NO.10946124
就職した子どものメンタルがやばいかも
-
0 名前:匿名さん:2023/02/09 08:28
-
今朝はほとんど何も食べずに、涙出ると言いながら出社しました、
4月に入社しました。
とにかく仕事量が多くどんどん溜まって行くのに、新人だから電話も取らなくちゃいけなくて、それの対応に追われていると手持ちの仕事が全然はけていかないそうです。
そして新人だからまだわからないことも多く、とにかく仕事が進まない。
そして教育係の先輩に助けを求めても実際助けてくれないし、トラブルが起こると途中でそんな気がしたんだよねと結果論でいってくる。だったら途中でアドバイスしてくれよと思うらしいです。
より良くなるように教えてくれるならまだしも、全然教えてくれないのにネチネチと説教してきて、人格否定までしてくるらしい。
脳死してんのとか、あの人はお前のこと嫌いだからそういうことするんだと言ったり。陰でそういうこと言うみたい。他人にはいい顔してるからタチが悪いと言ってます。
帰ってきてこんな愚痴が止まりません。
まだ帰ってきてからは食欲はあるので、まだ救いはありますが、これがずっと続いたらちょっと怖いなーと。
親は話を聞くぐらいしか何もできないです。
子どもの口からしか聞いてないので、実際どんな仕事ぶりなのかもわからないので公平な診断もできないと思ってます。
そのタチの悪い先輩は4月には多分異動するので、しばらくの辛抱だとは思うのですが、それまでも辛いらしいです。
どうしたらいいんだろう
休むのが一番なんだろうか?
-
1 名前:匿名さん:2023/02/09 08:31
-
男か女かわかりませんが、
>脳死してんのとか、あの人はお前のこと嫌いだからそういうことするんだと言ったり。
この言動はパワハラですよ。
会社の内部相談口は無いですか?
-
2 名前:匿名さん:2023/02/09 08:39
-
あまりにも酷いなら上司に相談したら?と言ってみる。
コンプライアンス室とかないですか?
-
3 名前:匿名さん:2023/02/09 08:42
-
お疲れ様です。
私も自分が入社の時の1年間、そんな感じでとても辛かったです。
本当に本当に辛かった。
同期はみんな楽しそうにやってるなか、私はなかなかうまくいかず。
2年目になってその人の管理下から外れるのをただただ我慢して待ちました。
上司もわかってはいたようで
2年目の4月にその人は係替えになったし、念願の後輩も出来て、そこからガラリと変わりました。
1年目のつらい間も、他の先輩達が結構気にかけてくれてはいて、飲みに誘ってくれたりは多かったです。
だからどうにか続けていられた。
主さんのお子さんにも職場で誰か励ましてくれる人がいたらいいんだけど…
あと少しで管理下から外れられるのかな?
もうちょっとの辛抱だと思うんだけど
本当に辛いよね。
頑張って!としか言えなくて申し訳ない。
-
4 名前:主:2023/02/09 08:52
-
>>3
ありがとうございます。
本当に心に沁みます。
今はコロナの流れで、飲みに行くことは皆無だし、同期で集まると言うこともないです。
同期は結構いろんなところにバラけてるので、そもそも同期の繋がりが薄いところなのかもしれないです。
だから、愚痴を言うのが家族だけと言う状況です。
大学の友達にも軽くは言っても、具体的な話はできないし、休みの日までそんな話もしたくないらしいのです。
だから逃げ道がない状況です。
私が話を聞いて、一緒にわかるよー辛いねーと言ったり時には励ましたりとしてるんですけど、聞いてる私も辛くなってきました。
また何かあったのかなと心配で、帰ってくる時間になると気持ちが暗くなります。
すみません。私も愚痴ってしまいました。
-
5 名前:主:2023/02/09 08:53
-
>>1
>>2
相談するところがないか聞いてみますね。
ありがとうございます。
-
6 名前:匿名さん:2023/02/09 08:58
-
>>4
新卒で入社した会社で、私もそんな感じでした。
教育係がお局様で、意地悪で最悪だった。
私の場合は翌年上司が変わってすごくいい上司が来て、変わりました。
その人が私を見ていたたまれずに声を掛けてくれて。
「意地悪お局にどう対峙するか、正面からぶつかっても勝てるわけないんだから 笑」
と、気持ちをほぐしてくれました。
主さんのお子さんの場合は、敵?は4月には異動するのだから、
そこから局面変わる可能性が大きいですよ。
なんとか踏ん張って、乗り越えられるといいですね。
-
7 名前:匿名さん:2023/02/09 10:28
-
もうそろそろ1年になるのにね。
女の子さんかな?
