育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11013761

人は死んだらどうなる

0 名前:匿名さん:2023/03/14 18:24
ブラッシュアップライフが終わって、思ったんですが、YouTubeで占いタクシーというのを思い出しました。
アメリカの実在する霊媒師がタクシーの運転手になって乗ってきたお客さんを霊視して、今あなたの横に亡くなったお父さんがいますよ、、
とか言います。事情が全部わかるみたいで、ドン当てていきます。ドキュメンタリー風のやらせ?本物?よくわかりません。

また、他には前世の記憶がある子供達という動画もあります。
凄くリアルです。

さて、人は亡くなったら、生まれ変わる?
それとも身内についてまわる?
二択かどうかもわかりませんが。

私的には生まれ変わりたい。

みなさんはどう思いますか?
1 名前:匿名さん:2023/03/14 18:25

2 名前:匿名さん:2023/03/14 18:36
生きてる人の心で生きる
3 名前:匿名さん:2023/03/14 18:53
人間に生まれ変わるのは生前のおこないらしい、
今人間なら次は違う生き物らしい

と、高橋克実さん主演の世にも奇妙な物語でやってな。
セミが最高らしいよ
4 名前:匿名さん:2023/03/14 18:58
>>0
主は誰の生まれ変わりなの?
それ、記憶にあるの?
5 名前:匿名さん:2023/03/14 19:12
私もよく考える。
結局「無」なんだと思う。
生から無へ切り替わる瞬間も想像したりする。
わからないって怖いよね。
6 名前:匿名さん:2023/03/14 19:13
>>3
ほかの生き物の行いの良さってなんだろう
7 名前:匿名さん:2023/03/14 19:15
>>3
?それはないと、江原さんが昔言っていたけど。
ま、彼もマユツバものだけど。
8 名前:匿名さん:2023/03/14 19:22
自分は無になるけど、魂は生まれ変わるような気がする。
9 名前::2023/03/14 19:33
前世の〜の動画の中では、2歳から9歳位まで記憶として残っている人がいるらしいです。
ちょっと凄惨な亡くなり方をした人が生まれ変わって憶えているとか。

私は憶えていたかどうかはわからないなー。
10 名前:匿名さん:2023/03/14 19:40
死後にまで何らかの世界があるなんてごめんだけど、もし生まれ変わるなら、お金持ちに大事に飼われる猫になりたいなぁ。
11 名前:匿名さん:2023/03/14 19:52
こういう話題では必ず言うけど(ここで、という意味ではない)私はもう人間はいいや。
そこら辺の草でいいよ。
出来たらたんぽぽか、カタバミがいいかな。
12 名前:匿名さん:2023/03/14 19:54
体は借りてるだけで魂はあると思うから生まれ変わりはあると思う。
今の家族とはまた違うだろうけど。
13 名前:匿名さん:2023/03/14 20:12
子供達についてまわって怪我とか事故とか無い様にしてあげたい。
14 名前:匿名さん:2023/03/14 20:33
>>7
江原さんはすごいよ
15 名前:匿名さん:2023/03/14 20:39
私は欧米の人が想像するような天国に行きたい。
そこで記憶もなにもかもリセットされて生まれ変わるらしい。
生まれ変わるまで暇なので、自分の守護天使や周りの善良な人達と屈託なく付き合う。
16 名前:匿名さん:2023/03/14 20:41
>>14
どのあたりが?
17 名前:匿名さん:2023/03/14 21:33
>>14
私もそう思う。江原さんはすごい。
18 名前:匿名さん:2023/03/14 21:48

