育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11001725

義実家の生活ルールで驚いた事ありますか?

0 名前:匿名さん:2023/03/08 12:23
スレタイのとおりです
何か驚いたことありますか?

私は初めて義実家(主人、義母、義父)でおそばを食べに行った時
皆して一切音をたてずスパゲティのように小さく丸めて
モソモソ食べてたこと
さすがにみんながその状態で私だけ音をたてるわけにいかず
倣って食べたけど食べた気が全くしなくてよく覚えてた

その後夫とおそば食べたら普通に音をたてて食べてたので
当時の話をしたら「全く覚えてない ただ義母が口やかましくて自分がルール的なところあるから何か言われなくて無意識で同じような食べ方したかも」とのことだった

何か面白い話ありませんか?笑
16 名前:9:2023/03/08 13:20
>>11
私は靴下では入れないので、
玄関からスリッパお借りしてスリッパで入っていました。
17 名前:匿名さん:2023/03/08 13:22
>>14
別人だけど、うちもない
広くないトイレなので一歩入ったらトイレマットなので
スリッパ履く余裕?がない
もちろんマットは毎日替えてるよ

つまりそのままってこと
18 名前:匿名さん:2023/03/08 13:23
>>13
これ地域差かも?
九州の友人の家もおはぎ主食で汁と小鉢でご飯済ませるらしい
19 名前:匿名さん:2023/03/08 13:24
ゴミを捨てずに20年間庭に貯めてあった。
可燃ゴミは一時期コンポストしたりしていたようだけれど、缶やビンは袋に入れたまま放置。
20 名前:匿名さん:2023/03/08 13:24
>>13
私の義実家も!
お彼岸だったか、せっせとおはぎを手作りしてて、
と、思ったら晩ご飯に出てきてびっくりした。
お義母さんのおはぎは超うまいのですがねー。
21 名前:匿名さん:2023/03/08 13:26
>>20
美味しいならいいじゃん!
いいなあ、手作りおはぎ。
すっごい美味しそうだ〜
22 名前:20:2023/03/08 13:26
>>20
なるほど、鹿児島出身の義両親です!
23 名前:匿名さん:2023/03/08 13:28
キッチンの水切りかご、
お箸を、食べる側を下にして入れてある
24 名前:匿名さん:2023/03/08 13:35
>>23
水切りカゴは汚いの?
パナソニックの食洗機は箸は下にして入れるように書いてあった。
私は上を向けて入れていたので、何で下向きなんだ?と思った。
25 名前:23:2023/03/08 13:37
>>24
食洗機はいいのですよ。
あれは高温で洗うから除菌されてる。

普通の水切りかごは湿っている時間が長いから、
雑菌うようよですよ。
26 名前:匿名さん:2023/03/08 13:39
味噌汁は基本、継ぎ足して作る。
義妹の呼び方は、
何があっても「〇〇ちゃん」。

「お名前は〇〇ちゃん さん」で、
よろしいのでしょうか???と
尋ねられた事があるくらい。
27 名前:匿名さん:2023/03/08 13:57
蚊取りグッズが何もない。
玄関ドアは平気で開ける。
私は蚊に刺されまくりだった、、、、、
28 名前:匿名さん:2023/03/08 13:59
>>27
蚊とりグッズ、うちにもないわ…
家の中じゃそんなに刺されないから刺されたらムヒとか塗る程度。
29 名前:匿名さん:2023/03/08 14:00
ネズミが出る。
かじられないようにジャガイモ等は金属のカゴの中に入れてある。
30 名前:匿名さん:2023/03/08 14:01
>>13
義実家もそう!
そして、羊羹がおかずとして登場するときもある。
その時はおはぎはない。
義親は白飯に乗せて食べてる。

おはぎも羊羹も嫌いじゃない。 
でもおやつなのよね…

義実家では黙ってるけど。
主人も主人の兄も甘いの余り食べたからないのに、なぜ、わざわざ買ってくる?作るのは見たことない。
31 名前:匿名さん:2023/03/08 14:01
物が溢れていてひとがソファにすわるのにものをどけなくてはいけなかった。
カーペットがなんだかじっとりしてて気持ち悪かった。
キッチンがもう………

できるだけ行かないようにしてた(もう二人ともなくなって、義妹だけの家になったらさらに)
32 名前:匿名さん:2023/03/08 14:05
やかんは麦茶を沸かすために使われていて、いつも麦茶が入っていて冷ますために置かれていた。
緑茶は小さいボコボコの凹んだ小鍋でお湯を沸かして急須に入れねばならなかった。ドリップコーヒーを淹れるのもその小鍋だった。
コーヒーが淹れにくかった
33 名前:匿名さん:2023/03/08 14:10
洗濯物はハンガーにかけたら前が東側になるように干す
急須の蓋を置く時穴の方向が決まっている(言われたけどもう覚えていない)
34 名前:匿名さん:2023/03/08 14:12
>>33
洗濯物は笑った。
でも、急須の蓋の穴の向きには理由があるのよ。
穴は注ぎ口の方向に向ける。
そうすると、お茶を注ぐ時に中の茶葉が泳いで、お茶が良く出る。
と、テレビで見たよ。
35 名前:匿名さん:2023/03/08 14:18
>>1

チラシにパンは嫌だなぁ。
去年だったかな?小町でも子どもにティシユにパン乗せて出したらご主人に怒られたトピが賑わってた。
秋葉原の無差別殺人犯も、母親がチラシでご飯食べさせていたよね。

チラシなんか新聞の配達所でヒラリと落ちたり指ペロしながらセットしたかも知れないのにね。


義実家はバスタオル共用だったな。
お正月は朝からあんころ餅。
パン粉を海苔の缶に入れて使い回してたから青カビわいてた。白内障だった義母さんは気がつかず・・私が指摘しても、そう?大丈夫でしょ?って。いえ、ダメです!!
肝心の海苔は封あけたまま冷蔵庫でしっとりしてた。

