育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11006046

コロナ前のしんどさについていけない

0 名前:集まりが嫌い:2023/03/10 16:33
コロナ、それはそれは世界中の人々が苦しんだし大変だった。
もう、あの頃には戻ってはいけないしコロナ明けのようになって喜ばしいことには変わりない。

ただ、人間関係のお付き合いが苦手な人(私)には、「コロナ」という世界中の人が納得する理由で極限まで減っていたことは私には助かっていた。
世界人類みんなが、集まることをダメと認識の前提があったから。

今はパート先で、マスクをとるか取らないかの話や、社長が集まりが好きな人なのでいろいろこの先のイベントごとが増えてきそうな話を聞く。

職場の集まりや、私の地域の何たらかんたらの住民同士の行事も大掛かりになってきそう。

すっごーーーーーく憂鬱。
あー、すっごく嫌。

もう「コロナ」という言葉がみんなの意識の中から遠のいてきてる気がする。

私みたいな人は少数で、集まってワチャワチャしたかった人が結構いるみたいで春頃に計画を練っている姿を見ると、とうとうそういう時期が来たかと思う。
ワイワイ盛り上がって楽しそうな様子をみる。

確か、コロナ前こういう感じだったなあと嫌な記憶が蘇ってきた。
こういう集まりに参加しないといけないの、すごく嫌だったなあって。

みなさんのまわり、どうですか?
やっぱり活発になってきていますか?
1 名前:匿名さん:2023/03/10 16:38
>私みたいな人は少数で、集まってワチャワチャしたかった人が結構いるみたいで

あなたは、もうしたくないの?
ならば、お断りすればいいよ。
良いタイミングじゃん。
2 名前:集まりが嫌い:2023/03/10 16:46
自由参加とはいうものの、ほぼ強制なので断れないことが多いんですよね。
特に職場、地域は。

断われたらどれだけいいかと思いますが、なかなかこれが断れない状況なんですよ。
3 名前:匿名さん:2023/03/10 16:50
>>2
職場はというけど、
子育て中の人も参加してたんですか?
子供はどうしてたの?
4 名前:匿名さん:2023/03/10 16:54
気の向かないお付き合いには都合がよかったですよね。

なんか立場上参加せざるを得ないものは気が重いです。
すべて、どちらか、ってことではないですが。
5 名前:匿名さん:2023/03/10 16:55
気持ちはわかる。私も今更ワチャワチャしたく
ないから、極力逃げるつもり。
ただ、子供達には、私達が経験してきたような
当たり前の学校生活を送らせてあげたいです。
(うちの息子は、学位記がゆうパックで
送られてきて卒業でした)
6 名前:匿名さん:2023/03/10 17:00
人嫌いで極力参加したくないと思ってる人なのに、
地域の行事はしょうがないとしても、
誘われることが多い人気者なんだね。
7 名前:匿名さん:2023/03/10 17:03
早速4月に飲み会。
2人入ったから歓迎会らしいんだけど、私は子供を理由に欠席します。
8 名前:集まりが嫌い:2023/03/10 17:06
子供は高校生以上~成人している人がほぼです。

イベントは仕事の休みの土日どちらかです。

中には小学生のお子さんいる方もいますが、ご近所の実家に預けたり、ご主人にみてもらって参加している方もいます。
集まることが好きなのでいつも参加していました。

その時によって時間は違いますが、夕方前に終わることもあれば遅くなることもあります。
9 名前:集まりが嫌い:2023/03/10 17:10
6番さん書かれていますが、全然人気者でもなんでもないです。

職場も、地域もほぼ強制で中には私みたいに断れずに参加している人もいるんだろうとは思います。
10 名前:匿名さん:2023/03/10 17:12
>>8
実家遠方、単身赴任の夫の場合、
参加したくてもできないね。
11 名前:匿名さん:2023/03/10 17:20
大人のコミュ障ってどういう経過をたどってそうなるんだろう。
何十年も生きてきて、
多くの人たちと出会って、
たくさんの経験をしてきたはずなのに。
子どもの頃から変わっていないのか、
それとも何かきっかけ、体験があってそうなってしまったのか‥
12 名前:匿名さん:2023/03/10 17:35
>>11
あなたは自分の経験を照らしたとき、どう?
13 名前:匿名さん:2023/03/10 17:39
簡単に言ってみるけど、そんな地域から引っ越せばいいのに。
マンションとか地域の行事が少ないところにさー。
飲み会だってできないような職場にしたらどう?
同僚が200人いますー。みたいなところ。

