育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10980427

親と同居の兄弟へのお礼

0 名前:匿名さん:2023/02/26 09:31
義弟家族が義父と同居してくれました。
義父はまだ元気ですが、義母を亡くし、かなり
気落ちしていたので感謝しかありません。
私は、義弟、もしくは奥さんにありがとうの
気持ちを持って、少しだけど毎月送金をしようと
夫に提案しましたが、親父も少しは年金から払う
だろうし。不要と突っぱねられました。
(弟と義父がどんな約束ができているかは
知らないし、払っているかも不明です)
同居は金銭面以上に精神的に大変だと思います。
特に奥さん(義妹)が。
せめて(忘れていないよ)を形にしたいです。
私の言っていることはおかしいですか?

夫はまだあと10年は転勤が続くと思われます。
1 名前:匿名さん:2023/02/26 09:35
その家の事情とか性格によるなあ。
経済状態とか。

おかしくは無いと思います。
私も同じ気持ちになるかも。
2 名前:匿名さん:2023/02/26 09:42
私は実親と同居して半年。自分の親ながら
生活が一変してしまいました。
外食すら思うように行けず。
兄からは生活費も何もなし。
兄達は、沖縄旅行などをSNSにあげて楽しそう。
悶々とします。夫に申し訳なく思います。
せめて土産でも送ってこいよと思います。
3 名前:匿名さん:2023/02/26 09:47
自分の気持ちの問題なんだから、個人的に義妹に渡せばいい。
そこに夫の了承などいらないって。
個人同士の付き合い。
4 名前:匿名さん:2023/02/26 09:52
私は結婚して三年目だったかな、義実家を建て替えたいので同居しようと義父に提案され、断ったんだよね。
だって私たちは当時夫の転勤で地方にいて翌年には海外に行くことも決まっていて、海外に行ったらまた3年は帰って来れないので同居予定にしたとしてもしばらくは住めないし。
そしたら結婚したばかりの義弟が、じゃあ自分たちがと手を挙げてくれて同居が決まった。
それ以来、季節の折々とか帰省のたびに、義弟嫁さんにはあれこれとお土産を届けるようにしてるよ。
義両親というか義実家への贈り物ももちろんしてるけどそれとは別に。
あとお正月には甥姪達へのお年玉とともに義弟嫁さんにもお年玉を渡すことにしてる。
甥姪たちが育ってお年玉渡さなくなっても義弟嫁さんには続けようと思ってる。
あと、私が知るほどの同居トラブルもなさそうだけど、今後何かあったら義弟嫁さんの味方をしようとも決めてる。
5 名前:匿名さん:2023/02/26 09:54
>>4
あなたの経験談はわかったよ。
で、どういうアドバイス?
6 名前:匿名さん:2023/02/26 10:07
>>5
あれ?
なかなかよいアドバイスと思ったけど・・・。
4さんの意志(旦那さんの意見不要で)でそうやってるという内容だよね。
7 名前:匿名さん:2023/02/26 10:23
>>6
要約するとそれだけ
8 名前:匿名さん:2023/02/26 10:25
時折のお土産と、義父の不動産と預貯金を全部渡せば良いのでは。
9 名前:匿名さん:2023/02/26 10:27
主さんは転勤について行ってるの?
10 名前:匿名さん:2023/02/26 10:47
主さんのお父さんじゃないんだから
別に主さんがお金渡さなくてもいいとは思う。
兄弟で話し合ってもらうしかないよね。

いつもありがとう、とか、同居してない兄嫁に言われてもイラッとくるかもしれん。
11 名前:匿名さん:2023/02/26 10:53
相続放棄をする。
12 名前:匿名さん:2023/02/26 10:54
うん、本当は相続放棄が一番だね。
でも、主さんの旦那さんが反対しそう。
13 名前:匿名さん:2023/02/26 10:58
季節の贈り物とか。
今住んでる所の名産があるなら送る。
出来るだけ高価な。
ふるさと納税で喜ばれるようなもの。
14 名前:匿名さん:2023/02/26 11:18
同居してもらったなら相続は放棄でしょ。当然。
15 名前:匿名さん:2023/02/26 11:28
>>11
望まれるのはこれだよね。これに尽きる。
16 名前:匿名さん:2023/02/26 11:59
精神的負担が贈り物で緩和されるんだろうか?
主さんちが転勤族であちこちに住むなら、1、2週間くらい義父さんに観光がてら家に招いたらどうでしょうか?

