育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11007129

大学入学にあたり

0 名前:匿名さん:2023/03/11 08:16
入学手続きに卒業証明書がいるなんて知らない

前期受かったら、共通テスト受験票を進学する大学に入学手続きですぐに提出するからそもそも後期は受けられない

私と子供が無知過ぎるから分からない事ばかりで、今回思った事です。
他にもまだ気付いてない事があるかもしれず下の子の時にも参考にさせていただきたいので、
こういうことしておくといいよ、これはやった?、こういうのしたよねなど何でもいいのでレスしてもらえればうれしいです。

大学によって違いは色々とあると思いますので、色んな情報を知れたらまた勉強になります。
1 名前:匿名さん:2023/03/11 08:36
多くの人が問題なく出来る事が出来ないという事に着目した方が良いと思います。
入学の手続きの提出書類はとても多いです。
書いてあるものをすべて用意しなければいけません。
がしかし、
手続きの案内書類をちゃんと読めば書いてあります。
読み落としをするという事実を受け入れて
何事も慎重に、ていねいに物事を行うよう心がけることから始めることをお勧めします。
2 名前:匿名さん:2023/03/11 08:37
子供がしってるのでは?

こんなこと親に聞かなかったよ
3 名前:匿名さん:2023/03/11 08:49
主ですが、入学手続きは済ませています。
それを書いておらず、出来ない事になっておりこのスレは違う方向に行くと思いますので〆ます。
4 名前:匿名さん:2023/03/11 09:08
私も、子供の受験の時、これらの事は疑問に思ってネットで検索したり、ココで聞いて知ったよ。
卒業証明書は高校卒業と同時に高校から1通もらえるから、あぁ、これね、ってわかった。

わかった他の事は、
大学に入学してから自分の入学試験の点数を成績開示請求でわかった。
入学式は絶対出席しないといけない大学と、しなくて良い大学がある。
入学してからのオリエンテーションは、まぁ、出ておいた方が良い。
サークル勧誘で暫くは食事が浮く事がある。
5 名前:匿名さん:2023/03/11 09:08
>>4
もう〆たよ
6 名前:匿名さん:2023/03/11 09:23
そんなのは、子供が学校説明受けてるから
子供が全部知ってるよ。
7 名前:匿名さん:2023/03/11 09:25
>>6
学校説明受けるの、学校はどこを指してるの?
8 名前:匿名さん:2023/03/11 09:30
>>7
別人だけどうちの子は高校。
塾も教えてくれるし。

自分の頃はとにかく要綱をしっかり読んで対処した。
でも昔のことと全然違う。
おかーさんに聞いてもわかんないよって何度も言ってる。
郵便局(速達を出す)とかお金振り込むって言うこと以外は自分でしてもらった。

それより履修に失敗したな―(一年の最初)
今年は失敗しないようにしないと。
それも学校でよく聞いてねって言うしかなかったけど。
9 名前:匿名さん:2023/03/11 09:41
>>8
提出書類なんて大学ごとに違うことがあるだろうに、塾、高校がその子の進学先に合わせて知らせるって、
手続きは数日で行わないといけないのに、そ手間のかかることするのね。
時代なのか、その高校や塾限定なことなのか、、
10 名前:匿名さん:2023/03/11 09:42
主さん自身は自分の時代と変わってることもほとんどだから知らないことがあってもしょうがないよ。
でもお子さんは自身の問題だからわかってるはずだし、わからなければ学校や友人や塾で聞ける。
これから大学でも。

お子さん自身に任せればいいんですよ。
履修の問題も口出す必要なし。

いつまで親がかりでいくつもり?
子供が自分自身で切り開きますよ。
11 名前:匿名さん:2023/03/11 09:50
>>10
経験したらわかるだろうけど、
入学手続きの書類、子供だけって訳にはいかないよね。
保証人やら、保険の手続き、ミールクーポンとか、お金が絡むものをお任せして、一括請求されるのは困るって。
12 名前:匿名さん:2023/03/11 09:52
>>9
書類は自分で読むんだよ。
傾向をざっくり学校できくの。
こういうことを言う学校があるとか。
進路指導は個別だしね。

主さんの言う卒業証明書なんてどの学校も同じだよね。
13 名前:匿名さん:2023/03/11 09:54
>>12
話が変わってきてるぞぉ
14 名前:匿名さん:2023/03/11 10:02
>>13
そもそも締まってる
15 名前::2023/03/11 10:09
〆てるから、もうレスいらないです!
16 名前:匿名さん:2023/03/11 10:14
>>14
経験談語りたい人がいたもんね
17 名前:6:2023/03/11 10:17
>>7
で、が抜けました。
子供が、「学校(高校)で」説明受けてるから大丈夫だよ。と書いた。

卒業証明書は入学手続きに必要になるから卒業式に渡される。
これは渡す時かそれ以前に先生から説明があったはずです。

入学手続きの詳細については、
合格後に大学から送られて来る書類に何が必要か詳しく書いてある。
日本語が読める人なら、何も心配ありませんよ。
18 名前:匿名さん:2023/03/11 10:25
>>17
はいはい
19 名前:匿名さん:2023/03/11 10:35
>>18
主?
20 名前:匿名さん:2023/03/11 10:53
そもそも、レス1と2がダメだったって事だね。
21 名前:匿名さん:2023/03/11 10:54
>>17
>卒業証明書は入学手続きに必要になるから卒業式に渡される。
これは渡す時かそれ以前に先生から説明があったはずです。