江原さんはすごくないよ。
実際あったことある?目の前でみてもらったことある?
あの人、ホットリーディングとかコールドリーディングを
しているだけだよ。後テレビの撮影は演出過多。
最近某氏がヨウツベで言っていたけど、
ぎぼあいこ氏の雇っていたスタッフの数人を彼女の死後、江原氏が雇っていて
ホットリーディングのための調査員にしてるって。
ぎぼ氏が雇っていたスタッフの一人がしもなんとかっていう霊媒師というか
尼僧というか、この人も除霊でテレビにでているけど。
ちょっとまえに除霊関連の詐欺で訴えられたよね。
テレビとかの映像なんて、脚本ありだから。
19 名前:匿名さん:2023/03/14 21:50
>>15
リセットされたらもう自分じゃないから嫌だなぁ。
20 名前:匿名さん:2023/03/14 21:50
>>18
そんな風にいつも貶して回るあなたは悲しい人だね。
21 名前:匿名さん:2023/03/14 21:51
江原氏が依然、前世の生まれ変わりとか
輪廻転生とか言っていたけど、
じゃ、大体、地球上の人口ってある程度一定であるはずだよね?
大昔に比べて、明らかに人口が多いのに、人が生まれ変わるのなら、
増えた分はどこからきてるの?って思った。
22 名前:匿名さん:2023/03/14 21:52
>>20
いや、幸せだよ。
変なことに引っかからない。
カルト宗教にもひっかからない。
23 名前:匿名さん:2023/03/14 21:53
ま、世界観ってひとそれぞれだからさ。
24 名前:匿名さん:2023/03/14 21:55
ずっと前に、テレビで
江原氏が
人間が動物に、動物が人間にうまれかわるというのは
ありませんって言っていたよ。

ま、私も彼を信用するわけじゃないけど(週刊誌に江原さんの元スタッフの
証言とか載ったよね)、適当においしいとこだけ、いただいている。
25 名前:匿名さん:2023/03/14 21:56
>>22
よかったね。芯のある人で素晴らしいと思うよ。(嫌味ではないよ、本当にそう思う)

私は江原さんを信じてるよ。
テレビも見てたけど、本を何冊か読んだ。
様々なことが腑に落ちて、生きるのがとても楽になったし楽しくなったよ。
考え方1つで人生は変わります。
宗教には興味はないけど、
江原さんの本は私の心をすごく軽くしてくれた。
26 名前:匿名さん:2023/03/14 22:02
江原氏は国学院で神道を学んでいるから、
その経験で、人を感動させることを宗教ちっくに
話せるだけ。
オーラの泉で失敗したでしょ?ホットリーディングで
情報が足りなかったんだよね。
で、エセっていわれたんだけど、少し、身をひそめていたけど、
この頃また出てきたよね。
あの体格も、霊媒体質は太るとか言い訳しているけど、
ただ、大食漢なだけだよ。
人の噂も七十五日っていうけど・・・。

あの人、実際は、観えてないから。
演技がうまいだけ。
27 名前:匿名さん:2023/03/14 22:09
それぞれの宗教ごとに違う天国?あの世があるのかしらねえ
28 名前:匿名さん:2023/03/14 22:52
「コレットは死ぬことにした」愛読者なので、死んだら冥府に行ってハデス様の裁判を受け、アスポデロスの花畑で影になってのんびりと過ごし、時期が来たら消えたいと心から思う。
29 名前:匿名さん:2023/03/14 22:58
考え方は皆それぞれだからね。
30 名前:匿名さん:2023/03/14 23:15
自分が何を信じるも信じないも自由。
他人が信じているものを貶して回るのは卑劣な行為。
31 名前:匿名さん:2023/03/14 23:48
>>30
ほんとその通り
よく知りもしない、知識もないのに
貶めるのはどうかと思う。
32 名前:匿名さん:2023/03/14 23:52
今居る所とは別に、もう1つ別の世界があったらいいな。
33 名前:匿名さん:2023/03/15 00:22
>>32
無限にあるって。
パラレルワールドっていうじゃない。

ドラマの仁、みたいなやつ?
34 名前:匿名さん:2023/03/15 00:27
メーテルリンクの青い鳥に書かれていた、生まれる前の子供達がいる世界と死んだ人のいる世界の様子が好き。
その話では、その人の人生はそれきりで生まれ変わりはないみたい。
35 名前:匿名さん:2023/03/15 06:18
ね、ここに霊が見える人いる?
いたら教えてほしい。
どうみえるの?
36 名前:匿名さん:2023/03/15 07:56
>>0
絶対来世はあるよ。
愉しみ!!
37 名前:匿名さん:2023/03/15 08:09
>>31
うん。
こういうことって死んでみないとわからないし、確証もないのに躍起になって全否定する人もなんか癖の強い人だなぁと思う。
38 名前:匿名さん:2023/03/15 08:11
霊とか生まれ変わりとか本気で信じてる人っているんだね。
特に霊なんか見える人がいるなら、殺人犯なんて全員捕まりそうなものだけど。

