NO.11035769
社会人の子供から家にいくら入れてもらってる?
-
0 名前:匿名さん:2023/03/26 01:45
-
この春大学を卒業し、4月から社会人になる息子がいます。
家から勤め先に通うので、いくらか入れてもらおうと思っています。
同居する社会人のお子さんをお持ちの方、
毎月いくら入れてもらってますか?
また、その話をする時、どのように伝えましたか?
-
101 名前:93:2023/03/26 15:48
-
>>100
? 我が家は貰いませんが。
-
102 名前:匿名さん:2023/03/26 15:49
-
>>90
家にお金を入れない方が自立が遅れると思うけど。
-
103 名前:匿名さん:2023/03/26 15:50
-
>>101
>>93のレスは?
-
104 名前:匿名さん:2023/03/26 15:51
-
>>103
あ、ごめん間違えた
-
105 名前:匿名さん:2023/03/26 16:33
-
こんなこと、家庭の事情・子どもの事情や性格によって変わってくることで何が正解ってないのになんでスレ立てるのかなと思うわ。
そもそも。
-
106 名前:匿名さん:2023/03/26 16:33
-
>>105
正解を聞きたいわけではないと思う。
-
107 名前:90、93:2023/03/26 16:37
-
我が家は、生活費をもらっても自立が促されるとは思えないので。
-
108 名前:匿名さん:2023/03/26 16:38
-
>>105
スレ立てには意味があるし、いろんな意見が寄せられるから価値があると思うよ。
正解は一つじゃないから、いろんな意見から自分の家にどういう風に取り込むか、活かすかを検討できるいい場だと思うよ。
あなたのように断言断罪しては意味も価値もなくなるけどね。
-
109 名前:匿名さん:2023/03/26 17:21
-
>>105
何が正解ですかというはっきりとした答えを求める相談すれならともかく、幅広い意見を聞きたいスレだよね、これは。
-
110 名前:匿名さん:2023/03/26 17:35
-
なんのためにお金入れて欲しいのか、
それぞれ親によって考えは違うよね。
うちは別に本人が入れたければ受けとるけど催促もしない。
が、本人は自宅通勤の場合は支払うと言ってる。
その気持ちを抱く子に育っただけで、もう満足だわ。
-
111 名前:匿名さん:2023/03/26 18:00
-
うちは社会人になって丸3年。
就職当初からうちは五万円。
食費に光熱費
-
112 名前:匿名さん:2023/03/26 18:23
-
保険マンモス株式会社「実家暮らしの方へのアンケート(自社調べ)」(2022年)より
実家に入れるお金平均額
20~30歳 33,623円
ちなみに、同年齢で「実家にお金を入れていない」のは36%
-
113 名前:匿名さん:2023/03/26 18:27
-
>>111
それ普通に家計に入れて使ってるの?
批判じゃないよ。
単なる質問。
-
114 名前:匿名さん:2023/03/26 18:38
-
うちも就職当初から5万円入れてもらっている。
自分も実家にいる時は家にお金を入れていたし、
子供も就職したら家にお金を入れるのは当然だと思っていた。
子供も家に住んでいたら食費、光熱費、住居代(固定資産税とか)、お金はかかるよね。
子供が成人になって働いて収入を得ても、お金を入れなくていいという人が多いのにびっくり。
お金を入れてもらうのって親としておかしいの?
戒めとか、ちょっと分からない。
-
115 名前:匿名さん:2023/03/26 18:44
-
>>114
おかしいとは思わないけど、家族が1人増えた訳じゃないからかかるお金は変わらないじゃない?
