NO.10943999
最近のテレビ
-
0 名前:匿名さん:2023/02/08 05:39
-
何観てもイマイチだな。
ドラマもCMばっかりだし。協賛も厳しいのか、ちょっと進んだらCM。
こんな時間にこんなカテゴリーのものを放送してるの?
と思うこともある。
テレビ業界自体厳しいのかな。
別スレで誰かも言ってたように確かにネット見てる方が面白い。
-
1 名前:匿名さん:2023/02/08 05:58
-
イマイチな番組を見て残り時間少ない貴重な時間を費やすのはとてももったいない事です。
ネットを見て過ごすのも一つの手ですね。
私はドラマもバラエティも面白いし好きなのでテレビ派です。
YouTubeも好きだけど。
-
2 名前:匿名さん:2023/02/08 06:29
-
だったらTV捨てちゃえば?
テレビなければ番組に文句言うこともないしNHK受信料払わなくていいんだから。
匿名だから言っちゃうの?実名だったら言えない?
文句あるなら直接テレビ局に言えば?
-
3 名前:匿名さん:2023/02/08 06:57
-
需要あるんだから見なければ?
ここもそうだよ。
-
4 名前:匿名さん:2023/02/08 07:55
-
最近のドラマ面白くない
最近のバラエティ面白くない
テレビだけでなく、最近のマンガ面白くない
最近の映画面白くない
↑
これ私なんだけど、友達に愚痴ってたら
「それ、提供されるものが劣化したんじゃなくて、自分が老化して感受性が劣化したんだよ」
と言われ、少しカチンときたけど納得した。
そっか、もっと若い頃は楽しめたものも、年取ってくると楽しめなくなるのかーと、念の為調べたりしてもそんな感じらしい。
あと、年代による風潮みたいなものもあるんだろうな。
自分が時代に合わなくなって来て、時代にあってる人達は楽しめるけど合わない自分は楽しめないってことらしい。
-
5 名前:匿名さん:2023/02/08 07:57
-
昔は良かった、話は全てそれかも。
-
6 名前:匿名さん:2023/02/08 09:05
-
>>4
そうでしょうね。
自分が年取って今のノリについていけなくなっただけのこと。
-
7 名前:匿名さん:2023/02/08 09:05
-
老化なんだろうけれど、少し遅れて楽しめることがある。
ドラマやコントに限らず、服の流行なんかも。
-
8 名前:匿名さん:2023/02/08 09:06
-
リアルタイムではあまり見なくなった。
バラエティもドラマも好きな番組はサブスクで。
-
9 名前:匿名さん:2023/02/08 09:13
-
他の方も書いてたけど、老化だと思うよ。
-
10 名前:匿名さん:2023/02/08 09:14
-
そう?一時期より面白いの増えたと思ってた。
-
11 名前:匿名さん:2023/02/08 09:21
-
YouTubeの動画をそのまま流してるみたいな番組増えたよね。
-
12 名前:匿名さん:2023/02/08 09:25
-
>>11
全部そうだよ。
ニュースも面白動画も、ネットの二番煎じ。しかも1ヶ月前の。
テレビ局の制作はネットでネタ探してるだけ。
テレビでやってることは古臭い。
-
13 名前:匿名さん:2023/02/08 09:27
-
紅白も面白く無いもんね。
-
14 名前:匿名さん:2023/02/08 09:28
-
>>12
ほんとにそう。
-
15 名前:匿名さん:2023/02/08 09:30
-
>>9
あなたは若いんだ
-
16 名前:匿名さん:2023/02/08 09:30
-
>>12
ネット見ないからなあ・・・
-
17 名前:匿名さん:2023/02/08 09:31
-
>>6
若い人ほどテレビ見てないらしいよ。
テレビ見てるの老人だけ。
あなたも、、、?
-
18 名前:匿名さん:2023/02/08 09:33
-
>>12
動画は視聴回数増やしたいから、やたらと大袈裟で刺激的だよね。
あれに慣れたらテレビがつまらなく感じるかも。
-
19 名前:匿名さん:2023/02/08 09:35
-
>>17
あなたのレスには若い人と老人しか出てこないけどその間はいないの?
-
20 名前:匿名さん:2023/02/08 09:36
-
ドラマもネトフリのが面白そう。
地上波ってもう限界なのかも。
-
21 名前:匿名さん:2023/02/08 09:36
-
>>19
あなたは老人なんだよ。
-
22 名前:匿名さん:2023/02/08 09:37
-
>>13
わかる
レコ大も。
-
23 名前:匿名さん:2023/02/08 09:37
-
>>13
ウッチャンの欅坂とのダンス?あれは面白かったー。
-
24 名前:匿名さん:2023/02/08 09:38
-
年代問わず、テレビ離れという風潮があります。
テレビに魅力を感じられない、見逃してもTVerで見逃し配信とか、Youtubeで配信という事もある。
テレビは巻き戻しができないけど、インターネットなら巻き戻しできる番組も多い。
これまでテレビの中で活躍していた芸能人が、いつしかYoutubeに活動の場を変える人がいる。
自分の老化もそうかもしれない、若い頃面白かった番組が今は別の趣向が楽しくなっている。
老化、という表現はどうかと思うけど、いろんな理由があってTV離れが起きてるんじゃない?