それで心が救われるなら信じるのもありかもね。

死は死だよ。悲しいけどそれが現実。
江原さんとかそう言った人はその悲しみが受け止めきれない人が心を軽くするために必要なんだろうな。

個人的にはああ言ったら言葉を信じることはできないけどね。
39 名前:38:2023/03/15 08:15
>>38
でも私も現実を受け止められない事態が起こるかもしれないし、心が弱った時にはそう言った人の言葉に縋るかもしれない。
それもまた人間の弱さだと思うし、仕方がないかな。
40 名前:匿名さん:2023/03/15 08:22
>>38
本気で信じるとか信じないとかではなく、
そういう世界もあるのかもしれない。
あれば救われるし、信じてみても特に損はない。

見えるものしか信じない人って、柔軟性がなくて
勿体無いなと思う。

違う思想や物事を受け入れると新しい世界が
見えるかもしれないのに。

私も始めは胡散臭いとしかおもってなかったけど、
何年後かによく聞いてみたら、すごく良いことも言ってると気付いた。全てを信じなくてもこの考えはいいなとか、受け入れてみると視野が広がった。
そういう人達の話聞いてると、だいたい同じようなこと言ってるよ。
41 名前:38:2023/03/15 08:26
>>40
うん、それを信じたい人は信じればいいと思うよ。
否定はしない。

胡散臭いとかそう言うのではなく、ないものはないとしか言えないからなあ。

多様性は認めたいけど、自分の信じてるものを信じない人が視野が狭いと思ってる時点で、信じてる方の人が狭いって気もする。
42 名前:匿名さん:2023/03/15 09:07
>>40
最後に脳内モルヒネが見せる世界らしいね。
その仕組みに神を感じる。

無だというのも1つの考えでうけいれて。
43 名前:40:2023/03/15 09:24
>>41
そうなんですね。
視野が狭いとは言ってないんだけど、柔軟性がないと言ったのは
ごめんなさい。
勿論考え方は人それぞれで、キライな人の方が多いのだから
押し付ける事はいけませんよね。
知らずにそうなってるかもしれないので気を付けたいです。

私の経験で言えば、身近な人がとても悲しい亡くなり方をして
自分を責めたりしてた時に、こういう考えを知っていて
調べたりするうちに、そういう事もあるのかって落とし込めて
前を向けるようになりました。
弱いと言えばそうなのかもしれませんが、
自分の子どもには、辛い時にこのように考えてくれたら生きやすく
なっていくと思ってるんです。他の人にも対しても同じ思いです。

ただこれしか、この人しか信じない!って言ってる妄信するのは
危険だと思います。
44 名前:匿名さん:2023/03/15 09:41
ある人にはある。
無い人には無い。

あって欲しい人にはあり
無い方がいいと思う人にはない。

神様みたいなものだ。
心のあり様は十人十色。
他人がどう言おうと自分は自分でいいし、
こういう事象に於いて、
他人の価値観を全否定するのは余りにも思いやりがないと思う。

価値観も多様性でいい。
45 名前:匿名さん:2023/03/15 11:16
でも江原さん、霊とか抜きで哲学的にも「その通りだね」「そう考えたら生きるの楽になる」と思えるようなことを言ってるので悪い人ではないね。

親の学びに必要な要素を持った子が生まれてくるらしい。
そうかもな、と思った。
46 名前:匿名さん:2023/03/15 12:46
>>45
そうですね。江原さんの哲学は人を楽にすると思う。
学びに必要な要素を持った子が生まれる、か。なるほどなあ。
47 名前:匿名さん:2023/03/15 12:54
>>45
>>46
お二人は、
心理学、課題の分離とかは許容してる人?

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)