むしろ学費がなくなって余裕が出来るからその数万円は必要ないんだよね。
だからもし家にお金入れてもらっても子供名義で貯金すると思う。
-
116 名前:匿名さん:2023/03/26 18:49
-
>>114
私も入れるものだという考え。
で、そのお金は子供のために貯金せずに生活費に使ってもぜんぜんOKだと思う。
これが正解、ではなくて、私の考え。
-
117 名前:匿名さん:2023/03/26 19:01
-
私の時代だけど、地元の友達、会社の同僚はほぼ実家から通勤の子だったけど、
家にお金を入れていないという人はいなかった。
大体3~5万円くらい、皆、入れていた。
自宅に自分がいることで少なからずお金はかかるわけだし、
私もだけど、皆、社会人として当たり前だと思っていたんだと思う。
その中でも親が貯金をして結婚時などに渡してくれた親、生活費として使っちゃった親、
それはそれぞれ。
子供が家にお金を入れるのはおかしいという人は、自分もお金を入れていなかったの?
-
118 名前:匿名さん:2023/03/26 19:04
-
>>117
ごめん、スレ全部読んだつもりなんだけど見落としたかな。
子供が家にお金入れるのはおかしいなんて言ってる人いたっけ?
-
119 名前:匿名さん:2023/03/26 19:07
-
私が若かった頃、
友達や同期の中で、家にお金を入れてない人は多く居たよ。
中には、親に小遣い貰ってる人も居た。
うちは親が入れろというので2万渋々入れてたよ。
私はアホだったので、本当渋々だった。しぶしぶ。我ながらアホ。苦笑。
「何で家にお金!?うち困ってんの!?」と姉に言って、
「あんた馬鹿じゃないの?」と一喝されたっけ。
結婚することになって彼(今の夫ね)と家計だのお金の話になって、
彼が実家に月4万も入れていることを知り驚愕した。
思えばそれが世間一般だったのか。30年前の話です。
子供に家にお金を入れさせるのは、
形式だけでも、子供に自立心持たせる為だと
思っています。
-
120 名前:匿名さん:2023/03/26 19:10
-
>>118
レス番>>100
-
121 名前:匿名さん:2023/03/26 19:20
-
旦那も私も独身時代家に5万円入れてた。
結婚するとき貯金通帳でも渡されるかな?と淡い期待をしていたけど、旦那も私も親から通帳は渡されなかった。
結婚式代も全部自分たちで出したよ。
家に5万円入れてても、それなりに自分で貯金も出来てたし。
子供達は学生だからまだ先の事だけど、家から通うなら5万円は入れて欲しいな。
-
122 名前:匿名さん:2023/03/26 19:21
-
>>118
レス番>>90 とか。
-
123 名前:匿名さん:2023/03/26 19:24
-
>>122
この人はそれが自分のポリシーなんじゃないの?
家にお金を入れるのがおかしいとは書いてないし。
-
124 名前:匿名さん:2023/03/26 19:30
-
>>121
私も家に5万円入れてたけど、結婚する時、親から通帳は渡されなかった(笑)
旦那も渡されなかったらしい(笑)
それでも結婚式代も新婚旅行代も全部、自分で出したよ。
実家にいれば家賃もかからず、5万円以外、自分のお金、貯金もいっぱいできた。
でも友達の親は貯金して結婚する時、全部、渡してくれたらしい、すごいなぁ親だなって思った。
でもここは貯金するって人、多いね、
うちの子はまだ大学生で実家から通うと思うけど、貯金してあげた方がいいのかな。
-
125 名前:匿名さん:2023/03/26 19:32
-
自分はお金を入れたことないけど、
子供は入れてる、要求もしてないのに。
-
126 名前:匿名さん:2023/03/26 19:38
-
ママ友の上のお子さんが急に家にお金を入れると言い出したらしい。
それまではそんな気さらさらなかったぽいのに何故?と思っていたら、友人たちにお世話になってるのにお金入れてないなんておかしいと詰められたらしいよ。
-
127 名前:匿名さん:2023/03/26 19:40
-
>>125
友達とかの話を聞いてるんだろうね。
私も実家にいた時、親に特に請求されなかったけど、
友達や同僚が家にお金を入れているっていう話を聞いて、それが当たり前なんだと思い、
毎月3万円渡していた。
-
128 名前:匿名さん:2023/03/26 19:45
-
>>127
お金なかったからね。
あなたは高給取りだったんだって。
-
129 名前:匿名さん:2023/03/26 19:49
-
>>128
3万円家に入れてる人は高級取りだと思ってしまうって、あなた給料そんなにもらえなかったの?
