育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10975387

児童手当の所得制限「撤廃は不要」多数 「反応意外」 自民・世耕氏

0 名前:匿名さん:2023/02/23 17:53
自民党の世耕弘成参院幹事長は21日の記者会見で、毎日新聞など各報道機関の直近の世論調査で、児童手当の所得制限に関し「撤廃は不要」との回答が、「必要」を上回る結果が多かったことについて「世論の反応は意外だった」と述べた。「適宜うまく政策を修正し、対応していけばいいのではないか」とも語り、所得制限撤廃に限らず児童手当の拡充に関し幅広い議論をすべきだとの考えを示した。
毎日新聞が18~19日に実施した世論調査では児童手当の所得制限を「撤廃する必要はない」との回答が49%で、「撤廃すべきだ」の39%を上回った。



私も所得制限は継続でいいと思う。
それよりも、以下の意見に賛成する。
政府が検討している「児童手当の所得制限の撤廃」をめぐり、自民党の萩生田政調会長は新婚世帯への住居支援を優先することが少子化対策に繋がるとの考えを示しました。

萩生田氏はきょう午後、さいたま市で開かれた自民党の式典で挨拶し、少子化対策として、公営住宅の空き家を新婚カップルに貸し出しできるように制度を変更すべきだと主張しました。

その上で、「児童手当の所得制限の撤廃」で必要となると想定されるおよそ1500億円の予算について、「1500億(円)あるんだったら、(公営住宅の)たたみやお風呂やトイレを新しくしてあげたい」と述べ、新婚カップルへの住宅支援に優先して取り組むべきだとの考えを示しました。
1 名前:匿名さん:2023/02/23 18:12
所得制限は断固反対!
2 名前:匿名さん:2023/02/23 18:16
所得制限引っかかる人の割合が少ないんだから、そりゃ多数決取ればいらないってなるよね。
3 名前:匿名さん:2023/02/23 18:20
児童手当はねぇ、大した事ないけど
高校授業料補助は欲しいなぁ〜。
900万以下の人と同じ10万でもいいからさー。
4 名前:1:2023/02/23 18:23
>>2
だよね…
累進課税で富の分配はしてるんだよ。
所得制限のせいで結果的にさらに引かれてるんだよ。
二重取りだよ。
5 名前:匿名さん:2023/02/23 18:33
子育て過ぎ去った身ですけど、児童手当があったからと言ってじゃあもう1人産みますとはならないどろうから、なくてもいいと言えばいいのかもね。そりゃ、もらえるなら有難く貰いますよ。
若い子たちに子供をじゃんじゃん産んでもらうにはどうしたらいいんでしょうね。
6 名前:匿名さん:2023/02/23 18:34
>>3
大した額じゃなくても除外されるのは心外だよね。
税金多く払ってるのに。
うちも高校の授業料は全額払ってます涙
7 名前:匿名さん:2023/02/23 19:31

マスコミや言論者は、印象操作の責任とれ。
8 名前:匿名さん:2023/02/23 19:40
でももう何をやってもどっかしらが大反対するから畳取り替えるくらいしかできないのよ。。。
9 名前:匿名さん:2023/02/23 19:46
>>2
でもさー数%なら出せばいいのにって思うよ。
それか線引きをもっと上にするか。
子持ちの1000万円世帯は節約したりパートしてるよ。
普通に庶民。
10 名前:匿名さん:2023/02/23 19:57
少子化は、結婚しない人、できない人が増えたことじゃないかな。
元新聞記者の人が某SNSで言っていたけど、
戦後の第一次ベビーブーム、その人たちが大人になって第二次ベビーブームがあり、
で、第三次ベビーブームが起こるか…っていうときに、不況。
でも、2・3年後に復活の兆しがあったけど、規制緩和という名の元に
非正規雇用が増えた。で、それで、結婚が遠のいて、少子化へと進んだ…って。

昔は、パートは主婦、アルバイトは学生って感じで、他の人はほとんど正社員だったよね。
雇用形態の変化が結婚しない・出来ない人が増えて、結婚しても、子供を持てない人が
増えたんじゃないの?
なんか、政府のやっていること、ずれているような感じなんだよね。
派遣法や雇用関係の法律の見直しをやらないと・・・。
11 名前:匿名さん:2023/02/23 20:00
所得制限は無くしたほうがいいよ。
じゃないと、高額納税者は収めるだけ損って感じになる。
それに、多少の援助じゃ、焼け石に水って感じだわ。
子供に関する援助は平等にしたほうがいい。
12 名前:匿名さん:2023/02/23 20:11
>>8
共産主義みたいになってるよね。
13 名前:匿名さん:2023/02/23 20:29
所得制限はそのままでいい。

そのかわり、3人目からは所得制限なしで倍額与えたらいいと思う。
14 名前:匿名さん:2023/02/23 20:39
>>13
それいいね。
結婚したら経済力関係なく2人は欲しいって人が大半かなと思う。周りは2人兄弟が大半だった。
3人目から色んな補助をぐっと増やすってのは「もう1人」の後押しになるね。3人以上産んでくれる人は格段の優遇をしてあげてもいいと思うわ。
15 名前:匿名さん:2023/02/23 23:31
>>14
今でも3人目以降は増額されてるよ。児童手当。
16 名前:匿名さん:2023/02/23 23:35
うちは夫の年収がギリギリ900万円で、パートに出ない方がヨシとしてやりくりしてたのよ。
けど実際はよくわかってなかったんだよね。
累進課税なるものを調べてみてビックリしました。
更に手当なく、高校授業料もってなると確かに大変だね。
どのくらいの年収だったら余裕が生まれるんだろう。
所得制限、いくらだったら納得がいくだろう。
17 名前:匿名さん:2023/02/23 23:48
所得制限というより、支給対象になる期間かおかしいと思ってる。

支給対象:
中学校卒業まで(15歳の誕生日後の最初の3月31日まで)の児童を養育している方

となってるのだけど、これだと4/1生まれの子は3/31生まれの子よりも約1年分多くもらえることになる。
いわゆる早生まれの子は損じゃないの?

