育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11050335

少子化は止まらないのかなぁ

0 名前:匿名さん:2023/04/02 17:39
「子供は“嗜好品”」「幸せに出来るか不安」若者たちの本音

しかし今、経済的理由で、多くの若者たちが結婚や出産を諦め始めている。

神奈川県で配送ドライバーとして働く池畑裕一さん、35歳。
1セット24キロほどの飲料水を、多い日は1日80軒に届ける。

中略

「僕的には子供は“嗜好品”だと思ってます。“贅沢品”だと思ってます。物に例えるのもあれですけど。余裕がある人が良い車に乗ったりとか、良い家に住んでるとか、そういうものの一つに『なっちゃったな』と思います。子供を作るっていうことは」
「そういう意味で戦意喪失させられちゃってるというか。『もうしょうがないか』みたいな。悪い意味で悟っちゃってますね、“さとり世代”」
「僕はもう手遅れだと思う。正直。一人一人の幸福度だったりとかっていうところをもっと考えてやるのが、一番僕は遠回りのようで(少子化対策の)一番近道なんじゃないかな」

ソース ttps://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/411319

1人の子供を責任持って幸せにすることの重責を、ちゃんと考える今の若い人達はしっかりしていると思う。
だからこそ、自分の子を育てる日々の喜びや幸福感を味わえる日本にならなきゃなぁと思う。
何から改善していけたらいいんだろうね。
151 名前:匿名さん:2023/04/04 07:49
>>140
あなたの人生観?
存在価値は種の保存のため?
152 名前:匿名さん:2023/04/04 08:10
>>151
別人だけど。
「種を保存していく上で」と書いてあるよ。きちんと読みましょうね。
153 名前:匿名さん:2023/04/04 08:12
>>152
>自分が結婚する前からのわたしの考え方。

だってさ
154 名前:匿名さん:2023/04/04 08:16
>>81

教科書無償は少子化対策ではない。

教科書無償給与制度
1.義務教育教科書無償給与制度の趣旨
義務教育教科書無償給与制度は、憲法第26条に掲げる義務教育無償の精神をより広く実現するものとして、我が国の将来を担う児童・生徒に対し、国民全体の期待をこめて、その負担によって実施されています。
教科書無償は、義務教育無償という理念のもとに広く世界中で行われていますが、殊に我が国においては、教科書の役割の重要性から、その使用義務が法律で定められており、就学義務と密接なかかわりのあるものとして、授業料の不徴収に準じて教科書を無償給与すべきことと考えられます。
また、この制度は、次代を担う児童・生徒の国民的自覚を深め、我が国の反映と福祉に貢献してほしいという国民全体の願いをこめて行われているものであり、同時に教育費の保護者負担を軽減するという効果をもっています。
155 名前:匿名さん:2023/04/04 08:17
>>153
140には
「種を保存していく上で」ダメな存在

と書いてある
正しいよね?

種を保存していく上では、その手の女性はダメな存在だよ。
ただ、
人としての存在価値は、「種の保存」だけではないから。
156 名前:匿名さん:2023/04/04 08:37
>>105
完全同意。
157 名前:匿名さん:2023/04/04 08:42
>>105
私も同意。これが理想だとは思う。
でもこれには危険因子もあるから、
世の中変わって来たのだよ。

その「大黒柱のお父さん」が真面目に働いて家族に優しい温厚な人ならね、
それは理想。
だけど実際、世の男性はそんな人ばかりではなく、
一部の女性はカスの様な男と結婚してしまって苦労する。