入学手続き、これだけじゃ済まないけどね
22 名前:匿名さん:2023/03/11 11:33
>>21
全部読め
23 名前:匿名さん:2023/03/11 11:42
>>20
ダメって笑
24 名前:匿名さん:2023/03/11 12:07
>>20
主以上のダメはないでしょう。
25 名前:匿名さん:2023/03/11 12:27
>>22
話変えちゃってるし、、
26 名前:匿名さん:2023/03/11 12:27
余談なんですが、入寮の手続きに学生本人で無く、親の履歴書を送る人がいるらしい某私大。
係の人が言ってた。
27 名前:匿名さん:2023/03/11 12:34
大学入学おめでとうございます。
うちは昨年入学手続きしたけど、入学書類や日程などはネットでダウンロードしなくちゃ行けなくてちゃんと出来てるか不安でした。とりあえずみんなプリントアウトしたよ。私ひとりで重圧を背負いたくないので、息子と確認しながら手続きしたのを思い出す。
他県で一人暮らしのため、必要な荷物を子供にまとめさせ車に積み込み500キロの距離を移動。
学生証との引き換えの書類などが入ったダンボールを息子が積み込んでなくてまじで焦りました。翌日どうしても必要なので本人が学生課に相談しに行ったら、「取りに帰るしかないね」と冷たい態度だったようです。新幹線で取りに帰るか迷いましたが、合格した時、嬉しくて合格証書の写真を撮って家族グループにあげていたのを見せて何とか書類を再発行してもらい無事学生証をゲットすることが出来ました。まあ今となっては懐かしい思い出だけどね。当時は焦ったー。
28 名前:匿名さん:2023/03/11 13:05
>>26
ここの人もやりそうなの居るね
29 名前:匿名さん:2023/03/11 13:10
主です。3で〆たのも私です。それ以外は違います。

子供の担任は、卒業証明書がいる人は連絡〜との事だったそうです。
前期に受かったらみんな後期は受けないらしいとの話は子供が友達から聞いていましたが、なぜかは知らなかったそうです。

勉強だけでなく、こういう社会的な情報を知って動ける人になっていくようにしなくてはですね。
親としてはネットから書類を見たり提出したり、時代は変わったな〜と実感です。
みなさんの色々なお話、本当に参考になります。ありがとうございます。
30 名前:匿名さん:2023/03/11 14:00
入社式に提出する卒業証明書を卒業証書と勘違いして
あの筒をスポンと鳴らして開けた人の話を読んだ事がある。
子供が聞いているから、子供に任せればとは言うものの
子供と一緒に確認した方が安心。
31 名前:匿名さん:2023/03/11 14:07
>>30
社会人になるというのにそんな事を知らないようなら、
いっそのこと、スポンと音を鳴らして恥をかいた方がいいと思う。
32 名前:匿名さん:2023/03/11 15:03
>>29
逆に、前期で受かったのに何で後期も受ける必要があるの?
第一志望を前期にしてないの?
33 名前:匿名さん:2023/03/11 15:06
>>29
>前期に受かったらみんな後期は受けないらしいとの話は子供が友達から聞いていましたが、なぜかは知らなかったそうです。

前期、第一志望に合格したから以外になにかあるの?
34 名前:匿名さん:2023/03/11 15:09
>>32
別人ですが、多分この主さんとお子さんは、国公立大学の受験の仕組みがわかってないのかもね。
35 名前:匿名さん:2023/03/11 15:15
>>34
でも、国公立受験してるってことだよね、、、
謎だね
36 名前:匿名さん:2023/03/11 15:23
>>34
子は知ってるんじゃない?
親は子も知らないと思ってるみたいだけど。
37 名前:匿名さん:2023/03/11 15:33
>>36
>前期に受かったらみんな後期は受けないらしいとの話は子供が友達から聞いていましたが、なぜかは知らなかったそうです。

明らかに子供の話
38 名前:匿名さん:2023/03/11 16:09
>>30
いつまで一緒に確認してあげるの?
一生?
39 名前:匿名さん:2023/03/11 22:07
>>38
あなたは年末調整とか、医療費控除とか一切手を出さないの?
40 名前:38:2023/03/11 22:10
>>39
はい、一切手を出さないよ。
年末調整なんて、分からないところは会社で聞いて自分でやってるでしょ。
息子は会社員だけど、趣味で副業もやってるから
確定申告もしているそうです。
41 名前:匿名さん:2023/03/11 22:13
>>40
旦那の分だよ
控除のハガキは届いた側から渡していくの?
42 名前:40:2023/03/11 22:15
>>41
あ、夫のことですか。
控除のハガキは夫にそのまま渡しますよ。それで終わり。
私の出番はありません。
あなたは夫の年末調整も一緒に確認してあげるのですか?
43 名前:匿名さん:2023/03/11 22:21
>>42
ということは、医療費を控除もなんですね。
頼もしいですね。
夫の勤め先は全て電子化され手出しはできません、後日控除証明を添付なので提出まではハガキは預かってます。
といっても、会社の団体保険で枠一杯なので個別に掛けてる生命保険の控除証明書は不要でして、唯一の提出控除証明書は地震保険のみです。
44 名前:42:2023/03/11 22:23
>>43
医療費控除はありません。
控除対象になるほどの医療費はかかっていませんので。

これ以上はスレ泥棒になる(もう十分なっている、主さん、皆さまごめんなさい)ので
これで終わりにします。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)