育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11050335

少子化は止まらないのかなぁ

0 名前:匿名さん:2023/04/02 17:39
「子供は“嗜好品”」「幸せに出来るか不安」若者たちの本音

しかし今、経済的理由で、多くの若者たちが結婚や出産を諦め始めている。

神奈川県で配送ドライバーとして働く池畑裕一さん、35歳。
1セット24キロほどの飲料水を、多い日は1日80軒に届ける。

中略

「僕的には子供は“嗜好品”だと思ってます。“贅沢品”だと思ってます。物に例えるのもあれですけど。余裕がある人が良い車に乗ったりとか、良い家に住んでるとか、そういうものの一つに『なっちゃったな』と思います。子供を作るっていうことは」
「そういう意味で戦意喪失させられちゃってるというか。『もうしょうがないか』みたいな。悪い意味で悟っちゃってますね、“さとり世代”」
「僕はもう手遅れだと思う。正直。一人一人の幸福度だったりとかっていうところをもっと考えてやるのが、一番僕は遠回りのようで(少子化対策の)一番近道なんじゃないかな」

ソース ttps://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/411319

1人の子供を責任持って幸せにすることの重責を、ちゃんと考える今の若い人達はしっかりしていると思う。
だからこそ、自分の子を育てる日々の喜びや幸福感を味わえる日本にならなきゃなぁと思う。
何から改善していけたらいいんだろうね。
451 名前:446:2023/04/08 11:17
>>448
「そこまでして」って、
国民年金の支払いが「そこまでして」に該当するほどの金額的にも大きな事とは思えないけど、、、

今は毎日楽しく働いてる。
コロナがなかったら、ずっと専業主婦だったわ。
452 名前:448:2023/04/08 11:21
>>451
金額云々ではなく、絶対に働きたくないという気持ちにびっくりしただけだよ。
コロナがきっかけで働き始めたって珍しいね。
453 名前:匿名さん:2023/04/08 11:32
>>452
どういうこと?
もともと、この話の始まりは↓が始まりでしょ?

>専業も国民年金保険料払ったらいい。
但し子どもが3歳までは免除とか。
そうすれば、働く人増える。

絶対に働きたくないっていうより、
国民年金の支払いくらいで働く意欲に繋がならなという話をしてるだけで。
国民年金、そんなに大きな負担でもないじゃん。

コロナがキッカケって珍しいんだ。
454 名前:匿名さん:2023/04/08 11:44
>>453
絶対に働きたくないんだもん、と書いてあるよ
455 名前:匿名さん:2023/04/08 12:36
第3号無くす話はもう20年以上前から出てるよね。
でも実現してない。
わたは逃げ切れる。笑
456 名前:匿名さん:2023/04/08 12:43
>>455
そうね。
もう産めない年齢の人たちはまあさておきよ。
457 名前:匿名さん:2023/04/08 12:45
>>447
今どき?
どこでよ。
458 名前:匿名さん:2023/04/08 12:45
>>447
今時そんな事あるか!??
いつの話よ。
459 名前:匿名さん:2023/04/08 12:45
4月から3号外れたよー。
たかだか年収を103から160くらいにするだけで。
ふざけんなー。
460 名前:匿名さん:2023/04/08 12:47
異次元の少子化対策っていうんだから
すごい!!ってことしなくちゃね。

だれかが前に書いてたみたいに、
子供生んだら家か1000万プレゼント。
これがいいと思う。
461 名前:匿名さん:2023/04/08 12:47
産めよ増やせよをもっと言う。
例えば高校の授業でとか(笑)
462 名前:匿名さん:2023/04/08 12:49
>>442
こう言い切られるとつらいわね。
全力で夫を支えて、家の事は私がやって完全分業でやってきた今、皆さんの年収ほどの税金を納めているというのに。
まぁ、一般的ではないとわかってますけど。
それでもね、、。
463 名前:匿名さん:2023/04/08 12:50
>>442
扶養内パートはいいの?
464 名前:匿名さん:2023/04/08 12:54
>>453

