育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10997471

ダウン症について詳しく教えてほしいです

0 名前:匿名さん:2023/03/06 09:40
ほとんどが遺伝子の突然変異で
遺伝による障害ではないという認識で良いですか?
まれに(ダウン症の5%ほど)保因者からの遺伝によるもの。


でも5%は遺伝からなんですよね?


先日、私の子どもの結婚式がありました。
お相手の親族席にダウン症と思われる方が出席されていました。
座席上によるとお相手のおじさまにあたる方。

事前に何も知らされていなかったので式の当日で正直驚いてしまいました。
私はダウン症について何も知りません。
表面上の特徴しかわかりません。(顔)
でも、その方が本当にダウン症かもわかりません。
顔が特徴のある顔だったのでそう思ったのです。
聞くわけにもいかず、今後若い夫婦も子どもを持つようになると思うのですが心配です。

実は全くの健常者の方かもしれません。
こういう場合どうやって確認するべきですか?
子どもの相手に聞くべきなのか・・・
でも違ったらすっごく失礼だし。

もし、ダウン症ならなぜ一言結婚前に言ってくれなかったのか。
151 名前:142:2023/03/07 13:32
>>144

私ならどうもしないけど。

140さんの、
ダウン症かどうか、確認したいだけじゃないの?
と言う、問いにたいして

142で
主さんのスレ文を引用して、主の場合は、確認だけじゃ済まないんじゃないかしら?と思ってるだけです。

ダウン症ならなぜ一言結婚前に言ってくれなかったのか→聞いていたら今とは違う結果になっていたかも。って事じゃないの?
未だにどうにか確認したいのだから、わかった際には何らかの行動にでるのではないでしょうかね。
152 名前:匿名さん:2023/03/07 13:34
主さんのおこさんて息子?娘?
それによっても発生率が全く違う
発達ナビに記事があった。
153 名前:匿名さん:2023/03/07 13:34
もし本当にダウン症だとしたら、の話ですが。

そんな重大な事を隠していたのですから、
不信感を抱くのは自然な感情だと思います。
154 名前:匿名さん:2023/03/07 13:36
>>152
どっちがどうなのか、書いてくださいよ
155 名前:匿名さん:2023/03/07 13:39
>>153
だから、不信感抱くのは正しい感情で間違ってないって。
その上で、その後はどういうアクションするのかを知りたいの。
156 名前:匿名さん:2023/03/07 13:40
主さんはもう出てこないのね。
みなさん質問しているのに。
結局、愚痴を言いたかっただけね。
157 名前:匿名さん:2023/03/07 13:40
>>151
なら、確認すればいいだけなのに、
不確実なことにイライラするって不健康じゃん。
158 名前:匿名さん:2023/03/07 13:46
>>0
皆さんダウン症ならダウン症ならと騒いでいるけど障害の中でも親はまだ生活ゆったりされていますよ。
一番大変で想像絶する障害は自閉症。
他害、自傷のある、見た目普通な障害児は親は見も心もヘトヘトだと思う。
関わってる仕事していていつも思います。
159 名前:143:2023/03/07 13:48
>>145
結婚前に話してくれたら
私だったら知ることが出来てよかったと思います。
わざわざ親が検査をしなさいなど言わなくても
その時点で夫婦で何か考えていると思うので
夫婦の考えを尊重するという事です。
160 名前:匿名さん:2023/03/07 13:57
叔父(家族)とは疎遠だったかもしれないんだし、結婚相手が不信とか大げさじゃない?
そんな密度の濃い親戚づきあいをみんなしてる?
法事の時に初めて会ったなんて人もいるでしょ?
きちっと身上書を交わしたって1等身しか普通書かないし。
遺伝だなんだごちゃごちゃと思うなら、自分の子どもをしっかり教育をして、そういう相手を選ばないようにすれば良かっただけの話しじゃない?
それか結納の時点で身上調査をするくらい自己防衛するとか。
そういうのをしなかった結果ですよね。

子どもの行く末を不安に思うのは同意しますが、少なくとも義親が口にすべきことではない、くらいの分別はあるかな。
子どもを信頼して2人でがんばりなさい、何かあったら相談してね、と送り出すのが親の勤めじゃないかな。
ま、主さんのお子さんの結構おめでとう、ね。(嫌味じゃないよ)
親はいつまでも子どもは心配だよね。
161 名前:匿名さん:2023/03/07 13:59
>>160
結構じゃなくて結婚でした
失礼
162 名前:匿名さん:2023/03/07 14:40
>>160
少なくとも、叔父叔母にどんな人がいるか、
普通は知っていると思います。
163 名前:153:2023/03/07 14:42
>>155
どうアクションするかは子ども次第。
隠していた事に対する不信感は消えない。
子どもの配偶者に対してもその親に対しても、不信感。

アクションするかは子ども次第。
事実を知って子ども自身がどう思うか、どう動くか。
相談されれば親身になる。
子どもがそれでもいい、全部引き受ける覚悟でいる、
というならそれまでだ。
164 名前:匿名さん:2023/03/07 14:55
>>162
それはあなたの普通。
人の数だけ普通があって、それぞれの普通が一緒になってまた新しい普通が生まれる。
自分が相容れないことを相手のせいにしたり自分の普通を押し付けるだけでは何も生まれないよ
165 名前:匿名さん:2023/03/07 15:07
>>163
我が子が親に隠してるという想定はないの?
それはナゼ?
166 名前:163:2023/03/07 15:13
>>165
我が子が隠しているのならそれまでです。

子どもを生むのは私ではないから。
親に隠すということは、
「覚悟がある」という認識です。
167 名前:匿名さん:2023/03/07 15:21
>>166
ならば、親は事実を知らず結婚式当日を迎えたのなら
覚悟があった証しでしょ。
168 名前:166:2023/03/07 15:22
>>167
子どもが相手に隠されていた可能性があるでしょ。
169 名前:匿名さん:2023/03/07 15:22
>>167
結婚相手が意図的に隠している可能性


これは考えないの?
170 名前:匿名さん:2023/03/07 15:24
>>169
>>168
子供から隠されてたと話を持ちかけられたの?

