NO.10999361
旦那さんの兄弟のお嫁さんとのお付き合い
-
0 名前:匿名さん:2023/03/07 07:16
-
皆さん、旦那さんの兄弟のお嫁さんとどの程度のお付き合いされています?
うちはコロナ禍以前には法事や葬儀で会ったりする程度でしたが会えばその場その場で挨拶もすれば世間話したりと言った感じでした。うちは旦那が長男でお嫁さんがいるのは末っ子
三男だけです。
コロナ禍以前に旦那の叔父の葬儀や法事にお呼ばれして参列したことあります。旦那叔父さんには息子さん2人いてどちらもご結婚されてるんですが、息子さん同士は兄弟ですが会っても
挨拶交わす程度で特に会話するでなく…お嫁さん同士は
挨拶交わすこともなく…
人間同士だから合う合わないあると思いますが、合う合わない判断できるほどに話たことなければ会ったこともないのに。
もう少し社交性のあるお嫁さんが良かった、と叔父さんの奥さんはこぼされてました。
-
1 名前:匿名さん:2023/03/07 08:03
-
各家で違うから。
ここに書いたという事はあなたも少しは苦痛に感じてるんでしょうね。
普通に、常識的に対応するのみ。
-
2 名前:匿名さん:2023/03/07 08:11
-
挨拶も交わさないってのは、もともと人とのお付き合いが苦手な方なのかな。
うちは旦那は一人っ子なのでそちらにはいないけど、私の弟のお嫁さんが挨拶のみ。
私は姪っ子にいろいろ買ってあげたり遊びに連れて行ったりしているのに、お礼を弟のお嫁さんから言われたことはありません。
私だけではなく、人とコミュニケーション取るのが下手な人みたい。
仕方がないので、そう言う人だと割り切ってます。
-
3 名前:匿名さん:2023/03/07 08:22
-
自分の子供と従兄弟との付き合いはどういう感じなんだろう、、
-
4 名前:匿名さん:2023/03/07 08:30
-
息子同士が挨拶だけで会話もないのでは、お嫁さん同士だって会話は皆無になりそう。
息子同士も仲が良くないんだよね?
それはお嫁さんだけのせいではなくて、息子たちが悪いのでは?
-
5 名前:匿名さん:2023/03/07 08:31
-
叔母さん勝手だよね。
挨拶もそこそこの自分の息子たちを責めれば良いのに。
私も昔々義父に、夫が席を外したタイミングで、息子は社交苦手だから親戚付き合いの社交はおめがしないといけねぇぞ、と言われたことがある。
苦手なのは私もです。(私に言うくらいなら)夫さんは仕方ないじゃなくて、夫さんにちゃんとするように義父さんから言ってくださいと返したわ。
夫が戻ってきたので、義父さん言うんですよね!?と圧をかけてたら、私に言った半分の勢いもなく、おめもなんだ、これからは俺の代わりに親戚付き合いもせんとな・・とゴニョゴニョ言ってた。
事情を知らない夫はえ?なにが?でほぼスルー。
ちなみに、それなりに私も親戚付き合いしてますよ。
でも家電廃止したから夫の親戚からの電話に出ることはほぼなくなった。義妹くらいかな。すっきりした。
-
6 名前:匿名さん:2023/03/07 08:31
-
兄弟同士が仲良くないと
お嫁さん同士も仲良くなる機会が
ないんじゃないのかな。
-
7 名前:匿名さん:2023/03/07 08:36
-
うちの主人は2兄弟の次男、義兄は結婚が遅くて私たちが結婚して8年後にお見合いで結婚しました。
義兄の奥さんは私より5歳年上だけど、義実家、法事とかで会えばおしゃべりするよ。
主人と義兄も仲がいいので、4人で盛り上がったりする。
息子たちが仲良くないのに、嫁同士は仲良くしろとか、叔父さんの奥さんは勝手すぎますね。
-
8 名前:匿名さん:2023/03/07 08:38
-
>>4
嫁同士は挨拶も交わさないって。
-
9 名前:匿名さん:2023/03/07 09:39
-
嫁悪くないじゃん。
兄弟が会話もしないくらい不仲なんだから
嫁同士仲良く出来るわけない。
-
10 名前:匿名さん:2023/03/07 09:49
-
夫は次男だけど、長男夫婦とは義家で会うと普通に話す。
当然挨拶もする。
夫兄弟は特に仲良くも悪くもない感じ。
全てが義両親を通してって感じかな。
兄弟でお互いにLINE交換もしてないと思う。
私は結構社交的だと思うけど、義家との付き合いは積極的ではないよ。夫がいて私がいる、当たり前だけど。
夫が義家で無愛想だったとしても、私が取り繕うようなことはまずしないよ。
なので、叔父さん所のお嫁さんの態度は当然だと思う。
-
11 名前:匿名さん:2023/03/07 09:55
