NO.10964625
出前寿司の容器、洗う?
-
0 名前:匿名さん:2023/02/18 14:35
-
今日はお天気悪く買い物に行けなかったので昼ごはんは
出前のお寿司を注文しました。
お寿司の容器はゴミになるので注文時に回収容器を指定して
桶に盛られていました。
でもふと思ったんです。この容器って洗って返すべき
ですよね?自分の母も出前の容器はお寿司の桶にせよラーメンの鉢にせよ洗って返していたので。
立場変わってお店の方にとってはどちらが良いのでしょうか?
-
51 名前:匿名さん:2023/02/19 14:16
-
>>50
30年と37年
たった7年だけど、日本は大きく変わった時だよね。
37年生まれなら、出前のお寿司を食べた記憶は40年代なのでは?
-
52 名前:匿名さん:2023/02/19 14:49
-
49さんのレスにあるように、戦後の一時期わざわざ禁止されていたということは、それ以外の時期は普通にあったということでしょう。
-
53 名前:匿名さん:2023/02/19 15:07
-
中国式って書いてるけど
お店やで家で食事する場合のマナー(完食しない)と
出前はまた別の話じゃない?
中国ではデリバリーは使い捨て容器なので
食べたあとの容器は回収に来ないよ。
今では当たり前のデリバリーシステムだけど
できたのは近年。それまでは
自分ちの鍋や弁当箱に食べ物を入れてもらってたの。
店の食器のまま持ち帰るときは
デポジットがあったと思う。
電話やトイレすら各家庭にはなく
公衆電話や公衆トイレしかない不便で不衛生。
移動はぎゅうぎゅう詰めのバスか自転車。
そんな生活環境で
昭和の日本のような出前文化、習慣があったとは考えにくいんだよね。
勘違いしたままだと、いつものように
延々話が噛み合わないことになるからさ。
-
54 名前:匿名さん:2023/02/19 19:06
-
うちがたまに出前を頼むリーズナブルなお寿司屋さんは
お寿司の下にへたすりゃ気づかないほどの
薄い透明フィルムが敷いてある。
だから洗わない。
-
55 名前:匿名さん:2023/02/19 20:25
-
私も主様同様で母親が洗って返してたからっていうのもあるけど洗って返してる。でも最近はどこのお店も出前は使い捨ての容器で届くことが殆ど。お店側も回収に来るのが手間なんだろうね。
-
56 名前:匿名さん:2023/02/19 20:35
-
>>53
あなたが一番勘違いしているようですよ。かみ合わないのはそのせい。