電話対応であたふたする時期はとっくに過ぎてるだろうに、まだ大変なの?
仕事の悩みを抱えているなら、チューターの先輩だけでなく他の人にも相談するといいよ。
もう一つ上の上司とか。
上司とランチに行くといいよ。話ができる。上司だって新人の部下のこと心配してるんだから。
同じ部署に同期がいないとしても、同期に相談するのは安心できるはずだから同期と連絡とるようにしたらいい。思い切り愚痴も言えるし。
ダメな時って自分を守るために他人を悪人にしがち。
それは自分の防御だからいいんだけど、ただそのままだと進展はないのよ。
他でガス抜きして仕事がうまく回せるように自ら発信できるようにならないとね。
学生時代の友達だって同じような環境なんだから、思い切って話してみればいいんだよ。
本心晒したらきっとうまくいくよ。
人に頼るのが苦手な子なのかもしれませんね。自意識過剰で。
主さんは引きずり込まれずにドンと構えて、「どうしてもダメなら辞めてよし!」ぐらいのことを言ってあげてね。悩む子は本心は辞めたくない子だから。
4月からは新しい新人も入ってくるし、きっと自信も出て来るよ。
あともう少しだ!がんばれ。
-
8 名前:匿名さん:2023/02/09 11:07
-
>>0
立ち向かえる強さがないとこの先不安だね
-
9 名前:匿名さん:2023/02/09 11:14
-
先輩が会議に出ていたり席を外している間に
他の先輩に聞くことはできないの?
目の前で聞くといやらしいけど、
先輩が席を外しているときなら遠慮なく聞けるよね。
他の先輩とも仲良くなれるきっかけになるし。
あと、新入社員ということで子供にこれだけ言っておいて。
なにか指導があったら、ありがとうございます。
終わったら、教えていただいたのでできました、ありがとうございます。
これを欠かさないように。
円満のコツなのよ。
むかつく上司に言いたくなかったら、ほかの先輩だけでもいいよ。
早くむかつく先輩がいなくなるよう願っておくわ。
-
10 名前:匿名さん:2023/02/09 11:16
-
愚痴だらけの人は沢山いましたよ。
吐き出す同僚がいたら違うんですけどね。
4月まであと少しじゃないですか!