実際にはできないだろうから
憂鬱でもやるしかない。がんばれー。
飲み会も地域の事も、へらへら笑ってればいいよ。
14 名前:匿名さん:2023/03/10 17:47
>>12
ん?
自分の経験を照らす?
15 名前:匿名さん:2023/03/10 17:53
旦那以外からは全然お誘いがないでーす。
16 名前:匿名さん:2023/03/10 18:21
マスクは暫く外さないかも。
職場の食事会なんかは、ないままでいいわー。
お金かからないし。
17 名前:匿名さん:2023/03/10 18:31
私は嬉しさ半分面倒くささ半分かな。
18 名前:匿名さん:2023/03/10 18:34
>>11
どうやって人生渡ってきたのか不思議よね。
全部避けてきたのかしらね。

役員決めで泣くような人なんだろうなと思ってるけど。
19 名前:匿名さん:2023/03/10 18:47
>>18
毎度、毎度
立候補してくれて、ありがとう
20 名前:匿名さん:2023/03/10 19:02
例えば飲み会のどんな所が嫌?
強制的に飲まされる?
強制的に話さないといけないの?
飲みたい人に飲んでもらって、話したい人に話してもらえば良いのでは。
あなたは家でご飯を作らなくて良い理由が出来て、まあまあ美味しいご飯が食べれて、話を聞いてるフリして他の事考えていれば良い。
それで楽になれるなら。
地域の事は、仕事だと思えば良い。
普段、仕事してるんでしょ?
21 名前:匿名さん:2023/03/10 19:13
今の時代、主さんのようなコミュ障も発言できる場があっていいよね。
ネット様々だ。

ネットのない時代のコミュ障の人たちは辛かっただろうなあ。
22 名前:匿名さん:2023/03/10 19:18
参加しなくてもいいよ。
辛気臭い顔して嫌々くるなら来ないでほしいと思われてるよ。
首に縄付けて引っ張って連行されるんだったら同情するけど、まさか誘いを断れないことまで他人のせいにはしないよね?
23 名前:匿名さん:2023/03/10 19:20
>>18
いるいる。
いい大人が泣くって…
周りはドン引きだったな。
24 名前:匿名さん:2023/03/10 19:32
ほぼコロナ前の人間関係だ。
職場の飲み会も始まったしね。
街はどこも人が集ってるよ。
コミュ障の人の心を覗けたらいいのに。
何が嫌なのか,何が辛いのかわかってあげられない。
25 名前:匿名さん:2023/03/10 19:38
結局のところ、そのお誘いに断ったら皆から自分がどんな風に思われてしまうか?と
いうのが一番あるのかな?と感じました。

地域の行事は、その内容によって行った方がいい場合があるでしょうけど(町内会掃除etc)
単純な飲み会とかなら、行きたくなければ行かなければいいのだと思いますよ。
仕事ではないのでしょう?
そこに参加する人たちが皆、100%出席なんかしてないでしょうし。
飲み会レベルの話は、断り続けている間に誘われなくなると思うから、ずっとそれを貫き通すと
いうのも必要かも。
26 名前:集まりが嫌い 〆:2023/03/10 19:39
なんだか私の愚痴だらけになってしまい、お付き合いありがとうございました。

私のような人、お仲間もいましたがきっと少数派なのでしょうね。
頑張りましょう。
そして、お子様がまだ理由になるならお断りしてもいいと思います。
私の場合は子供は大きくて無理です。

確かに飲み会など、イベントを仕事だとわりきるしかないですね。
そして、21番さんの言われる通りこちらはありがたいです。
ネットがあるおかげで、言いたいことを悩み相談できるし意見もお聞きできますしね。