専業とか扶養内に年金保険料支払いを義務化すれば、少しでも負担を減らして
働く人や増えてくるはず。あなたみたく頑なに働かないって人もなかにはいるだろうけど
保険料払うって事で働く人が増えると思う。

ただでさえ年金が逼迫してるので保険料増は、いいこと。
465 名前:匿名さん:2023/04/08 13:00
>>464
まさか。
保険料増しで喜ぶのは、高額医療がかる人だよね。
466 名前:匿名さん:2023/04/08 13:02
>>464
年金が逼迫すると保険料をあげるのがいい事だという、
説明してね。
467 名前:匿名さん:2023/04/08 13:05
働く働くとか偉そうにいうけど、だいたいが
利益を上げる為の経費内でしかない。
468 名前:匿名さん:2023/04/08 13:08
>>462
納めてんのはあんたじゃない。
469 名前:匿名さん:2023/04/08 13:10
>>462
全力で夫を支えるって、、笑
470 名前:匿名さん:2023/04/08 13:28
>>466
プラスになるだけで増収になるでしょ。
足し算苦手?
471 名前:匿名さん:2023/04/08 13:29
>>470
年金が保険料に使われてるの?
472 名前:匿名さん:2023/04/08 13:29
>>469
支える相手がいないんだね。
473 名前:匿名さん:2023/04/08 13:31
>>472
どんなことすることが
「全力で支える」ということか教えて
474 名前:匿名さん:2023/04/08 13:31
>>473
やってみれば?
475 名前:匿名さん:2023/04/08 13:33
他人のスケールやフィルターが自分と一致していない事実を、一致するはずだとグダグダ語るおばあちゃん達よ。。
476 名前:匿名さん:2023/04/08 13:35
>>474
なにをするの?
朝起こして、靴下履かせて、ハンカチ持たせて、マスク着けてあげて、一緒に出社でもするの?
477 名前:462:2023/04/08 13:35
>>468
社会的にはそうであっても、うちの場合は、夫婦の共同財産という認識ですので。

夫が仕事に関することでやりたい事は全て容認してきたし、
ストレス解消に関することも自由にしてもらってきました。
もちろん、ごみ捨てなんてした事ないです。
基本真面目な人なので、家族の嫌なことはしません。
478 名前:匿名さん:2023/04/08 13:37
>>475
上の人たちではないけど…
専業主婦でも好きにすればいい。
でも年金や税金は夫が妻の分まで納めているのではない。
そこを専業主婦が納めてるように勘違いしてるのは痛い。
479 名前:匿名さん:2023/04/08 13:38
>>478
まあ、そうだね
480 名前:匿名さん:2023/04/08 13:39
>>477
>もちろん、ごみ捨てなんてした事ないです

ん?
なんで「もちろん」なの?
481 名前:匿名さん:2023/04/08 13:40
>>477
どの家庭でも婚姻関係にあるなら「共同財産」ですよ。
現に離婚するときは、そう扱って分配するでしょ、、
482 名前:匿名さん:2023/04/08 13:42
>>481
訂正
共同財産→共有財産
483 名前:匿名さん:2023/04/08 13:43
馬鹿らし、、、
専業パートからなけなしの端金まきあげて、
数パーセントの富豪民に流れ着くだけ。
484 名前:匿名さん:2023/04/08 13:45
>>483
ということは扶養外れてるパートの話をしているのね
でも、どうやって富豪民に流れていくの?
485 名前:483:2023/04/08 13:45
>>483
専業パートじゃない。
扶養内パートから、扶養を外させて。
486 名前:匿名さん:2023/04/08 13:46
少子化が止まると思ってる人いるんだ?
487 名前:匿名さん:2023/04/08 13:47
>>477
だからもうそういう人達は、現代稀になってきてるの。
10、20年前とは違うの。超高収入の夫でない限り
逆に専業って聞くと、特別な理由なければ体たらくって感じよ。
488 名前:匿名さん:2023/04/08 13:51
>>485
>扶養を外させて。
誰が?
489 名前:匿名さん:2023/04/08 13:53
>>477
>基本真面目な人なので、家族の嫌なことはしません。