もう少し頑張れたらいいね。
けど愚痴は聞いてあげて。
何とか考えるのはお母さんの仕事では無い。
聞き流せばいいと思うので。
-
11 名前:匿名さん:2023/02/09 11:37
-
先輩が教えてくれないって、教えてくれないなら自分から聞くことはしてるんだろうか。
聞いても教えてくれない先輩なのかな。
世の中には色んな人がいて、接することで学ぶことがたくさんありますよね。
うちの子は社会人3年目で仕事の変化が多々あって、ある日 出勤の支度中に突然 泣き出したから休ませた。
1日休んだけで翌日から周囲の人の対応が変わったらしい。
それまでは仕事がたまるから、周囲の人に迷惑をかけるからとどんなに仕事が辛くても休むことがなかったんだけど、
自分が休んでも何とかなることがわかったようで、その後は泣くことなく出勤できてます。
自宅にいる子だから愚痴を聞け、出勤時帰宅時の様子がわかり、心身を病むことがないようにフォローできる。
主さんのお子さんも1日でも休むことで何かが変わることがあるかもしれませんよ。
-
12 名前:主:2023/02/09 11:50
-
皆さまありがとうございます。
詳しくは書けないんですけど、
イレギュラーな事柄を持ち込まれそれを解決する部署っていう感じでしょうか。
それを紐解いて調べてって感じです。
一つ一つが重くすぐには解決しない事柄です。
右も左もわからない用語も組織もわからない新人がやるようなこととは思えないですけどね…
でもとにかくやるしかない。
周りに助けられながら多分やってきてるとは思います。
通常業務もこなしながら、それらの対応に追われ、ひと息つく暇もないみたいなんですよね。
そして面倒なことこちらに持ち込めばなんとかなると思ってる風潮…
なんだかなーと思います。
まあ、今の部署も後2年もすれば異動できるはずなので、それもなんとかこなして行くしかないですよね。
その問題の先輩は来年…
その前にメンタル壊れないだろうか…
-
13 名前:匿名さん:2023/02/09 11:51
-
仕事が遅くてたまってしまうのは仕方がない。
それを助けてくれない(手伝ってくれない)のは、仕方がないし、丁寧にこなして行くしかないけど、適当はダメ。
新人なんだから、教育係先輩の仕事が進まないくらい、イチイチこれでいいですか?こうでしたっけ?と確認すればいいんだよ。
お子さんも、不安ならそれ以上進めず確認する。
教えて下さいって言わなきゃ。
それを教えるのが教育係の仕事。
新人なんだから、ウザがられても教えてもらう方が大事。
-
14 名前:匿名さん:2023/02/09 11:59
-
>>12
どんな仕事だって大変だし、どこの部署だって大変だよ。
主さんもおかしいよ。うちの子だけが大変なんだって思いこんでるところが。
みんな乗り越えて2年目3年目になっていくの。
まずは主さんの心持を変えてみよう!
-
15 名前:匿名さん:2023/02/20 10:18
-
これは違う人なの?
-
16 名前:匿名さん:2023/02/20 19:18
-
うちの子(女)も、入社一年目にパワハラもどきなことをされて、
メンタルやられた。
で、自分で探した心療内科に行って、診断書を書いてもらい、
それを人事に提出、「休養したい」と。
人事慌てて、事情を聴く場を設けてくれ、調査。
コンプライアンスを扱う部署に案件をまわしてくれた。
その時、産業医との面談をすすめられ、面談。
産業医も休養したほうがいいと。
で、給与の7割くらいをもらいながら、休職した。
休職中、何度か本人は人事と面談していた。
辞めたい…みたいなことも言ったらしいが、人事が「やめちゃだめ」と。
3か月後、産業医と親も同伴で面談。復職と同時に
異動。どうも、人事異動の時期に違和感なく周りに思えるように
異動させてくれたような感じ。
いま、元気にやってます。
会社に相談できる部署とかあれば、相談したほうがいい。
-
17 名前:匿名さん:2023/02/20 19:27
-
今の部署が辛いなら、次の部署はきっと楽に感じるよ!
-
18 名前:匿名さん:2023/02/20 19:30
-
>>15
いろんな過去スレ上げてきてんのあんた?
-
19 名前:匿名さん:2023/03/04 10:08
-
サポートセンターとかコールセンターみたいなところなのかな。
どうなりましたか?その後。
-
20 名前:匿名さん:2023/03/04 10:13
-
>>19
サポートセンター
コールセンター
向き不向きが大きくわかれる職種だね
-
21 名前:匿名さん:2023/03/04 10:25
-
>>19
何であげたの?
-
22 名前:匿名さん:2023/03/04 10:26
-
>>21
雑談ですから
通りすがり
-
23 名前:匿名さん:2023/03/04 10:31
-
>>19
どうにもなってなければ、助けてあげれるから上げたのかな?
<< 前のページへ
1
次のページ >>