育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10947615

福井県池田町の町内ルール

0 名前:匿名さん:2023/02/09 23:10
福井県池田町の広報誌に掲載された「池田暮らしの七か条」に、移住者への提言として「都会風を吹かさないよう」「品定めされることは自然です」といった表現があり、一部で批判が出ていると報じられた。現在は町のホームページにも提言が掲載されているが、なぜこうした文言が掲載されることになったのか。町の担当者に真意を尋ねると、小さな田舎町に根付く慣習と、田舎暮らしを夢見てやってきた移住者とのギャップを解消したい、という意図を語った。


移住者へのアピールとして賛否両論。
移住先の、ある意味本音を聞けて行ってから困るよりいいかも。
159 名前:匿名さん:2023/02/11 21:36
>>158
なんか子ども(転校生と地元の児童)のやりとりみたいだな。
160 名前:匿名さん:2023/02/11 22:15
>>153
あなたが憤慨する理由が分からないのだけど。
161 名前:匿名さん:2023/02/11 22:16
>>158
こういうのが人の気を悪くするかもとか
分からない人はいるよね。
162 名前:匿名さん:2023/02/11 22:29
カズレーザーは
「地方と都市部っていう国内の構図に今なっているんですけど、これって結構、日本人のシンプルな、外国人移住者や移民に対する率直なリアクションにすごい似ていると思いますね。
こちらの文化はもちろん尊重してほしいっていうのはあるんですけど、でも今それを言える立場ですけど、例えば過疎地域っていうのがあって人口を絶対的に増やさなければいけないというのが前提条件であって、これだけ条件与えてでも来てくれる状況だったからいいですけど、来る人いなくなったら言ってられないし、そうなるともう取り返しはつかないので、やっぱり移住しやすい町っていうのをつくるしかないと思いますけどね」
と自身の考えを述べた。

全くその通り。
田舎の人は自分は変わらずに自己主張ばかり。
163 名前:匿名さん:2023/02/11 22:31
>>162
なるほど
移民やむなしですね。
164 名前:匿名さん:2023/02/11 23:00
>>160
153って憤慨してる?
あなた被害妄想が激しいのでは?
165 名前:匿名さん:2023/02/11 23:36
>>164
確かに田舎に行くことなんか無さそうだしね。
166 名前:匿名さん:2023/02/12 08:05
>>164
ぶら下がり間違いじゃない?

>>154 はイライラしてそうだよ。
167 名前:匿名さん:2023/02/12 08:25
>>166
ほんとだ。
154さんは田舎にというよりは義母にイライラって感じだよね。
ま、その義母の要求が田舎のしがらみならではの…ってことなんだろうけど。
168 名前:匿名さん:2023/02/12 08:53
では、都会は?
田舎から都会に移住したら、田舎のやり方を主張してみたらどうなる?
169 名前:匿名さん:2023/02/12 09:02
>>168
してみりゃいいじゃん。
170 名前:168:2023/02/12 09:13
>>169
都会に住んでるけど。
171 名前:匿名さん:2023/02/12 09:43
>>170
じゃ現状分かってるだろうし、想像つくでしょ。
172 名前:匿名さん:2023/02/12 09:44
>>168
それは嫌われるよ当然。
非合理的なことばっかだもん。
173 名前:匿名さん:2023/02/12 10:12
>>168
逆と言えば田舎の人が都会に出て田舎のやり方を通すというより、都会の街でも「うちの町に住むならうちのこれまでのやり方に合わせろ」って言ったらどうなるかってことだと思う。
それやった都内高級住宅街(店は作るなとか、一軒の家の敷地面積派何平米以上とか、ちょっとうろ覚え)はやっぱり新規に住む人が減って、住んでた人が亡くなって遺族が売ろうにも売れないみたいになってなかったっけ?