-
こんにちは、お久しぶりです、お元気ですかぐらいは言う。
普段交流がないから勝手がわからない。
といううちに気持ちの根幹は「かかわりたくない」「面倒くさい」「そんなん知らんわ」なんだよね。
よくも悪くも義父母の態度とか夫の兄弟間の雰囲気とかが大方あれだとこうなると思う。
-
12 名前:匿名さん:2023/03/07 09:57
-
兄弟が会っても挨拶も会話もないって、
余程訳ありでしょうね。
そんな遺恨がある兄弟なのに、
お嫁さん同士が付き合えるわけないよ。
-
13 名前:匿名さん:2023/03/07 10:10
-
>>12
いやいや、会話はなくても挨拶はしてるって書いてあるよ。
>息子さん同士は兄弟ですが会っても
>挨拶交わす程度で特に会話するでなく…
-
14 名前:12:2023/03/07 10:21
-
>>13
すみません。挨拶はするのね。
会話しない理由はなんだろうね。
-
15 名前:匿名さん:2023/03/07 10:22
-
うちの旦那は3人兄弟なので、私含め3人嫁がいます。
わりと全員近くに住んでいるのと年齢も近いし
旦那兄弟が仲良しなので、嫁同士も仲良しです。
家族ぐるみで出かける事もあれば
嫁同士で出かけたり食事に行く事もけっこうあるよ。
義父母もどの嫁にも平等に接してくれるから
変なわだかまりとかも全然ないです。
嫁同士の関係って相性もあるともうけど、
旦那兄弟や義父母との関係も大きいと思います。
-
16 名前:匿名さん:2023/03/07 10:24
-
>>15
とてもいい関係だね。理想的だなあ。
義両親に何かあっても心強いね。
-
17 名前:匿名さん:2023/03/07 10:25
-
>>15
お嫁さんたちも、なんといっても義両親が幸せそう。
-
18 名前:匿名さん:2023/03/07 11:16
-
合う合わないって判断基準が人それぞれで、瞬時に判断する人がいますよ。
挨拶を交わさない関係でもお嫁さんたちが夫実家の集まりに来るのがすごいと思う。
-
19 名前:匿名さん:2023/03/07 12:47
-
うちは夫に弟がいるから義弟嫁さんがいる。
車で20分くらいの距離かな。
私の末っ子とあちらの長女ちゃんが同学年で幼稚園も一緒だったこともあり、子が小さい頃は交流もあった。
が、義父が亡くなった時に葬式のことで揉めて夫と義弟が仲違いしたので、私たちも自然と交流が減り、今は年に一度会うかどうかって感じ。
義母は年末年始は自分の兄弟と旅行に行くので正月だからと集まることもないし、命日やお盆も時間合わせて義実家に行くこともないから。
でも何かあればやり取りするし、会えば普通に話もする。
まあ、知人と変わりない距離感ですね。
-
20 名前:匿名さん:2023/03/07 13:17
-
正月やお盆等、年に2、3回集まる。
その時に軽く会話するだけ。
基本はいい人だと思うんだけれど、たぶん私とはそんなに合わない。
-
21 名前:匿名さん:2023/03/07 13:54
-
夫は不愛想で動きの悪い長男、次男はとにかく実家に寄り付かない、三男はちょいちょい実家に帰って
いろいろコミュニケーションとってる。マウントも取ってくる。
それぞれの配偶者も笑ってしまうぐらい夫に倣ったのばっかり。
-
22 名前:匿名さん:2023/03/07 14:04
-
夫も含め夫兄弟は世間知らずばかり。お嫁さんも。
妻の親が亡くなっても香典もなし、おくやみ言葉もなし。
義母のお見舞いに行ってもお礼もなし。
-
23 名前:匿名さん:2023/03/07 14:15
-
>>22
うーん、兄弟の配偶者の親の香典か。特に必要だと思わないな。
お悔やみの言葉も。
義母のお見舞いもなんで夫の兄弟がお礼を言うのかわからん。
-
24 名前:匿名さん:2023/03/07 14:58
-
>>22
自分の常識が絶対に正しいってことではないと思うよ。世間知らずとか言わない方がいい。
私の親が亡くなった時、義兄弟からの香典はなかった(義父母からはあったけど)。
義兄弟は私の親には結婚式の時しか会ったことないし、嫁さんなんかもっとだよね。
あまり深く付き合うのも面倒だし、それでいいと思う。
義母のお見舞いになんでお礼?義理とは言え、あなたの母親でもあるだろうし、義兄弟からのお礼はおかしくないですか?
-
25 名前:匿名さん:2023/03/07 15:01
-
>>22
うーん。
兄弟の妻の親、ってかなり遠いよね。
香典のやり取りはしない。付き合いもない。
<< 前のページへ
1
次のページ >>