-
25 名前:匿名さん:2023/02/08 09:40
-
>>21
なんなの?この人
私19さんじゃないけど
断定的な物言いに は? って思った
-
26 名前:匿名さん:2023/02/08 09:41
-
サブスクもみるし、YouTubeも少しはみるけど。
テレビもそれなりには楽しめてる。
今期はみてるドラマもあるし。
老化のはじまってる40代。
-
27 名前:匿名さん:2023/02/08 09:48
-
何見ても面白くない。
食べ物ばっかり出て来て食欲がわくだけ。
年取ったのかなと思う。
テレビが変わったのではなく、
加齢で自分の感覚が変わった。
-
28 名前:匿名さん:2023/02/08 09:50
-
>>27
確かに食べ物多いな。
ドラマなのか食の番組なのかよくわからないどっちも中途半端なやつ作るのやめてほしい。
-
29 名前:匿名さん:2023/02/08 09:52
-
あるコンテンツがつまらなくなるのは、そのコンテンツにとってあなたが対象でなくなっただけ、って話に納得。
バブルの頃の私たち世代はお金もいっぱいつかって、ターゲットにすればお商売になるから美味しいものを与えてもらえたけど、今はこの世代を相手にしても金にならないってことでしょう。
-
30 名前:匿名さん:2023/02/08 09:55
-
>>29
団塊ジュニア世代は数が多いしお金持ってるのにね。
-
31 名前:匿名さん:2023/02/08 10:03
-
今、テレビを多く見る人ってどんな人達だろう。
見る人達が見たい番組を作るでしょう。
見ない人達をテレビに呼び戻す為にわざわざ制作するより、見る人向けの番組を作ると思う。
選挙と同じ、投票に来る人は高齢者が多いから高齢者向けの公約をかかげる。
見たいと思う人達に見合った番組を作るから、そうでない人にはつまらない。
-
32 名前:匿名さん:2023/02/08 10:14
-
>>30
数は多くても金はない
-
33 名前:匿名さん:2023/02/08 10:18
-
>>32
そりゃない人もいるだろうけど若い人よりはあるでしょ。
-
34 名前:匿名さん:2023/02/08 10:21
-
地上波をみなきゃいけないわけではないん
だから気にならないな?なにかみたければ
BS、CS、アマプラ他、選択肢がたくさん
あるからいいんじゃないの?
80過ぎた両親も、朝の家事が済むと、
スカパーで昔のドラマをみてる。
-
35 名前:匿名さん:2023/02/08 10:27
-
おもしろいのあるよー
ドラマもまあ面白いし
-
36 名前:匿名さん:2023/02/08 10:29
-
ドラマだけはいくつか見てる。
バラエティはどれもだめ。
-
37 名前:36:2023/02/08 10:29
-
CMばっかりだから全部録画して見るよ。
CM全部飛ばすといいよ。
-
38 名前:匿名さん:2023/02/08 10:30
-
>>25
断定的なのよりも、そのレスにその返事?ってところが・・・
-
39 名前:匿名さん:2023/02/08 10:36
-
>>38
根拠の無い自信レス w
-
40 名前:匿名さん:2023/02/08 11:41
-
私は昔も今もドラマっ子(今はドラマおばさん?)
なので、気に入ったドラマを見てTwitterで
感想や考察を読んで楽しみながらまた次の週を
見る。
うちの録画器が全録なので見逃しもないし
面白かったのは次週まで何度も見たり保存決定
したものはディスクに保存してたまに見返す。
ドラマがなくなったら私の人生の楽しみ
半減だー
-
41 名前:匿名さん:2023/02/08 12:22
-
ネットばかり。ドラマはNHKプラスとTver。
後電子書籍で小説やコミック読んだり。
横ですが、昨日Kindleで富永愛の自叙伝見つけて読み始めた。華やかなあの人は苦労人だったのね。
-
42 名前:匿名さん:2023/02/08 13:33
-
企業は、テレビ広告と言うよりネット広告にシフトしてるじゃないかな?
検索エンジンでターゲット絞れるしテレビより効率よい。
従って番組にもいいスポンサーつかない。
番組にお金入らない。いい番組作れないの連鎖。
今度の大河ってスタジオロケでCG多い。
前みたいに大勢のエキストラ使って広い野外で馬走らせたりしてない。
視聴料減らすみたいだし、どこも縮小でテレビの限界。
ただニュースだけは見る。わかりやすく解説してくれる。
-
43 名前:匿名さん:2023/02/08 13:53
-
>>42
訂正させてもらうと、「視聴料」ではなく「受信料」ね。
視聴した対価で料金を取られるのではなく、電波を受信できる受像機を持っている限り料金を取られるNHKのヤクザ仕組みです。
-
44 名前:匿名さん:2023/02/08 14:06
-
>>40
ドラマなんてよく見る気になるね、、、
-
45 名前:42:2023/02/08 14:08
-
>>43
なるほど詳しいですね。
もしやNHK関係者?
-
46 名前:匿名さん:2023/02/08 14:09
-
>>44
それは言い過ぎ。
個人の自由だ。
-
47 名前:匿名さん:2023/02/08 14:13
-
>>44
自分が見ないからってそういう書き方はどうなの?
-
48 名前:匿名さん:2023/02/08 14:15
-
ドラマだけ録画で見て、時々ニュースを見るくらい。
あとはほとんどYouTubeつけてる。
YouTubeプレミアムだからCM無いし。
近年の地上波、CMの入れ方が異常じゃない?量もタイミングも。あれじゃ視聴者離れるでしょ。私でもわかるわ。
-
49 名前:匿名さん:2023/02/08 14:20
-
仰天ニュースの再現ドラマぐらいしか見ないが、あれもCM挟みすぎなのとバカみたいなゲストの
関係ない話を端折ったら34,5分で終わる。潮時かな。
-
50 名前:匿名さん:2023/02/08 17:34
-
>>48
TVはニュースを見るくらい。
あとはyoutubeと視聴サイトでドラマとか。
たまにTVを観ていてCMになったら、飛ばそうとしている自分がいる。