15才までとしないのは何で?
18 名前:匿名さん:2023/02/23 23:52
>>16
どうなんだろうね。
その金額を落としたり無くしてもそこまで凹まない層?
19 名前:匿名さん:2023/02/23 23:56
>>17
なんでだろうね?
小児科も中学卒業までだから、中学卒業までが子供、児童の定義なのかな?
20 名前:匿名さん:2023/02/23 23:59
>>17
所得制限撤廃で平等にと謳うのなら、支給期間も見直していいかもね。
21 名前:匿名さん:2023/02/24 00:02
>>17
義務教育終わるまではってことじゃない?
国民年金は20歳の誕生月から払わないと行けないから、早生まれの方がお得よ。
22 名前:匿名さん:2023/02/24 00:03
>>21
確かに。
そう考えたらトントンだね。
23 名前:匿名さん:2023/02/24 00:04
>>21
それって得なのか?
トントンなのか?
24 名前:匿名さん:2023/02/24 00:12
うちの子(女)浪人したけど、早生まれだから気分的に現役の子と年が離れてないから良かったーって言ってるよ。
25 名前:匿名さん:2023/02/24 06:55
>>23
年金は年間20万
手当はいくらだ?
自治体によるのかな?
26 名前:匿名さん:2023/02/24 10:29
児童手当っていちどももらったことがない。
もらいたかったな。
27 名前:匿名さん:2023/02/24 10:30
>>26
うちも貰ってない。でも要らない。困ってないから。
28 名前:匿名さん:2023/02/24 10:44
>>26
お子さん何歳ですか?
29 名前:匿名さん:2023/02/24 10:48
>>26>>27
そんなわけないじゃん
30 名前:27:2023/02/24 10:51
>>29
何で?
困らない収入があるから所得制限に引っかかったんだよ。
だから別に要らない。
31 名前:匿名さん:2023/02/24 10:52
>>30
所得制限以上でも去年まで5千円は貰えたよ。
最近はその5千円もなくなったの。
32 名前:匿名さん:2023/02/24 10:53
>>29
あなたは困らないだけの収入があるのに欲しがるクレクレタコラなの?
施しが必要なのは、収入が低い人だけだよ。
制限に引っかかるような層は自分で何とか出来る。
33 名前:29:2023/02/24 10:58
>>32
5千円落としたらショック受けますよ。
それと同じ。
高校授業料、医療費の助成もない(4月からうちの自治体は所得制限なしで高3まで無料になった!)

低所得者への支援とこの問題は別です。
きちんと勉強してから発言してください。

>>31
ですよね。
関係ない人がしゃしゃって嘘ばかりつく。
34 名前:匿名さん:2023/02/24 10:59
>>32
年収900万円くらいまでは対象者だよ。
恩恵を受けているのは低所得者だけじゃない。
35 名前:匿名さん:2023/02/24 11:23
>>30
恥ずかしいね。
36 名前:匿名さん:2023/02/24 11:29
>>26
貰ってたんじゃんw
37 名前:匿名さん:2023/02/24 11:40
2人目までは月1万、従来の所得制限して、
3人目からは月3万、所得制限は3000万にする。

これでどう?
38 名前:匿名さん:2023/02/24 18:27
子育てに関する補助に所得制限はいらないと思う。
高齢出産が増えてるから、年齢的に高収入で対象外になる家庭が結構多いと思う。
不妊治療にお金かかった夫婦もいるだろうし、子供が成人する前に定年迎えるとか大変よね。
39 名前:匿名さん:2023/02/24 18:35
この問題出るといつも思う。
親への支援ではなく子供自身への支援なのにね。

給食費を無料にする。これで月5千円。全員の子供が等しく受けられる。

どうしてこれができないんだろう。
40 名前:匿名さん:2023/02/24 18:55

私は年少扶養控除の廃止を撤回して欲しいわ。
41 名前:匿名さん:2023/02/24 20:31
>>39
本当そう思います!!
42 名前:匿名さん:2023/02/24 20:33
>>39
でも今までも最低5千円は子育て中の全世帯に配られてたんだよ。
現金ではなく給食費無料の方がいいって事?
43 名前:匿名さん:2023/02/24 23:03
>>42
別人だけど。給食無料の方がいいと思います。
平等ですし。
44 名前:匿名さん:2023/02/24 23:04
>>43
じゃあ結果的に予算を減らすって事?
45 名前:匿名さん:2023/02/24 23:07
>>44
いえ、給食費は無料。
3人目からは現金支給でいいと思う。
46 名前:44:2023/02/24 23:11
>>45
1万円の児童手当を全員5千円(給食費無料)にして、3人目からは現金をいくらか手当として支給するという事?
今も3人目から1万5千円だっけ?
じゃあ3人目以降は3万円支給とか?
47 名前:匿名さん:2023/02/25 06:56
>>39
考えもしなかった。
確かにそうだ。
48 名前:匿名さん:2023/02/25 07:25
>>47
親に金を配らないと自民党の票にならないからですよね。

でも本当に必要なのは、票の為の金ではなく、全ての子に平等な教育の無償化。親の所得関係なく。

その一歩目として給食費の無償化、教材の完全無償化、が必要なのに。

全部、票と利権と癒着で阻まれてる。政治悪ですよ。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)