田舎も都会も自分たちに住みやすいルールを守ろうとすると新しい人が来にくくなるのは一緒。
174 名前:匿名さん:2023/02/12 11:19
>>173
そういう住宅地あるよね。
普通に人住んでるよ。
175 名前:匿名さん:2023/02/12 11:31
>>173
どちらかといえば田舎の住宅地だけれど、そういうところがある。
最初は景観がどうのとかやたら厳しくて、それでもセレブ風の人達が来て住みだした。
とてもお洒落で憧れの住宅地だった。

そのうちだいぶたって規制が緩んだのか、あら?と思うような住宅や店舗がどんどん建っていった。
初めの方できた人は嫌だろうなぁと思っている。
176 名前:よこ:2023/02/12 12:23
まだ住む場所だけの話だったら馴染めなかったら引っ越せばいいけど、たまに脱サラして田舎で農業始める人いるよね?
ガッツあるなぁと。
それこそ子どもの頃からそういう環境で育って親を見ながら手伝った経験ないと難しいんじゃないのかと思って。体力もいるだろうし。
177 名前:匿名さん:2023/02/12 12:35
外国帰りの人や外国人の人を隣人に迎えた感じがいい例ですね。
178 名前:匿名さん:2023/02/12 13:06
>>177
うわー、それ考えたらちょっと困るかも。
179 名前:匿名さん:2023/02/12 13:22
>>178
でも最終的にそうなるよね。
苦肉の策として。
180 名前:匿名さん:2023/02/12 13:25
>>178
実際田舎はお嫁さんに中国人やタイ人を迎えているところ多いよね。
181 名前:匿名さん:2023/02/12 13:32
>>180
そうなんだ。
そういう所はオープンなんだね。
182 名前:匿名さん:2023/02/12 13:53
>>177
その話ってその代の人は結婚できてまあいいけど、その子ども(外国人と日本人のハーフ)はもっと結婚しづらくならない?
学校や就職で都内に住んでも実家が地方だというだけで結婚しづらいのに、それが実は日本人があまり尊敬しない地域の人とのハーフだと判ったら余計敬遠されないかな。
そして結婚が難しくなったのと、母親の母国でなじみがあるというので、またその国の人を奥さんに迎えていくとかになりそう。
一気に移住じゃなくてそういう形でその国の血が濃くなっていくってありそう。
183 名前:匿名さん:2023/02/12 14:35
>>182
あるかもね。
田舎住まいに合わせてくれるならいいのかも。
逆に都会ならこうなのにって嘆く日本人よりは分かり合えるかも。

