれいな一番風呂に入りたい
2私〜どうでもいい
3夫〜寝る直前に入りたい
-
11 名前:匿名さん:2023/02/04 20:51
-
1 私
2 夫
風呂掃除は夫がやってくれるのでこの順番
-
12 名前:主:2023/02/04 20:52
-
なるほどね。
みんな、ご主人さんの前にお風呂に入る事もあるの??
うちは一番風呂はほぼ毎回夫、綺麗なお湯は家長が入るもの。
夫の実家も、私の実家も、そういう家でした。
しかし夫は娘には甘いので、娘が先に入りたいと言えば簡単にOKする。
息子は汚いのでお父さんの前に入る事は絶対許さんと言ってる。
ま、しょうがないよね、ブルーカラーの公務員だもん。
-
13 名前:匿名さん:2023/02/04 20:52
-
夫、私、娘。
誰が何番目だろうとどーでもいい。
-
14 名前:匿名さん:2023/02/04 20:53
-
>>12
かか家長!???
何時代?
明治!?
-
15 名前:匿名さん:2023/02/04 20:53
-
封建制度か。
-
16 名前:匿名さん:2023/02/04 21:00
-
>>12
ってか、主さんの家、すごいね。
家長から入るとか、妻が先に入るのは絶対ダメとか。
実家でも義実家にもそんな制度はありません。
-
17 名前:匿名さん:2023/02/04 21:02
-
>>12
そういう価値観を崩そうとしない事が不思議
-
18 名前:匿名さん:2023/02/04 21:02
-
決まってないけど私は最後に入る事が多いかな。
最後にさっと洗いたいから。
てか主さんの家ヤバいな。
タイムスリップしてきたみたい。
-
19 名前:匿名さん:2023/02/04 21:04
-
>>12
変な家。
昭和の悪い部分だけ残ってる。
-
20 名前:匿名さん:2023/02/04 21:06
-
基本的には夫が1番目。
夫が残業で遅くなる時には息子が最初に入り私も
続いて入ることもある。
-
21 名前:匿名さん:2023/02/04 21:10
-
>>12
前時代の悪習慣をそのまま踏襲するのね。
ご主人、モラハラなの?
-
22 名前:匿名さん:2023/02/04 21:12
-
息子
私
夫
私と息子は日による。
夫は帰宅が遅いから、毎日一番最後。
土日は夫を先に入れてあげたいと気遣ってけど
のんびりしててなかなか入ってくれない。
「先に入っていいよ〜」って言われて
結局私が一番に入る。
-
23 名前:匿名さん:2023/02/04 21:19
-
>>12
うちは一番風呂はほぼ毎回夫、綺麗なお湯は家長が入るもの。
夫の実家も、私の実家も、そういう家でした。
私は一番風呂ってあまり良くないと聞いて育ったから、一番風呂が家長って驚き。
それに夫の許可、厳禁とか言葉にも驚いた。
主さんちはご主人の帰宅が早いのかなぁ〜
うちは順番は決まってないけど、
私が入浴後、お風呂掃除して出たいから最後に入る。
-
24 名前:匿名さん:2023/02/04 21:20
-
>>12
ねえねえ、お宅のご主人、何時に帰って来るの?
-
25 名前:匿名さん:2023/02/04 21:34
-
結婚したの昭和なの?
-
26 名前:匿名さん:2023/02/04 21:37
-
主さんすごい、
80代のうちの母より昭和だわ。
-
27 名前:匿名さん:2023/02/04 21:39
-
不思議なんだけど、
主のお父さんもご主人のお父さんも帰り早かったの?
夏場とか特に、先にお風呂入るよね?