13番さんの言う通り行くなら行くで、へらへら笑って聞き役に徹します。
へらへらって、私には難しいけどなかなかできることじゃないしこれができるように頑張ります。

愚痴を聞いてくださったみなさんありがとうございました。
27 名前:匿名さん:2023/03/10 20:12
>>0
主みたいなのが居ると鬱陶しい
28 名前:匿名さん:2023/03/10 20:13
うーん、完全な元通りにはならないよね。
やっぱり人混みとか飲み会なんか抵抗あるなあ。飛沫飛んでるしね。
そもそも体力気力も落ちてる。
若い人は良いだろうけど。
29 名前:匿名さん:2023/03/10 20:21
嫌なら行かなくていいよ。
30 名前:匿名さん:2023/03/10 23:59
うちは家族に疾患があるので、まだもう少しこのまま自粛モード気味でいきますよ。
31 名前:匿名さん:2023/03/11 01:22
子供が理由にならない年頃になったら、親が理由になると思うよ。
親が高齢なので突然行けなくなることありますとか言っておくとわかりやすい。
コロナは親が心配なのでまだ自粛しておきますと言えば角立たないかと。
元気な親がいるのを知られてたら使えないけどね……
32 名前:匿名さん:2023/03/11 01:38
嫌なら行かなきゃいいのに。
私は誰といても自分を楽しませることは長けてる。
コロナはもう全く気にしてない。
マスクくらい。
33 名前:匿名さん:2023/03/11 08:44
地域の参加(掃除など)は面倒だけど参加した方がいいかと思うけど、職場の集まりは全部参加しなくても(娯楽イベントなら)いいのでは。
数回に1回だけ参加とか。
もう周りの人に私はインドア派なので皆さんで楽しんできてくださいって宣言しちゃうとか。
誰が来てないとかそんなに周りの皆さん気にするのかな?
初めのうちだけで、そんなの気にかけないでワイワイするんじゃないかな。
34 名前:匿名さん:2023/03/11 09:39
元々人間関係が希薄な私は
コロナ前もコロナ中もコロナ後も
何も変わらない生活。
35 名前:匿名さん:2023/03/11 09:47
コロナ前と後で、人間関係に変化はない。
ただ生活で大きくコロナ前と変わったのは、仕事を持ったことだな。
家から出られなかったとき、
家族は自宅で勉強や仕事といったリモートでも社会と繋がる所属があるのに、
自分にはなにもないということにヤバイと 思って、
一歩踏み出して、仕事を持ってよかった。
20年ぶりの仕事は未だ楽しい。
36 名前:匿名さん:2023/03/11 10:07
不登校の子を持つ人がコロナの事態を喜んでいたのを思い出すスレだわ。
37 名前:匿名さん:2023/03/11 10:19
>>11
コミュニケーション技術を磨くことに興味がないのよ。
勉強と一緒で、出来ないのはサボってるだけ。
38 名前:匿名さん:2023/03/11 10:19
しんどさも何も、やーっと通常に戻れる喜びでいっぱい。

主さんは行きたくない飲み会や行事は全部断ればいい。
「そういう人」として認定されたらもう、誰もあなたを誘わなくなる。
それまで断り続ければいい。
マスクガッチリしてね。
39 名前:匿名さん:2023/03/11 13:45
八方美人なの?だから、そう思うんだよね。
40 名前:匿名さん:2023/03/11 13:46
人にどう思われるか、
を気にしすぎる人?
41 名前:匿名さん:2023/03/11 13:50
コロナに意識なんかない方がいいじゃん。
意識してもしなくてもかかる時はかかるよ。
42 名前:匿名さん:2023/03/11 13:58
そういう人多いと思うよ。年齢関係なく。
3年ほど人間が人間とのコミュニケーション断ってたわけだから。

徐々にリハビリだよ。

中高年は若い頃のノウハウ蓄積があるけど、若い子は貴重な3年を潰されたわけだから、いろいろ焦ったりする子もいると思う。

でも、みんな苦労した3年間だから、大丈夫だよ。
徐々に取り戻せるよ。
43 名前:匿名さん:2023/03/11 15:04
>>24
コミュ障の人の心を覗けたらいいのに。

知ってどうしたいの?

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)