お歳暮とお中元、相続放棄はもちろん、金銭的援助が必要なら出せるように準備しておく。
17 名前:匿名さん:2023/02/26 12:19
>>11
負の相続もあるよ。
山林とか。
18 名前:匿名さん:2023/02/26 13:14
>>17それなら弟も相続放棄すればいい。
19 名前:匿名さん:2023/02/26 13:38
>>18
へー
そうしたら、負の相続は帳消しですか?
20 名前:匿名さん:2023/02/26 13:46
次男嫁なのに義理父と同居か。御愁傷様よね。
主さんはうまくやりましたね。
今更なにを取り繕えると思っているんだか。
お金は渡せるだけ渡してあげたら?
ご主人に許可がいるお金じゃなくて、自分の自由にできるお金からさ。渡したとてプラマイゼロにはなるなんて傲ったらダメよ。
21 名前:匿名さん:2023/02/26 13:54
毎月こっそり積み立てして、
いざというときに渡してあげたら。
ま、出来ないだろうけど。
22 名前:匿名さん:2023/02/26 13:57
>>20
なんでそんな悪意をぶつけるの?
旦那さんはまだまだ転勤族だからやむを得ないでしょ
義弟さんに押し付けたんでも、義父を焚き付けたんでもないだろうに
23 名前:匿名さん:2023/02/26 14:13
お金送ってくださーい。
私も同居始めたのですが、やっぱり大変ですよ。
義父が気を使ってるのもよくわかるし、今まで一緒に暮らしてなかった人との生活ってなんて言ったらいいんだろ、ニオイから違うんですよね。
体臭というか家に染みついたニオイに慣れることから大変だし、食べ方とかほんとに小さいことから疲れます。

最低5万は欲しいです。
24 名前:匿名さん:2023/02/26 14:17
>>22
悪意というか、本音だと思うよ。
ごめんね、有難う、とか言われても実際見える訳でも無いし、あの苦労に比べたら転勤の苦労なんて。
お金で少しは気が軽くなるなら送るべし。
25 名前:匿名さん:2023/02/26 14:43
>>19
相続全部放棄よ。
一部放棄は出来ない。
26 名前:匿名さん:2023/02/26 14:44
夫に内緒で送るのは違うと思う。
夫の親だもの。
主のパート代から出すとしても、夫の了解を得てしないと
あとあと揉め事のもと。
27 名前:匿名さん:2023/02/26 14:45
転勤族だと、同居できない?
旦那さんにマメに帰ってきて貰えば良いだけでは?
私の友達は、このタイプ。
28 名前:匿名さん:2023/02/26 14:51
実の親でも本当に大変です
私は遺産放棄してくれればそれでいいわ
29 名前:匿名さん:2023/02/26 15:04
>>27
主も一緒について行ってるのでは。
30 名前:匿名さん:2023/02/26 15:06
>>25
全部、放棄して、マイナスが多かったら
どうなるの?
例えば山があったとき、山はどうなる?
売れない不動産があったら?放棄するとどうなるの?
31 名前:匿名さん:2023/02/26 15:07
>>30
全部放棄したらそれで終わり。
何も関係ない。
32 名前:匿名さん:2023/02/26 15:09
>>26
言い訳だよ。口先ばっかりでやる気なし。
事実は押し付けてるのに気持ちは思い遣ってるつもりだから、心の底にある自分の悪意に気付いてないし、1番うざい典型的な繊細かまちょ。
33 名前:25:2023/02/26 15:10
>>30
「相続しない」のですよ。
何も相続しない。
放棄された財産や山は国の所有になるだけ。
プラスだろうがマイナスだろうが自分には無関係です。
34 名前:匿名さん:2023/02/26 15:10
>>31
山の持ち主や、不動産の持ち主は誰になる?って聞いてるの。
35 名前:匿名さん:2023/02/26 15:11
>>34
36 名前:匿名さん:2023/02/26 15:17
>>35
国有地になったり、国の不動産になるの?
37 名前:35:2023/02/26 15:20
>>36
これ以上はスレ泥棒になりますのでつぶやきの方で書きます。
38 名前:匿名さん:2023/02/26 15:23
安全なところから「私にはとてもできないわ」と言っているだけ。
こういうタイプ嫌いだ!まあでも義理だからな。
全部押し付けてる自覚あるのかな。
送金とかオタメゴカシせず一切相続しないことだよ。それがお礼。
39 名前:匿名さん:2023/02/26 15:25
そんな事言うなら時々義父預かってあげたらどうですか。
40 名前:匿名さん:2023/02/26 15:41
>>38
おためごかし、、初めて聞いた。
なかなか日常で使う事なさそうだけど、
不利益被ったらりお荷物背負いたくないものね。
施設に入ったり必要な手続きが生じたら次男が手配するのかしら。
41 名前:匿名さん:2023/02/26 16:40
義弟の奥さんにはとにかく感謝ですね。
42 名前:匿名さん:2023/02/26 16:52
>>31
なかなか山の権利は放置されてることが多いから、手がつけられない状態のところが日本にはたくさんあると情報番組でやってたよ。
43 名前:匿名さん:2023/02/26 16:59
>>42
今年から新たな法律出来たから変わると思う
44 名前:匿名さん:2023/02/26 17:27
10年後、転勤がなくなったら、
義理父引き取る約束でもしてあげたら?
45 名前:匿名さん:2023/02/26 17:43
>>44
これいいね!
46 名前:45:2023/02/26 17:44
と思ったが、10年、義父もつかな。
47 名前:匿名さん:2023/02/26 18:32
>>46
だからいいのよ。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)