どんな家庭でも当たり前のことだよね
490 名前:462:2023/04/08 14:01
>>487
ええ、わかっています、今の時代やこれからの話にそぐわないって。
超高収入のサラリーマン夫だって、日本で1%以下で、一般的な話じゃ無いことも。
でも、これまでやってきたので、お荷物でしかない!と言われると、ちょっと辛いなぁ。と呟いてしまいました。

もちろんごみ捨て、については、よく知らないですが、夫が手伝う家庭の仕事は、まずまとめてもらったゴミ袋を捨てる所からかな、、という意味で書きました。
491 名前:匿名さん:2023/04/08 14:01
>>489
当たり前の事が出来ない人が結構いるのでは?
492 名前:匿名さん:2023/04/08 14:06
>>491
それは妻が専業でも仕事持ってても、全く関係ない話だよね。
なのに、何故わざわざ書くんだろう。
493 名前:匿名さん:2023/04/08 14:08
>>490
>夫が手伝う家庭の仕事

手伝いという感覚なんだね
494 名前:匿名さん:2023/04/08 14:16
家事できないさせない人が多いのも、ここは高齢の人結構いるから仕方ないのかなあと思う。
夫はさせなくても息子にはちゃんと出来るように躾ないとね。うちは息子が小さい時からごみ捨てや料理洗濯など一通り経験させましたよ。現在一人暮らしの大学生だけどちゃんと自炊してるみたい。魚も捌けるよ。たまに料理の画像送ってくれる。
495 名前:462:2023/04/08 14:16
>>493
現代では、手伝うがダメってわかってますけど、
我が家の場合は、分業でやってきたので。
そう言う感覚です。

家族の嫌なことはしないって書いたのは、
仕事ができて凄く稼いでくるけどそれだけ、、など
人格が悪いわけでは無いって事を言いたかったのです。
496 名前:匿名さん:2023/04/08 14:19
>>490
1%っていくらだろ?
1億くらい?
50代で2000万くらいなら割といるし、子持ちなら奥さんもバリバリ働いたりパートしてる。
497 名前:匿名さん:2023/04/08 14:20
専業妻の年金分を夫が払おうと、各家庭の自由。
自分で払っている兼業が偉いわけでもない。
どちらも自分でまたは各家庭に決定する自由があって決めたこと。
他者がどうこう言うのはおかしい。
ただ年金支払い額は国民平等がいい。
働くかどうかも個人の自由。
働きたければ働けばいいし、働きたくなくてそれでも生活ができるならそれでいい。
働きたくなくても生活のために働かなければいけないのは仕方がないこと。
経済的に厳しくても働きたくないから働かないなら、極貧でも仕方がない。
どちらも決めるのは個人。
兼業vs専業のしょうもない争いするよりも、誰もが安心して仕事したり子供を産んで育てられるようにするための建設的な思考議論をしてほしいわ。
498 名前:匿名さん:2023/04/08 14:28
>>495
きっと、あなた自身が性別による役割分担を望んでるんだろうね。
あなたのやりたいことが出来てるのなら、1度しかない人生後悔しなくて済むね。
ただ、いつかは定年になり、夫婦ともに老いていく、
お子さんが、性別による役割が当たり前と思って育ってないといいけど。

あ、少子化とは全く別の話だね、失礼。
499 名前:匿名さん:2023/04/08 14:31
>>496
他所の家の年収をよくご存知なのね。
しかも、2000万くらいの人を複数人お知り合いなのね。
やはり都内ですよね?すごい環境ですね〜。
500 名前:匿名さん:2023/04/08 14:33
>>497
>専業妻の年金分を夫が払おうと

年金3号は夫も納付してないんだよ。
これは扶養内パートも同様です。



トリップパスについて

(必須)