自宅から通ってて、毎月何に使ってた?
-
130 名前:匿名さん:2023/03/26 19:52
-
>>128
給料いくら貰ってたの?
-
131 名前:匿名さん:2023/03/26 19:52
-
>>129
女性給与体系のままの総合職
営業職で昼食代と服代が余分に必要だった、
そんな時代でした。
遊びを止めれば出せなくはなかったか、、
-
132 名前:100:2023/03/26 19:58
-
>>120
違います。
私が驚いたのは、自宅生の子が親にお金を渡すのは、自分の家事を親がしてくれているからその感謝を対価で渡すのであって、「一人暮らししたらこんなもんじゃすまないぞ」って没収するように徴収することに驚いたってところです。
-
133 名前:匿名さん:2023/03/26 20:00
-
恥ずかしながら私は全く入れてなかった。
入れろと言われたこともなかったし、友達とかもそんな話題出たこともなかった。
当時はどんだけ自分が世間知らずだったのかすらわからなかったよ…
-
134 名前:匿名さん:2023/03/26 20:15
-
私は三万円入れてた。姉は、就職しても逆に親からお小遣いもらってた。月に二、三万円。
-
135 名前:匿名さん:2023/03/26 20:19
-
>>134
何それ!??
どんな差別だよ?!
-
136 名前:匿名さん:2023/03/26 20:23
-
>>134
家にお金入れていたのは自主的に?
もし強制ならお姉さんの件は文句言わなかったの?
-
137 名前:匿名さん:2023/03/26 20:50
-
>>132
脅迫って言い方おかしくない?
普通にひとり暮らしすれば、自宅に居るよりはお金かかるって事実を伝えてるだけじゃん。別にひとり暮らしするなって言ってるわけじゃない。
家に居ればお金も貯まる。
今後の人生のお金が貯まる。
-
138 名前:匿名さん:2023/03/26 21:11
-
>>113
そりゃそうですよ。日々の暮らしには何かとお金がかかるもの。
一人暮らししてたら五万では収まらないのだし。
-
139 名前:111番:2023/03/26 21:14
-
>>138
私が独身時代実家暮らしだった時は給料から10万
母に渡していましたよ。まだ下の妹が小〜高校生でしたし
父の給料も決して多い方ではなかったので。
-
140 名前:119:2023/03/26 21:17
-
>>139
偉いね。本当、素直に偉い。(茶化しではないです、真面目に言ってます)
若き日のアホな自分にあなたの話を聞かせたいです。
-
141 名前:匿名さん:2023/03/26 21:19
-
>>138
大変だね。
-
142 名前:匿名さん:2023/03/26 21:32
-
>>141
何が大変なんですか?当然の事と違いますか?
-
143 名前:匿名さん:2023/03/26 21:34
-
>>142
当然かどうかは家庭の事情によるのでは?
-
144 名前:匿名さん:2023/03/26 21:34
-
>>141
お宅だったら大変なんだね。
-
145 名前:匿名さん:2023/03/26 21:37
-
>>142
生活かな?
-
146 名前:匿名さん:2023/03/26 21:38
-
>>142
就職するまでは親の養育義務として親が子の生活費も負担しますが、就職したら未成年であっても成人とみなし
実家で暮らすならば子も家族の一員として生活費を負担するものです。
-
147 名前:匿名さん:2023/03/26 21:38
-
>>143
「日々の暮らしには何かとお金がかかるもの」
「一人暮らししてたら五万では収まらない」
が家庭の事情によるの??
-
148 名前:匿名さん:2023/03/26 21:39
-
>>146
負担させる必要なかったら?
-
149 名前:匿名さん:2023/03/26 21:46
-
>>148
負担させる必要があるとか無いとかじゃなくてね、
家族の一員としての責務なの。
-
150 名前:匿名さん:2023/03/26 21:47
-
>>149
必要ないのにそのお金どうするの?
うちは必要ないから子供名義で貯金するけど使っちゃうんでしょ?