夫が私の実家で驚いたのは、大人がお酒飲むようなホームパーティーには子供にジュース出すこと。大人がお酒飲むのは主に男だけで、女子どもは普通にご飯食べると思っていたらしい。
36 名前:33:2023/03/08 14:21
>>34
急須の穴、そうやって教えてくれたら覚えられたよ〜^_^
まあ私は家でお茶を入れたことのない女(お茶飲まない、コーヒーは淹れる)だけど。

東向きはなんでなんだろう。
敷居を踏んだ外国人を見るような目で見られたわ。
37 名前:匿名さん:2023/03/08 14:23
>>36
洗濯物が右向きか左向きかってことじゃないの?
絶対東!って感じなの?
ベランダが南向いてると、普通にかけたら東を向くよね。
38 名前:匿名さん:2023/03/08 14:53
なんだか 不衛生だな(-_-;)と思うようなコメントが多いね。
39 名前:匿名さん:2023/03/08 14:56
ルールと言うよりもただの文句みたいなのがちらりほらり。
40 名前:匿名さん:2023/03/08 16:22
風呂の水は2日変えない。
同居して、それ知って、
驚いた。で、ま、他にも
受け入れ難いことが続いて、
別居した。
41 名前:匿名さん:2023/03/08 16:28
>>27
ひー、蚊取りグッズなんてうちもないし使ったことないわ。
そもそも蚊がいない。
42 名前:匿名さん:2023/03/08 16:31
>>33
あら、
私と逆だわ
西が前向き
白物から順番に濃い色に
東側はボトム類
43 名前:匿名さん:2023/03/08 16:44
>>42
色の順番までこだわり?すごいね、、、、、
44 名前:匿名さん:2023/03/09 00:13
冬は毎日鍋料理だけ。
味は色々変えているようです。
45 名前:匿名さん:2023/03/09 00:39
バーコードヘアの義父が
風呂上がり落武者になって現れたこと。


目をそらせなかった。
46 名前:匿名さん:2023/03/09 01:05
玄関の鍵を閉めてはいけない
嫁はいじめられて当然、耐えるもの
すき焼き(牛肉)は大晦日の年一回のご馳走
夏のご馳走はスイカ
夫は一族の神で財布

ルールに従わない嫁に親族は驚いてるらしい
47 名前:匿名さん:2023/03/09 07:58
>>45
面白すぎる…
48 名前:匿名さん:2023/03/09 08:00
>>41
高原とか涼しい場所に住んでるのかな?
それともタワマンの上の方。
10階位だと普通に虫はいるみたいよね。
49 名前:匿名さん:2023/03/09 08:11
>>1
義実家もそれやる。
私が行った時にチラシで出されることはないけど、自分のはチラシの上にのせてた。
きちんとした朝ごはんではなく銘々が適当に食べる感じの朝ごはんですけどね。
50 名前:匿名さん:2023/03/09 10:24
金曜日はカレー。

海軍かっっっ!
51 名前:匿名さん:2023/03/09 10:47
>>46
勝手に驚いてろ。
52 名前:匿名さん:2023/03/09 12:49
ほぼほぼ文句
53 名前:匿名さん:2023/03/09 14:22
これってさ、逆パターンもあるだろうね。

夫が、妻の実家へ行って、
妻の実家のやり方に驚いたこと。
54 名前:匿名さん:2023/03/09 14:46
>>53
あるよ。言われたことある。
スレチになるので詳細書かないけど。
そして義母にビックリされたこともある。
55 名前:匿名さん:2023/03/09 14:48
>>53
あるよー。
ていうか、我が家の(夫の決めた)やり方だけど。
56 名前:匿名さん:2023/03/09 20:10
驚くというより家にばかりこだわって中に住む人間関係が冷えびえとしてたら意味無いなと思う。
生活切り詰めて門とかにお金かける意味がわからない。
57 名前:匿名さん:2023/03/09 20:14
味噌汁の中にウインナーは驚きました。
58 名前:匿名さん:2023/03/09 21:06
>>57
どひゃー!
それは驚きだね。
59 名前:匿名さん:2023/03/09 21:07
>>57
洋風豚汁みたいだね〜笑
60 名前:匿名さん:2023/03/09 21:20
>>53
あるよ。
うちの実家の常識はちょっとハズレてる。
旦那には先に話してあったから、とりあえず引かないでくれた。
61 名前:匿名さん:2023/03/09 21:42

義両親、宮城出身。
正月は、お汁粉を食べる。
あと、毎食、山のように
漬物が出る。
62 名前:匿名さん:2023/03/09 22:17
>>61
うちも、お汁粉といえばお正月。
東北です。
63 名前:匿名さん:2023/03/10 07:28
食事には必ずジュース付き。
果物代わりの果汁100%とかでもなくコーラとか。
64 名前:匿名さん:2023/03/10 08:00
田舎って、なんでなんでもしょっぱいの?
やたらしょっぱい梅干し、塩辛たくあん、
田舎味噌(濃厚)。
塩分大丈夫か?と。
65 名前:匿名さん:2023/03/10 08:02
>>63
あー、それもあったわ。
最初、酒が飲めない義父が夫や義弟のビールに付き合ってコーラ飲んでるのかな、義母も飲んでるけどついでかなー、とか思ったら、2人とも毎回そうだった。
うちの子たちにも自分で食事できるようになった年齢くらいから勧めてくれたけど、うちは食事中は水と決めてるので断ったら「変わってるのね」と言われた。
そういや私は勧められたことないや。



トリップパスについて

(必須)