専業主婦には収入もなく、仕事もしてないから自立出来ない。
結果、
子育てを終えるまで「我慢」する事になる。
今現在だって、そういう女性は多く存在すると思う。
ここにも時々いる。
158 名前:匿名さん:2023/04/04 08:42
子供1人産んだら1千万か、家(マンション可)どっちかプレゼントとかどう?
1人産むたびじゃなくて、最初の子のみ。
したらみんな1人ぐらい産むんじゃない⁉️
159 名前:匿名さん:2023/04/04 08:43
>>158
財源はどこから来るの?
160 名前:匿名さん:2023/04/04 08:44
ここには昔は良かったでアップデートできない中高年多し。
もう昔の家族形態って戻らないんだよ。
今の形態で育休や時短勤務を活かしつつやって行かないと
社会保障はもたないよ。
今更専業ってありえない。
働ける人はどんどん働いて社会貢献しなきゃ。
161 名前:158:2023/04/04 08:46
異次級の対策だよw
刷ったらお札⁉️造幣局で‼️
162 名前:158:2023/04/04 08:47
異次元級‼️
163 名前:匿名さん:2023/04/04 08:48
>>161
そこまで頭悪いなら安出さなくていいよ。
164 名前:158:2023/04/04 08:49
安www
165 名前:匿名さん:2023/04/04 08:57
>>158
ナイス!
これは正に異次元の少子化対策だ‼️
異次元って言うなら、
このくらいしないとね‼️
166 名前:匿名さん:2023/04/04 08:58
>>163
いやいやこれこそ異次元級。
167 名前:匿名さん:2023/04/04 08:58
>>159
国会議員の数を1割減らし、
更に、
議員報酬を1割減らす。
168 名前:匿名さん:2023/04/04 08:59
>>158
これはすごい。これなら確か皆頑張って生むわ。
家もらえるなら。
169 名前:匿名さん:2023/04/04 09:02
お金刷るより現物支給。
空き家を利用。
地方移住を推進
170 名前:匿名さん:2023/04/04 09:11
>>138
あたg
171 名前:匿名さん:2023/04/04 09:16
>>163
これも頭のいい人の書き込みと思えない
172 名前:匿名さん:2023/04/04 09:48
種の保存のためには、ナマケモノ、変わり者が必要だよ。
アリの群れを見ていると、そこには必ず勤勉に働かず、うろうろしてるだけのだめガリが数匹存在していて、それが群れの活性化を図っている。
だめアリを駆除すると、今まで働き者だったアリが数匹、だめアリに変化する。
つまり、種の保存のためにだめアリは必要。

それってなにかというと、結局、多様性が大事だということにつながる。

人間だって、多様性が必要だし、それこそが種の保存の必須条件なのに。
そこ、わかってない。
科学的に言っても、いわゆるだめな人間も実は価値があり、意味がある。

浅はかな考えで種の保存とか言うんじゃない。
173 名前:匿名さん:2023/04/04 11:14
私は社会と若い男女共に意識を変えないといけないと思う。
稼ぐ事と子育てや家庭を維持するのはどちらも当たり前にする事、それを社会も受け入れて見守る事。
174 名前:匿名さん:2023/04/04 11:38
だめアリの役をずっとやってきた。一身に担ってきた。
175 名前:匿名さん:2023/04/04 11:57
とりあえず年少控除復活させようか
176 名前:匿名さん:2023/04/04 12:12
>>175
それなー!
知らない人も多くて驚くわ。
177 名前:匿名さん:2023/04/04 12:14
まずは若者に結婚してもらわんとなぁ。
でも「無理に結婚しなくてもいいのよ~」という親が多いので、一番にするべきことは、結婚適齢期の子を持つ親の意識改革なのかもしれん。
178 名前:匿名さん:2023/04/04 12:29
>>175
その代わりの児童手当でしょう?
正直、小さい頃より16歳から大学生までが沢山お金がかかる。
179 名前:匿名さん:2023/04/04 12:36
>>178
児童手当は所得制限でもらえない人も多いのよ。
180 名前:匿名さん:2023/04/04 12:37
>>177
確かに。
181 名前:匿名さん:2023/04/04 12:39
人間だけだよね?
子育てに爺婆まで携わってんの。
182 名前:匿名さん:2023/04/04 12:41
>>179
児童手当が所得制限で貰えない人は、お金に余り困ってないよね?
183 名前:匿名さん:2023/04/04 12:47
>>182
困ってはいないが税金を沢山払うので
例えば年に1000万の収入があっても
年収800万の人と手取りは同じ位になると聞くと
800万の人達の方が育児する上で
お得ってことにならない?
そう聞くとなにやら不公平にも思えるよね
184 名前:匿名さん:2023/04/04 13:01
>>182
じゃあ800万円の人は困ってるの?
900万超えたらいきなり裕福で困らなくなるの?
貰えない人も普通の庶民だよ。
185 名前:匿名さん:2023/04/04 13:01
結婚してこなかった馬鹿で哀れな50代の人間の特集を雑誌とかミヤネ屋みたいな番組でやればいいのに。
私の昔の同級生の酒席でのくだの巻きっぷりは、男でも女でも本当に馬鹿で下劣でひがみ根性丸出しで醜いよ。
186 名前:匿名さん:2023/04/04 13:02
>>182
貧困家庭への助成とは別だから。
187 名前:匿名さん:2023/04/04 13:08
>>184
稼いだ額は200万の差で
手取りの差は140万だったかな
なのに800万の世帯は色んな補助が受けられて
1000万の世帯は受けられない
上手く出来ていると言えばそれまでなんだけど
188 名前:匿名さん:2023/04/04 13:25
差は125万だった

