育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11036282

お墓の敷地内の古い墓標。誰を祭ってるのか分からない

0 名前:匿名さん:2023/03/26 12:24
義実家のお墓そこそこ広い敷地なのですが、お墓のほかに古い墓標やら古い墓石やら複数あります。
墓標見たら18世紀に亡くなった人まで。苗字もバラバラ。
墓標の下にはお骨は入っていないのかなとは思いますが、一体だれを祭っているんだろう?
お寺の過去帳で確認できるものなのでしょうか?
その地区の役場で戸籍見るとか?
こういうお墓お持ちの方いらっしゃいますか?
詳しい方いらしたら教えてください。
1 名前:匿名さん:2023/03/26 12:26
別に放置でいいんじゃない?
2 名前:匿名さん:2023/03/26 12:26
戸籍できたの明治時代じゃない?
お寺に聞いた方が早いと思う。
3 名前:匿名さん:2023/03/26 12:51
敷地にあるなら寺は関係ないね。
4 名前:匿名さん:2023/03/26 12:58
>>0
>墓標の下にはお骨は入っていないのかなとは思いますが

土葬が禁止になったのは戦後だから、古いのは土葬の可能性もあるんじゃない?
5 名前:匿名さん:2023/03/26 13:00
家の山にお墓があって
先祖が好意で他の人の墓もあるらしい。
もう放ったらかしの古い墓はありますね。
でも今の所何もする予定はないし
この先も恐らく放置。
寺でもないからそのままになるね。
6 名前:匿名さん:2023/03/26 13:19
>>5
主さん?

なんで知りたくなったの?
義親さんに聞いた? 聞いてもわからないのかな。
知りたいことがあって義親さんが存命ならどんどん聞いて記録しておいたほうがいい。
うちは義実家のお墓が他人の土地にあることが義父が亡くなった後に判明。
義父亡き後それについて知る人が誰もいなくてね、聞いておく大事さを痛感したよ。
7 名前:匿名さん:2023/03/26 14:02
大変ですね。
それを主さんのお子さんが誰か引き継ぐのね。
8 名前:匿名さん:2023/03/26 15:16
確か私有地にお墓は建てられないはず。
よく見かける、土地の一角とか、田んぼとか畑のところに
墓地として囲ってあって○○家の墓とかいうのは、その土地をお寺に寄進している、
と、聞いたことがある。役所に勤めている人に聞いたから、あってると思う。
9 名前:匿名さん:2023/03/26 15:19
地元のお寺に聞くとわかると思うけどね。
多分、その土地の部分、お寺に寄進してると思うよ。
で、お寺に記録があると思う。
なんだかわからないのは、まとめて合祀したら?
そういう合祀の仕方も、お寺が分かると思うよ。
10 名前:匿名さん:2023/03/26 17:44
>>8
へーー、私有地にお墓立てるにもお寺が儲かるシステムって事ね?
11 名前::2023/03/26 18:01
色々レスをくださってありがとうございます。
夫は長男で
義両親も高齢なのですが義両親もお墓の由来等良く分からないとの事で。
当然いずれうちの息子が引き継ぐことになるとは思うのですが。。。
ゆくゆく永代供養するにしても一体どなた?何人?

お寺さんに過去帳で調べてもらうのが現実的ですかね。。。(それもお布施必要ですよね)

でも凄い人数永代供養する羽目にならないかと^^;
古い丸い石を積み上げたような小さいお墓も敷地内に数個あったり。

(私の実家が跡継ぎが居なくて姉と相談していずれ墓じまい予定ですが1体30万というような事をちょっと聞きかじりました)実家は7人入っています。

>>5
好意で他人様を弔ってる可能性もあるかもです。
そんな大層な由来のあるようなお家でもなさそうですし。

義親にももう少し聞き出せる事聞き出したいと思います。
レスありがとうございます。
12 名前:5:2023/03/26 18:05
>>6
主さんじゃないです。

>>8
なんか法律が変わったみたいなことを聞きました。それも私有地だからダメという法律ではなく
民家からの距離と聞いたけど。
最近は近くてもいいらしいとか?

>>11
山持ってたってだけで
大した由緒はうちもないと思います。
13 名前:6:2023/03/26 18:06
>>8
寄進ってことがあるのですね。
うちの場合は寄進なく私有地にお墓があると義父亡き後に役所で知った。
どうしてそこにお墓を建てることになったか当時を知る人は亡くなっていて
お寺の僧侶も若い人で何も知らないと言われた。
個人墓にあたるようだけど、こんなケースもあるよ。
14 名前:匿名さん:2023/03/26 18:57
土地は市に寄付しちゃってる墓地もあるらしいよ。
市の管轄だから伐採したりする。
15 名前:匿名さん:2023/03/26 19:01
>>11
他所の家のことだけど、
誰だか分からない人を祀ってるお墓を継ぐ息子さんは気の毒だね。
どこかで線を引かないと。
息子さん、地元に残るとは限らないですよね。
代々長男が地元に残って跡を継ぐ時代は終わりましたね。

うちも実家のお墓先祖代々のものであり、父が長男で私は2人姉妹。
誰も継げないので親戚でもめています。
親の世代で決着がつかなかったので、私と妹で何とか最後の始末をつけることに
なりそうです。父には言えませんが。

どこかで線を引かないと、
次世代に面倒がいくだけです。
16 名前:匿名さん:2023/03/28 08:27
お寺でもなく、お墓の集合地帯みたいのってありますよね。

あれって確かになんなんだろう。
17 名前:匿名さん:2023/03/28 08:28
>>16
共同墓地

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)