そもそも、何故相手を疑う前に子供に聞かないのかが不思議だわ。
171 名前:匿名さん:2023/03/07 15:25
>>170
子供、結婚式の当日は有頂天になりすぎてて記憶がないとか笑
172 名前:匿名さん:2023/03/07 15:25
>>170
ここは主が出て来ないことには、どうにも。
173 名前:匿名さん:2023/03/07 15:27
問題は、
誰が隠しているか。

1、結婚相手が隠していたのか、
2、我が子が親にかくしていたのか。

3、それとも、結婚相手も知らず、結婚相手の親が隠していたのか。
174 名前:匿名さん:2023/03/07 15:29
>>171
本人気にしてないのなら、親がヤキモキすることもないんだから、
先ずは子供に聞け!
175 名前:匿名さん:2023/03/07 15:30
>>174
怒らないでくださいよ。
176 名前:匿名さん:2023/03/07 15:33
主出て来ないね
177 名前:匿名さん:2023/03/07 15:35
あのね

結婚式で写真たくさん撮るでしょう?
その中に必ずその疑いのおじさまが写ってるはずよね。

主子、できれば主子のお相手と一緒に結婚式の写真を見るのさ。

そして、そのおじさまを含めた複数名について質問したり雑談に花を咲かせてみたら
真実が見えてくるかもわからんね。
178 名前:匿名さん:2023/03/07 15:37
>>177
これが一番現実的だ。
179 名前:匿名さん:2023/03/07 15:37
>>160
同意!

お互い相手の叔父叔母にどんな人がいるかなんて、言った事も聞いた事も、気にした事もないや。
180 名前:匿名さん:2023/03/07 15:38
>>179
きちんとした家庭ではそれはあり得ないことです。
181 名前:匿名さん:2023/03/07 15:39
>>179
「かもしれない」推測話に同意って、、、
叔父叔母知らず結婚式には呼ぶんだ。
182 名前:匿名さん:2023/03/07 15:39
>>179
披露宴やらなかったのね。
183 名前:匿名さん:2023/03/07 15:41
主さーーーん!
184 名前:匿名さん:2023/03/07 20:05
隠していたのが誰だかわかりましたか?
185 名前:匿名さん:2023/03/08 10:47
>>182

ここって偏ってて失礼で意地の悪い人が多いね。

180、181、182 がそれぞれ別人ならね。
186 名前:匿名さん:2023/03/08 10:48
主さん、そろそろ閉めをお願いします
187 名前:匿名さん:2023/03/08 10:48
>>185
性悪婆さんばかりだよ。
188 名前:匿名さん:2023/03/08 11:15
>>187
そうかな。
これが世間一般の声だと思います。
189 名前:匿名さん:2023/03/08 11:33
>>188
あなたは、かなりブラックな世間一般の世界にお住いなのですね。
190 名前:匿名さん:2023/03/08 11:35
>>189
本音は皆こんな感じだと思うよ。
リアルでは建前があるし、こんな風に赤裸々に話す事は出来ないけど、
考えてる事は大体同じだと思う。
191 名前:匿名さん:2023/03/08 11:35
>>189
どこがブラックで意地悪だと思うの?
192 名前:匿名さん:2023/03/08 11:51
自分の子供が選んだ相手の親戚に障がい者がいても、自分の子供が産んだ子供(孫)はただただ可愛いと思うわ。
育てるのは親だもの。
もちろん、望まれれば全力で手伝うけどね。
193 名前:匿名さん:2023/03/08 12:13
>>192
ですよね。
こういった、基本的、シンプルでスマートな考えに留まらず、
わが子と自分を重ね、手出し口出ししようとする人が多いのにびっくりした。
194 名前:匿名さん:2023/03/08 13:10
子供には苦労させたくない、と思う親心だよね
195 名前:匿名さん:2023/03/08 13:31
>>194
なにをもって苦労??
今まで、あなたは苦労知らず?
196 名前:194:2023/03/08 13:32
>>195
いえ、苦労は人並みかなと思うよ。
親としては、避けられる苦労は避けさせたいと思うものではないですか?
197 名前:匿名さん:2023/03/08 13:38
>>196
障害を持った子だと、どんな苦労があると推測してるのですか?
198 名前:196:2023/03/08 13:46
>>197
すみません。出来ればハンデはない方がいいと思うので。ごめんなさいね。
199 名前:匿名さん:2023/03/08 14:05
>>198
なら、余分な苦労がある心配ではなく、
あなたが障害者の身内が嫌ってことでしょ?
その辺りはハッキリさせないと。
200 名前:匿名さん:2023/03/08 14:36
>>198
障害者が不幸だと思ってるのかな



トリップパスについて

(必須)