そんでもって年収600~700の世帯が1番お得らしい
お得ってのも変だけど
189 名前:匿名さん:2023/04/04 13:27
どんどん物の値段が上がって、実質賃金下がってるよ
190 名前:匿名さん:2023/04/04 13:35
若い時にお金無くても早めに結婚出産した方が色んな手当貰えて絶対にお得だと思う。
生涯年収って決まってるわけだし、若い頃分不相応に暮らして蓄えなく、年取ってて年収が上がって手当もなく、子供に1番お金がかかる時に定年退職はしんどいと思う。
191 名前:匿名さん:2023/04/04 13:36
>>190
我々の経験を元に語っても、、、
日本の未来は違うと思うよ。
192 名前:匿名さん:2023/04/04 14:07
>>181
親を介護するのも人間だけです
193 名前:匿名さん:2023/04/04 14:20
何をどうやっても止まらないと思う
194 名前:匿名さん:2023/04/04 14:43
二極化はすると思う。
結婚する(できる)子はなんだかんだで子供産んでるよ。高齢の未婚者や子なし夫婦がどうなってるのかってのを若い子たち結構見てるからか、早めに結婚出産しときたいって言い出してるように思う。
195 名前:匿名さん:2023/04/04 14:53
ご主人の年収400万円で専業主婦してる人知っているけど、いつも家計が苦しい苦しい言っているのでランチにも誘わなくなりました。お子さんひとりです。出産3週間前から入院してたっていうので身体が弱いのは事実みたいだけどご主人の年収が増えるわけじゃないし大学も私立で大変そうでした。別に珍しいことじゃなく、もっと少ない年収で専業主婦家庭って実は多いみたいです。そういう家庭にとって子育ては罰ゲームみたいなものでしょう。年収400万でも子どもさえいなければ普通に旅行行ったりできるけど子供ひとりいると途端に苦しくなる。奥さんが弱いと無理に働いても倒れてしまって医療費がかかる。お子さんがいて奥さん働けない家庭には国が補助金出してもいいかもね。
年収400万以下なら年間200万くらい補助金。
196 名前:匿名さん:2023/04/04 14:56
>>195
生活苦しい方が専業主婦多いよね。いろいろ免除してもらえるし、ダカラグータラ専業主婦って人がいる。
197 名前:匿名さん:2023/04/04 15:25
>>177
子が親の言いなりになると思っている時点でアウト。
古い考えの人はこれだから。
198 名前:匿名さん:2023/04/04 15:25
>>195
不安の中での心の持ちよう
NO.11036122 2023/03/26 10:34
199 名前:匿名さん:2023/04/04 15:29
>>195
いかにも風変わりみたいだけど、あると思う。
200 名前:匿名さん:2023/04/04 15:34
>>195
子供を産んで後悔ってよっぽどのケースで、滅多なことではそんなふうに思わないよ。



トリップパスについて

(必須)