でも結局都会に多いのよね。外国人。
田舎に全く居ないわけじゃないけど
日本語が全く使えない人は田舎では厳しい。
184 名前:匿名さん:2023/02/12 16:34
>>182
嫁が来ればどこの国籍でもいいっていう田舎は多いんだろうね。
185 名前:匿名さん:2023/02/12 16:41
>>184
田舎で従事してくれる外国人の嫁>>>>>>都会で核家族で暮らそうと言う日本人の嫁
186 名前:匿名さん:2023/02/12 17:16
>>185
それが田舎民の思考。
187 名前:匿名さん:2023/02/12 18:20
ほら結局叩きたいだけ
188 名前:匿名さん:2023/02/12 19:01
>>184
お嫁さんをもらえる男子がいる田舎はまだいい方かもね。
そこで暮らせる職があるってことだろうし。
過疎化が進む田舎は若者がいないし、お店もなくなっていくよ。
189 名前:匿名さん:2023/02/12 19:27
>>188
そうですね。
現に池田町は老人しかいないわけだし。
190 名前:匿名さん:2023/02/13 08:31
>>189
そうなの?
191 名前:匿名さん:2023/02/13 08:55
>>186
あなた同居してもいいっていう外国人の嫁と
同居なんて有り得ん付き合うのも嫌っていう日本人の嫁ならどっち?
192 名前:匿名さん:2023/02/13 09:39
>>191
186さんじゃないけど、その質問がそもそもなぁって思う。
息子夫婦は別家庭、お嫁さんは所詮他人なんだから親しい中にも礼儀ありと線引き出来てる人はそもそも同居を条件としないと思うので。
最近は舅姑さんの方から「気を遣うので」と同居を嫌がるケースもあるそうで。
193 名前:191:2023/02/13 09:56
>>192
私は子供夫婦と同居はしたくないけど。
質問が違うとは思わない。
194 名前:匿名さん:2023/02/13 10:07
>>191
2行目以降にすごい悪意を感じるけど
一定の距離を取ってプライバシーを守りたいのは普通のことだよ。
195 名前:匿名さん:2023/02/13 14:40
近くに都会風吹かす人間がいるから池田町の気持ちわっかるー。
なにかにつけて「(東京じゃ)考えられない」「(東京じゃ)ありえない」っていちいち癇に障るのよ。
196 名前:匿名さん:2023/02/13 14:42
>>195
これはすごく分かる。
あるあるです。
197 名前:匿名さん:2023/02/13 15:36
>>195
いちいち東京と比べて文句言う人が田舎に行くんですか?
198 名前:匿名さん:2023/02/13 15:47
>>197
転勤で地方に来るんだよ。
いちいち東京と比べてうざいうざい。
199 名前:匿名さん:2023/02/13 15:54
東京から地方に転勤して来る人は大抵言う。
「東京では〜、こんなのあり得ない」
とても扱いにくい。

同じ都心からでも、大阪から来る人は違う。
大阪から来る人は、免許取って車乗る様になったりして
地方に馴染むのに積極的。文句も言わないで楽しんでる感じ。
200 名前:匿名さん:2023/02/13 16:21
>>199
大阪は人情のまち
201 名前:匿名さん:2023/02/13 16:25
>>199
この人達は移住とは違うもんね。いやいや連れてこられてるからまあ仕方ない。
202 名前:匿名さん:2023/02/13 16:26
>>201
移住も奥さんは不本意かもしれないね。
転勤の奥さんと同じで。
203 名前:匿名さん:2023/02/13 16:29
>>194
その距離感がどうか。
田舎に移住する人についてどのくらい折り合うつもりがあるのかどうかでしょう。

プライバシーを守りたいから付き合わない。
効率的な個人主義を貫きたいから慣習には付き合えない。
これがどのくらいのものなのか。

せつないさんみたいな人と外国人の嫁くらい違うので
合わせる覚悟が歩かないかは同居位の覚悟が必要だと思っています。
悪意ではなく認識の違い。
204 名前:匿名さん:2023/02/13 17:04
>>199
そうそう。
頑なに運転しようとしないで不便と文句ばかり。
運転ができるようになると一気に世界が広がるのにね。
205 名前:匿名さん:2023/02/13 17:11
>>199
東京から地方に転勤して来る人は大抵言う。
「東京では〜、こんなのあり得ない」
とても扱いにくい。


でもこういうことを言う人は、えてして東京出身ではない。
どこかの地方出身者で、結婚なり就職なりで東京在住になった人。たがらそういうことをわざわざ言いたい人。
206 名前:199:2023/02/13 17:15
>>205
そうでもないです。
東京生まれ東京育ちの人も居ました。
207 名前:199:2023/02/13 17:26
>>204
そうなんですよ。運転すればどこでも行けるのにね。
当時は皆さん30代だから、免許も余裕で取れるのにね。
何もせずに、ここには何もない発言ばかり。

大阪から来た人たちは逞しかったですよ。
お子さんが幼稚園行ってる間に教習所に通って免許取って。
あっという間に車に乗る様になって馴染んでいました。
また何年かで外国や遠くに転勤してさよならでしたが。
208 名前:匿名さん:2023/02/14 17:35
国は地方移住させたがってるけど、どうなるかしらね。

<< 前のページへ 1 2 3 4 5 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)