お父さん待ってたら汗かいた子どもお風呂に入れないじゃん。
-
28 名前:匿名さん:2023/02/04 21:41
-
私
娘
旦那
旦那は夜中まで起きてるので遅いの
-
29 名前:匿名さん:2023/02/04 21:41
-
年寄りに一番風呂は良くない、と言われ育った。
子どもが入るとお湯が柔らかくなるから子どもたちからは行っておいでーと言われた。
今考えるとヒートショックも緩和される?お風呂場が温まっているから。
祖父母と両親、私たち兄妹の3世代同居でした。
今も3世代同居。夫の両親、私たち夫婦、子ども二人。
順番は子どもが塾や部活で遅い日は順番が変わるけれど
子ども
↓
義親どちらが先かはその時によって違う
↓
私か夫(夫の帰宅が遅いので夫が最後になることもありお風呂洗いはそうなったら次の日)
-
30 名前:29:2023/02/04 21:42
-
は行って×
入って〇
でした(^^;)
-
31 名前:匿名さん:2023/02/04 22:01
-
>>12
うちは、入りたい人から先にはいるわ。
子供や私が先もあれば、夫が先もある。
旦那の実家に泊まったときに、嫁だし最後に入ろうと思ったら、先に入りなさいと言われた。
義両親は現在60代。
-
32 名前:匿名さん:2023/02/04 22:05
-
うちはだいたい
次男
私
夫
長男
って感じだな。
-
33 名前:匿名さん:2023/02/04 22:08
-
順番は決まってない。
入りたい人から入ってる。
同じタイミングならジャンケン。
-
34 名前:匿名さん:2023/02/04 22:09
-
入りたい人から
家に帰った人から
うちは夕飯よりも先に風呂だから
私が一番に入る。
次が子ども
夫は最後
-
35 名前:主:2023/02/04 22:12
-
うちの事は言及不要と言ってるのに言う人がいるのでこれでしめます。
このスレへのこの後のコメントおやめください。
ヲチスレやひとりごと落書きスレや他のスレにこのスレについて話すような投稿もやめてください。
-
36 名前:匿名さん:2023/02/04 22:13
-
>>35
ヲチでやるのは自由だよ
-
37 名前:匿名さん:2023/02/04 22:15
-
>>0
いやいやいやいや
めっちゃ気になるやーん
何故主さんは最後でなきゃいけないの?
家族間で主さんだけ一番風呂厳禁って気になるやーん
しかもお湯が残ってたら入れるってどういうことよー
ちなみに我が家は、
私と娘
次が
旦那で最後
-
38 名前:匿名さん:2023/02/04 22:15
-
>>36
主じゃないけど、よしなよ。
主がやめてくれって言ってるのに。
-
39 名前:匿名さん:2023/02/04 22:15
-
>>38
賛成
-
40 名前:匿名さん:2023/02/04 22:16
-
>>38
もう既に大賞ノミネート済み
-
41 名前:匿名さん:2023/02/04 22:17
-
うちは一番に私と夫2番に娘二人
娘は長風呂なので先に私達です
-
42 名前:匿名さん:2023/02/04 22:17
-
>>38-39
だったらスレなんか立てなさんな
-
43 名前:39:2023/02/04 22:19
-
>>42
私スレ主じゃないんで。
-
44 名前:匿名さん:2023/02/04 22:20
-
>>37
娘さんと一緒にお風呂に入るの?
-
45 名前:匿名さん:2023/02/04 22:21
-
>>0
これは長年、疑問に思っててスレを立てたということ?
-
46 名前:匿名さん:2023/02/04 22:23
-
なんか変わった主さんだ
-
47 名前:匿名さん:2023/02/04 22:24
-
>>40とか>>42みたいな事するのってある種のいじめだよね。
自分が主さんの立場だったらどう思うのか分かってない。
あ、発達障害なのか、それなら納得。
アスペとか池沼さんの特徴そのものだ。
-
48 名前:匿名さん:2023/02/04 22:30
-
>>47
納得できて良かったね。
その発言で主はスッキリできてるのでしょうか・・
-
49 名前:匿名さん:2023/02/04 22:35
-
>>47
ここの文化ですよ
-
50 名前:匿名さん:2023/02/04 22:44
-
>>42
ナサンナさんだわ。